【全訳】ティム・クック「MITでの卒業スピーチ」|テクノロジーだけではより良い世界は築けない | クーリエ・ジャポン
2017/06/10 10:31:10
ryota-murakami
泣いた "テクノロジーをリベラルアーツと結びつけ、人文科学と結びつける。それこそがワクワク感を生むのだ" [皆伝]
2017/06/10 10:48:22
cinefuk
クックのことはあまり知らないが、本当に素晴らしいスピーチだった
2017/06/10 15:29:37
uhiroid
「若気の至りでウィンドウズのPCを試してみたりしたけれど」ふいた。
2017/06/10 16:19:16
garage-kid
63
2017/06/10 16:55:50
otihateten
おいおいマジレスかよ。みんな気づいてるでしょ? 世の中をハックするべきだけど、現実世界の保守とかやりたくないからテクノロジーに逃げてるんだと。
2017/06/10 17:07:00
hiroyuki1983
コミュ障のエンジニアは技術に逃げずに現実に向き合えということか
2017/06/10 17:21:07
hkanemat
"technology alone is not enough. It is technology married with the liberal arts married with the humanities that make our hearts sing."
2017/06/10 17:58:58
heniha
肝心なところから有料だった。気になるが…
2017/06/10 19:34:30
hitoyasu
良い内容なのに全部は読めないなんて
2017/06/10 20:26:01
otihateten3510
おいおいマジレスかよ。みんな気づいてるでしょ? 世の中をハックするべきだけど、現実世界の保守とかやりたくないからテクノロジーに逃げてるんだと。
2017/06/10 21:20:31
gomanori
ぺたり。
2017/06/10 21:40:10
yun_na
ティムクックが本当に素敵なCEOなのか、判断に困る最近の製品群(とその供給不足)
2017/06/10 21:44:22
picnic611
“彼はクレイジーな人たちが力を発揮できるようにしたいと考えていました。はみ出し者や反逆者、社会の不適格者。それができれば世界を本当の意味で変えられるとスティーブにはわかっていたのです。
2017/06/10 22:46:54
AfroRay
続きは会員登録が必要!!
2017/06/10 22:56:06
ShinSemiya
かっこいいことを言うしLGBTの活動家としても大変立派ですね。本業でイノベーションもできないままジョブズの遺産を食いつぶしていく己の非力さの現実逃避にのめりこんでいるのでしょうか。
2017/06/10 23:16:36
q98
全く面白くなくてびっくりした。
2017/06/10 23:34:14
yuichi0613
"人類は、かつてないほど自分たちに対して影響力を及ぼしているものの、それが賢明な形で利用されると保証するものは何もない"
2017/06/11 00:11:51
simgorira
法王がテクノロジーに詳しいという案件。 しかし、卒業スピーチかぁ。ジョブズのを思い出すなぁ。あの動画は本当に感動した。
2017/06/11 01:32:05
lifefucker
続きはウェブで!
2017/06/11 01:56:43
escitus
Appleには、GoogleやFacebookが汚したインターネットを清めて欲しい
2017/06/11 08:42:35
nokogiring
ん?全く同じコメントが二人いる。。。?
2017/06/11 09:49:08
aodifaud09
と、世界を悪くしている社会の敵が言っているそうです
2017/06/11 11:34:49
marmot1123
動画とかで上がっているかな?
2017/06/13 03:16:11
takc923
お金払いたくないので英語で読むわ https://qz.com/1002570/watch-live-apple-ceo-tim-cook-delivers-mits-2017-commencement-speech/