2017/05/26 13:07:44
pasonco
未成年のタレントの場合は特にうってつけ。でももともとアイドルのツイッターって本人がやるものなの。
2017/05/26 13:17:11
nakex1
相手がbotだと気づかずにしばらくやりとりしてしまう現象はAIとか言われ始める前から見られていたような。
2017/05/26 13:20:49
toyama0919
これはw
2017/05/26 13:56:34
Fushihara
闇だなー
2017/05/26 14:05:25
akulog
有能
2017/05/26 14:06:51
shoot_c_na
ついにチューリングテスト合格なのかと思ったら、差し障りないレベルだった
2017/05/26 14:07:34
pokemofu
逆にいうとそれでも満足出来るってことなんだろうから別にそれはそれでいいのでは。
2017/05/26 14:07:35
fc2blog2me
あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた - ねとらぼ: ねとらぼ あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた ねとらぼ…
2017/05/26 14:07:42
anoncom
いい話
2017/05/26 14:18:59
unagiga
はてぶのコメント欄がある日全てAIに変わっても気づかないかもしれない。瞑想しろとか野菜食えとか言わしておけばいい。
2017/05/26 14:21:40
timetrain
そして人工知能にファンが奪われていくSFを期待
2017/05/26 14:30:24
okbm
すごい
2017/05/26 14:39:19
koyhoge
特定職業のTwitterはボットで代用可能という実験なのだろうか?w ボット同士がリプライを飛ばし合う地獄絵図まであともうすぐ。
2017/05/26 14:47:48
solidstatesociety
アイドル業もAIにまかせれば、学業に専念できるね
2017/05/26 15:07:34
honeybe
AI/ARアイドル誕生まであと少し?
2017/05/26 15:10:43
morobitokozou
「人工知能に関わる者はデリカシーを捨てよ」という鉄の掟があるのではないかと思えてきた
2017/05/26 15:13:15
skam666
“過去のツイートを学習データとして、特定ワードの言い換えパターンや言い回し、癖や特徴を学習。(中略)生成した幾つかの候補ツイートから、最も特徴が近似しているものをbotと組み合わせて定期投稿”
2017/05/26 15:26:19
gnufrfr
いい話
2017/05/26 15:28:20
Cujo
最終的にアイドル自身のファンよりAIのファンが多くなったりして(
2017/05/26 15:29:17
moccos_info
人間が戻ってきたら「AIちゃんを返せ!」みたいな運動が…(多分ない
2017/05/26 15:32:17
hhungry
“炎上や誤爆などのリスク低減に役立てることができるのでは”/( ゚д゚)ポカーン そこまでするならTwitter辞めろよw
2017/05/26 15:45:06
hundret
あるアイドルのTwitter、人工知能が代行していた - ねとらぼ @itm_nlabから
2017/05/26 15:46:00
yoiIT
ファンも負けてられない。ファンも人工知能で代行だ。
2017/05/26 15:46:21
isano
いい話
2017/05/26 15:49:23
axkotomum
ファンも実質botみたいなものだし
2017/05/26 15:53:19
unsoluble_sugar
リプしてるファンもAIなんでしょ?
2017/05/26 15:53:42
ym57
写真はどうしてるんだろう
2017/05/26 15:54:02
privates
手抜きしてます!宣言。ばれたら価値ないね。
2017/05/26 15:57:04
lifefucker
これは素晴らしいプロモーションだとおもう
2017/05/26 16:10:58
biztaka
リプライしているのも人工知能であることが発表されるのは、6月に入ってからかな?そして誰もいなくなった
2017/05/26 16:12:14
hugie
実験としては面白いけど、その「場」は正しいのか。こんなのファンが勝手にやるなりきりbotと変わらないじゃないか。
2017/05/26 16:13:52
ogawa0071
ナチュラルに読んでたら「ニューピース」って書いてあって、10人規模なのに社内でも知られてないプロジェクトだったし、もしかしたら企画もAIかもしれない。。
2017/05/26 16:13:59
redpants
滝沢カレンのInstagramかと思った
2017/05/26 16:22:25
call_me_nots
どうせ担当者が承認作業行ってるんだろうから、事務所が代行ツイートしてるのと変わらんよな
2017/05/26 16:24:22
whirl
ボッコちゃん
2017/05/26 16:25:02
inoken0315
サイバー感
2017/05/26 16:25:03
SUZUSHIRO
散々オタクに貢がせておいてSNSすら機械にやらせてるの、控え目に言って酷いとしか言えない。
2017/05/26 16:26:38
nozipperar
AIでここまでしっかりした文章は作れないでしょ 別物じゃないの
2017/05/26 16:37:53
omioni
アビサル・ディジョン的な物を想像してしまったが流石にそこまでは行かないか
2017/05/26 16:39:34
sds-page
ボットチガウ ボットチガウ
2017/05/26 16:43:19
ayakanishino8
単純にすごいと思ってしまう
2017/05/26 16:44:00
ohaan
アイドルの負担軽減策として、いずれSNS投稿は全てAIとかになりそうだな。
2017/05/26 16:46:27
you1
裏アカと間違えて特定の男向けに投稿したりしても、人工知能のせいにできるってことか。
2017/05/26 16:47:37
gucci_swa
投稿代理で炎上回避ではなくて、投稿チェックに使えるほうがいいかも
2017/05/26 16:52:07
doas1999
AIって言ってるけど、各フレーズを形態素解析して組み合わせてるとかのレベルでは?
2017/05/26 17:00:34
saro363
アニメやゲームのキャラクターAI開発が待たれる・・・。ラノベとかギャルゲとかのキャラなら作りやすそうな気が
2017/05/26 17:04:14
djehgrtnlr
アイドルは意外とワンパターンなんだね()
2017/05/26 17:13:03
bengal00
どこの誰だかわからんようなアイドルの運営が導入できるほど、AIのコスト的な敷居って下がってんのか
2017/05/26 17:16:04
shinp
じゃあシンデレラガールズのスニリプ企画は中のアイドルが対応してるのかと、君は!?
2017/05/26 17:17:02
knowledge7p
君の名は。
2017/05/26 17:17:33
pseudomeme
ドモアリガットミスター・ロボット
2017/05/26 17:17:39
if_else
虚構かと思った
2017/05/26 17:18:20
lady_joker
ブコメもAIで代用できるようになると、互助やら政治豚やらがますます溢れかえって楽しいはてなになりそうな気がする
2017/05/26 17:19:00
raf00
リプライもAIで、この記事もAIで書かれています…みたいな地獄もお待ちしております。
2017/05/26 17:25:40
ifttt
という記事を書いたのも、ツイートを読んでるファンも、これをブックマークしているのも、これを読んでる貴方以外全部が人工知能なんですよ。ウフフ
2017/05/26 17:27:32
syouhi
PREDIANNAてprediaと名前がかぶりすぎじゃない?
2017/05/26 17:28:36
retire2k
AIをAIと見抜けない人はネットをやるべきではない時代が来たな
2017/05/26 17:35:29
hiro_curry
10代のアイドルだと炎上リスクも高そうだし、案外実用的かもしれん。
2017/05/26 17:42:58
theyare
中身のなさ
2017/05/26 17:43:39
kenjou
そのうちネットはAIとBOTしか書き込まない空間になりそう。
2017/05/26 17:47:48
tomemo508
AI や bot を利用するのは構わないけど、その旨の目印・識別マークはほしいところ。たぶん、Twitter 株式会社は対応しないと思うけど。
2017/05/26 17:51:15
siotouto
思うより時代が先に行っていた
2017/05/26 17:51:39
komlow
めっちゃ良い
2017/05/26 17:51:45
gkom
社会
2017/05/26 17:52:15
xr0038
実践チューリングテスト
2017/05/26 17:55:37
xevra
天然知能のコメントはツマンネーからな。はてなもくだらないdisりあいばかりでウンザリする。天然知能のコメントは禁止しろよ
2017/05/26 18:05:41
tetsuya_m
これ面白いな
2017/05/26 18:05:52
khtokage
発言がイメージ戦略と広告・告知だけのアカウントは、AIというか「肩の上の秘書」(©星新一)があればそれで十分だとは思う。
2017/05/26 18:06:07
blueboy
AI が人間に追いついたのではなく、その特定の人間が AI なみに馬鹿だったから……という事例だろ。 話は一般化できない。
2017/05/26 18:08:24
tecepe
xevra先生が「天然知能は意見するな」みたいな意見になってきててそれだけが笑える。瞑想も野菜も運動も睡眠も足りて無さそう。
2017/05/26 18:09:00
sirobu
バーチャルアイドル発生学
2017/05/26 18:10:25
kintoki3
ボッコちゃん。
2017/05/26 18:11:40
sky-y
確かに言われてみれば、壮大なチューリングテストだ…
2017/05/26 18:13:28
psne
ロボチガウ ロボチガウ(こうですか)
2017/05/26 18:13:57
mag-x
鼻になんかついていると思ったら、こいつ、コピーロボットなのかっ!
2017/05/26 18:24:10
nise-marina
過去のツイートをテキストマイニングして再構成するって「人工知能」なの? ランダム生成の精度が高い版でしょ。AIはなにを「考えている」の? なんだか最近は何が人工知能なのかわからなくなってきた。
2017/05/26 18:31:27
nikousatsu
これぐらいのツイートだったら知能が低いおっさんでも代行できそう
2017/05/26 18:32:57
miyagaa-38
Twitterはbotだらけ 区別が元々つかない
2017/05/26 18:37:18
oiooaao
良かった、クソリプで傷ついているアイドルはいなかったんだね…
2017/05/26 18:38:59
hazardprofile
失言したとき 今まで:不正アクセス!乗っ取られ! 今後:AIがやりました /↓ 人間は何を「考えている」の? 本当に考えるとは?
2017/05/26 18:40:56
YukeSkywalker
Twitterですら女の子に相手してもらえない未来が
2017/05/26 18:52:38
yomichi47
何?マクロスプラス?
2017/05/26 18:57:21
Dai44
アイドル運営「せや!フォロアーを100人くらいAIにしてやりがい搾取したろ!」
2017/05/26 18:58:49
doksensei
アイドルなのか
2017/05/26 18:59:42
cad-san
チューリングテストだ
2017/05/26 19:02:11
a-kuma3
"それに対して“っぽい”返信をするのはまだできないようです"/もう20年以上前に「人工無能」ってのが流行ってたんだけど“っぽい”応答は既にできてたけどなあ
2017/05/26 19:02:52
cateching
誰かのツイートに対してリアクションするならともかく、好き勝手つぶやくだけなら何ら高度な技術はいらないし誰も気づかないだろう。
2017/05/26 19:09:59
TAKAPPRS
なんと。
2017/05/26 19:11:02
gbnorinorikont
これからどんな出来事があるのか予測不可能ですね
2017/05/26 19:15:38
mattarin
投稿クライアント名をEchofonとかで常にチェックしてる人なら気づけたかも。
2017/05/26 19:20:58
gneioagine
バーチャルネットアイドルゆあ15歳
2017/05/26 19:21:26
pacotch
約30年前に実際行なわれていた芳賀ゆいプロジェクトの方が、よっぽど壮大で悪質です。
2017/05/26 19:27:04
shinagaki
人工知能でブクマ
2017/05/26 19:28:37
sny22015
Repeat after me.
2017/05/26 19:30:23
shoh8
人はもう人を必要としないのかも
2017/05/26 19:30:35
tenkinkoguma
このアイドルの所属事務所にとってファへの発信なんてその程度のものだったといえことでしょ?そのうちにこの子も解雇されて文句を言わないって理由で不気味の谷の向こう側の何かに切り替えるでしょ(嫌な未来だ)
2017/05/26 19:31:33
Zephid
「人工」とは何だろうか。
2017/05/26 19:41:27
oftooon
マギ☆マリ(中の人などいない)
2017/05/26 19:43:28
yk4192
ブコメも人工知能になっていくのかな
2017/05/26 19:47:34
kuchitoki
歌は録音できるし写真は修正できるし、あとコンサートを立体映像にして握手会をロボにやらせれば完璧な人工アイドルの完成。スキャンダルも引退も無い。
2017/05/26 19:49:36
amagitakayosi
かっこいい
2017/05/26 20:03:59
hiruhikoando
スマホのカメラと連動させて自動で旅日記をするようにすれば、一般にも普及しそう。
2017/05/26 20:04:29
piltdownman
SNSが中国語の部屋だらけになるのは時間の問題かもしれない
2017/05/26 20:05:47
ok723
ロボットに恋する時代も近いなぁ…
2017/05/26 20:07:43
alivekanade
これ、風俗業界もやればいいのに。写メ日記で 。出勤してる体の50人ぐらいの写メ日記更新するのまぁまぁ面倒な仕事なんだぞ。
2017/05/26 20:08:10
ryuukakusan
2次元を人工知能でツイッターさせろって前向きな意見が多過ぎて草
2017/05/26 20:13:57
tana_bata
でもこれ手動とAIを適当に混ぜとけば炎上した時にAIのせいに出来て便利な保険になるかもな、と思った
2017/05/26 20:17:04
kazumi_wakatsu
リプライも「さすが〜」「すごくない〜?」とかのサ行の褒め文句からランダムで返せばみんな幸せになれるのでは。SSRは「好きだな〜そういうの」
2017/05/26 20:21:19
linus_peanuts
もうこれ、生身の人間いらないってことだよねえ
2017/05/26 20:30:56
asinokou98
アイドルのつぶやきなんてどうせ当たり障りの無い事しか書けないんだから人工知能でOK。
2017/05/26 20:34:28
rou_oz
俺の友達のAIがさー!昨日さー!
2017/05/26 20:36:41
mock_on
本人のツイートじゃないのにそのアカウントに意味はあるのか・・・
2017/05/26 20:41:54
regularexception
あなた以外は人工知能がはてぶしてます。
2017/05/26 20:49:47
zyzy
営業の自動化だと考えると、非常に効率的な気がする。
2017/05/26 20:52:53
sukemasa_fujiwara
アイドルは人工知能、id:xevra は天然狂気。
2017/05/26 20:54:12
t_ita
人工知能に奪われる仕事:アイドル
2017/05/26 20:54:24
mostaga
プロフになんの説明も無いんだな。酷い話だ
2017/05/26 20:54:34
jugring
いいんじゃないですかね。どうでも
2017/05/26 21:03:59
rti7743
偶像ぽくていい。
2017/05/26 21:06:38
surfacid
人工知能云々じゃなくて、こーゆーPRなだけじゃん、、どうせこの後は人工知能突き詰めないっしょ、、、もう寝ろ
2017/05/26 21:09:59
th_6295
twitterでBotとか珍しくもないしなぁ。/そもそも若年層アイドルのtwitterはロールプレイ&適度にランダム化されていた方が健全だと思う。ハイリスクを取りに行き過ぎ。
2017/05/26 21:10:12
imatubu
人工知能が自分に変わってビジネス会話してくれる未来はよ
2017/05/26 21:10:51
aquos12345
ついにチューリングテストを突破したか。シンギュラリティは来るなこりゃ。
2017/05/26 21:11:08
assyyuck
敗戦処理投手みたい。
2017/05/26 21:23:24
tadashi_shimizu
アイドルのツイートとか、ファンにとって、本人発じゃなくても意味があるんだろうか。
2017/05/26 21:24:33
qwerton
これをダッチワイフに埋め込めばまじワイフ、いやジャパニーズワイフの誕生や…
2017/05/26 21:25:15
kojiKing
分からないもんだね
2017/05/26 21:38:34
nishi_n
電影少女の話をしかけたけど「おっさんがいつも同じ話してる」案件に該当しそうなのでぐっとこらえた
2017/05/26 21:39:51
codingalone
この取り組みは素敵だが、アイドルの子が可愛くない
2017/05/26 22:03:05
buko
AIだらけじゃTwitterが危ぶまれる訳だよ
2017/05/26 22:13:39
houyhnhm
ん?人工知能が代わりに炎上するのかな?それとも炎上しない人間の呟きをサンプルにしてるって話かな?/人工無能で十分じゃなかろうかとは。
2017/05/26 22:27:13
marin72_com
たしかに好きなアイドルのツイートと思っていたらAIなのは悲しい
2017/05/26 22:29:48
usutaru
誰得
2017/05/26 22:30:30
lazex
AIさえあればリアルのアイドルなんていらないことがよくわかる
2017/05/26 22:32:55
fdsiec
2017/05/26 22:34:20
OZE
ヤバい。2日前くらいにどこかでみた投稿あった。未来来てる。
2017/05/26 22:37:28
heartbook
代行ツイートなんて見る意味なくない?
2017/05/26 22:42:20
arisane
ブコメにあるけどファン側が人工知能を導入するの良さそう。熱心にリプつけてるとアイドルや声優に認知されることがある。AIとBOTを組み合わせて最速で意味のあるリプを送って認知されるのを目指すゲームが始まるな
2017/05/26 22:42:38
respawn
そもそもセクハラおじさん対策なんじゃないの
2017/05/26 22:43:26
ribot
ということは、リプでどんなに暴言を吐いても、セクハラ的な発言をしても無反応ということ?それはそれでまずい気が。
2017/05/26 23:03:26
Louis
HAKUHODO THE DAYとニューピース、ビットエー、データセクションの4社共同プロジェクトとして行われているもの。5月31日まで。それ以降、が楽しみ。
2017/05/26 23:10:55
stefafafan
おっ
2017/05/26 23:45:14
mouseion
でも待ってほしい。そもそもアイドルのツイッターを本人が書いてると何故断定できるのか。そりゃ売れてないアイドルならともかく、例えばはるかぜちゃんは母親が代行しているじゃないか。
2017/05/26 23:45:40
adsty
過去のツイートを学習データとして文章を生成し定期投稿させている。
2017/05/26 23:49:09
suikax
ファンも人工知能だったりしたら、笑えるのか笑えないのか
2017/05/26 23:49:49
teteto
これがニュースになったりおもしろいと感じられるのって「今」だけなんだろうな。
2017/05/26 23:56:44
user8107
AIの進化は凄いよなぁ。
2017/05/27 00:05:09
d-matchon
アイマスなどの二次元アイドルにもこうやってツイートさせておくと面白いのでは?もうやってる?
2017/05/27 00:06:09
psycholococolo
もはや個人という定義が成り立たない
2017/05/27 00:07:46
NAT
なんだか、SFの世界のようだ。公開してないけど、実はAIが代行している事例が他にもあったりして。
2017/05/27 00:39:08
nazoking
夢のある話だ
2017/05/27 01:15:49
quality1
未来っぽくなってきた。なんJでも人工知能が結構それっぽくレス返しててこれもうわからんなって感じになりつつある
2017/05/27 01:33:17
tamasaburou1982
🙀
2017/05/27 02:06:12
cl-gaku
自称AIのユーチューバーもいるくらいだし
2017/05/27 02:19:59
abababababababa
ファンも人工知能で対応したら、そして誰もいなくなった状態に…!星新一さん作品状態に…うぅ!
2017/05/27 02:20:11
stnnk
良さ
2017/05/27 02:20:41
hetoheto
ゼブラも人工知能と変わらないレベルということか、、
2017/05/27 03:12:39
KoshianX
若い女の子に絡むおじさんのLINEやツイートを学習させた人工知能にリプライさせるのはどうか。
2017/05/27 03:36:50
ginjyoudai
わたしもまたその一人です。
2017/05/27 03:51:42
healthy719
りんなで十分だった
2017/05/27 04:35:52
fashi
「返信をするのはまだできないようです」
2017/05/27 04:53:29
mainasuplus
自分以外みんなbotの世界を思い出す。
2017/05/27 05:25:17
yujin_kyoto
遠からずAIアイドルの化身として生身の人間がオーディションされるようになるだろう。AIの芸風に合わせて調教される生身の人間。
2017/05/27 05:57:09
SasakiTakahiro
あまり変わらない。
2017/05/27 06:21:56
aya_momo
アイドルは少しでも問題のあることをつぶやくと無茶苦茶叩かれるから。
2017/05/27 07:24:27
north_god
うんこちんこ呟くのを学習させてみたい
2017/05/27 08:30:22
esper
自撮り画像の生成できたらすごいな
2017/05/27 08:35:28
bigburn
アイドルBOTの原点はリカちゃん電話やで
2017/05/27 08:35:36
djkazma69
虚像を追いかけるのがアイドル。おっさんがAiになっただけであんま変わらんよね。おっさんがリライトしたり代理投稿した記事よりかAiが本人に似せて書いた方がむしろきもくないのでは?笑
2017/05/27 08:48:26
yamadadadada2
これ増田でやったらどうなるのかな。めっちゃ面白そう
2017/05/27 08:51:14
tanayuki00
そのうちチャットボットだらけになって、ナマの人間の投稿に希少価値が…出ないかw
2017/05/27 08:57:13
garage-kid
472
2017/05/27 09:21:36
tigercaffe
松本伊代の自伝から世の中随分進化した。人手すらいらなくなった。
2017/05/27 09:33:01
raitu
“言い回し、癖や特徴を学習。投稿予定時間帯や侑杏さんの実際のスケジュールなどをパラメーターにして生成した幾つかの候補ツイートから、最も特徴が近似しているものをbotと組み合わせて定期投稿”
2017/05/27 10:35:08
gokkie
アイドルの投稿なんて悪口しか言わない裏垢と、男と遊ぶために作った裏垢しか価値ないし、オフィシャルなのはBOTで良いよね。
2017/05/27 11:16:24
mitarase
誤爆もありそうだけど。
2017/05/27 13:06:29
sekiyado
これ、将来的に2次元キャラでやったら面白いんじゃないかな
2017/05/27 16:04:17
GOD_tomato
アイドルってbot化できるという事実
2017/05/27 17:05:02
gryphon
きのう、こういう記事を書いたばかり⇒【人工知能(AI)、碁の名人には勝てても雑談はまだまだ? …モーニングの「アトム」秘話で興味深い話  http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20170526/p2】 実は進歩してるの?
2017/05/27 20:27:21
hazisarashi
このままファンも AI 化して、実在してないのにやたら盛り上がってる "仮装" のアイドルを作るまでやってほしい
2017/05/28 10:00:30
hungchang
何これすごい。ファンサービスとしては糞でしかないが。定期的に更新しないと太古の言い回しが使われ続ける予感。
2017/05/28 14:06:37
primedesignworks
そもそもこのアイドルを知らないので、存在するかさえ疑わしい。
2017/05/28 16:16:56
botp
二次元キャラの3Dモデルでこれを運用してくれたらもっと胸に希望を持って生きられる人が結構いると思う