2017/07/12 22:49:15
luccafort
使い所が謎すぎる…そこまでしてPHP書きたくない状態ってどういうシーンなんだ。PHP捨ててサーバサイドをnodeJSにしたいとかそういうの?だとしてもすごいムダ感があるきがするんだけど…。
2017/07/13 07:50:20
kamm
facebookのhhvmだって「そこまでしてPHP使う理由は?」って言われていたし、何か面白いことに繋がりそう
2017/07/13 09:04:59
y-tada4
なんだこれ
2017/07/13 09:16:54
beatdjam
闇感がすごいし使いみちがわからないけどなんかすごい
2017/07/13 11:02:06
honeningen
どういうことw
2017/07/13 12:02:55
hinashiki
技術的には凄いんだけど、使いみちは無さそう。実務になると殆どの場合composer使ったりしていて、依存関係まで読んではくれ無さそうだしなぁ。
2017/07/13 12:34:08
tana_bata
何がしたいんだ
2017/07/13 12:40:15
miz999
「文字列から一行ずつ読んで正規表現にマッチしたら出力」みたいな単純なプログラムをpythonとjsで書いてて「なんか同じことやってるなぁ」と思うことが多々あるので需要はある気がする
2017/07/13 12:44:41
shiromatakumi
凄い、凄いんだけど、どこで使うんだろ…
2017/07/13 13:03:22
ko-ya-ma
楽しい
2017/07/13 13:23:16
gayou
最初からJavaScriptで書く。
2017/07/13 14:02:32
silverfoxtail
技術はどんどん謎な方向性を持って、進化や生存競争、過当競争を行なっているようだ…
2017/07/13 14:04:56
Lambda_groove
クソからクソを生み出す錬糞術
2017/07/13 14:05:50
zentarou
突っ込んだら負けな気がする
2017/07/13 14:08:38
n314
昔JavaScriptが見直されてきた頃、入力チェックにJavaScriptを使うと便利!=>サーバーの入力チェックが不要になるわけじゃない=>二度手間…?っていうことがあったようななかったような。
2017/07/13 14:20:26
uskey
“これまさか・・・。ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww”みんなPHP好きすぎるだろ…
2017/07/13 14:22:27
beramines37
できるかどうかよりも、すべきかどうかで考えよう。そう心に誓った。でもやりたくなっちゃうのはなんでだろうなーー
2017/07/13 14:23:58
tofy
何に使えばいいのかさっぱり分からないどういう動機で作ったんだろう
2017/07/13 14:29:25
otihateten3510
変換器に目的なんかない。変換したいからするのだ。
2017/07/13 14:30:08
programmablekinoko
凄い、HTMLに埋め込みされたPHPをReactに変換とか無いかな―(怖いもの見たさ)
2017/07/13 14:35:32
honeybe
全く要らないし無駄だと思うけどこういうの好き。
2017/07/13 14:37:26
kasei_san
PHPをjavascriptに変換できるツール。なんだかよくわからんけどすごい
2017/07/13 14:44:28
muddydixon
ブコメの「クソからクソを生み出す錬糞術」で盛大に吹いたw
2017/07/13 14:48:40
tydk27
言語翻訳がいろいろあるように、いろいろなトランスコンパイラがあってもいいよね(使うとは言っていない
2017/07/13 14:49:04
ravelll
なんだこれw
2017/07/13 14:57:32
smilestyle55
ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww → タイトルがフリーダムで草w
2017/07/13 14:58:46
electrica666
これにはファーーww
2017/07/13 15:09:53
maidcure
PHP環境をサーバサイドJSにするために使うのか、意地でもJSを書きたくない人がPHPで書くために使うのか
2017/07/13 15:11:46
masayoshinym
COBOLをJavaに変換するくらいどうでもいい話だった。
2017/07/13 15:18:13
manFromTomorrow
「れんふんじゅつ」がパワーワードすぎて草
2017/07/13 15:21:33
doroyamada
ローカルファイルを読み込めないそんなJSじゃ、ポイズン。
2017/07/13 15:29:51
koyancya
これはw
2017/07/13 15:36:42
n_231
愛されキャラPHP
2017/07/13 15:42:26
makou
糞から金が生まれるとよいが…。
2017/07/13 16:26:26
hachibeechan
圧倒的等価交換
2017/07/13 16:34:09
route21pcm
業務で使って全力で笑われに行くスタイル
2017/07/13 16:38:35
alastor914
凄いんだけど、使いみちあるの??
2017/07/13 16:41:57
amazedkoumei
なにこれw
2017/07/13 17:13:14
boobook
JavaScriptで納品してくださいってときに使える→使っちゃダメ
2017/07/13 17:44:55
YukeSkywalker
そこまでしてJSで動かす必要を感じないのですがそれは。
2017/07/13 18:16:03
khtokage
個人的にPHPよりはJSのがまだマシなので、ウンコの臭いを消臭剤として使えない事も無い気がするw
2017/07/13 18:20:38
gabill
そろそろ神の怒りをかう。
2017/07/13 18:40:14
nozipperar
他人のコードを読まなくちゃダメじゃないですか!やだー!!!
2017/07/13 18:46:43
snobsnog
何に使うかわからなくてブコメ開いたらやっぱり何に使うかわからなかった
2017/07/13 18:54:15
UDONCHAN
必要ない
2017/07/13 18:58:53
kirifuu
何に使うのこれ。
2017/07/13 19:22:13
akrtak
Node.jsが目論む世界征服にまた一歩近づいてしまった
2017/07/13 19:31:00
yoiIT
ブコメww 「目糞、鼻糞になる」みたいな感じかなw>クソからクソを生み出す錬糞術
2017/07/13 19:40:23
Borom
phpからnodeに移植する際に特定モジュールを変換するとかの用途には使えそうだけど、そうなるとリファクタリングにならないもんなぁ。
2017/07/13 19:53:26
kwhrtsk
何に使うかわからないって、普通にサーバサイドPHP書いてる時にバリデータみたいな共通化できるものだけJSにエクスポートしてフロントエンドに組み込んだりするんじゃないの?まあトランスパイラの品質次第だけど。
2017/07/13 20:08:29
ALITEL
狂気を感じる…
2017/07/13 20:14:00
slkby
神に再度挑戦して行くスタイル
2017/07/13 20:14:16
okumuraa1
面白かった!
2017/07/13 20:25:53
kenjiro_n
ざっと目を通したけど、こんな感じで頭の悪い感想が俺も出そうになってしまった。
2017/07/13 20:41:44
daichirata
A. そこにASTがあるから
2017/07/13 21:10:04
sho_yamane
何に使うのこれw
2017/07/13 21:12:51
psfactory
PHP って JavaScript に変換できるの?できるわけないだろ! babel-preset-php ってのが今日リリースされた?これまさか・・・。ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww - Qiita
2017/07/13 21:20:28
foostan
面白いな。絶対使わないけど
2017/07/13 21:23:47
weep
大容量スペースで広告なしだけど、perl PHP 不可の無料レンタルサーバー向きかな??
2017/07/13 22:05:19
KAN3
名前忘れたけど。PHPの関数をjavascriptで再現した奴なら使ったことある。レンタルブログだとPHP使えないから便利だったよ。
2017/07/13 22:24:44
kjhdsec
タイトルで草
2017/07/13 22:33:49
kathew
そっかサーバサイドJS向けか。……?? / いま気が付かないだけで、何らかのメリットがあるのかな
2017/07/13 22:47:59
uehaj
PHP (7) を Javascript (ES7) に変換するための Babel プリセット babel-preset-php が本日 (2017-7-12) リリースされたみたいです
2017/07/13 22:53:38
takohaka
かっこいい
2017/07/13 23:01:43
t-murachi
使いどころが分からん…(´・ω・`) JavaScriptそのものを書きたくない人はTypeScriptとか使うだろうしPHPの遺産を他に移植したいにしてもJavaScript選ぶ意味が分からん。
2017/07/13 23:02:36
akabekobeko
どうせなら HTML も React コンポーネント化して render & JSX に変換するところまで突き詰めてほしい。
2017/07/13 23:47:05
arc_at_dmz
そういえばWordPressがPHPからJavaScript(Node.js)に移行って話どうなったんだろう。
2017/07/14 00:01:12
codehex
「PHP って Go に変換できるの?できるわけないだろ!babel-...」が次に来てほしい
2017/07/14 00:22:52
nazoking
phpってorderd-hashmapであるarrayとcで実装された膨大な関数が便利さの肝だと思うのでそのへんが存分に使えれば便利そう
2017/07/14 00:28:00
gnufrfr
id:luccafort 逆じゃない?
2017/07/14 00:48:26
primedesignworks
いかなる動機でこれが産まれたのか。
2017/07/14 00:49:48
logic
Scala.jsとかもあったしただのできるから作ってみたネタ。
2017/07/14 01:26:41
megazalrock
「それが可能であればどんな技術でも実現せずにはいられない、人間の本能みたいなものよ。」
2017/07/14 05:16:54
crapman
逆にJSをPHPに変換する技術も出てきて、永遠に変換して遊べる未来だな
2017/07/14 07:30:14
urtz
Emscriptenじゃなくてreadableなコードを吐くってことかな
2017/07/14 07:51:28
koubyint
需要あるのかしら。。。
2017/07/14 08:33:29
Jcm
「いらんこと思い付いた!」みたいなノリかな?
2017/07/14 08:52:27
akulog
JS覚えたらいいのに
2017/07/14 09:33:01
silossowski
わけわからん
2017/07/14 11:47:02
sds-page
ASP.netもソースからJavaScript生成したりしてるし・・・
2017/07/14 13:11:42
garage-kid
302
2017/07/14 13:12:47
igrep
ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
2017/07/14 14:53:03
d_log8
PHP って JavaScript に変換できるの?できるわけないだろ! babel-preset-php ってのが今日リリースされた?これまさか・・・。ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww PHP (7) を Javascript (ES7) に変換するための Babel プリセット babel-pre
2017/07/14 15:33:19
daruyanagi
新しいAltJS言語「PHP」
2017/07/14 23:21:17
ene0kcal
いろんな意味で興味深い。
2017/07/16 16:21:32
munenaga
PHP って JavaScript に変換できるの?できるわけないだろ! babel-preset-php ってのが今日リリースされた?これまさか・・・。ファーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww