2017/07/08 10:02:38
picsim
Atom2でサクサク
2017/07/08 10:19:23
bbc-21
チェックしてもらいました!リンク切れと画像のサイズ調べるやつは特に便利!!
2017/07/08 10:28:54
hitode99
これいいよなぁ。一見敷居高そうだけど、指示通りにコピペしてけば出来そうだしやってみよかな
2017/07/08 10:36:56
sky-y
おお、すごい。ただ自分がほしいのは全記事エクスポートなので、これをForkして改造してもいいかも。
2017/07/08 10:37:28
jubenonz
この情報が無料って凄いな スキルがあるって素晴らしい
2017/07/08 10:43:42
imslotter
まだまだメンテしたいので、使ってみてコケた人は言ってください〜!わからないって人も気軽にどうぞ☺️
2017/07/08 10:50:48
photoblg
面白そう!時間がある時にやってみたい
2017/07/08 11:00:27
cruller
集大成ですn( ˘ω˘ )スヤァ…
2017/07/08 11:03:33
nice_and_easy
内部リンクの次数グラフいいですねー!vis.jsに数える機能あるし作ったカスタマイズに組み込もうかしら
2017/07/08 11:42:13
afrokanchan
WPの場合、画像圧縮、リンク切れチェックはプラグインで可能だけど、画像圧縮に関してはイマイチやしなぁ。内部リンクと並行して細かいところまで確認できるのは便利。パイセン、さすがっす。WP版待ってます(土下座
2017/07/08 12:03:19
tsubasa123
pythonすごーい。PHPで真似してみたけどめんどくさかったです。(コマンドラインのオプションは-nじゃなくて-gなのかな?
2017/07/08 14:36:04
psfactory
【コードで一発】ブログ最適化で面倒なことは全てPythonにやらせよう - プロクラシスト
2017/07/08 15:47:40
karaage
あ、これ何かに使えそうなのでメモ
2017/07/08 16:34:37
peticonbu
ブログほとんどやってないけど、python やってるから、勉強でやってみる。。
2017/07/08 16:47:30
wazpk6no
エラー吐いて動かなかった
2017/07/08 17:52:14
handsm
あとでやる / やってみたらエラーがいくつか出たので修正してもいいのだろうか…
2017/07/08 19:22:23
tach
やっぱりPythonは本格言語のくせに割とお気楽という意味で最強っぽい。サボってる勉強を再開しなきゃなあ…
2017/07/08 20:59:02
nimi0370376
Python勉強案件
2017/07/08 21:19:08
taguchikun
私ができたら猿でも出来る
2017/07/08 22:02:38
Ysmr_Ry
いつもpython2使ってるせいで手間取った() python3使った方がいいかなぁ… あと,json.loadsの第2引数"r"でエラーが出たからちょっとコードいじった(ごめんなさい)けどなんなんだろう… 記事リストのタイトルが文字化けしてる…
2017/07/08 22:13:40
deokisikun
凄い😳
2017/07/09 00:29:42
uruoikun
やっぱPythonはすげぇよなぁ。明日やってみよっと。
2017/07/09 01:04:47
hdampty7
自分で書いてるのね。PGやってると言語にやらせようとかPCにやらせようとか言われるとプログラム書くのは人なんやで!とちょっと身構えてしまう。
2017/07/09 05:22:50
tamasuji
これは面白そうだ。
2017/07/09 08:44:33
MasaoBlue
出かけているから後で読みたいけどそう思ってブクマしたすべての記事はあとから読んでないことに気づいた。どうにかしないと
2017/07/09 11:51:05
shutaka785719
一回読んでみようかなあ
2017/07/09 21:47:51
watasuke221
立派だ