パソコンの自動化で稼ぐことができたので方法教えるよ! – ysklog
2017/06/10 09:06:07
uhogori83
便利だ
2017/06/10 09:31:50
blossoms_japan
パソコンの知識ある人はすごい
2017/06/10 09:33:42
agricola
書いてある通りに「拡張子を変更するだけ」ならコマンドプロンプト開いてカレントディレクトリ移動してren *.pptx *.pptで1分もあれば片が付くんだが……フォーマット変換してるよな?
2017/06/10 09:40:03
yuzurus
スクリプトで三秒で片付く案件だった。
2017/06/10 09:41:45
techblo
ネトゲのBOTとかって、こういうソフト使ってたんですね!
2017/06/10 10:05:43
bg4kids
拡張子だけでなくバージョンダウンだからコマンドやスクリプトじゃ無理そうですな。みんな手作業でやってそうだから、作業をうまくオートパイロットにして納品するのは、一定の需要が期待できる隙間産業になりそう。
2017/06/10 10:09:03
bventi
そもそもこんな作業依頼がそこかしこに転がってるのかという問題が。
2017/06/10 10:42:26
ttrd80
良いと思う。さる20年前、友人がストⅡの必殺コマンドコントローラーでFFの戦闘を自動化してレベルを上げているのを思い出した。[パソコン][ライフハック][拡張子][パワーポイント][自動化]
2017/06/10 11:03:48
seiroten
自動化
2017/06/10 11:06:24
demcoe
良いですね。頼む方もこういうノウハウを一から調べて試行錯誤するくらいならお金で解決するのもアリ。
2017/06/10 11:36:06
dgen
拡張子変更するだけなら一瞬だけど、拡張子に応じて中身も変わってるんだな。
2017/06/10 11:58:45
tsuki-rs
いいね。7000円も稼げるのは大きいよ
2017/06/10 12:11:43
l3l
VBAでやったほうがスマートかもね。
2017/06/10 12:25:09
cx20
VBScript+PowerPointがお手軽かも。パワーポイントのSaveAsメソッドを呼ぶだけなので。サンプル→http://vbscript.g.hatena.ne.jp/cx20/20170610/1497064907
2017/06/10 12:25:19
tkekaz36
自動化
2017/06/10 12:47:45
b6m10f
案件見つけつほうが大変だ・・
2017/06/10 13:07:28
Rinta
for /r .¥ %i (*.pptx) do ren %i %i~F.ppt みたいなフィーリングで行けそうな感ある。~Fは違ってるかも知んない(テキトー
2017/06/10 13:32:32
wkwkhautbois
バージョンダウンは問題起きそう(変換出来ませんってエラーになるとか)だから、ちょっと引き受けたくないな。バージョンアップならやるかも。というか、どういう理由で旧フォーマットに大量変換したんだろう?
2017/06/10 13:34:30
kirifue
「拡張子を変更するだけじゃん!」じゃないじゃん! ファイル変換してんじゃん! (とツッコミたいだけ) #プログラミング #windowsjp
2017/06/10 13:38:18
psfactory
パソコンの自動化で稼ぐことができたので方法教えるよ! – ysklog
2017/06/10 13:56:50
mfigure
会社でこれをやって時短すると、他の社員に「ずるい」と言われる件。
2017/06/10 13:59:44
yutam7
拡張子変更だけじゃないやん
2017/06/10 14:05:22
ene0kcal
uwscはpro版買いましょうよ。デバッガーでプログラムすれば数倍早く書けるし、botのe()
2017/06/10 14:05:48
chocolate0521
面白い。ネトゲやってたら難かに使えたらたしかに良いなぁ。星ドラのマルチ自動でやってくれないかな(´Д`)
2017/06/10 14:07:52
homarara
テストで使えないか試してみるか
2017/06/10 14:39:12
MIZ
ルームランナーの手前にWinタブ置いてGoogleストリートビューで適当な場所を開き、UWSCで定期的に↑キーを押させてバーチャルランニング。なんてことをやったことがある。
2017/06/10 15:07:53
nozipperar
Officeなら拡張子の文字だけが変更した、な訳が無い 拡張子変更後保存ならVBAで行ける
2017/06/10 15:21:07
syrup169
拡張子の変更はスクリプトで一発だけどツールは何かに使えそう
2017/06/10 15:35:05
sometk
良いと思います!
2017/06/10 15:54:23
hotu_ta
ひさしぶりにUWSCを聞いたけど、普通にプログラミングした方が数百倍早く終わる案件ばかりだよね
2017/06/10 15:56:46
politru
こういうのはブコメに最適解があると聞いてきました。
2017/06/10 16:04:12
vaqura1989
これはつかえそう
2017/06/10 16:09:06
naoto_moroboshi
拡張子云々の突込みはおいておいて案件見つけるの大変そう
2017/06/10 16:17:00
xevra
いやこれファイルによってはエラーやダイアログボックス出るよね。そしたら止まっちゃうよね。あまりに危険な受注、ワロタ。
2017/06/10 16:18:31
mr_yamada
昔とある士業の人が溜め込んだワープロ専用機の文書をワードに変換して検索できるようにしたら、すごい額の謝礼貰った。元の文書がフロッピーに保存されてたから作業はそれなりに大変だったけど。
2017/06/10 16:19:04
kote2kote2
これって凄いの?
2017/06/10 16:26:07
kastro-iyan
VBS、VBAでいいやん案件
2017/06/10 16:27:10
nora-inuo
批判的なコメが多いけど。僕は、頭が良い人がいるんだなと思った。(プログラムのこと何にも分かりません。)
2017/06/10 16:28:49
boobook
やり直し案件だなあ
2017/06/10 16:29:17
younari
これは、ファイル変換であって拡張子変更とは厳密には違うけどまぁ言いたいことはわかる。動作確認、ご完成の確認までは依頼されてないから確認しなくていいと思うけどね。
2017/06/10 16:29:28
youichirou
×拡張子を変更した ○形式を変更したついでに拡張子も変わった / 「スクリプトでやれ」というブクマもあるけど、引き出しを増やすことはいいことだよ。スクリプトではできない作業もあるかも知れない。
2017/06/10 16:30:18
erya
拡張子変更後にレイアウト全部確認しろとか、勝手に要求つりあげてるやつが日本のブラックの元凶
2017/06/10 16:31:22
itsumonotakumi
なんだ、マストドンを下手にディスってた人か。ネタ乙。
2017/06/10 16:31:35
nisisinjuku
自動化させて楽しよう!⇒プログラマになってみては?発想的にいいと思うよ。
2017/06/10 16:31:44
lovevoiceryu
客とエンジニアの間に要件の齟齬が生じる危険があるミニマムな事例。どのような齟齬が生じる危険があるかはブコメ参照。
2017/06/10 16:35:16
repon
記事にするまでの受注でよかった点は1)保守が絡まない「ポッキリ」の仕事だったこと2)作業工程を相手に渡さなかったこと。悪かった点は適正な金額でないこと(交渉しないこと)。上記3点は社内でも同じ。
2017/06/10 16:38:25
snipesnaps
スクリプト一発で済む案件を情弱は外注したり、受注したほうも1ヶ月かけたり、いろいろデストピア。
2017/06/10 16:42:48
fnwa
ババア、クッキーを焼くんだ。
2017/06/10 16:47:44
khtno73
毎回バイトに7000円払うか。旧マシンで書類閲覧できないから、が理由ならPowerPoint Viewer2007を該当機に導入か、配布フォーマットをPDF/XPSにするか、編集まで要件なら作業フロー見直しが最適解ぽいが。
2017/06/10 16:54:43
jtw
ゲームのチート対策はこんなツール検知して即アウトになる時代なんだぜ。試してBANされる不幸な人が出ないことを祈る。
2017/06/10 16:56:47
mohno
「見た目の確認しろ」と言ってる人がいるが、1件当たりの予算が10円以下で何をチェックしろというのかって話だよね。なお、見てみたけど(当然ながら)ロクなリクエストはない→ http://coconala.com/requests
2017/06/10 16:58:20
okachan_man
お、これは便利そう
2017/06/10 16:59:38
rio123dx
昔、バイトだがPC教室で200台とかのウィンドウズアプデ、ウィルス定義更新、たまにオフィスのアプデを3人で1日かけてやる仕事を、UWSC,BAT,FTP使って3人で半日で終わる仕事にできた。
2017/06/10 17:04:55
kaionji
レイアウトの確認はどう考えても無理でしょう。1ファイル何ページあるかも分からないのに。
2017/06/10 17:10:45
ssttaacc
体裁崩れチェック込みなら70万でも受けない
2017/06/10 17:19:04
cild
チートはダメだよ
2017/06/10 17:20:43
atenzagogo
すげー。これは思いつかなかった。
2017/06/10 17:22:41
IvoryChi
ある程度の出来栄えを求めてたらそれなりのカネを払わないとねー。安く依頼してるんだから当たり前。自動化出来るけど調べてサンプル改造は手間だから他人にやってもらう(代わりに安い)つもりでいてよねって感じ。
2017/06/10 17:36:54
sirocco
VBAでできないかというのが最初思い浮かんだ。「UWSC」覚えておきます。
2017/06/10 17:38:30
kitamati
アホやのう 依頼内容が「拡張子の変換」なのだからコマンドプロンプトでやっつけるのが正しい 開けない!と文句言ってきたら「仕様不備です、開けるようにしましょうか?作業費頂きますが」で二重取りが正解
2017/06/10 17:54:04
shikiarai
1200個7000円でレイアウトまで確認させられたら年収7000円になりそうだな。頭の悪さを感じる……
2017/06/10 17:58:29
hilarkjp
頭いいね
2017/06/10 17:58:50
afo4
勉強になりました。試しに使ってみようと思います。
2017/06/10 18:00:45
okaz931
え?
2017/06/10 18:08:20
tomemo508
昔、遊んだことがあります。おもしろいソフトですよね。スクリプトとかわからなくてもなんとかなるし。万人向け。
2017/06/10 18:18:05
macority
単純作業とか人間がやるべきでは無い。高い確率でミスが発生するぞ。
2017/06/10 18:29:44
htnmiki
wannacryを作るとかいう話じゃないのか
2017/06/10 18:31:51
lazex
力技すぎる!なんで手動での作業をトレースしたやり方してんの。オフィスの変換とかマクロでやればもっと簡単かつすぐに終わるでしょ
2017/06/10 18:37:43
spiro_bi
レイアウト目視を求められた場合は、さらに全ページを画像データとして吐かせ、まとめてアニメーションを作って、全3秒で流して「確認しました」でいい?
2017/06/10 18:46:49
azu2gouu
拡張子の変更だけで金がもらえるとは知らなかったよ、ある程度スクリプトかける人間なら楽勝
2017/06/10 19:02:02
sgo2
PowerPointの文書比較機能をCOMで叩くか、画像に変換して画像比較ソフト(WinMerge等のdiffソフトにも画像比較できるものがある)に流すかすれば、レイアウトチェックも自動化出来ると思う。(7000でやれと言われても自分は断るが)
2017/06/10 19:12:34
yasushiito
プログラマーは馬鹿にしちゃうかもしれないけど初心者向け自動化のとっかかりとしてはいいんじゃないかな。
2017/06/10 19:22:27
periodict
id:zumechi みたいなのうざい
2017/06/10 19:29:51
akulog
コマンドプロンプトで1発で終わりそう
2017/06/10 19:47:44
kmoca
パソコンに詳しくないと損するみたい…💦
2017/06/10 19:50:47
jlowerataikon
読んでるだけでめんどくさくなりました。仕事って大変ですね
2017/06/10 20:09:39
ryumachi3
大量データのテストでめっちゃお世話になってたやつだ!
2017/06/10 20:15:26
n_231
拡張子だけ変えて開けないファイルが量産された話を期待したけど違った。
2017/06/10 20:22:30
deokisikun
これは良い!
2017/06/10 20:29:58
waramarogu
前にUWSC使ったことあるけど、こういう作業には向いてるよね。確か画面キャプチャも録れたので見た目も確認できるはず。そもそも今時pptしか見れない環境をどうにかすべきだとは思うけど。
2017/06/10 20:31:56
fashi
コンバーター使うほうが効率は良いけど、これはこれで要求は満たせるからアリだね //世の中には画像リサイズするだけでお金が貰える仕事だって存在するんや…でも数万点あるのにDVD-R納品で焼き作業がクソ面倒だったな
2017/06/10 21:08:51
shigeoshigeo
コマンドプロンプトでやらなかったのはこのツール使わないといけない制約があったから?
2017/06/10 21:13:19
hokkey
Mac用だとこういうのがあるよ http://www.murgaa.com/macro-recorder-mac/
2017/06/10 21:16:46
oldguys
こんなんコマンド1発じゃねーのか。発注する暇あるならググればいいのにな。
2017/06/10 21:17:39
tbsmcd
拡張子の変更だけなら何か適当なスクリプト案件だし、内容を変更するにしても COM とか使えばいいかな……/ にしても「そんなことノンプログラマでも簡単に自動化できるよ」という意味では有意義だと思う。
2017/06/10 21:35:20
masfj
ここでやってる作業はファイルの変換であって拡張子の変更という作業ではない
2017/06/10 21:48:38
monochrome_K2
依頼内容を解決しているとは言え何か腑に落ちない。Microsoftとしては旧形式は使って欲しくないだろうし本来こういうコンバートはコマンドラインでできるようにして欲しいと思う
2017/06/10 21:54:17
dominik11
なんか便利そう
2017/06/10 21:55:20
otou-no
pptxをpptにバージョンダウンして保存なんで、拡張子変換だけではないのね。きっとその会社のpptが古くてバージョンあげらんないのか。
2017/06/10 22:10:17
nunune
スクリプトで拡張子変更するたけだから余裕。っていうプログラマとは仕事したくないと思いました。
2017/06/10 22:17:00
yto
アドセンスクリックとかに使っちゃダメだぞ(^^)
2017/06/10 22:18:59
inumax21
(´・ω・`)
2017/06/10 22:22:31
qinmu
あらゆる仕事は情報格差から成り立っているのだから、これは正しい。パソコンの自動化だろうとスクリプトだろうと、どちらでもいい。
2017/06/10 22:23:38
soralist164
今度仕事で試してみよ!
2017/06/10 22:34:30
Haaaa_N
ヘッドレスでやれるじゃんと思ったが逆に言うとそういう案件見つけてこれれば私でもお金が貰える…?
2017/06/10 23:21:55
showii
いいはなし
2017/06/10 23:28:08
teruroom
これはVBScriptやJScript、あるいはVBAでも出来るね。パワポを開いて旧バージョンの拡張子で名前をつけて保存の繰り返しだもんね。オレも仕事でこの手のことはしょっちゅうスクリプト書いてヤッてる。
2017/06/10 23:28:21
wats2012
依頼者はココナラじゃなくteratailに投げたら無料で済んだのにな。
2017/06/10 23:37:36
sub_low
俺が考えてる自動化と違った。
2017/06/11 00:20:37
hiro_87g
自動化
2017/06/11 01:00:36
cj3029412
頭痛いwww
2017/06/11 01:03:35
shozzy
拡張子変えるだけじゃなくて、ファイル形式を変換する話だから、一旦パワポで開いて別名保存してるんだな。そして、それの自動化をツールでやったと。
2017/06/11 01:49:47
kazoo_net14
まあこういうのはできるやり方色々考えて、ちゃんとやってくれればオッケー!
2017/06/11 01:58:20
blueribbon
「UWSC」というパソコンの操作や作業を自動化できるフリーソフトを使ってパソコン作業を自動化させ、7,000円稼ぐことができた事例。
2017/06/11 02:01:12
jesper-hide
これは使えるかも
2017/06/11 03:01:38
BritanJP
データファイルのバージョンダウン、色々闇がありそう…
2017/06/11 06:06:45
delta-ja
〜の方が速いは大抵そのスクリプト云々を調べる時間を考えると案外速くない。非習慣的事象なら人海戦術かこういうソフトのが良かったりするのよね。
2017/06/11 08:15:13
challysen198
稼げないから、やり方醸してアフィで稼ごうとしてるんじゃない。これを自動化というのはちょっとな・・・
2017/06/11 08:56:55
takeu2011
mvコマンドループで一撃な気がするのは私だけでしょうか。GUIも使わないし
2017/06/11 09:22:53
kenjiro_n
UWSCの使用例。
2017/06/11 09:46:30
wordi
3秒で終わろうが6時間かかろうが夜ぐっすり寝て起きたらどっちも完了してるんだから1回限りならどっちでもいい
2017/06/11 10:04:26
ngsw
めっちゃ懐かしい
2017/06/11 10:32:17
eagleyama
自動化トレンド
2017/06/11 11:05:54
rurisizimi
vba組めば一発じゃん…でもxlsxをpdf一括変換しただけで喜ばれたから意外にニーズあるのか?
2017/06/11 11:45:45
yuicuts
エンジニアはまずなにが自動化できるか考えるだもんな
2017/06/11 12:43:56
nagase1
ショートカットキーは、UWSCとも相性が良く、ショートカットキーを使うとプログラムが短くなりプログラムの修正がかなり簡単になります。
2017/06/11 13:33:38
pandaisukikun
スクリプトで3秒って書いてる人いるけど、単なる名前変更と勘違いしてそう。VBA書くなら動作確認込みで5分ぐらいかからない?
2017/06/11 19:53:38
guldeen
ファイル変換作業(開く→拡張子を指定して保存)の自動化。バッチファイルほか、色々な方法で実現は可能。
2017/06/12 08:35:08
kenk1024
自動化
2017/06/12 12:59:29
TACOMA253
こりゃすげぇー。こんな自動化もちょっと頑張れば出来るんだな。
2017/06/13 13:50:18
n314
ココナラ見てみた。「カテゴリ 霊感占い・スピリチュアル 死んでしまったペットに聞きたいこと、伝えたいことがあります。電話希望です。」すごい世界だ。
2017/06/13 15:13:46
richard_raw
拡張子というかファイル形式を変換してるのね。レイアウトチェックも自動化して50倍の値段でふっかけよう!(ぇ /そういえばUWSCは使ったことないです。