2017/07/28 02:32:51
kincholjet
むしろまだあったのかという感覚、PHSが死んだ時に似ている
2017/07/28 02:50:19
KoshianX
iPod なくなるのか。touch は残るのかな。
2017/07/28 02:53:04
daddyscar
電話をAndroidに変えたけれどiTunesのメタデータは活かしていきたいので、安いiPodは継続して欲しいんだが…
2017/07/28 04:43:03
DameKinoko
初代nano懐かしいなぁ… その1年前に買った Rio SU35 のことも思い出した
2017/07/28 05:52:28
jt_noSke
そうなの
2017/07/28 07:07:26
Dai3gen4Anko
そっかぁ。
2017/07/28 07:19:03
yajupai
小生が高校生の時お給料で初めて買ったのが初代shuffleでした。 それが1年ちょっとで壊れてnano買いました。 どちらも通学の時よく使ってました。 今はウォークマン派だけどちょっと切ない気持ちになりました。
2017/07/28 07:25:59
tecepe
iPodでAppleデザインの一般ファンを増やす→iPhone発売するって流れはほんと完璧だったし特にnanoはいっぱい仕事したよね。お疲れ様でした。
2017/07/28 07:53:12
gabari
iPad nano が散見される
2017/07/28 07:56:01
enya_r
ええー…
2017/07/28 08:08:35
monochrome_K2
振り返ると第4,5世代のnanoは完成された美しさで買っておけば良かったと今更ながら後悔。このまま終了じゃなくハイレゾでもうひと花咲かせて欲しいと思う http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/np/314688.html
2017/07/28 08:09:08
tsutsumi154
まだ売ってたんだ
2017/07/28 08:28:47
zoidstown
一つの時代が終わったか・・・・
2017/07/28 08:42:31
REV
「音楽を、カセットとかディスクで(アルバム単位で)持ち歩く」→「音楽の全ライブラリを(MP3で)持ち歩く」→から、次のパラダイム・シフトへ
2017/07/28 08:51:06
nine009
ナノはめちゃくちゃ使えるだろ。なぜや!
2017/07/28 08:57:04
ninininninnin
かなしい
2017/07/28 09:02:11
i2i
大変お世話になりました…。 / クリックホイールが長時間の音楽ファイル再生に便利だったので(数分早送りとか)、音楽再生アプリなんかで再現できないんだろうか。頼むよCloud Beat。
2017/07/28 09:02:19
htnmiki
第1世代のnano使っててバッテリー発火問題で交換するというので送ったら第6世代の小さい奴が届いてふざけんなクソがと思いました。ホイールでカリカリしたいのに!
2017/07/28 09:04:25
pseudomeme
一番最初のメモリースティック型のshuffleが通勤途中にポッドキャスト聞いたりするのに重宝したんだがな
2017/07/28 09:08:57
sora-papa
ランニングとかで使ってる人にはインパクトがあるのでは。
2017/07/28 09:20:06
eo64air
#インターネット老人会
2017/07/28 09:22:58
civicpg
iP"a"d nanoに誤字してるぞw→修正された
2017/07/28 09:27:44
abyssgate
え!ランニングでめっちゃ便利なのに。万一落としても画面にヒビが入ったり壊れたりしないshuffleは残してくれー
2017/07/28 09:35:07
lejay4405
ちょっと、カーオーディオ用にnanoはのこしといてよ…
2017/07/28 09:38:49
chikurou
shuffleは録音したラジオやPodcast聴くのに重宝してるから困るな。
2017/07/28 09:49:36
akio624
仕事でしか触らなかったけど、無くなるのは残念。
2017/07/28 09:57:09
raimon49
iPod touchもいつまで継続されるか。
2017/07/28 10:01:15
toyoben
nano販売終了か。在庫があるうちに買っとくか。
2017/07/28 10:05:57
UDONCHAN
時代の流れ案件だ
2017/07/28 10:08:52
pptppc
ところで結局もうiPhoneとiPad以外は出さない感じなんでしょうか?ずっと新型iPodtouch待ってたんですが。
2017/07/28 10:10:25
piroaki7
ショック。現役なのに。
2017/07/28 10:17:03
rna
shuffleは残せばいいのにと思ったけど、どうせ常に持ち歩いてるiPhoneとBluetoothイヤホンの組み合わせで代替できるってことかなー。
2017/07/28 10:17:56
mfks17
R.I.P
2017/07/28 10:30:55
pon00
i pod touch は失くさないで欲しいな。そろそろ買い替えたいので。
2017/07/28 10:33:47
hearthewindsing
スマホをいちいち取り出すの面倒だからnanoは重宝してるのに。Apple Watchを使えって?またまたご冗談を。
2017/07/28 10:34:56
saizo_s
shuffleのコンセプトは好きだったな。あのとき僕は「一目惚れ」ってのはこういうことかと思った。
2017/07/28 10:38:03
bettychang
死んだ
2017/07/28 10:48:53
hiby
初代iPod nanoリバイバルしてくれないかなあ。多機能はいらんのだよ。
2017/07/28 10:58:56
inamem9999
世間の評判はイマイチみたいだが第6世代iPod nanoは初代以来のインパクトがあって好きだった。nanoとかshuffleはiOSで動いていないので、メンテし続けるコストに見合わない売上というのもあるかもしれない
2017/07/28 10:59:36
kagobon
nanoは初代、4G、6G、shuffleは初代を使った。記念に最終モデル買っとくか。
2017/07/28 11:03:28
ifttt
そうナノか
2017/07/28 11:13:06
seamlesssingles
Apple Watchみたいなのが出てる横じゃあ、同じサイズなのにたかだか数GB分の音楽を聞くだけのガジェットはつくづく見劣りしてたし、これも流れか。
2017/07/28 11:16:11
hyperash
これはショック。ジョギング用の選択肢がなくなってしまった。iPhoneやiPod touchは嵩張るし落としそうで嫌。Apple Watch?あれ同期が面倒だし2GB/250曲しか入らない。
2017/07/28 11:16:33
otihateten3510
それだけスマホが普及したということなのかも
2017/07/28 11:19:28
j_imu
ウォークマン大丈夫だろうか なくなったら真剣に困ってしまう
2017/07/28 11:19:43
headless_pasta
shuffleが無くなってしまうのは寂しさある。
2017/07/28 11:26:12
sotokichi
マジか。
2017/07/28 11:28:20
van3kan
懐かしいですね
2017/07/28 11:29:00
komamix
shuffleの存在意味はわからなかったがnanoはまだ出来る子だと思う
2017/07/28 11:31:24
merico2404
長時間の移動には必要なものなのに……今のが壊れたら何を使えば……WALKMANかな……
2017/07/28 11:32:19
kibarashi9
より高利益商品に集約していくんだな。Appleについていくと金がかかってしょうがない。
2017/07/28 11:34:54
sutara_lumpur
タンクトップと短パン、ポケットには鍵のみの軽装で散歩しながらShuffleで音楽聞いてる自分には大打撃。今持ってるのが壊れたらどうしよう…。
2017/07/28 11:35:57
Mini49
うそん。shuffleバリバリ現役で壊れるたび買い換えてたのに・・・
2017/07/28 11:39:54
kuniku
Appleらしい。バイクのようにどんどん廃止されていく。
2017/07/28 11:46:54
isshoku
まあしょうがないかなあ
2017/07/28 11:51:00
b4takashi
ランニング需要があるということなので、AirPodsに音楽再生機能が内蔵された製品があると良さ気?
2017/07/28 11:51:45
bbk0524
この前電車でnano使ってる人がいて、ちょっといいなと思った。でも今は持ち歩くのはiPhone1台に集約したいよね。
2017/07/28 11:53:33
mao789
まだiPod nano使っています。今のが壊れてもnanoがいいと思っていたのでさみしいです…もう7年くらいは使ってますが壊れていません。
2017/07/28 11:57:31
ttop
重宝してたのに。もう一個買っておこうかな
2017/07/28 12:00:40
Barton
販売終了するのは構わないんだが、ページ閉鎖はやめて欲しいわ。後で調べることがあったりするので、旧製品とかのページを作って入れて置いて欲しい。
2017/07/28 12:04:18
satohi
Shuffleないと外にでれない。デッドストックしとく。
2017/07/28 12:08:47
alivekanade
正直通勤時間は1時間とかしかないのでshuffleで十分だった。そもそもclassicとか買わないと全部持ち歩けないし。初代シャッフル512mbはかなり使い込んだ。あれでよかった。
2017/07/28 12:16:26
gurinekosan
ライブラリの音楽がnanoの容量を越えてしまい、悩んだ末に、Android(のSDカード)へ移行しました。
2017/07/28 12:18:36
machihakoibito
スクロールホイール付きのnanoだしてくれるんだろ?って思ってたのに・・・
2017/07/28 12:21:55
ribot
スマホと一緒だと電池切れが心配なので、別々で持っている方が安心感があり、長年愛用している。そんなすぐになくさないといけないもののようにも思えないけど、経営の足を引っ張るぐらい売れてないのだろうか。
2017/07/28 12:22:06
kusigahama
初代shuffleをプレゼント用と自分用と買ったっけなぁ…
2017/07/28 12:26:15
hiruhikoando
もったいない。
2017/07/28 12:29:09
gabill
初代iPod nanoは今見ても美しい。
2017/07/28 12:29:49
yogasa
ラインナップからどんどん買えるもんがなくなってくな
2017/07/28 12:30:52
hiranotkm
ある程度雑に扱っても大丈夫ってデバイスが減るのは残念。任天堂のハードじゃないけど、持ち歩くもので落としても壊れないって相当な利便性だと思うので、代わりになる壊れない奴をぜひラインナップに。
2017/07/28 12:38:19
karma_tengu
すべてがiPhoneになる
2017/07/28 12:38:52
photostudio9
初代ナノを手にしたときの衝撃は今でも鮮明に覚えてる
2017/07/28 12:39:43
k-yanocchi
ウォークマンを通過せず、初めて音楽を持ち歩くようになったのが、初代iPod nanoだった。あの感動は老いても忘れることないと思う。
2017/07/28 12:45:09
beerbeerkun
nanoのサイズはちょうどApple Watchと同じくらい。ずいぶんと進化したもんだ。
2017/07/28 12:47:50
IGA-OS
スペック情報とか調べたくなるから、ページを消すのは反対だな。
2017/07/28 12:47:56
nuitmer11
iPodはclassicが一番好きだった
2017/07/28 12:48:06
munioka303
ユーザーが無制限に複製しまくるのを知ってて無対策で出して音楽の価値を下げまくった張本人。映画界みたいに対策する前にアップルに壊されてしまった音楽界。結局林檎にとって音楽なんか金儲けのネタでしかない
2017/07/28 12:48:12
haru-reiji
2世代目のナノは音がよかったなぁ、デザインはスクエア型のやつが秀逸。
2017/07/28 12:50:10
noir_k
shuffle買いだめておくか……。
2017/07/28 12:50:55
mexxx
nanoをやたらと回顧してるやつ多いな。nanoって、iPod miniの後継機じゃないの。miniはカラバリもあってコンパクトであれこそ名機だと思ったわ。
2017/07/28 12:52:40
f_oggy
3代目nanoはいまだにカーオーディオ連携用に使ってるわ。あの小ささでiTunes連携できるのがいいのでtouchでは代用にならんよね
2017/07/28 12:58:27
bananamanhi
買っとこうかな
2017/07/28 12:59:06
shinoppie
後継機は実はappleWatchやで
2017/07/28 13:23:52
guldeen
メーカーにとっての「利幅の少ない商品」を嫌うのは分かるが、ユーザあっての企業な事を忘れてほしくない▼スマホでも音楽を聞けるのは便利な一方、1つの機械の充電切れが全ての機能に及ぶ欠点はあるからね。
2017/07/28 13:26:16
saystar5
スクロールウィールをどこかで生かし続けてほしい
2017/07/28 13:28:33
Sutekase
はやくipodclassicだせよ SSDでいいぞ
2017/07/28 13:32:56
NacK
ランニングのとき困ると思ったけど、自分がどれだけランニングしてるか試算したら、そうでもなかった
2017/07/28 13:40:17
craprak
クソリプごめんだけど、ランニング中にヘッドホンで音楽聞くの危ないからやめてください…
2017/07/28 13:41:08
YukeSkywalker
こないだ部屋の整理してたら初代Shuffleが見つかった。
2017/07/28 13:48:10
manFromTomorrow
クリップ型のnanoはすぐ無くしたし流石に使いづらかった。個人的にはmini好きだったなあ。
2017/07/28 13:57:05
respawn
音楽プレイヤー部分だけ使わせずにiPhoneを使わせて囲い込むとか、Apple Musicに誘導するとかいう意図が感じられるんだけど、そこはかとなく悪手の香りがする。
2017/07/28 14:11:07
konegiya
そうなんだー
2017/07/28 14:20:14
ukayare
touchもそのうちなくなってしまうんかなあ
2017/07/28 14:20:36
ritsuko11hamham
未だにSONYのスティックタイプを愛用してる俺氏、高みの見物。
2017/07/28 14:31:39
Vorspiel
nanoは登場時のインパクトがあったな。遂にHDDが無くなってこれだけ小さくなった、という
2017/07/28 14:37:41
MilkmeHugme
nanoは本当に良いモノだった。だからiPhoneも使ってみたけどnanoの時の感動はなかった所か日本のケータイは素晴らしいと言う再確認が出来た。第4世代nanoは本当に素晴らしかった。
2017/07/28 14:44:52
ubiquitous2011
散歩どうしよう
2017/07/28 14:50:51
paradisemaker
うわー一時代が終わるなぁ。寂しい。
2017/07/28 15:25:39
sethproton
ストリーミングサービスのシェアが拡大してから、こういったデバイスの需要は激減したんだろうな。
2017/07/28 15:40:56
nouse4aname
フィットネス需要はあるので、やめるならせめてapple watchの容量をもっとふやしてほしい。それならガーミンやらスントと併用してでも買っても良いんだけどなぁ
2017/07/28 15:43:39
Pgm48p
初代iPodの面影を残すドーナツ型の物理操作ボタンもshuffleの終了と共に姿を消す。iPodのアイデンティティを形作ってきた物理キーの完全終了にもののあはれを感じる
2017/07/28 16:05:44
richard_raw
iPod nano買っておこうかしら。
2017/07/28 16:06:41
birisuken8574
ランニングはiPhoneとAirpodsの組み合わせが最強
2017/07/28 16:17:36
ikumisawakuchi
へぇ、お疲れ様でした!
2017/07/28 17:29:44
sirobu
ライバルのいなくなった今こそウォークマンの復権を!
2017/07/28 18:32:35
quick_past
正直nanoは第一世代が一番良かったし、shuffleも第三世代までしか買ってない。せっかくのシンプルさ捨てていく所がやぼったい上に中途半端でな。最後はセンスのかけらも感じなかった。第三世代nanoは正気を疑ったわ。
2017/07/28 18:41:33
fashi
touch値下げ
2017/07/28 19:54:28
rin51
先日iPod nanoを買ったばかりなのに! 初代shuffleは脊髄反射で購入した懐かしい
2017/07/28 20:10:33
yingze
nanoユーザーとしては、次回買い替え時にどうすべきか悩む。音楽・ポッドキャストを聴く以外の機能は全く要らないんだけど。
2017/07/28 20:28:00
georgew
現有iPod nanoはスリープボタンが陥没して難儀しているので買い換えようかと思ってたがもうやめた方がいいのか。Apple Watchに誘導?
2017/07/28 21:14:38
ln_north
クリックホイールまた復活させてほしいなー
2017/07/28 21:28:11
hagugah
nanoとshuffleを経てiriverに一瞬浮気したけど、そう言えばいつの間にか持ち歩かなくなってiPhoneで聴いてるなー。久しぶりにクリックホイールをカリカリしたくなった。
2017/07/28 21:40:59
heroheroheroppi
ローエンドの音楽再生専用端末はアップルが作る必要性が失われたと。副作用で第6世代Touchが値下げになりiOS11 readyな最安値端末が更に安く
2017/07/28 22:15:47
unagidog
おつかれさま。これからはiPodと言えばtouchの事を指すようになるのだなぁ
2017/07/28 23:37:39
nisisinjuku
Nanoは学生さんとか、18きっぷで長距離してるときとか今でもよく出会いますね。僕もiPhoneとは別に18きっぷで電車乗ってるときの暇つぶし用に持ってたりします。流石にリプレイス製品は出さないんだろうなぁ。
2017/07/28 23:49:57
kamezo
ちょうど今日、ヤマザキマリ版『スティーブ・ジョブズ 6』(完結!)を読んだところだったので、なんだか感慨深い。
2017/07/29 10:42:49
You-me
nanoはまだ取っといてるね。たまに電源入れて聞いてる。4Gのデザインは秀逸だった
2017/07/29 13:08:12
Hamukoro
使ったことないけどひとつの時代が終わる感じがするなぁ。とはいえ大衆モデルからAndroid捨てたwalkmanと差別化できていいのかもしれん。
2017/07/29 14:55:55
hisshi97
好きな曲だけ入れてシャッフル再生しかしない自分にとって shuffle はランニング中いまでも現役。
2017/07/29 17:54:00
aaa1234567
第6世代(四角いやつ)が私にとっては神デバイスでした。スポーツ用途に利用していて、ロードバイクに乗るときはハンドルの上に固定しやすくて見た目も馴染んで、ジョギングのときは邪魔にならない最小限のサイズで。
2017/07/29 23:33:57
adsty
iPodの現行ラインナップはiPod touchのみとなる。
2017/07/30 00:58:11
daybeforeyesterday
うーむ
2017/07/30 10:48:45
kanose
Appleはハイレゾプレイヤーには参入しなかったなー
2017/07/31 12:56:03
hisamura75
iPod nano 2GからApple製品にはまった。いい撒き餌だったよね。全部で4つつかったけど、なくしてしまったnano 6Gが一番よいと思う。WiFiで同期さえできればいまでも使うのに。
2017/08/01 10:38:54
seiyuDB
Mac使っているが、結局iPodには手を出せなかった。iPhoneも買わないだろう。ちなみに携帯音楽プレーヤーは初代PSP(重い)で、楽曲はコピーで十分なのでお手軽
2017/08/01 15:00:59
taro-r
touch買うか…。