2017/07/27 22:10:39
fukai19930806347
僕も似たような事考えていました。ブログを書くのに絶対マックである必要ないし、魂で書け!と言いたいです
2017/07/27 22:14:24
nagatakatsuki
あ、よかった!あのリツイートは憤怒のリツイートだったんですね!長田もイラ☆ッとしました!!
2017/07/27 22:23:56
kujoyugo
自分が使っている製品を好きで褒めるのは全然良いと思うんだけど、「これを使っていない人は二流」みたいな感じで、わざわざ他の製品やそれを使う人を貶めるのは、比較でしか価値を表現できていないだけかと思う
2017/07/27 22:25:48
smartstyle
Windowsおじさんもいるみたいでしたよ!各自好きなOSでやったらいいんじゃないかな〜(お金に余裕のある人は...)
2017/07/27 22:33:12
seiroten
優秀なフリをしたい=Mac
2017/07/27 22:34:11
yetch
Mac使えてる奴は全部使えるに決まってるだろ。それが出来ない奴はただのニワカ。
2017/07/27 22:39:29
sugachannel
(自分が)何を使っているかじゃなくて、(他人に)何を伝えたいかが大切であり、道具は専用でもない限り関係はないでしょう。
2017/07/27 22:44:13
anonimasuo
MacがWindowsよりも優れているのはトラックパッド。それ以外はWindowsでもMacでもやれる事は変わらない。Windows でも同じくらいの精度があるトラックパッドがあってMacより安いなら俺はそっちを選ぶ。
2017/07/27 22:45:09
nisisinjuku
キミがデキるヤツになって証明する。ってのはどうだろう?(その場合Macを使っても良し)
2017/07/27 22:53:50
pzp
できるやつはこだわらない
2017/07/27 23:00:23
atsupi0420
クラウドの時代だし
2017/07/27 23:01:06
kusutanet
٩( ᐛ )و
2017/07/27 23:22:31
kyu_com
やまもとりゅけんなんてスルーしなきゃ!
2017/07/27 23:29:16
taguchikun
あのTwitterの人の言いたいことがイマイチわからない。窓にも林檎にも良いところはあるし使う人間が使いやすい方を使えば良い。ブログに関係するのなんて打鍵の好き嫌いぐらいかと
2017/07/27 23:29:34
imslotter
GPUをモリモリつんだubuntu機をくれるおじさんはどこですか!?
2017/07/27 23:30:59
nice_and_easy
く、Chromebook…
2017/07/27 23:31:33
masao_hg
使えるものは何でも使うのが一流
2017/07/28 00:09:18
batti-8
どうも秀丸エディタが手放せないので、Windowsを使っている。あと、ExcelがWin版のほうが使いやすいような。
2017/07/28 00:17:57
miz999
あー、誰もこの本文を読んでないな(あるいは3行しか読んでないな)と気付くのは、この本文のレベルの低さに誰も言及せずに、勝手にいつもの宗教戦争のように言いたいことをいいだしたから
2017/07/28 00:18:05
masa10t
優秀な人間はどんな道具も使いこなすわ。オレなんか、自称・優秀だけどwinしか使ったことない(;_; いまどき、Macじゃないとダメとか言ってる人間が居る事に衝撃だわ(;_;
2017/07/28 00:34:06
rico_note
どっちも持ってるけど、ブログ書くだけなら、どっちでも同じだけど、私が優秀じゃないからなの?
2017/07/28 00:52:22
suzukidesu23
Macを使っている2割はただ単に格好つけたいだけだと思っています。
2017/07/28 00:59:09
politru
論争置いといて、『音楽作るならmac』って流れは一時期あった確かに。ただあるとち狂ったDAWメーカーが「win専用だけど、一生涯アプデ無料にするよ」とか言ったのが、winユーザー激増になったとかならないとか適当
2017/07/28 01:14:06
primedesignworks
出来るやつじゃないけど Mac しか使いません。宗教上の理由です。
2017/07/28 01:16:45
moegi_yg
出来るやつは(ある程度であれば)どんな環境でもできるからな。/今の林檎はトラックパッド以外ハードもソフトもクソ。おまけにそのトラックパッドも多ボタンマウスとマウスジェスチャー以下だから……。
2017/07/28 01:17:53
Dy66
そう。できる奴は全部使う。それが最も活きる場面を知っている
2017/07/28 01:18:36
xyzkitazyx
初心者の考えですが、昔はmacみたいにSSD備えた10万円レベルのPCがwindowsになかったのでmacの方が起動早い=windowsより高性能と考えてると思う。今はSSD備えたwindowsも多いので初心者にはmacもwindowsも同じかと?
2017/07/28 01:25:42
miketaro1234
元ツイートはそういう意味じゃなくて「他人から貰わなくても優秀な奴は自分で買う」って言うMacBookおじさん?なるものを始めた、ヤギペー氏への当てつけかと思うんですが。/あ、イケハヤ師だったわ。大差ないけど
2017/07/28 01:34:41
otihateten3510
優秀なひとはMacを使うよ。俺はMacを使ってるが優秀じゃないよ。この二つの命題は同時に成り立つ。
2017/07/28 01:55:46
dtpg
単にMacを貶めて悦に入りたいだけの記事。元とツイートは優秀だからMacを選ぶなんてことは言ってない。ちゃんと理解する頭を持て。
2017/07/28 01:58:35
sorakazetan
真理
2017/07/28 02:02:19
yoiIT
両方使うだろ。片方しか使わないとかないわ。
2017/07/28 02:19:53
s083027
iTermがある、control+npfbがデフォルトで大抵の場所で効く、ノートのラインナップに英字配列がある。それ以外はない。
2017/07/28 02:55:06
nozipperar
出来る奴は両方使う? 出来る奴はMacなんて使いません というかMacの優れている部分はデザインソフトくらい それも今やWinでも十分な時代だし Macは趣味レベルに成り果てた
2017/07/28 02:59:33
Crossy
UNIXベースなのはOS X以降なので源流云々の話をするならUNIXは関係ないのではなかろうか
2017/07/28 03:01:16
ultimate-ez
最初に引用されてるツイート見て、「ん?出来る奴はMacを使うなんて言ってなくね?」と気づきそっと閉じる系。この人何と戦ってんの?
2017/07/28 03:15:51
nonsect
Macbook に TrackPoint が装備されたら買う。(ThinkPad 原理主義者)
2017/07/28 03:16:38
kibarashi9
タイトルだけしか読んでないにきまってんだろ。ここをどこだと思ってんだ。
2017/07/28 03:25:17
marmot1123
MacがトラックパッドにおいてWin機に優っているのは認めるが、例えMac並みのトラックパッドが搭載されたWin機が出てもWi-Fiが繋がらないときにネットで解決策を検索しようとするのをやめない限りWinは使わない(読んでない
2017/07/28 03:44:28
lbtmplz
ホォアアアアッッ!!(特に言いたいことはない
2017/07/28 03:48:48
kana0355
“ナンセンス。 出来るやつは全部使える。”
2017/07/28 03:52:29
mohno
Visual Studio 関係なかった^_^;
2017/07/28 03:52:54
morobitokozou
Macの源流はAltoじゃね?
2017/07/28 04:03:23
wonderword22
前後は分からんが、「windowsはクソ」と言われた訳ではないのに、windows舐めんなって記事を作り上げるの香ばしいです
2017/07/28 04:05:55
jfieivhzha
自分はMac派だが、そんなこと糞ほどの評価対象にもならんことはわかってるので同意。日本人は表面ばかり気にする薄っぺらいやつだらけ。
2017/07/28 04:32:08
lovevoiceryu
Apple社のハードウェアは一流だがソフトウェアは二流。Windowsのすごさは古いソフトウェアでも最新のOSで動作することにある。
2017/07/28 04:32:09
wow64
「できるやつはxxを使ってる」って大抵ネタだと思うのでわざわざ反論しなくても。
2017/07/28 04:45:15
b6m10f
この広告量からして炎上狙いか
2017/07/28 04:50:34
KoshianX
いまは MacBook もだいぶ割高になってしまったからねえ……。昔はコスパが良かったのに。アドバンテージ的には Apple ローンで金利無しで買えるから若者向きというのはあるけれども。
2017/07/28 04:55:51
marilyn-yasu
自身の持つお金(借りれるお金含め)と自身の求めることの釣り合いを考えられる人が優秀なのであって、マックを使うのが優秀なのではない。/数千万もする機器を必要だと判断できる人は凄いわ。マックなんて数十万だもん
2017/07/28 05:04:59
applebaka
とりあえずツイートを見てからコメントしようと思ったら、ブロックされてて何を言おうとしてたか忘れたw
2017/07/28 05:06:40
neofreudian
すみません。マックは簡単だからバカでも使える、(だから高価い)って思っていました。違ったんですかね?
2017/07/28 05:31:17
matarillo
《Mac使えてる奴は全部使えるに決まってる》マカーだけじゃないけどWindowsのスキルが低いだけなのに「俺の思ったように動かないWindowsは糞」と言う人が多くて……にわかと謗るつもりもないが、謙虚だと感じ良いのにね。
2017/07/28 05:31:48
runeharst
片方だけとか
2017/07/28 05:36:32
repon
老眼向けにモバイルノートはRetina(MBP)がSurface Proより安い、とは思う。とはいえメモリSSD増築して21万。MBAがRetinaになったらコスパ最高なんだけど。
2017/07/28 05:50:22
mizuwariwde
言うことはございません。
2017/07/28 05:55:48
wonodas
借金してでも○○買え、早く買わないと意味ないとかいうやつはだいたいクソだって俺知ってる。カメラでもよく言われた
2017/07/28 06:21:36
nagabow
正直ブログなんかはスマホで間に合うし、macでなければならない理由なんてないよね。
2017/07/28 06:31:35
MasaoBlue
railsやってる時はwindowsでの環境構築が茨の道すぎてMac最高!と思ってたけどnode使うようになったらどっちも動くしVSCodeもどこでも使えるし結局何が良いかはOS自体ではなくツールに引っ張られるんだなと感じた
2017/07/28 06:47:39
tinao
Flashがなくなると発表されたときに同じくらいの歴史がある水掛け論がホッテントリされるのに胸熱。(最近約10年ぶりに個人PCをMacからWindowsへ乗り換えたけど、Macに固執する人の言い分って大抵論理性に欠ける)
2017/07/28 06:57:46
KAZ99K
元ツイートって「MacBook買ったら本気出す」みたいな意識高い系へのアンサーなんじゃない?知らんけど
2017/07/28 07:03:02
bbbtttbbb
″ブログを書くということに限定して話をしましょうか″ なんで?
2017/07/28 07:11:10
rito-jh
先生、すみません!MacですがLinux説明できません…!でも、こういうことがわからなくても何となく使えるところがMacの良さだと思ってます。最近は大差ないですし、おっしゃる通り受け取る側には関係ないですよね
2017/07/28 07:16:16
takashi1211
宗教戦争煽る奴にマトモなブログを書く能力が備わってる訳ないので本文読んで無いけど、ブコメ読む限りやはり読まなくて良かった様だ。
2017/07/28 07:16:59
akira0299
自分の財布の中身と相談して決めるのが1番いい。
2017/07/28 07:17:14
kuzumaji
タイトルだけで架空の敵と戦う村民。中身のないアフィだらけの本編。ここが地獄か。
2017/07/28 07:22:49
Bosssuke
Macbookで、MacOSが動いていると思ったら大間違いなんだよね。オレのは普通にMacOSだけど。
2017/07/28 07:23:45
dfk3
OSよりも使う人間の性能の方が重要
2017/07/28 07:25:05
fumisan
文字が揺れるの、インターネットが始まった頃のhtmlのページみたいでダサい。
2017/07/28 07:29:57
koartist
たいしたこと書いてなかった
2017/07/28 07:38:13
eirun
元Tweetの一番の問題点は、優秀なやつになるためにはそのツール(この場合ノートパソコン)で手を動かす必要があるっていう点だよ。自己教育を思いつくには自己教育投資が必要というデッドロック。
2017/07/28 07:44:47
lastline
要所要所にポプテピピックの広告が表示され煽ってくる。ダメな奴は何を使ってもダメ
2017/07/28 07:45:18
madridNewyork
大事なことは何人の女(OS)とヤッたか
2017/07/28 07:47:02
ryokujya
震える文字をみてmarqueeタグを思い出したおじさんです。オチがブログを書くなら何でもいいってそりゃソーダ。ガラケーで書く人だっているんだから
2017/07/28 07:50:19
hiroshe
見え方を大事にする人ならMacを使うだろう。
2017/07/28 07:51:01
shinp
マトモな開発マシンとしてはMacが一番コスパ高い上にメンテコストも低いからこそ「Mac買え」が通用してるんだなあ。
2017/07/28 07:51:49
anaguma3dearu
ワロタww
2017/07/28 07:54:41
beed
流石にこれは言及されたりゅうけん氏もびっくりだと思う。
2017/07/28 07:56:21
impreza98
これ、イケハヤ師が若者にMacBookプレゼントするとかぶっこいてる記事を汲んでの流れ?
2017/07/28 08:02:27
aokiharuto
妄想の中にAir信者作り上げて叩いて意味あるのか?もうこんな古い釣り針では何も釣れません。
2017/07/28 08:06:37
amikonds
煽り画像が無断転載じゃないことに感心した。
2017/07/28 08:10:22
sakichi33
暑いからみんな疲れてカッカしてるよね(投げやり
2017/07/28 08:14:34
John_Kawanishi
iPhoneやiPadなどスマホやタブが台頭しても未だ尽きないPCのOS談義
2017/07/28 08:14:36
yakudatsujoho
自分が使いやすいのが一番です
2017/07/28 08:14:57
sub_low
Macの方がスワップ出ても早い
2017/07/28 08:15:12
from_kyushu
元ツイートの前後見に行ったけど全然見当違いな方向にキレててヤバさしか感じない。記事本文も突っ込みどころ満載なので単純にMac嫌い拗らせただけじゃないのこれ。
2017/07/28 08:24:42
petigearfox
なんだブロガーの話かよ
2017/07/28 08:31:16
monochrome_K2
こう言うのは基本気にしないのが一番では。ただWindowsは利用者が多いから出来る率が薄まる傾向はあると思う
2017/07/28 08:32:00
yasuhiro1212
好きなOS使えばいいやん(笑)
2017/07/28 08:36:42
Yu0701
火種見つけたから話題作りついでに噛み付いた感じ?
2017/07/28 08:40:40
el-bronco
信者というより、アップル依存症なんだと思う。
2017/07/28 08:42:43
nine009
そこに噛みつける感性だと、さぞ楽しげな人生っぽい。
2017/07/28 08:43:13
djwdjw
言い分はわかるが本文が優秀じゃないのでなんとも。そもそもブロガー()って
2017/07/28 08:45:14
codingalone
なんで急にブログとかWebの話になったの?
2017/07/28 08:48:28
Dai44
ハードの話してんのに勝手にOSの話しはじめてる謎。元ツイートは自己投資の話でしょ?
2017/07/28 08:49:47
watatane
大川ぶくぶさんのイラストは著作フリーじゃないんですよ、使ったからには作家に許可取ったんでしょうね。ご大層に広告まで貼っちゃって。
2017/07/28 08:50:35
htnmiki
正直トラックポイントがあればなんでもいい。現在は一択。
2017/07/28 09:00:59
buu
俺はマックとウィン、両方使っているけれど、マックが良いところはiPadと連動が簡単なこと。それ以外では特に優秀と感じることはない。劣っていると感じることもほぼないが。
2017/07/28 09:03:33
rororororo
マジな人の解説だった、煽り記事じゃねえ
2017/07/28 09:07:47
phound
お、マンガルーが活用されてる事例を初めて見たぞ / 内容はどうでもいいです
2017/07/28 09:22:28
hir_o
OSの話なのかハードウェアの話なのか
2017/07/28 09:22:50
Allajah
できる若者ならMacbookくらいのもの借金してでも投資するって話じゃなくて?
2017/07/28 09:26:04
sumege
そもそもOSなんて仮想環境でいくらでも入れられるんだからなんでもいい。開発してる人だったら1PCに3大OS入れてるのが普通かな。あえて言うならiphoneユーザーは母艦がmacの方が連動しやすいからmacがいいよ。
2017/07/28 09:26:14
aoki789
Zshが使えてオフィスが使えるのが、MacしかないからMac使ってるけど、俺はWindowsの方が好きだぞ。トラックパッドがないとMacは使いにくい。トラックパッドは大画面になると使いにくい。Magic Mouseは持ち心地がくそすぎる。
2017/07/28 09:26:18
cocoonP
タイトルだけだとこっちの方が共感できるけど中身を読むと「あー血気盛んな若者くんかー」ってなってしまうアレ案件だった
2017/07/28 09:27:07
quetz
macのいい所は遊べるゲームが無いこと、fallout4が遊べてたらいまごろ会社辞めて廃人になってる
2017/07/28 09:28:54
shinichikudoh
ジョブズはマック派だったからね
2017/07/28 09:29:26
brimley3
いいじゃないのしあわせならば(byさがら)
2017/07/28 09:40:17
NoMoTo
文字がぷるぷるしてるところまで読んだ。
2017/07/28 09:40:30
baihen
同じことをするのにMacはWindowsより時間とお金がちょっとずつ余分にかかる。言うほどいいものではないよ
2017/07/28 09:41:05
dagasoregae
元のツイート別に優秀=Macとは言ってない気がするけど。
2017/07/28 09:41:31
aquatofana
Macが昔(クラシックOS)から強かったのはマルチリンガル対応。写真関係は今もMacが優勢。その辺使う必要がある一方、Win買う理由がないから使い慣れたMac買ってるだけだな。
2017/07/28 09:44:42
kinako222
この話題って毎回炎上してる気がするw
2017/07/28 09:52:20
staras
この論争自体が不毛。
2017/07/28 09:54:54
cb-jim
お若いの、古のMacintoshはサラッと100万くらいしたのじゃぞ……。個人的なイメージとしてはMacは「趣味のおどうぐ」、Windowsは「道具」。道具に愛着ある派。
2017/07/28 09:58:47
yem3399op
"shake shake-constant"なんて技があるのか。http://raining.bear-life.com/css/%E3%81%B6%E3%82%8B%E3%81%B6%E3%82%8B%E6%8C%AF%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%92%E5%87%BA%E3%81%9B%E3%82%8B%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%8Ccsshake%E3%80%8D
2017/07/28 09:59:53
albertus
俺が知ってる超天才先生がMac使ってるから、「出来るやつはMacを使うんだぜ。」は正しい。疑問の余地はない。
2017/07/28 10:02:57
s-tomo
(macOSは単体入手できないから、仮想マシンを導入)出来るやつは(消去法で仕方なく)Macを使うんだぜ。
2017/07/28 10:03:57
kuniku
Macで、Chromeのジェスチャーとgoogle mapsが使いにくい、Finderがしょぼいので、秀丸ファイラーくらいになれば良いんだが
2017/07/28 10:04:02
gustave_buzz
これ#macおじさんの流れの話だと思うのではてブの人も筆者も流れがちょっと違うかも。(プロブロガー)無償で才能のある学生にmac上げます-わらわら-本当に優秀であればmac借金しても自分で買うでしょという感じです
2017/07/28 10:06:20
nise-marina
買い替えたりするときに、OSを変えると新鮮な気持ちになれて楽しいよ。利点があるとしたらそれぐらい。やれることに違いはない。
2017/07/28 10:06:48
edusa
”本当に優秀な若者であれば、Macbookくらいさっさと借金でもして買ってるんですよね。” 元ツイートは別にMacBookはどうでもよくて、優秀な若者なら借金してでも必要な物はそろえるってのが言いたかったんじゃないの?
2017/07/28 10:09:52
takahiro_kihara
というか、こういうことをおっしゃる方って、PCに関する思考回路が四半世紀前から硬直しているものと思われ…
2017/07/28 10:10:38
ysk_wtnb
Chromebook最高
2017/07/28 10:10:56
soret
ブコメのトラックパッドは同意だな。Winの場合、我慢して使えるのを探してもThinkPadのトラックポイントしかない
2017/07/28 10:11:21
ShoCoh
「出来るやつ」って何かと思ったらブログの事でワロタ
2017/07/28 10:12:34
SUZUSHIRO
ワタシハリナックスチョットデキル定期
2017/07/28 10:16:28
ogatatsu
マウスメインならWindowsの方が良い、なぜならMacは加速を切れないから。それっぽい動きさせるソフトとかもあるがやっぱちゃんとしたセンサー積んだマウスを高速移動させるとぜんぜん違う事がわかる。
2017/07/28 10:19:34
nvmnz
私がmacを選ぶ理由はただの一つ。。クオリティがそこそこ高くて選択肢が少ないから。あまり選択で悩みたくない。
2017/07/28 10:21:16
kuronecox
とにかく炎上者
2017/07/28 10:22:16
takiy33kun
なるほど
2017/07/28 10:25:26
nikkatsu
アプリのフォントが汚いんだよ
2017/07/28 10:25:48
kirifue
ツイート1つに対して、勝手に持論を展開して熱くなってんのは何なんだ?「Macがないとブログはじめられねぇ~なー」なんて誰も言ってないぞ。あと、途中の漫画広告紛らわしい。 #macjp #windowsjp
2017/07/28 10:26:33
pixmap
Windowsはできることは多いが「お作法」がスマートに感じられないし、LinuxはX上のデスクトップ環境をカスタマイズするのに手がかかる。ほぼデフォルトで使いやすいのが現状Macだが、最近はUIが悪くなる一方。
2017/07/28 10:28:56
redpants
元ツイートの人うさん臭すぎじゃね。情報商材屋さんなのかな
2017/07/28 10:31:21
qtamaki
マカーに対する強烈はヘイト。いいぞもっとやれ
2017/07/28 10:31:28
wazpk6no
噛み付く先ちがくね?
2017/07/28 10:31:48
takemako
まあ、金がないならChromebookでしょうね。
2017/07/28 10:32:20
smilestyle55
×「出来るやつはMacを使うんだぜ。」→○「出来るやつはどんなOSでも使えるだぜ。」 プログラマーならWindows、Mac、Linuxは当然全部使ってますよね? iOSアプリを作るときにMacが必須だから1台は買わざるを得ないのが実情
2017/07/28 10:32:31
muchonov
「出来るやつは○○」という呪いが、ここに登場する両者をひとしく縛っているのであった
2017/07/28 10:37:07
naqtn
「(iOSアプリ開発、Safari動作検証)出来るやつはMacを使うんだぜ。」
2017/07/28 10:38:49
respawn
macとwindowsの対立を煽ってブコメ伸ばす戦略は失敗したが、発言者の頭の悪さを指摘するブコメで溢れ返って伸びてるから結果的に目的は達成してるんだよなあ…
2017/07/28 10:42:56
matchy2
もとツイートは優秀なヤツは必要な道具を借金してでも買うって言ってるだけやん。まあ個人的にはそれもどうかとは思うんだけどね
2017/07/28 10:45:44
speeeeeeeed
本当に優秀なら借金せずに調達できそうだけど。
2017/07/28 10:58:50
cyazum
ブログを書く目的ならスマホでいいよ
2017/07/28 11:01:22
aokaxle
「出来るやつはMacを使う」。そんな雰囲気(イメージ)をデザインしているのがアップルのブランディング。もちろんナンセンス、でも、それに進んで乗っかるのが人間だ。つまり、心が求める価値デザインだ。
2017/07/28 11:02:18
mowan
めっちゃ怒ってますやん。
2017/07/28 11:02:50
akanehara
誤読から出発する長文の不毛なことよ
2017/07/28 11:07:04
migurin
タイトルしかよんでないけどMac以外のPCを買おうとして調べ始めた時のうんざり感。
2017/07/28 11:08:58
sakatsu_kana
ホントこれ。いや、なんかもう、ホント、ありがとうございます。「コレするならこうじゃなきゃダメ」みたいな思い込みって、色んなところにあるんですけど、全てに通用するお話でした。
2017/07/28 11:09:09
akulog
できないヤツなのでLinux使ってます。すいません。
2017/07/28 11:09:59
kuippa
macを買う理由はGarageBand、次点でiMovie、あとは人によってはxCodeかな。で、軽くて安いことかな。chromebookそろそろ試したい
2017/07/28 11:18:34
funky_shoe
不毛定期。記事内容の論点がブレているのと、文字が揺れていてうざいのと。出来るやつはユーザーが見えた結果、論点と文字をブラしたのであればこの記者は出来ないやつ。見えていない。
2017/07/28 11:24:01
lady_joker
出来なそう
2017/07/28 11:36:14
REV
i7のMBP買ったが、トラックポイントがついていないので、やっぱりThinkpad使ってる。
2017/07/28 11:41:37
namagon
とどのつまり、文字を揺らして喜んでいるのは「あなただけ」なんだよ。
2017/07/28 11:43:24
toyoben
「Mac vs Windows論争なんてバカバカしい」ってネタにも、もう飽き飽きしているんですけど…。スミマセン、本文読んでません。d( ̄  ̄)
2017/07/28 11:44:09
Galaxy42
MacBookProの価値は内蔵ディスプレイ。異論は認めない。
2017/07/28 11:46:49
dj-rikimaru-tokyo
林檎教という宗教はこれからも続くだろうな。Mac=優秀という根拠なんてないでしょ。OSやハードの品質の優秀さは認めるけど。
2017/07/28 11:49:05
b4takashi
元のツイートはMacBookに言及しているけど、この人「SurfaceでもVAIOでも何でもいいから最新機種を買え」って意味で言ったんだとしたら…
2017/07/28 11:49:27
saiid
主語がブロガー()だった
2017/07/28 11:49:47
poponponpon
よく分からんが開発者にとっての話では無さそうだ
2017/07/28 11:51:11
elm200
個人的には Ubuntu が一番好きだけど…。OSが無料でオープンソースって最高。でも、正直、Mac でも Windows でもよいとは思います。いまどきのOSはみんな優秀。
2017/07/28 11:51:22
snowcrush
UNIX/Linux搭載で軽くて高性能なノートがもっとたくさん出てくれれば別にMacに拘ることもないんだぜ。
2017/07/28 11:52:41
nishik-t
エンジニア以外は見た目で選べばよろしい
2017/07/28 12:06:10
infobloga
Unix系で動くシステムを開発するならMacの方が合理的というだけ / 主要パッケージはどっちでも動くだろうが、マイナーパッケージのWin互換性で人柱になる時間がもったいないというのが一般的判断じゃないかな。
2017/07/28 12:09:21
moondoldo
はいはい宗教戦争宗教戦争 優秀かどうかが道具で決まると言うのなら、優秀なのは道具であってお前じゃ無いって評価になるんだけど、それでも良いのかなぁ?
2017/07/28 12:10:21
go2heven
元ツイート見てきたけど、両者ともなんだかなぁ、という感じ。
2017/07/28 12:14:26
alivekanade
MacもiPhoneも初心者用でわかりやすいから使ってんだよ。
2017/07/28 12:15:57
toushitsufukei
あれ?MacOSってFreeBSD系列じゃなかった?Linuxとはカーネルが違ったはずだけど・・・
2017/07/28 12:21:20
shufull
借金をしてでも自分に必要なものを買う姿勢がある若者が優秀だ、という話がなぜかWin VS Macの話し曲解されてる。
2017/07/28 12:24:25
mzmktr
はてなユーザーは「両方持ってる」が多数派な気がする
2017/07/28 12:25:23
Seitekisyoujyo
Macは例えばキーボードやマウスのタッチが柔らかく、長時間の作業でもなかなか指や肩が痛くならない人間工学的な部分の配慮が行き届いているのだよね。あとディスプレイは綺麗。動画画像加工ならやっぱりMacなのでは。
2017/07/28 12:26:12
hiroyuki1983
「出来るやつはMacを使うんだぜ」は世界中のマカーが全身からオーラとして迸らせてるものじゃん。それを誰も言ってないはないわ
2017/07/28 12:28:13
sun330
元のtweetで「出来るやつはMac買う」とは言ってないけど、あえてパソコンではなくmacbookって言ってる段階で隠れた文意を感じる。結論として、私なら宗教家はメンドクサイので近づかない。
2017/07/28 12:30:42
splitaces
(XcodeでiOSアプリを開発)できるやつはMacを使う、というのならば正しい
2017/07/28 12:34:10
freedomyome
総合からきますた。Macはブラウザ開いたら戻れなくなったから今後も使わないって決めたんだ…
2017/07/28 12:34:41
hachibeechan
ごちゃまぜの文脈を切り貼りして、最終的になぜかブログを世界の中心にすえていい言葉っぽく宗教論争をまとめあげようとしているせいでだいぶ異様なことになっている
2017/07/28 12:42:40
shag
元の tweet 特に Mac 自体にこだわりはなさそうで、いったい何と戦ってるのか?炎上狙いなら次のお題はエディタでお願いします!。
2017/07/28 12:43:57
atoh
いやいや学生は奨学金の返済の事も考えたら、不用意に借金なんかしない方がいいぞ。Macbook じゃないとできないというなら仕方ないが、それって一体なに??
2017/07/28 12:44:02
noko3354
そのとおり
2017/07/28 12:44:08
kurumiwallnut
センスいい文房具買う感覚かな
2017/07/28 12:44:23
chankuri
炎上狙いだった。
2017/07/28 12:45:42
sai0ias
内容はごもっともなんだけそそもそものツイートが「優秀=Mac」って言ってるわけではなくないですか?
2017/07/28 12:47:19
nadanonadanotamenonadaniyoru
ブコメしたいだけw
2017/07/28 12:48:13
fukupage
どっちも使ってるけど、どちらにもいい点はある。/ブログ書くだけならスマフォでも問題ない。ていうかそこが基準なのはおかしくね?/でっかいつりばりだなー(棒
2017/07/28 12:53:59
IGA-OS
炎上狙い。そんなもん、全部使ってるヒトが便利に使われるに決まってるがな。
2017/07/28 13:00:06
koinobori
Windowsではサンスクリット文字の入力が難しいらしく、一方マックは標準サポートされているので、Windows派は苦労しているときいたことがある。http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/users/user-15826/wiki/?eLearning/InputMethod/Sanskrit/Windows
2017/07/28 13:00:07
houyhnhm
MacのBSD系は知らんなあ。一般の用途ならあんま関係ないと思うが、一台に限るならWinが一番無難。あと、データフォーマットとかナカナカ意味不明だし。
2017/07/28 13:14:17
jtw
上手いこと火種見つけて燃やすなぁ。書いてる内容からみると知識ない人のようなので、なおさら燃えやすい感じだ。
2017/07/28 14:09:14
sukemasa_fujiwara
マカーは低能で鳥頭だから、もしAppleが「次のMacOSはWindowsにオリジナル壁紙入れたやつになります」っつったら、さっきまで「Windowsはクソ」と言ってたことを忘れて壁紙の素晴らしさを語りだすのだろう。
2017/07/28 14:13:29
tincast
いや、さすがにLinuxだとATOKがマトモにサポートされてなくて文書作成がツラそう。ATOK電子辞書も連想変換も手放せねえ。AndroidのATOKはコレが無いのがツラい。逆にWindows版ATOKにはソフトウェアキーボードが無くてツラい。
2017/07/28 14:21:34
ShimoritaKazuyo
Mac信者として「その通り!んなわけない!」と言いたかったのだが、意外にもこの本人の文書がスマートでなくて、やっぱり出来るやつしかMacを使わないのかもしれないと安心してる。
2017/07/28 14:26:47
Lucycal
ブログ書きたいだけならChromebookでも問題ないわけですし…
2017/07/28 14:40:59
Soraneko
広告がコンテンツな炎上狙いのブログだ
2017/07/28 14:44:31
xKxAxKx
なんでブログの話してんのか意味わからん
2017/07/28 14:46:57
tanakh
(´・_・`)そういえばなんでWeb系がむしろMacを好んで使うんだろ…?
2017/07/28 14:48:15
nvs
ブルブルcssでわかった、ドムドム生きとったんか我ーの人だ,派遣先でmac使うの私だけでスマヌ…って思ってる。私の周りにはマカーなんて同業以外そんなにいないなあ…
2017/07/28 14:50:28
crema
こんなに知識が無いのにこの記事を書こうとした蛮勇はなかなか。
2017/07/28 15:13:36
kaipu1224
開発する分にはMacのが良い場合は結構ある。
2017/07/28 16:00:04
jeffreyfrancesco
嘘ってことに異論はないけど、とりあえず文字ぷるぷる震えるやつがうざい / “Macの源流はUNIXというOS” はまあ最近のことしか知らなそうな人だから仕方ない / ていうかいったい何と戦ってんのこの人
2017/07/28 16:35:01
uskey
完全にとばっちりわろたww
2017/07/28 16:38:42
zz_sexy
40文字やそこらのツイートへの反論でこれだけどうでもいい長文書ける無駄な体力と情熱と時間が心底羨ましい。
2017/07/28 16:53:19
fatmonger
「Milk@狐」って人の最初の反論キモい。と思ったらブログ主だった。
2017/07/28 17:41:18
tyosuke2011
windowsの方が使いやすい
2017/07/28 20:06:11
ken530000
論点ズレているような・・・先方はMacを特段推しているわけじゃなくて、Macおじさんブームに対するひとつのアンチテーゼでは?
2017/07/28 21:24:31
yomo_w5_3
"Windowsはフォントが汚い。クソみたいなOSだよね" 記事の趣旨と無関係だけど、これ今ではAndroidへの罵倒だなと思った。中国製安スマホだと簡体字の字体を混ぜたキメラフォントが既定で、root取らなきゃ変更できないからな
2017/07/28 21:41:35
ayayuito_japan2012401
わかります。マックと言うだけでなんかスゴさを感じるけど「だから何」です。私は断然Windows。
2017/07/28 22:44:45
bcorp
AWSさえ使えればクライアントPCなんて何でもいいのだ。
2017/07/29 01:35:57
narwhal
http://gigazine.net/news/20091221_linux_windows_mac/
2017/07/29 02:10:35
kana-kana_ceo
何を言ってるのか、さっぱり分かりません。
2017/07/30 02:10:15
sometk
なんか尾を引くねた。とりあえずブクマ。
2017/08/01 09:06:54
amonamon
私はwindow