はてな匿名ダイアリーをHTTPS化しました - Hatelabo Developer Blog
    2017/06/14 14:50:25
  
  
    AirReader
  
  
    HTTPS化しました!なお、リリース以前のブックマークは移行準備中で、施行後、統合されます! / されました / そうですー id:Nettouochi
  
    2017/06/14 14:53:01
  
  
    kaos2009
  
  
    “一時的にブックマーク数が表示されない期間に記事がブックマークされた場合でも正常にブックマーク数として反映され、移行後は合計のブックマーク数で表示”これ増田でできるなら他のサイトにも適用できないのかね
  
    2017/06/14 14:55:06
  
  
    halfrack
  
  
    通信内容を隠して楽しく日記。 / ブクマ数とブラウザキャッシュ興味深い
  
    2017/06/14 14:56:16
  
  
    sora_h
  
  
    おもしろい
  
    2017/06/14 15:01:34
  
  
    gfx
  
  
    増田がセキュアに!
  
    2017/06/14 15:02:08
  
  
    niwatako
  
  
    安心して匿名で使える
  
    2017/06/14 15:02:21
  
  
    sho_yamane
  
  
    "HTTPSに対応したことで、より安全性が高まったはてな匿名ダイアリー"
  
    2017/06/14 15:04:48
  
  
    mirucons
  
  
    HTTPS 化するとはてブ消えるんじゃね…と思ったが引き継がれるのか。そういえば togetter も引き継ぎされてたっけ。他サイトでも引き継ぎできるといいのに
  
    2017/06/14 15:05:35
  
  
    kizkoh
  
  
    HTTPS 化されたぞ!!
  
    2017/06/14 15:07:39
  
  
    psne
  
  
    はてなブックマーク側のURIスキーム変更に対応できるかの知見がたまりそうな変更 / そろそろブックマーク拡張の〇〇Users 画像のURLも変わってほしいやつ
  
    2017/06/14 15:09:04
  
  
    daiksy
  
  
    これで安全に書ける!!!
  
    2017/06/14 15:09:12
  
  
    gomayumax
  
  
    匿名ダイアリーはhttpsにしないと思ってたwなんか面白いw
  
    2017/06/14 15:10:15
  
  
    cocodrips
  
  
    セキュア増田
  
    2017/06/14 15:18:08
  
  
    mongrelP
  
  
    はてブも…
  
    2017/06/14 15:26:25
  
  
    Mint0A0yama
  
  
    “なお、HTTPS化に伴い、はてなブックマークにおいて一時的にはてな匿名ダイアリーの記事のブックマーク数が表示されなくなりますが、新しいURLへの移行準備を行っており、順次ブックマーク数が表示される予定です”
  
    2017/06/14 15:27:11
  
  
    KariumNitrate
  
  
    これでログに残らなくなる。やったね。
  
    2017/06/14 15:28:33
  
  
    fujii_yuji
  
  
    マイホームが常時SSLに。SSL化した時のはてブ移行、是非通常サービスになってほしい。というかGoogleサーチコンソール的なサービスをはてながWebマスターに提供しては如何ですか
  
    2017/06/14 15:29:22
  
  
    AQM
  
  
    昔やってたネトゲの公式サイトリニューアル時に多くのプレイヤーの別キャラ名が他人に丸見えになる不具合で祭りになったことがあるので、新URL移行中にうっかり全増田ID丸見え不具合祭りとか発生しないかwktkしちゃう。
  
    2017/06/14 15:30:59
  
  
    kash06
  
  
    道理でブクマがアプリから見えなかったのか。大切な事なのでブクマで周知だ!(ビビるくらい重要な事だったけど知らなかった / ていうかブクマ新着が混乱し始めてるぞ? 新たにカウントされた方にブクマが付き始めて
  
    2017/06/14 15:33:06
  
  
    quality1
  
  
    通信を覗かれる心配がなくなって安心ですね?
  
    2017/06/14 15:33:47
  
  
    sophizm
  
  
    ブクマがhttpとhttpsで分散してら
  
    2017/06/14 15:41:04
  
  
    usausamode
  
  
    共謀罪対策か!?
  
    2017/06/14 15:47:53
  
  
    polamjag
  
  
    ありがたい
  
    2017/06/14 15:50:11
  
  
    tailtame
  
  
    おつおつ。はてブの仕様で「/s/」やめて欲しさある
  
    2017/06/14 15:56:08
  
  
    toya
  
  
    「HTTPS化に伴い、はてなブックマークにおいて一時的にはてな匿名ダイアリーの記事のブックマーク数が表示されなくなりますが、新しいURLへの移行準備を行っており、順次ブックマーク数が表示される予定です」
  
    2017/06/14 16:01:48
  
  
    t-tanaka
  
  
    Hatena Blogよりも先にHTTPS化される増田。はてなの優先順位がよくわからん。
  
    2017/06/14 16:14:42
  
  
    sirobu
  
  
    ブックマークのURLにプロトコルを含めないようにするかリダイレクトするかして欲しい
  
    2017/06/14 16:22:32
  
  
    ysync
  
  
    つうか、増田だけ個別にブクマの泣き別れ対応するんじゃなく、他所のサイトの分も含めて対処しろよ。てか対処してから実装しろ。
  
    2017/06/14 16:23:45
  
  
    hungchang
  
  
    「一時的にブックマーク数が表示されない期間に記事がブックマークされた場合でも、正常にブックマーク数として反映され、移行後は合計のブックマーク数で表示されます」そもそも分ける必要性。
  
    2017/06/14 16:27:00
  
  
    blueboy
  
  
    ブックマークレット http://j.mp/1LIUTtP は、 https に未対応なので、これからは匿名ダイアリーをブックマークレットでブクマできなくなる。ブクマしにくくする改悪。自己矛盾だよね。何やっているんだ? 自殺行為?
  
    2017/06/14 16:31:00
  
  
    pikopikopan
  
  
    安全な増田。リニューアル増田。
  
    2017/06/14 16:39:25
  
  
    Re-KAm
  
  
    Wikipediaのブクマも統合してほしい
  
    2017/06/14 16:45:17
  
  
    nerimarina
  
  
    “HTTPS化に伴い、はてなブックマークにおいて一時的にはてな匿名ダイアリーの記事のブックマーク数が表示されなくなりますが、新しいURLへの移行準備を行っており、順次ブックマーク数が表示される予定” 羨ましすぎる
  
    2017/06/14 16:48:08
  
  
    ShoCoh
  
  
    ブコメがアドオンから見えなくなってたのはこれが原因か
  
    2017/06/14 16:58:06
  
  
    raimon49
  
  
    「より安全性が高まったはてな匿名ダイアリーをどうぞご利用ください」ってじわじわ来る。HatenaLeaksみたいな。
  
    2017/06/14 16:58:34
  
  
    wow64
  
  
    httpとhttpsでブクマが別れちゃってるじゃん。
  
    2017/06/14 17:00:22
  
  
    new3
  
  
    ブクマがs有り無しで別れるの、この際なんとかしてほしい。ホッテントリ入りしているサイトでブクマ数300とかあってもhttpsの方は2,3ユーザのみとかもよくある。
  
    2017/06/14 17:12:19
  
  
    shields-pikes
  
  
    増田からマスクド増田になったくらいの、セキュリティの進化。
  
    2017/06/14 17:15:27
  
  
    garage-kid
  
  
    94: lab的なものだからか。。
  
    2017/06/14 17:15:57
  
  
    seiyuDB
  
  
    こんなに厚遇されるんだから、そろそろ有料オプションも作られるんじゃないのかな?
  
    2017/06/14 17:23:46
  
  
    motemen
  
  
    やっとるな
  
    2017/06/14 17:30:26
  
  
    yutamoty
  
  
    安全性の高い増田
  
    2017/06/14 17:36:26
  
  
    K-Ono
  
  
    これでもなおラボ扱い(っていうかあえてラボ扱いなんだろうと思うが)
  
    2017/06/14 17:39:41
  
  
    coppieee
  
  
    普通先にはてブとスターのブックマークレトをhttps化させない?そのせいで「このサイトへの接続は完全には保護されていません」って出る
  
    2017/06/14 17:46:38
  
  
    ytRino
  
  
    なんで増田が先ってそりゃメインの前に知見を貯めるためでは
  
    2017/06/14 17:51:59
  
  
    kuniku
  
  
    httpsの回線量を把握からですね。http/httpsの分散の統合は裏でちょこちょこやってると期待。
  
    2017/06/14 18:01:04
  
  
    namisk
  
  
    http とhttps で同じブクマページにリダイレクトされるようにできないんですかね。APIも。
  
    2017/06/14 18:06:39
  
  
    ueno_neco
  
  
    (つ﹏<)・゚。 前のブコメ(httpの…?)はどうしたら見られるのかな 泣?/見られるようになったー/古いのはダメだった……
  
    2017/06/14 18:10:20
  
  
    netcraft3
  
  
    通信経路が暗号化されることにより国家による検閲を受けにくくなります(はてなによる検閲を受けないとは言ってない)
  
    2017/06/14 18:18:12
  
  
    tanimiyan
  
  
    HTTP/HTTPSとかリダイレクトものとか、Chrome拡張でのブクマ数表示問題とか、そろそろ本腰入れて対応してくれないかなあ。まあはてブ自体HTTPSになってないわけだけどww(本題の増田について一言も触れてない)
  
    2017/06/14 18:37:50
  
  
    GOD_tomato
  
  
    ならページが/s/で分割されるのを改善して欲しい。
  
    2017/06/14 18:40:56
  
  
    whkr
  
  
    アプリでブクマページが別れる元凶である、ブクマを見ようとすると元記事のブクマではなく元記事のリダイレクト先のブクマを表示する仕様をいい加減やめろ。
  
    2017/06/14 18:46:06
  
  
    aoi_tomoyuki
  
  
    ウワァーーーーーーブクマが消えたああああああああ
  
    2017/06/14 18:58:57
  
  
    Mash
  
  
     セキュア増田
  
    2017/06/14 18:58:58
  
  
    rusemoly
  
  
    安全に脱糞報告できるってこと?
  
    2017/06/14 19:03:29
  
  
    asakura-t
  
  
    他のサイトでも困ってるのではてなブックマークのHTTPSの扱いは根本から変えたら?
  
    2017/06/14 19:12:20
  
  
    takamii228
  
  
    エイってやってバーン?
  
    2017/06/14 19:14:37
  
  
    fujitaweekend
  
  
    久々にヒット増田になりそうだったのにこれのおかげで失速した
  
    2017/06/14 19:28:45
  
  
    a_ksi19
  
  
    セキュアな増田だ
  
    2017/06/14 19:38:44
  
  
    lli
  
  
    ブクマページをSSLかどうかで分けないようにする案に一票。
  
    2017/06/14 19:41:45
  
  
    hoshinasia
  
  
    よーしよしよし、この調子で通常のはてなブログのほうも頼むよ
  
    2017/06/14 19:52:55
  
  
    aTn
  
  
    はてな匿名ダイアリーが常時SSL化の人柱になったようですが、常時SSL化予告されてましたっけ?Bマがリセットされた!と方々から悲鳴が聞こえてきます。いつ復活するのでしょうか。
  
    2017/06/14 20:09:38
  
  
    typex2
  
  
    増田より、はてブのhttps化の方が急務な気がする。。
  
    2017/06/14 20:10:51
  
  
    akabekobeko
  
  
    はてブもスキーマ違いと 301 リダイレクトに対応してほしい。これはそのための布石でようやく重い腰を上げたのだ、と認識 (期待) している。
  
    2017/06/14 20:16:17
  
  
    tecepe
  
  
    なるほど、10年ラボにいるのはなんかそういうわけですか(勝手に納得)
  
    2017/06/14 20:21:29
  
  
    Hamukoro
  
  
    なおSSLでも身バレは防げない模様
  
    2017/06/14 20:22:39
  
  
    s5r
  
  
    “HTTPSに対応したことで、より安全性が高まったはてな匿名ダイアリーをどうぞご利用ください。”
  
    2017/06/14 20:23:58
  
  
    hayashikousun
  
  
    この調子だとはてなダイアリーが消えてはてな匿名ダイアリーだけ残りそう
  
    2017/06/14 20:44:05
  
  
    wiz7
  
  
    増田ユーザならブラウザのキャッシュクリアぐらい当然わかるよね?というスタンスが好きw
  
    2017/06/14 21:05:19
  
  
    inherentvice
  
  
    リンク先の増田と増田のブクマページとでブクマ数合わなかったのはこれか
  
    2017/06/14 21:07:41
  
  
    takazoom
  
  
    はてな、愛されてるなーと思う。
  
    2017/06/14 21:30:59
  
  
    sea295x2
  
  
    あの、ブログは...
  
    2017/06/14 21:41:34
  
  
    ustam
  
  
    今まで非セキュアだったんだっけ?逆にすげえなw
  
    2017/06/14 21:58:20
  
  
    LG21meijitype
  
  
    今後どうなっていくのだろう?吉と出るのか凶と出るのか?
  
    2017/06/14 22:11:53
  
  
    ore_de_work
  
  
    ホッテントリhttps ブクマしたら一人しか居なかくてさみしかったのは対策されたのかな。
  
    2017/06/14 22:36:14
  
  
    Knoa
  
  
    逆になんで/s/を付ける仕様にしたのか謎。httpsかどうかで別リソースを提供するサイトなんて、sなしの警告を除いてほぼないやろ。
  
    2017/06/14 22:42:14
  
  
    t_massann
  
  
    はてなブックマークがhttpとhttpsとで別になってしまう問題も解決して欲しい/すでに書かれていた
  
    2017/06/14 23:24:14
  
  
    ngsw
  
  
    欲を言えばこの記事を増田で読みたかった :-)
  
    2017/06/14 23:42:49
  
  
    adsty
  
  
    HTTPSに対応したことで安全性が高まった増田。
  
    2017/06/15 00:00:29
  
  
    shiromatakumi
  
  
    増田が特定されたら嫌だから安心感ある。
  
    2017/06/15 00:18:02
  
  
    kuronecox
  
  
    はてな(・・;
  
    2017/06/15 01:07:51
  
  
    wtatsuru
  
  
    “より安全性が高まった”
  
    2017/06/15 02:16:33
  
  
    daichan330
  
  
     いまだにラボサービスの増田を最初にhttps化ってのが、色んな意味ではてならしいと言えばらしい。
  
    2017/06/15 02:17:20
  
  
    kana-kana_ceo
  
  
    どうぞご利用ください。
  
    2017/06/15 03:28:21
  
  
    mouseion
  
  
    増田で“これで会社から書き込んでもバレない、ひゃっほう!”つってた奴がいたな。どっちにしても会社は遊び場じゃねえんだよ。嫌なら(会社)辞めろ。
  
    2017/06/15 08:50:09
  
  
    Sixeight
  
  
    安心
  
    2017/06/15 09:34:04
  
  
    tyru
  
  
    あーなるほど、ブクマがこれのおかげでリセットされちゃったのか
  
    2017/06/15 10:41:30
  
  
    UDONCHAN
  
  
    たいへんでしたね
  
    2017/06/15 11:08:05
  
  
    side_tana
  
  
    大変そう
  
    2017/06/15 11:10:29
  
  
    nyanmage2011
  
  
    ログアウトエラーになるんだけど
  
    2017/06/15 12:09:03
  
  
    ad2217
  
  
    うんこ漏らしても、秘密は漏らさない。
  
    2017/06/15 13:20:39
  
  
    silossowski
  
  
    はてブのchrome拡張、httpsではブックマーク数が表示されないんだけど、これって改善されている OR 将来的に改善される のでしょうか
  
    2017/06/15 15:27:04
  
  
    dowhile
  
  
    次ははてなサービス全体をhttps化して貰える?
  
    2017/06/15 23:23:11
  
  
    lazex
  
  
    基本http/httpsだけの違いで別ページってことはないだろうし、ブクマはhttp/httpsの違いは無視してつけれるようにつけれるようにしてほしい。リンク先がhttpのままでもhttpsへリダイレクトするのはそのサイト側がすることだし
  
    2017/06/15 23:46:34
  
  
    Nettouochi
  
  
    本題とずれますが、現在の増田全般の担当は id:AirReader さんという事なのでしょうか?