2017/05/26 01:24:44
kotesaki
ほう。これは興味深い。
2017/05/26 03:06:56
yug1224
天下のGoogleさんが
2017/05/26 07:11:55
ikaro1192
おっ
2017/05/26 08:13:46
tydk27
“プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができます”
2017/05/26 08:15:40
civitaspo
Google、「Cloud Source Repositories」正式公開。Gitベースのソースコード管理ツール、5ユーザー、50GBまで無料 - Publickey
2017/05/26 08:28:05
tmtms
"Cloud Soruce Repositriesは、Google Cloud Platform上でホストされるGitリポジトリ。プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができます" / 良さそう。
2017/05/26 08:28:35
ultimate-ez
あとでみる。GitHubの草生やし機能があれば乗り換える
2017/05/26 08:29:52
shoechang
githubあるのにわざわざGoogleがやるだけの価値があるのか
2017/05/26 08:30:59
fufufukakaka
おいおいおいーまじかよー
2017/05/26 08:42:16
tzt
ああ、やっとGAになったってことか。ほんと単にリポジトリをホスティングできるだけなので、Github/Bitbucket/Gitlabの代替にはならないし、そこは目指してないんじゃないかなあ。
2017/05/26 08:55:30
ttskch
課金情報有効にしないと使えないの恐怖感ある
2017/05/26 08:59:16
itkrt2y
AWSのCodeCommitと同じ立ち位置で、GCPの他サービスと繋ぎ合わせる上で便利なのかな
2017/05/26 09:10:34
hirolog634
githubより、bitbucketの代替か?ビッグデータの肥やしにもなりそう。まあ、無償なら提供しちゃっても良いけど。
2017/05/26 09:12:27
rin51
Google Codeの中の人達はどんな気分なんだろう https://developers-jp.googleblog.com/2015/04/google-code.html?m=1
2017/05/26 09:15:02
web-engineer
個人リポジトリをいくつも使えるgitのGoogle版
2017/05/26 09:18:11
gowithyou
Google Codeはgithubへの移行を推奨してたはずなのに、googleも一枚岩じゃないんだな
2017/05/26 09:21:14
Fushihara
公式サイト日本語では1gbってあった気がするけど50gbオッケーなのか。再確認しよう
2017/05/26 09:25:22
kazoo_net14
Githubとの比較欲しい
2017/05/26 09:42:28
texas_leaguer
"プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができます。"なにっ
2017/05/26 09:44:28
isano
ほう
2017/05/26 09:51:32
peketamin
“プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができます。” … あ、有料か
2017/05/26 09:56:42
grover
ひょっとして無料で仕事でつかえるのか。
2017/05/26 09:56:45
suginoy
pushしたら草生える機能がほしい。
2017/05/26 10:07:21
luccafort
このサービス使うことでどういう利点があるんだろ?料金表見た感じ確かに安いからGithub契約するよりは交渉が楽そうだなってのはあるけど。
2017/05/26 10:07:32
kamemoge
びっとばけっとから移行してまうかー?
2017/05/26 10:12:07
ukayare
GAE連携とかもできるようだしその辺使ってる人にとっては便利なのかしら
2017/05/26 10:12:14
master-0717
GCPで使う用のGitリポジトリサービス出た
2017/05/26 10:15:11
AKIMOTO
突然サービス終了しないことが大事
2017/05/26 10:15:41
kvx
gitlabあやうし
2017/05/26 10:17:04
route21pcm
Googleがこの手の儲かりそうにないサービスを始めるときは要注意。ある日突然アナウンスされるサービス終了のお知らせに怯えることになる。
2017/05/26 10:28:51
toaruR
5名以下50GB以下なら無料か。
2017/05/26 10:29:08
sumithsonian
後で読む。
2017/05/26 10:44:25
rjge
githubとかにあるレポジトリも管理できるって書いてあったから代替っていうよりGCP関連での利用が楽になるみたいな目的なんだろか
2017/05/26 10:57:57
sharp_m
appengineで動かしてるアプリここに入れようかしら
2017/05/26 11:01:12
rti7743
どっか買収してやればいいんでねと思う。
2017/05/26 11:05:43
citroustone
AIがレビューしてくれるのん?
2017/05/26 11:08:29
tettekete37564
プライベート無制限か、容量も無制限なら社内gitサーバのバックアップ先に使えそうだな。/googleだから突然終了があるか
2017/05/26 11:26:15
tofu-kun
GCP連携が便利とかな感じなのかな
2017/05/26 11:32:26
tbpg
"クラウド対応デバッガ「Stackdriver Debugger」とも連係し、クラウド上のアプリケーションの性能の分析やデバッグなども簡単に行えるようになります"
2017/05/26 11:50:12
progrhyme
GitHub, BitBucketのリポジトリと同期し、閲覧や診断も可能、と。
2017/05/26 11:52:50
delphinus35
前からあるけど何が変わったの?と思ったら、特に変わってなかった。Github Enterprise か、プライベートレポジトリ持てる環境なら必要なさげ。
2017/05/26 11:55:05
heppokopg2013
ちょっと使ってみたけど、githubとbitbucketのミラーリング機能は面白い感じ
2017/05/26 11:56:45
enemyoffreedom
5ユーザー、50GBまで無料
2017/05/26 12:16:03
chroju
Google Codeやめた時点で、この方面はもう手を出さないかと思ってたけど。
2017/05/26 12:27:03
quabbin
ストレージ無料枠の広大さが魅力ではあるけど、ユーザ数の制限が少しきつい…。/ id:tzt いや単純なホスティングだけではなく、Stackdriver Debuggerとの連携は強力で魅力的なサービスです。
2017/05/26 12:29:00
samu_i
恥ずかしいコードを乗せてると研究の資料に使われますか?
2017/05/26 12:29:23
wazpk6no
readerのときの恨みは忘れない。
2017/05/26 12:34:41
kxkx5150
サービス終了いつするか
2017/05/26 12:36:43
spring_raining
Google Codeとは何だったのか…
2017/05/26 12:36:45
toshiyukino
ある日突然終わる事を覚悟して使うべき?
2017/05/26 12:37:37
lbtmplz
怖い
2017/05/26 12:45:05
kuchitama
BitBucketと同じく無料のPrivateリポジトリ数に制限が無いのが特徴かな。BitBucketを有料利用してたら、こっちのほうが料金は安いっぽい。あとは、GCPのサービスと連携するかどうか辺りか。
2017/05/26 12:45:18
kskmeuk
"Cloud Source Repositries" バンド名感がすごい。しかも、ちょっと良い曲もあったりして、期待されつつもセールスは微妙でぱっと活動停止しちゃう感がする。Google 新サービス、有用だけど売れなさそう、突然の活動停止、はっ..
2017/05/26 12:59:28
iyuichi
良さげ
2017/05/26 13:02:26
OkadaHiroshi
早いのなら歓迎。
2017/05/26 13:06:38
tiki0108
後々、急にサービス終了になりそうで迂闊にGitHubからは移行させたくないな…
2017/05/26 13:11:24
s-tomo
githubにあるプライベートリポジトリが移ってくることによりgithubの収益性が悪化し、こっちはこっちで儲からないので終了になるのが一番あかんパターン。
2017/05/26 13:17:17
kuniku
うまいことやって優秀な人材を引き抜きそう。大量のソースからAIを使って抽出し、それをGoogle内部の人が見てスカウト。2ndバックアップなどには向いているかもね
2017/05/26 13:25:30
mirucons
無料のプライベートgit。確かに利益を出すメソッドは見えない
2017/05/26 13:25:55
ginjyoudai
それを本気でやってる企業と片手間にやるんだったら、本気でやってる会社のサービス使う方が絶対にいいと思う
2017/05/26 13:27:35
KoshianX
ほほう、クラウドサービスと連携してるのは強いな。GAE とか使ってるプロジェクトにはいいかもねえ。
2017/05/26 13:28:40
wata_d
Google Codeみたいにならんのかなあ
2017/05/26 13:32:28
madridNewyork
バックアップ用
2017/05/26 13:53:29
kijtra
公式サイトには「無料で最大1GB」とあるけど…
2017/05/26 14:06:56
taku-o
Google Codeを復活させてくだしあ
2017/05/26 14:15:52
yosuke_furukawa
!!!!!
2017/05/26 14:19:15
kuborn
案の定、Google Codeの二の舞いになるのではというコメントが多い
2017/05/26 14:23:20
joe-re
うおお
2017/05/26 14:43:10
ustam
使ってるけどSourceTreeからプッシュできない(そのくらいコマンド打てばよい)以外は問題ない。プロジェクト2つ以上作ると課金されるそうなので注意。
2017/05/26 14:54:39
fukken
Googleはすぐサービス閉じるからなー。とはいえ、GitHubの独占状態も不健全なので頑張って欲しい
2017/05/26 15:07:06
knok
betaからずっと使っていた。最近「値段変わるから注意な」というメールが来てたのはこのせいか
2017/05/26 15:22:45
daichirata
Stackdriverと連携するが目的だと思ってるけどどうなんだろ
2017/05/26 17:06:29
richard_raw
Google Codeとはなんだったのか……。
2017/05/26 17:15:01
tattn
これからどうなっていくのか楽しみ
2017/05/26 17:19:20
mandrakenao
試してみたけどGitHubなんかからインポートできて良さげ
2017/05/26 17:24:40
yskn-beer
ついに来たかという感じ
2017/05/26 17:27:33
Error401
Googleはprivateリポジトリの中を見るのか見ないのか
2017/05/26 17:48:10
kumamotone
privateリポジトリがいくつでもつくれる
2017/05/26 17:53:34
foostan
とりあえず触ってみる
2017/05/26 17:59:10
tyru
Google code の例があるから全く信用できない
2017/05/26 18:04:35
securecat
Googleは何でもAIの餌にしてくなー。まあそれで義体な未来になるんなら歓迎なんだけども。
2017/05/26 18:07:28
kasumani
Google、「Cloud Source Repositories」正式公開。Gitベースのソースコード管理ツール、5ユーザー、50GBまで無料 GoogleはGitベースのソースコード管理ツール「Cloud Source Repositries」を正式サービスとして公開しました。 Tags: from Pocket May
2017/05/26 19:29:42
hazisarashi
どうせ消えるとかいうけど、GitHub が落ちた時用2ndサーバーとして OS 業界で使う方向とかいいんじゃないですかね?
2017/05/26 19:59:13
niconegoto
わお
2017/05/26 21:22:25
atotto
ほほー
2017/05/26 21:39:37
tanimiyan
ブコメを見る限りGCPってまだまだ知られてないんだな、と思う
2017/05/26 23:02:32
marchrock
これ、GitHubとかみたいな使い方じゃなくて、GCPのプロジェクト単位で動いてるモノのコードを管理するためのモノでしょ。CIのCloud Container Builderもあるし
2017/05/27 03:07:48
y-kawaz
人間が使って便利なUIを提供するものというよりオートメーションのパーツな印象。AWSのCodeComitみたいな位置付けかな?
2017/05/27 07:18:03
sugimori
プライベート無制限はいいな
2017/05/27 08:15:39
nghrk
Google Code「呼んだ?」
2017/05/27 10:29:40
sho_yamane
Githubの課金やめれるなら乗り換えてもいいけどな。ちょっと様子見しよ。
2017/05/27 10:36:56
prototechno
😻
2017/05/27 14:12:28
yutam7
また無くなるというオチになりそう
2017/05/27 16:45:14
tackman
Google Code
2017/05/27 20:43:28
yo_waka
“プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができます”
2017/05/27 23:41:44
adsty
プライベートなGitレポジトリをいくつでも持つことができる。