子供のいる家庭に3Dプリンタを導入したら毎日が充実してきた - それどこ
2017/06/29 11:45:37
a_obata
筋肉と速度で表現する喜びかわいい!
2017/06/29 11:47:34
cho45
あ〜 3Dプリンタほしくなるわ〜
2017/06/29 11:47:47
yuki-ss
子どもじゃなくても「おとうさん、ロボットにお願いして」って言いたくなるやつ
2017/06/29 12:00:41
otihateten3510
いいパパやん
2017/06/29 12:10:33
hedeyoshi
3Dプリンタほしいな。頑張って3DCG覚えちゃうよ。
2017/06/29 12:18:52
nosehana
“筋肉と速度で表現してきました”
2017/06/29 12:20:56
sabo_321
いい。
2017/06/29 12:28:25
hitode909
良い
2017/06/29 12:29:51
amatou310
うちでもやってみたい
2017/06/29 12:30:03
yulily100
めっちゃいいな〜
2017/06/29 12:30:06
daiksy
無限におもちゃがでてくる機械...!!!
2017/06/29 12:32:42
mitsube
プラ版ぽさがある
2017/06/29 12:34:31
mtakano
超ヤバイ。さすがDPZ石川さん
2017/06/29 12:35:52
Fushihara
ドリルで耳掻きしてるライターのプロフィール画像が無難なものに変わってたけど、クレーム来たのかな
2017/06/29 12:44:59
toya
「形が変なときは、子供は無遠慮に「こんなのじゃやだ」などと言ってきます。かと思えば「これでもいいけどね」とわかりやすく妥協してくることもあり、そういうときはむしろ「やだ」より悔しいです」
2017/06/29 12:45:35
kenta555
自分が子供だったらお父さんの好感度ガチ上がり。
2017/06/29 12:46:30
amagitakayosi
いいなあ、、、無駄なオモチャつくりてえ
2017/06/29 12:48:46
Gonzoo
いいなあ
2017/06/29 12:48:55
htnmiki
いいなー
2017/06/29 12:49:36
emicha4649
いいなぁ最高にかわいい、sculptrisというソフトも無料で立体を簡単に作れるからおすすめしたい
2017/06/29 12:50:12
pnch
いいなー
2017/06/29 12:51:50
pokutuna
すごい
2017/06/29 12:53:06
decobisu
素晴らしい
2017/06/29 12:53:30
nagayama
たのしそうだ
2017/06/29 12:55:16
fukken
"おとうさん、ロボットにお願いして" "マイルドなドラえもんです"
2017/06/29 12:57:37
abababababababa
たのしそう(*´﹃`*)
2017/06/29 12:59:52
buchineko_okawari
DPZ石川さんだ。これって最高のお父さんじゃないですか…
2017/06/29 13:00:46
koji28
これは良い話/ペンギン(androidかと思った)←www
2017/06/29 13:02:04
linus_peanuts
すごい。マイルドなドラえもん。
2017/06/29 13:02:16
muddydixon
すごくいい
2017/06/29 13:06:03
soranoiron
迷ってたけど、やっぱり欲しいわ。マイルドドラえもん。
2017/06/29 13:06:51
mactkg
“子供たちは3Dプリンタのことを「ロボット」と呼んでおり、何か欲しいものがあると「おとうさん、ロボットにお願いして」と言ってきます。”
2017/06/29 13:08:45
AirReader
ほしいー
2017/06/29 13:10:34
sds-page
一家に一台ロボットの時代が
2017/06/29 13:13:14
miki3k
いい使い方。
2017/06/29 13:13:20
slideglide
充実してきたシリーズ最新作です。前作→英語の勉強をやめたら生活がめちゃくちゃ充実してきた http://nomolk.hatenablog.com/entry/2016/02/11/220000
2017/06/29 13:18:38
yhara
よい
2017/06/29 13:18:57
yukimurasama
いいな。恐竜のフィギュア量産したい。
2017/06/29 13:20:25
hal657598
ランニングコストはどれくらいなんだろ
2017/06/29 13:22:23
mexxx
3Dプリンターを当たり前のようにして育った世代が将来どんな風にものを考えるのか気になる。
2017/06/29 13:26:18
kenken610
一筋縄ではいかない厳しいクライアントの発注に全力で応えた若手職人の感動秘話である
2017/06/29 13:28:49
tktomi
子供にとって、めっちゃ良い原体験になりそう。大人になっても覚えてるくらいインパクトあると思う。
2017/06/29 13:31:19
tofu-kun
俺も作りたい
2017/06/29 13:31:44
junjun777
素晴らしい。3Dプリンターが欲しくなった。
2017/06/29 13:35:11
aoasagi
なんかいい話だった
2017/06/29 13:37:35
yoshikidz
プラ板とか結構子供って喜ぶよねー。まあコストかかりそうだけど、中高生のアクセサリーくらいなら作れそうよね。学校でプログラミング覚えてPCスキルつけて、好きなもの作って身につけて、楽しい世の中や
2017/06/29 13:38:34
yoshis1210
子供が舐めても大丈夫かしら
2017/06/29 13:39:46
GENS
いいなー。プリント中は子供に近くにいてほしくないけど。プリント中に悪影響がある可能性の微粒子濃度があがるって記事を昔読んだ。 http://ggsoku.com/tech/ultrafine-particles-emissions-from-3dprinter/
2017/06/29 13:40:23
OKP
子供の頃プラ板キーホルダー好きだったの思い出す
2017/06/29 13:41:13
heartbook
いいパパだな~
2017/06/29 13:41:16
kasanka
いいなあ楽しそう。
2017/06/29 13:43:42
modal_soul
妻にこれを読ませようと思います。家庭内稟議のためのキーアイテムになりそうな良記事だ
2017/06/29 13:48:49
xevra
素晴らしい。感動した
2017/06/29 13:52:26
naberyau
おおー。いいな!これ。
2017/06/29 13:53:02
karaage
実は今家に3Dプリンタあったりする。早くセットアップしなきゃ!
2017/06/29 13:54:17
tokinaka
こういう「用途」をどんどん共有するのいいなー。みんな何に使ってるのかもっと知りたい。
2017/06/29 13:55:54
aoiasaba
クッソ可愛いなお前ら
2017/06/29 13:56:00
ponnao
それなりのモノが描けるようになったらちょっと楽しいかも。もっと安くなんないかな~
2017/06/29 13:58:57
biztaka
リンクしてる3Dプリンタの値段、約8万。これだけあったらどんなオモチャでも買えそう。ついでに設計時間を合わせたら大変そうなので、子どもが自分で設計までやりたくなったら買う価値はあるかも
2017/06/29 14:03:49
guinshaly
ちょうやりたい。
2017/06/29 14:03:50
to4yuki
良い話。
2017/06/29 14:06:01
monday23
めっちゃいいな。これ読んで初めて3Dプリンタ欲しくなった。おいくら万円かしら
2017/06/29 14:10:37
carios
欲し過ぎる
2017/06/29 14:11:37
tackyv0o0v
この記事で初めて3Dプリンタ欲しくなった
2017/06/29 14:19:18
pochi-mk
子供が3Dプリンタ見つめてる写真、めちゃくちゃかわいいんやけど!!!
2017/06/29 14:19:59
hate83
8万円!?やす!
2017/06/29 14:20:04
hitode99
くっそ良いパパやんけ。記事も面白かった
2017/06/29 14:25:13
nakayuki805
自分で全部やるんじゃなくて子供がPCいじれる年頃になったら設計方法教えてあげたら夢がものすごく膨らみそう
2017/06/29 14:25:34
heniha
うちの上司は会議室の机の足の修理とか、失くしたキャップとか、こまごましたものを楽しそうに作ってる
2017/06/29 14:25:53
tomoya_edw
こどものころから3Dモデルをぐりぐりしたいだけの人生だった
2017/06/29 14:30:03
humid
コンテスト兼自分用に作ったフィギュアのデータが出力できる3Dプリンタが欲しいんだけど、まだ業務用の光造形でしか出せないんだよなあ。子供用と考えるとフットワークの軽さが羨ましい。もっと値段こなれてほしい。
2017/06/29 14:30:08
fashi
微笑ましいと同時にこれで喜んでくれるのは何歳までだろうと思ってしまったけど、きっとその頃には子供のほうがスキル身につけて高度な立体オブジェクトが作れるようになっているのだろうな
2017/06/29 14:38:08
wakax2
めちやまくちゃ良い!これは絶対やりたい!
2017/06/29 14:39:57
katsuo_report
これはいい!!子どもたちの「これ作ってみよう」「こんなものがあったらどうだろう?」と創造する力がつきそう。
2017/06/29 14:43:52
nejipico
なんでうんこが無いの?と思ったがお子さんまだ小さかったのねー。
2017/06/29 14:47:05
soh_cogito
3Dプリンタ欲しい
2017/06/29 14:56:55
Humangas
いいっ!
2017/06/29 14:57:53
myogab
ただのスキャナーだって、20年前は十数万してたんだよなー。
2017/06/29 15:00:28
memento
いいお父さん/しかし、ほぼ平板のキーホルダーは、オーブン加熱で縮むプラスチック板に直接絵を描いてもらったら済みそう。
2017/06/29 15:01:34
n314
良すぎる。今Amazonで見たら 52%off で 38,600円だった。レビューに設計ミスで電源スイッチが溶けたとか書いてあったんだけど…。
2017/06/29 15:02:51
kuchitama
やべぇ。おもちゃが無限に出てる機械欲しくなってきた
2017/06/29 15:04:09
hallo-teacher
まさにドラえもん!!!とてもほっこりして感動するお話。この子供たちがお父さんになる頃を想像するととても楽しみ。
2017/06/29 15:04:23
mogmognya
”やったー! つって滑り台に登りはじめ、すごいスピードで滑り降りてきたかと思うとそのまま遠くへ走っていってしまいました。” ここすごい好き。
2017/06/29 15:10:19
baltfeld7
これほど購買意欲をそそらせる記事もそうそうない、素晴らしい
2017/06/29 15:10:23
kaipu1224
女の子だったら妥協しないで厳しい事言ってきそうで怖い
2017/06/29 15:11:23
lucifer_af
「何か欲しいものがあると「おとうさん、ロボットにお願いして」と言ってきます。自分の欲しいものを目の前でロボットが出してくれる。しかも毎日」「マイルドなドラえもんです。こんな最高なことってある?」
2017/06/29 15:18:19
matsumoto_r
めちゃよい。 楽しそう
2017/06/29 15:24:14
esameo201611
絶対う○ことかいれたがる
2017/06/29 15:25:00
nentaro
これは欲しい
2017/06/29 15:30:43
kaz-coz
和む〜。子供達を喜ばせようとしてお父さんのスキルも上がるし楽しそう。ぜひお母さんも喜ばせてあげてほしい。
2017/06/29 15:36:40
koogawa
良いパパ
2017/06/29 15:39:56
tanaboo
欲しくなってきた
2017/06/29 15:44:47
Fuetaro
こうやって一般家庭でカジュアルに3Dプリンタが導入されて使われると楽しそうだな。
2017/06/29 15:45:38
lbtmplz
最高! “やったー! つって滑り台に登りはじめ、すごいスピードで滑り降りてきたかと思うとそのまま遠くへ走っていってしまいました”
2017/06/29 15:45:53
taruhachi
プラ版、、、、。
2017/06/29 15:47:27
mobile_neko
おれの想像していたIT社会だ
2017/06/29 15:48:45
politru
むちゃくちゃ気になってるのが中国産の3Dプリンタ。一万ちょいで買えちゃうんだけど、人柱全くいなくて買うのが怖い。どうにもならんとき、集合知使えないのは辛い。
2017/06/29 15:51:17
hkn
楽しそう お父さん寝る時間なくなりそう
2017/06/29 15:51:35
Journey
素晴らしい
2017/06/29 15:52:47
hiroyt
すばらしいな。感動した
2017/06/29 16:12:07
ykhpno1
“機転を利かせた結果が「ウサギのコインならいいよ」だったのです。ちょっとずるい手でしたが子供はまんまと喜んでおり、ちょろいな、と思いました。こういった交渉術も磨かれます。 そういう感じで、日々の出力に
2017/06/29 16:24:28
pochaco
全力で喜ぶ子供の姿ってなんであんなに愛しいのだろう…テキスト読むだけでうるうるするよ
2017/06/29 16:28:25
maro218
まんまと欲しくなってきた
2017/06/29 16:34:34
cpw
これ面白そう
2017/06/29 16:35:21
kekotinn25
めっちゃいい。お父さん好感度うなぎのぼり事例
2017/06/29 16:35:41
kensuu
最高すぎる!!
2017/06/29 16:37:45
tohrukuri
子供が自分で作れるようになったら楽しいだろうね。使いこなせるようになるにはかなり技術が必要かもしれないけれど。そのうち、簡単に操作できて低価格の3Dプリンタができると良いな。
2017/06/29 16:46:38
mayuminlove2
これはほしいなー
2017/06/29 16:47:15
algot
画面上のデータが立体化する感動は思った以上に大きいからな/お子さんに3Dを体験させるならペンタブとZbrush Coreがおすすめ
2017/06/29 16:50:43
Panthera_uncia
導入を検討したい。子供すぐ飽きるから原材料に戻せると最高だけど
2017/06/29 16:52:22
myun2-nw
ハンドスピナーのくだりで笑った。
2017/06/29 16:54:40
shoG3
めちゃくちゃ微笑ましい
2017/06/29 16:58:01
mainyaa
すごい
2017/06/29 17:03:07
mashori
小さなお子さんの居る家族だと幸福度かなり上がりそうだ。少し大きなお子さんがいると自分でやってしまいそうだ。いいな。
2017/06/29 17:04:41
mc22_90
これはいい話
2017/06/29 17:07:20
vvakame
いい話っぽい
2017/06/29 17:10:40
o_mega
あー、読んでてて3Dプリンタほしくなった。次3台目だけど欲しくなったわ〜
2017/06/29 17:11:49
longroof
すげーぞこんな親父が30年前に欲しかったから俺もなろうそうしようヽ(=´▽`=)ノ…
2017/06/29 17:14:18
airj12
すごくいい話で3Dプリンタ欲しくなったけど、最後の例が3Dプリントである必要を感じられなかった、でも欲しい
2017/06/29 17:25:28
amikonds
リアルに魔法の箱だね
2017/06/29 17:28:56
Labyrinthos
|´・ω・) この落書きキーホルダーいい
2017/06/29 17:29:21
jijyoron
これはいいな!子供絶対喜ぶ奴や!
2017/06/29 17:39:56
yunojix
"「おとうさん、ロボットにお願いして」" かわいしぬ
2017/06/29 17:41:00
tantan_good
3Dプリンタって個人宅で買えるものなんだ、初めて知った。これ買ったらめちゃくちゃハマりそう
2017/06/29 17:46:52
kyokucho1989
ずるい!欲しくなるじゃないか! あとは妻をどう説得するか。
2017/06/29 17:50:08
KariumNitrate
チェーンソーやグラインダーが置けない家屋なら3Dプリンタは良い選択肢かもしれないね。
2017/06/29 17:51:25
eichannel
最高だ。ほしい。というか買う
2017/06/29 17:51:44
John_Kawanishi
pic.twitter.com/hhNkKCEm3x
2017/06/29 17:54:07
umaumano
ロマンがあるなぁ。
2017/06/29 17:54:57
hideo54
いい話
2017/06/29 18:06:05
naoto_moroboshi
個人でも買えるんだよなあ、値段的に。まあこどものおもちゃというには高いが
2017/06/29 18:06:26
kei_1010
これを期に3Dプリンタが日本でも流行らないものか。
2017/06/29 18:19:54
reasonofreason
工作。削ったり穴開けたりが思ったよりつらかったので、こっちの方がいいような気がしてきた。
2017/06/29 18:20:53
MonMonMon
素晴らしい 父親の鏡だ
2017/06/29 18:27:01
haru5t
うちのひとすごい好きそう。
2017/06/29 18:28:10
poupe
おもしろそう。こういったところから子どもが機械なりシステムに興味持ってくれたらいいなぁ。
2017/06/29 18:29:48
saikorohausu
そのうち欲しい
2017/06/29 18:31:23
smallpalace
平面ならプラ板やレジンでどうとでもとは思ったが、旦那さんがほしいと言い出したら即OK出すであろうし私のほうが使いそうだ。カッティングマシンもほしい。
2017/06/29 18:32:30
electrica666
楽しそうなのがいいね。素敵なパパ。3Dプリンタ自体はもう一段階次のパラダイムシフトが起きないと一般普及は難しそう。値段や手間の割に思ったものが作れないんだよね。
2017/06/29 18:35:09
inumax21
(・∀・)
2017/06/29 18:42:02
tincast
あー、確かに子供と相性良さそうなデジモノだよね、3Dプリンタ。
2017/06/29 18:53:24
timetrain
自宅用プリンタを初めて買ったときのことを思い出した。
2017/06/29 18:55:49
greenstation
かわいい。こんな喜んでくれるならお父さん頑張っちゃうわな。
2017/06/29 18:56:53
scorcher
これいいなぁ。近々3Dプリンタいじれそうだし、CADの勉強しとこう
2017/06/29 18:57:08
iorin_kyosama
これやりたい!すごいいい話だ
2017/06/29 18:58:37
tmac0101
石川さんの記事、ほんとすき
2017/06/29 18:58:53
foostan
最高じゃん
2017/06/29 18:58:58
kigurumiz
"マイルドなドラえもん" いいパワーワード
2017/06/29 19:00:42
yohskeey
良さ
2017/06/29 19:01:09
aosiro
うちの子と同じくらいか。いいなー、子供も絶対機械好きになるやん。いいなー
2017/06/29 19:02:30
enhanky
5万円で買った3Dプリンターが数か月後に在庫処分で5千円になってた俺の話する?
2017/06/29 19:03:31
t_yamo
本題「ハンドスピナーとかいうオモチャあるじゃん? 最近になってスゲー流行ってるみたいだけど、俺さーアレ2月の時点で自作してたんだよねー。」
2017/06/29 19:08:05
tkggkt
すごい時代
2017/06/29 19:13:22
mekemon
お父さん嬉しそう
2017/06/29 19:22:27
zonish
3Dプリンターは、電子レンジや、紙のプリンターと同じように、将来は普及する(確信)
2017/06/29 19:34:11
nisisinjuku
はしご車カワイイっすねw モデリングとなると、下絵から立体にすることを必死に考えてしまいがちですがキーホルダーにするっていう定着が素敵です。(うさぎコインの伏線がココで回収されるとはww)
2017/06/29 19:42:21
vismaxima
欲しいな
2017/06/29 19:46:25
jitojito
パパギークやん!
2017/06/29 19:51:49
b_wa
キーホルダーならプラ板でいいよw
2017/06/29 19:52:24
diabah_blue
微笑ましい。あ、揮発した物質が有害との情報があるので、ご家庭で使用する際には換気にご注意を。
2017/06/29 19:56:17
u4k
“すごい。興奮の表現がすごい。表情や声の調子でなく、筋肉と速度で表現してきました。”
2017/06/29 19:58:52
tuki0918
こうなりたい
2017/06/29 20:04:40
KoshianX
楽しそうな家庭だ 。いいなあ。
2017/06/29 20:07:46
aino_seo
欲しいっ!
2017/06/29 20:10:28
billionman
すごくいい!夢がありますね。[]
2017/06/29 20:11:37
anklelab
おぉーステキだなぁ。/そういう使い方もあるのかッ >>“壊れたおもちゃの修理”
2017/06/29 20:22:21
hase_done
泣きそうになった…良い記事。
2017/06/29 20:23:51
vlxst1224
機械に囲まれて育つ子供の情緒を心配していた昔の人達に見せてあげたい記事
2017/06/29 20:24:50
siomaruko
誤飲とか割れた時に破片で怪我しないかとかの検証はしてないんだろうな。CAEがバンドルされてる3D-CADで構造解析やるとこまで突き進んで欲しい。
2017/06/29 20:28:56
yoshiko_pg
よすぎ
2017/06/29 20:31:22
shodai
やばい。欲しい
2017/06/29 20:33:16
motorikejo
新しい時代に新しい育て方ができる人って素晴らしいな
2017/06/29 20:34:31
tzk2106
要するに子供が家にいるとスゲーいいって話だった。
2017/06/29 20:38:31
hevohevo
これが、世界的造形デザイナー兄弟の誕生秘話であった。
2017/06/29 20:45:20
mochiameya
すげーいい
2017/06/29 20:48:22
AKIYOSHI
未来に生きているなー。
2017/06/29 20:52:19
kotoripiyopiyo
ただただすごい
2017/06/29 21:04:53
naillfrdaed
ほしい!
2017/06/29 21:08:21
doubleup
最後の「みなさまもよい3D生活を!」が恨めしく聞こえるがいい記事
2017/06/29 21:09:38
lostnamer
PRがあったり無かったり
2017/06/29 21:15:09
koiwaiyon
似たようなことアクリル板でやってたなー
2017/06/29 21:23:23
aokaxle
3Dプリンタって「個人がものづくりをする時代!」とか「発明の民主化!」みたいな文脈で語られることが多いんですけど、そんな大げさに考えなくても、家にあるだけで普通に幸福度が上がるアイテムだと思います。
2017/06/29 21:25:38
yusuket
子供は創造力の権化だからね仕方ないね
2017/06/29 21:29:32
egamiday2009
せやろなあ。
2017/06/29 21:39:34
hanamichi36
ふむふむ
2017/06/29 21:48:13
tk523
子供時代3Dプリンターが自宅に置いてあるような人生を送りたかった
2017/06/29 21:50:53
noki_e
いっしょにあそぶとーちゃんかーちゃんになりたいなあと思わされる。ひたすらに良い
2017/06/29 21:53:01
miyashitank
これはすごいネイティブ広告。300%将来買うわ。すばらしい。まじですばらしい。
2017/06/29 21:55:13
tettekete37564
3Dプリンター絡みで久しぶりに納得した使い方。
2017/06/29 22:01:07
ayaka8120064
これは子供も楽しいわ
2017/06/29 22:04:25
nkawai
いい話だ~ 子供いないけど。
2017/06/29 22:04:49
theyare
あとでよむ
2017/06/29 22:20:05
ueno541130
自分の書いた絵がグッズになると子どもは喜ぶよね。
2017/06/29 22:24:42
aox
夫婦のレスリングにも活かせますしね
2017/06/29 22:31:24
astadforg
もはやドラえもんの世界ですね
2017/06/29 22:44:11
kotonoha_sorakuni
これはおもしろいな。子供できたらほしい!
2017/06/29 22:46:17
ecostra
職人の父親だとさらに効果的かも。かなりいいなこれ。
2017/06/29 22:52:25
rub73
ロマンだね。
2017/06/29 23:03:03
superHoge
ワロス。 引用: あまりに形が変なときは、子供は無遠慮に「こんなのじゃやだ」などと言ってきます
2017/06/29 23:13:36
rizenback000
お父さんだ…
2017/06/29 23:13:37
drunkghost
プラ板の進化系。3Dプリンター欲しいなー!!!!
2017/06/29 23:35:58
macj_jp
最後の写真でプラ板とその焼けた匂いを思い出した(´-ω-`)
2017/06/29 23:57:49
yutaka_maruoka
熱い(精神)
2017/06/30 00:00:03
fukaplanet8
欲しいかも…(`・ω・´)
2017/06/30 00:00:58
mswar
なるほど、子供目線だとそう映るのか。 “拙宅には、「おもちゃが無限に出てくる機械」があります。”
2017/06/30 00:03:06
Gold178
かわいいお父さんですね
2017/06/30 00:15:31
michael26
プラ板を思い出す
2017/06/30 00:18:57
toriaezu
すげーいい話
2017/06/30 00:25:27
satzz
いいなあ。
2017/06/30 00:28:42
wushi
読もうと思ったらはてなブログのヘッダーつきでサーバーエラーになったんだけど、これどういうサイトなの? https://megalodon.jp/2017-0630-0026-27/srdk.rakuten.jp/entry/2017/06/29/110000
2017/06/30 00:38:32
drm-like
悪くはないけども、これ買うお金あったら子供連れて旅行でも行きます。
2017/06/30 00:41:47
strawberryhunter
「Some errors were happened in processing. We are sorry for this problem. 処理中に予期せぬエラーが発生しました。解決に向けて努力しておりますので、のちほど再アクセスしてください。」
2017/06/30 00:50:48
Mabuo_H
控えめに言って素敵話ですな。
2017/06/30 00:54:18
snobocracy
娘が大きくなったら3Dプリンタを買い与えたい、みたいな話を、つい先日、妻としてたんだけど、なるほどもっと早い段階で使えるのか…
2017/06/30 00:54:22
mennmabacon
自分も子供できたら3Dプリンタほしい。
2017/06/30 01:00:16
natsukitchen
いいお父さんだなー。(子供にキーホルダー渡すときのやりとりとかも含め)
2017/06/30 01:28:50
kiefer-g-pseudo
3Dプリンタ
2017/06/30 01:31:05
bronbron
この流れのままモデリングかCADに興味が湧くとさらに良い
2017/06/30 01:49:00
macority
お父さんすごい
2017/06/30 03:02:30
toritori0318
超楽しそう
2017/06/30 03:16:11
qwerton
まさかのプラ板オーブンで十分オチ… エェ
2017/06/30 03:40:35
bijotore
ピカチュウw不気味カワイイ♪
2017/06/30 04:37:38
q98
予期せぬエラーっていうこれなに前衛的アートかなにか?
2017/06/30 06:07:39
cj3029412
ハンドスピナーの自慢がめちゃクールだw
2017/06/30 06:12:51
osakana110
“やったー! つって滑り台に登りはじめ、すごいスピードで滑り降りてきたかと思うとそのまま遠くへ走っていってしまいました。 すごい。興奮の表現がすごい。表情や声の調子でなく、筋肉と速度で表現してきました。
2017/06/30 06:12:56
n_pikarin7
オリジナルのレゴのブロック作りたいんだがなー
2017/06/30 06:54:37
augsUK
なるほど、確かに後半のようなこともできるな。前半の、子供の要求に応えられる3DCAD使いはそうはいないだろうけど。
2017/06/30 07:46:44
madridNewyork
自分は子供に何を与えられるか…
2017/06/30 07:56:21
shoutatani
楽しそう、俺もいまのうち覚えて子どもと遊びたい・・・
2017/06/30 07:59:04
xjack
いいなー楽しそうだなー.3Dプリンタは3万前後でもあるのでうちもそのうち導入しよう
2017/06/30 08:18:44
psfactory
子供のいる家庭に3Dプリンタを導入したら毎日が充実してきた - それどこ
2017/06/30 08:29:11
raitu
父の趣味と子供の趣味が噛み合った話。これ親の趣味が裁縫、みたいなケースの最新バージョンな気はする
2017/06/30 08:36:27
quetanon
そのうち子供でも簡単に出力できる3Dプリンタとかでてきそう!自分も使いたいし、子供にも創造力を育んでほしい。
2017/06/30 08:38:50
zkq
すごい
2017/06/30 08:48:15
iasna
あんまり堅苦しいこと言いたくないけどST基準通ってないものを子供に与えたくはないな。
2017/06/30 08:49:38
ay-movie
一緒に出来る趣味って良いですね!
2017/06/30 09:40:30
takahirosuzukicom
友人宅で3Dプリンタ見てから、すごく欲しい。普通に幸福度あがると思うんだよね。友人宅の様子→https://takahirosuzuki.com/2017/0522062628
2017/06/30 09:47:37
renos
ウグッ…この光属性攻撃は効く…
2017/06/30 09:57:36
kvx
プラ板おすすめ
2017/06/30 10:44:30
georgew
これはいい話。もう少し成長したら子供自身にモデリングさせてあげたい。Fusion360 (AutoCAD系)って個人ユースは無償なのか。SketchUpもよさそうだ。
2017/06/30 10:59:28
J5a
すげえいい
2017/06/30 11:00:58
yk4192
いい!
2017/06/30 11:08:45
junmk2
めっちゃいい環境だ。いい育ち方するだろうなー。
2017/06/30 11:09:46
ptolemychan
とてもいい。子どもいないけど,夫婦でも楽しめそう。
2017/06/30 11:11:28
sukekyo
これはすばらしいビジネスチャンスじゃない? ベネッセとデアゴスティーニとDMMがうぉおおおん!と吠えてる感じ。
2017/06/30 11:27:18
zensoku00
あー、なるほど。確かに子供は喜ぶわ、絶対。まさに勝ち確。
2017/06/30 11:32:49
trashtoy
全力で喜びを表現する子どもすごくかわいい. 以前ダンボール製の Nintendo Switch を本物に差し替えたお父さんの話の時にも思ったけど.
2017/06/30 12:23:07
younari
お父さんが凄い!3Dプリンターがもっと身近になったら生活が変わるな。
2017/06/30 12:28:51
Dicco
やばい、欲しい。3Dプリントされてる様を眺めてる子どもが可愛すぎる。僕も子どもたちと一緒にやりたい。
2017/06/30 12:31:44
yotazo
こういうちびっ子向けの小さいものは、誤飲した時に気道確保ができるように穴を開けておいたほうがいいよ
2017/06/30 12:36:32
field_combat
「マイルドなドラえもん」
2017/06/30 12:41:23
Mozhaiskij
うわーたまらん(^○^)
2017/06/30 12:43:07
manga_thousand
“子供たちは3Dプリンタのことを「ロボット」と呼んでおり、何か欲しいものがあると「おとうさん、ロボットにお願いして」と言ってきます。”
2017/06/30 12:47:17
harapon1012
最後のキーホルダー,子供の頃にプラ板で大量生産してたのを思い出したら,下にそういう人がたくさんいたw
2017/06/30 12:57:49
aoikara
子供の「これあったらな」が作れるっていいなぁ。
2017/06/30 15:06:00
richard_raw
3Dプリンタのある生活いいなー。
2017/06/30 16:44:32
www_taca
すごい楽しそう
2017/06/30 19:30:39
miso_engine
Ultimaker2+はそこそこ高いけど半年使用せず放置からの使用(メンテなし)でまったくトラブルなく印刷出来たのでオススメです https://ultimaker.com/en/products/ultimaker-2-plus
2017/06/30 23:46:53
EnnuimaZ
興奮の表現いいw お子さんと会話してるみたいに遊んでるのすごくいいなあ。 3Dプリントやってみたい
2017/07/01 16:51:29
lambdalisue
クッ・・・これは欲しくなる
2017/07/01 17:26:17
cebtis
ずっと使い道が分からなかったけど、なるほど子供と遊ぶのに使えばいいのか。
2017/07/02 08:54:07
furan
幸せそうな家庭だなぁ。子供がいると色々と発見があるんだなぁ。
2017/07/02 09:29:58
ino_null
良すぎる。
2017/07/02 11:45:52
hatehateyahoo
PR
2017/07/02 12:22:21
honyaplan
あー。一気に欲しくなってきた。
2017/07/02 12:25:14
kimikimi714
めっちゃいいお父さん / 速度と筋肉って言い方が良い
2017/07/02 16:45:38
shibuyan730
楽しそう
2017/07/02 18:06:03
takatama
わー、すてきだなー
2017/07/02 20:46:32
ryuukakusan
子供向けと考えれば有能
2017/07/02 21:15:11
funare
3Dプリンタいいな。
2017/07/02 23:14:53
gums
これいい
2017/07/02 23:52:34
gyu-tang
面白そう!
2017/07/03 08:18:02
gabuchan
お父さんの知的好奇心と制作意欲を満たしつつ子供もハッピーでWinWinじゃないですか!このエントリーで奥さんの稟議を…
2017/07/03 12:28:58
kamemoge
楽しそう
2017/07/03 15:43:46
willbehappy777
すごい!子どもの支持率高いです。
2017/07/03 22:41:16
ymzkey
ほしい
2017/07/04 08:13:44
loveaihara
やってみたい!