はてなダイアリーの新規開設受付を2017年7月3日をもって終了します - はてなダイアリー日記
2017/06/05 16:14:33
hosi
はてなダイアリー(新規開設)終了のお知らせ。
2017/06/05 16:31:53
uxoru
終わりの始まりか.....ダイアリーで実現してた機能をブログでも実現してほしいよ。MML記法みたいなトリッキーな機能ほしいよ。
2017/06/05 16:32:32
TakamoriTarou
はてなダイアリーの新規受け付け終了へ。 はてなブログが進んでいると言う意見はちょっと同意しかねるんだが、とりあえずは続けられるとのこと。
2017/06/05 17:13:05
Francis
ぬわー!
2017/06/05 17:13:31
mozunikki
終わりの始まりきた……
2017/06/05 17:29:54
kyo_ju
はてブの旧ユーザベージ廃止といい…過去記事辿りづらい方が今のユーザのニーズに合っているという考えなのかしら。
2017/06/05 17:40:04
whirl
ダイアリーまだ息してたのか。なんか半強制的にはてなブログに移行されたくらいに記憶が改竄されていた
2017/06/05 17:40:42
itotto
はてなカウンターの終わりが実質はてなダイアリーの終わりだと思うくらい大事なサービスだと思ってる。次を探さないと...。
2017/06/05 18:02:29
trashcan
id:yanretroさんの『新・平成写真師心得帳』とid:ilovephotoさんの『写真にこだわる』だけは消さないでくださいね。あれは文化遺産です。
2017/06/05 18:17:45
asakura-t
最近妙に重い時があるのを改善する予定はないのでしょうか…。もうサービス止めたいから諦めてはてなブログに変えろ、ってことならその旨告知をしたほうが。
2017/06/05 18:19:54
Rouble
はてなブログだとはてなキーワードの「含むブログ」がろくに機能してない問題をそろそろ解決してくれないかな……。同じ本を読んだ人の感想が読みたいんですよ。
2017/06/05 18:41:20
spacefrontier
「はてなダイアリープラス」のアクセス解析機能が7月で終了かー。更新頻度が非常に低かったけど、一応プラスユーザ。はてなブログに移行しようかな…?
2017/06/05 18:42:26
deep_one
そうだった。オフィシャルには「ブログ」の方に移行してるんだっけ。
2017/06/05 18:56:41
toshi20
いよいよ、はてなによるはてなダイアリー切りが加速しそうだ。
2017/06/05 19:07:43
stella_nf
“スマートフォンやソーシャルメディアへの対応がより進んだ「はてなブログ」を、どうぞご利用ください。”
2017/06/05 19:28:23
tuya
まぁな
2017/06/05 19:30:06
adramine
20XX年、廃墟と化したはてなダイアリーでハンドアクスが飛び交って……、今もか。
2017/06/05 19:31:26
sumida
はてなブログって痒い所に手が届かないんだよね……。ダイアリーの方で出来る事が全部出来れば素直に統合しちゃうんだけど……。あと、編集画面が糞重い。
2017/06/05 19:38:53
xKxAxKx
ふわー、遂に
2017/06/05 19:48:17
elve
(´・ω・`)<OooOOo
2017/06/05 20:06:12
kichine
使いなれたものがどんどんなくなっていくなー。
2017/06/05 20:23:09
htnmiki
ダイアリーなんでこんなに引っ張るんだろうな。サクッとブログに移行しちゃえばよかったのに。ダイアリー開発運用チームのモチベーションすげえ低そう。
2017/06/05 20:34:07
tokyocat
★なんか日本の人口が減少に向かったときに匹敵するようなショック。
2017/06/05 20:46:46
tecepe
キーワードが機能してない問題はなんとかして欲しい。商品名羅列してるだけのクソサイトしか引っかかってこないし、昔より退化してるよな。
2017/06/05 20:47:07
ohmomo
「日本人にはBlogより日記」懐かしい
2017/06/05 20:48:17
kash06
ついに、あぁ……いや、私からは何も言えん。これからもよろしくお願いします、とだけ。
2017/06/05 20:49:26
peraneko
しょんもり
2017/06/05 20:55:48
kana-kana_ceo
へー。
2017/06/05 20:57:35
skicco
ありがとうはてなダイアリー!君のことは忘れないよ!
2017/06/05 20:58:19
Imamura
はてなブログははてダラがないので移行しませんというかできません。はてダラを使うと全記事を1つのテキストファイルにできるから、過去記事の検索や一括置換が簡単。→あった!http://d.hatena.ne.jp/rna/20170215/p1
2017/06/05 21:16:48
tenten-ka
はてなブログに移行する理由が特にないままはてなダイアリーをずっと使い続けてる。もう年に一回くらいしか更新してないけど。
2017/06/05 21:19:14
sayonarasankaku
ダイアリー好きだから、このまま残しておいてほしいけれど、それは我儘ということになってしまうんだろうな・・・
2017/06/05 21:28:43
masa-wo
ふむ
2017/06/05 21:46:11
netcraft3
「既にご利用いただいているユーザーさまはこれまでと同様に引き続きお使いいただけます」「変わりなく提供いたしますのでどうぞご利用ください」は多くの場合、将来終了フラグ。
2017/06/05 21:52:33
AKIYOSHI
R.I.P
2017/06/05 21:54:08
anhelo
はてなダイアリーの新規開設受付を2017/7/3で終了
2017/06/05 22:01:12
miquniqu
駆け込み需要?
2017/06/05 22:10:40
soorce
今、ダイアリーを更新し続けてる人、どの位居るんだろうか。自分は今「記事を書いた日数 4760日 (2851日間継続中) 」なので、とりあえず5000日までは続けたいのだけど。
2017/06/05 22:17:01
t-sat
ダイアリーの使えるアカウントがメルカリで高値取引される未来が来るように、希少性をガンガン煽っていきたい。[規約違反]
2017/06/05 22:17:02
sunoho
おっいよいよか
2017/06/05 22:24:40
rAdio
あっ…
2017/06/05 22:24:42
ayumun
まだ新規出来たというのが驚き。本気ではてブロに移行させたいって風にも見えないと思ってたけど、やっぱりまだ全然はてブロにやる気あるように見えない。
2017/06/05 22:41:04
tis8347
日記モードのダイアリーから移行したはてなブログの記事がバラバラになるのなんとかしてください(クソコメ)
2017/06/05 22:54:30
shea
え、、既存ユーザーは使い続けられるんですよね…?
2017/06/05 23:02:03
aoi-sora
サーバーもだいぶ安くなったし、tdiaryも開発がつづいているので、いざというときが来ても安心できる。
2017/06/05 23:02:04
NAT
既存ユーザーは継続して使えるようだけど、引っ越しを考えた方が良いのかな…。
2017/06/05 23:02:50
doriasso
開設ラッシュでダイアリーが落ちる → データ復旧ができない → サービス終了へ、笑
2017/06/05 23:08:11
kazyee
ツーカーといい、ウィルコムといい、はてなダイアリーといい、自分の愛用しているサービスがことごとく亡くなる流れだな。
2017/06/05 23:10:35
kapiyvachang
終わるのかー……。これとはてなアンテナを使うために最初のアカウントを取得したんで正直さびしいな。今までありがとう、お疲れ様でした。
2017/06/05 23:11:02
gomaaji
はてなダイアリーの設定を数年ぶりに見返して、アクセス解析の項目があるのを知った。開始10年以上前⁈(複アカ)
2017/06/05 23:33:23
takeishi
ついに作れなくなるのか
2017/06/05 23:49:31
Mash
2020年までにはてダのサービスも終わるのかな
2017/06/05 23:50:30
sorano_k
ええ~なんで~はてブロpro高いやん。
2017/06/05 23:56:22
mouseion
アングラ的様相を持っていたはてなダイアリーを新規開設する人が少なくなったという理由だけで別に老朽化した訳でも何でもないのに10数年の歴史を潰しちゃうはてな運営。よっぽど人がいないんだろうな。
2017/06/06 00:10:56
GOD_tomato
はってな〜?
2017/06/06 00:20:44
ss-vt
かくしてトラックバックがいよいよ廃れる
2017/06/06 00:25:44
kironono
それよかhttps化はよ?
2017/06/06 00:26:49
smbd
あらー…
2017/06/06 00:27:23
h5dhn9k
記念に作っとくか。(多分作らない。)
2017/06/06 00:41:39
kiku72
何があってもダイアリーのログは残すのじゃよ
2017/06/06 00:54:31
quick_past
ブログの仕様とかいろいろ気に入らないんでダイアリとっといて良かった。はてなで初めて使ったサービスもダイアリだったし思い入れはそこそこある。
2017/06/06 01:08:43
change_k
社会的知識や専門分野を持った書き手の多くはダイアリー派であり、私にとっては彼らこそがはてなーだ。ヨッピーやフミコやkyoumoeのような凡人がいくら増えてもはてなは面白くならないんだよ。
2017/06/06 01:23:48
syauichi
しみじみ
2017/06/06 01:58:47
mitsube
せつない
2017/06/06 02:15:19
djsouchou
前はてダで書いてたのをブログに移転したものの、どうにもしっくり来ず非公開にし、たまに長文を書くときはTumblrに書いてる昨今ですがお疲れ様でした
2017/06/06 02:25:51
daddyscar
残してくれるんならそれでいいよ。
2017/06/06 02:33:13
xzglrete
変化に適応しましょう
2017/06/06 03:24:21
wushi
ハイクは消さないで・・・
2017/06/06 03:28:25
palm84
。゚(゚´Д`゚)゚。
2017/06/06 04:08:52
mame-tanuki
「はてな」という日本のインターネッツの「古都」に、いよいよ本格的な「旧市街地再開発」の波が。はてダという「古民家」は壊され、はてブロという味も糞もない現代的な「マンションビル」に建て替えられる感。
2017/06/06 05:19:27
noreply
日本人にはブログより日記
2017/06/06 06:08:40
xsinon
blogをひとつに集中させたいんだろうけどはてなブログ使う気にはまだなれんなぁ
2017/06/06 06:16:26
nanoha3
ダイアリーが色々問題発生したからブログに移ったけど、こっちもこっちでなー
2017/06/06 06:24:26
richest21
はてなダイアリー…おまえ…消えるのか…?(消えません
2017/06/06 06:59:59
kono1
はてなブログは、いまだに、はてなダイアリーに追いついていないイメージが…
2017/06/06 07:20:19
fumisan
感慨深い
2017/06/06 07:36:32
kangiren
ブログブームの先駆けサービスだった
2017/06/06 07:47:49
nijigenjin
1つの時代の終わり。はてなダイアリーが続く方が重要か
2017/06/06 07:49:21
highrise
はてなダイアリーをはてなブログにインポートさせたいのだけど、ダイアリーでは改行が段落分けだったのに、ブログにインポートすると単なる改行になって見難いのでインポートに踏み切れない。
2017/06/06 07:55:58
uturi
はてなダイアリーからはてなブログに移転するときに過去記事をサクッと移動できれば良いんだけど、そういう機能あったっけ?
2017/06/06 07:59:33
maname
繋がりという点では今でもはてダが一番だと思う
2017/06/06 08:11:23
maRk
(結局開設しなかった。はてな以外でも持ってたというのもあって。ユーザーの移行進まないのははてブロで流入してきた人や企業が気に食わないってあるんじゃないかと思ってる)
2017/06/06 08:13:31
chazuke
困ったな。
2017/06/06 08:19:17
kuniku
ダイアリーがなくなると、増田なくなる。はてな匿名ダイアリー=anonymous diary. はてなにとってダイアリーは負の遺産だが、技術学術には宝庫。ダイアリー派です。ブログとダイアリーは使い分けしてます。
2017/06/06 08:22:05
zaikabou
総体としてのコンテンツの価値は、いまでもはてなブログよりはてなダイアリーのほうが高いと思う
2017/06/06 08:35:22
shinp
断捨離すんなら新規登録停止じゃなくて強制移動とサービス停止の方が正しかろう。レガシーを1日でも長く存続させてはならない。
2017/06/06 08:43:34
redlabel
本格的に終わってきたなこの会社
2017/06/06 08:55:11
kisiritooru
オレはダイアリーでしか書かない。理由は目立たないからだ!!オープンな世界なのに好き勝手自由に書ける。
2017/06/06 09:04:47
reima
むしろコレを捨てたかったんじゃないかなどと邪推。グループもそのうち終わるんじゃないか?
2017/06/06 09:42:20
equilibrista
だんだんと引っ越し先を考えなきゃいけないのかな
2017/06/06 09:47:54
solunaris149
はてなもそろそろヤバいのだろうか
2017/06/06 10:25:57
hal-e
『既にご利用いただいているユーザーさまは、これまでと同様に引き続きはてなダイアリーをお使いいただけます』
2017/06/06 11:04:56
hyuki
時代の移り変わりを感じます。そのうちはてなダイアリーなくなったりするのかな。自分が書いたテキスト自体は手元に残してあるけど…
2017/06/06 11:15:31
mainasuplus
いまのブログよりダイアリーの方が独自性があって好きだった。ログは残して欲しい。
2017/06/06 11:25:02
ifttt
はてな DIE あり?
2017/06/06 11:43:51
nakamurataisuke
マジかよ
2017/06/06 12:56:16
nezumihara
なんか切ない…。
2017/06/06 13:21:42
Lian
oh...
2017/06/06 13:41:05
noir_k
想像以上にショック。
2017/06/06 13:41:11
zakinco
一つの時代が終った感が
2017/06/06 15:02:16
nobg3
ふえええええ
2017/06/06 18:39:03
u-glena
はてなダイヤリーがやられたようだな
2017/06/06 20:08:27
keiseiryoku
増田は新参ウェルカムなのにか……
2017/06/06 22:16:39
Nean
文化財として保護されるべき。
2017/06/06 22:33:25
shiranui
年に一回しか更新していなくても、私ははてなダイアラーを自任しています
2017/06/07 00:19:34
tokiwaso-kikuchi
あ、私のは、はてなブログなんですね。なるほど。
2017/06/07 01:55:13
shinichiroinaba
ほー
2017/06/07 14:46:33
shimooka
もし「はてなダイアリーを2017年7月3日をもって終了します」だったら大事になるな
2017/06/09 11:52:12
taraxacum_off
新規開設を終了するだけで、すでに利用しているぶんはそのまま。近い将来サービス全部を終了する可能性もあるかも
2017/06/09 16:31:29
kubotaya
そのうち終了とかきたら荒れるだろうな。/先にグループのほうが切られるかな?