2022/06/09 01:29
nmcli
CDショップって今何が買えるんだろうとふと思ってしまった
2022/06/09 03:06
ledsun
“フラゲ日に購入するのは当然として、土日にオリコン集計対象のCDショップを巡回し、さらに可能な限りの在庫を買い足すという行動をかなり多くのファンが行っています。”
2022/06/09 03:20
kiku72
“この結果としてCD販売店舗が生き残るのであれば、私は素直にうれしいです。”コロナ禍でもボーイズグループのCDは売れてるよというエントリ。引用したとこは同感ですね
2022/06/09 03:58
straychef
男性アイドルは握手券としてじゃなくてグッズ(コンプのため全種を基本)としてだからね 結局曲を聴くために買うのではなくファンだから集めておく(所有しておく)品でしかない それでもいいから残れってことね
2022/06/09 05:00
maemuki
48 46と共通しているのはCDが売れていても曲は売れていない事ですよね🔥普通の人はCDなんて もう買わなくなったのです
2022/06/09 05:38
kamm
あいかわらず不健全な業界だなあ。CDショップもそんな商品売りたいのかな
2022/06/09 06:27
urouro_again
大元は湯川れい子だが、吉田豪から辿るといろんな人が反応していて興味深い twitter.com
2022/06/09 06:28
notio
何だったかのメディアで勝俣邦和さんが男性アイドルの握手会はcha-chaが最初って言ってたなぁ。手の届かない光ゲンジに対抗したとか。まぁあの人のことだから、どこまで本当かわからないのだけど。/あー、それだ。
2022/06/09 06:57
maturi
湯川れいこ氏のことかーー!!b.hatena.ne.jp
2022/06/09 07:01
misarine3
確かに。AKBが大所帯で競争が発生してるだけの違いだ。“「握手会ビジネス」そのものについてAKB48が「創始者」というわけではなく” / id:notio あちこちオードリー?
2022/06/09 07:08
linus_peanuts
“この結果としてCD販売店舗が生き残るのであれば、私は素直にうれしいです。”もう音源のついたグッズ扱いだけどねえ。
2022/06/09 07:11
riverman_k
まさか「AKB全盛期の方がマシ」と思える時代が来るなんて。
2022/06/09 07:18
brain-box
DX化で取り残されるだけなんじゃ。そのうちCCCDみたいな不便な謎のダウンロード販売が出てきたり。
2022/06/09 07:24
rrringress
男子アイドル勢いあるよね
2022/06/09 07:26
maicou
玩具にお菓子を入れてスーパーの菓子売り場で売るという先例がありますね。/ れい子アネキ発言は内需に限界があるからという意味合いもあったように思う。
2022/06/09 07:35
pon00
演歌歌手だともっと昔からやってた気がする
2022/06/09 07:39
nijigenjin
“CD販売店舗が生き残るのであれば、私は素直にうれしい”/男性アイドル以外だとK-POP棚が大きいので、それで残っている印象ある。今回の話題では直接関係ない
2022/06/09 07:51
pikopikopan
これ韓国でもやってて、現地のCD売り上げに貢献をしたいから個人輸入って言ってた。あっちはファンともっと近いので、アーティストはメンタルやられる人多そうだなと。そういう意味ではメディアだけのJのが優しいかも
2022/06/09 07:53
aya_momo
ふつうの握手会ってイオンモールでよくやるので、その比喩は。とにかくAKB系の握手会はイオンモールでやっていた握手会とは規模が2桁くらい違うので。
2022/06/09 08:07
junjuns7
ライブが供給ない状況に陥ったとき、情報も供給も潤沢に入ってくるJに回帰していく女性を何人も見た。圧倒的な供給量は追うのが楽なの。回帰というのは少女の頃に皆一度Jの洗礼を受けてる為。
2022/06/09 08:20
Helfard
握手券に付けるのをCDではなくνガンダムの限定プラモにすればもっとアホほど売れると思うぞ!
2022/06/09 08:29
nyah
“AKB48の5月リリースの最新シングルは33万枚”ハチャメチャに売れとる!?/毎度ながら助かる分析力、そうそう「悲観してたより全然」元気なんですよねCD界隈/オチも綺麗
2022/06/09 08:35
fai_fx
最近見たのは、デジタルコンテンツのランダム封入。コンプリートしたかったらいっぱい買ってね。購入者のスマホにしか入らないから転売・交換対策もばっちり...みたいなのだった。
2022/06/09 08:38
enya_r
ジャニーズそんなに売れてるんだ
2022/06/09 08:46
mory2080
大昔で記憶もおぼろげだけど、若かりし頃の聖子ちゃんと握手したことあるわ。…松田じゃなくて野田だけどw
2022/06/09 08:57
james-ramen
ここで書くのなんだけど湯川れいこ氏の指摘は間違いでコロナ前はアメリカではバンドがミートアンドグリートのチケットを売ったりしていて/あの人に会えるがビジネスになった
2022/06/09 08:58
sinopyyy
湯川さんの言いたいことはBTSのように国をあげてフォローするようなシステムが日本に無いってことなのに、AKB的システムが日本の音楽の国際競争力を失くすっていう斜め上の批判してるんだよなぁ。
2022/06/09 09:05
uunfo
ライブ遠征に使っていたお金をCDに落とすようになったと思えばまあ/AKBの握手会が成功したのは一度に16人だか48人だかの握手会を同時進行できると言うのが大きいのかな。界王拳
2022/06/09 09:06
yukky2000
ファングッズとしてCDを買う熱烈なファンとサブスクを聞くのが主体のライトファンとの二極分化というのが現在の状況だと思うし、CDショップも熱烈なファン向けに先鋭化してる印象があるので、昔と同じではないよな。
2022/06/09 09:08
caligo
特典商法は際限がないからな…。本文にあったCD5種とか少なくていいな、と思った自ジャンルCD(アイドル系)は12店舗での店舗別特典+封入カード11人からランダム+最近は直筆サイン入(コメント2~3種)とかあるので…
2022/06/09 09:08
gabill
CDはもうトークンでしかないのか。
2022/06/09 09:21
tokoroten346
年に数回程度タワレコでCD買うけど確かにジャニーズ以外の男性アイドルの存在感が上がってる気はしてた。あとはK-POPも強いよね
2022/06/09 09:33
kosui
火曜か水曜にタワレコに行くとレジに若い女性の行列ができていて、CDを文字通り箱買いしていくのを見てビビることがある。
2022/06/09 09:35
raimon49
>過去の握手会ビジネスとAKBグループとの差異は、端的に言えば「握手会ビジネスのイオンモール化」という言葉で比喩できる / 握手会ビジネスの「発見」と大規模化・産業化に成功したのがAKB48という話。
2022/06/09 09:39
nanoe616
このファン行動はファン個人・業界含め闇だし褒められたことではない。それを理解した上で的ハズレなこと言うけど女ヲタが健気すぎて男性アイドルも握手したれよと思うなど。(女ヲタが健気でないことも理解している
2022/06/09 09:44
goadbin
握手会ビジネスに入るか微妙だが、モー娘。デビューって握手券付きインディーズ版5万枚完売だったんだけど。
2022/06/09 09:54
yorilong
「○万枚の売上!」「ランキング一位!」はわかりやすい売り文句だから推しグループを広めたい女性ファンは頑張るんだよね。Jなんか基本応募券すらつかないし3種が多いのに百枚単位で買う人いる。雑誌もそう。
2022/06/09 09:56
tetsu23
握手会と握手券はちょっと違うかと。ミニライブで握手会やって即売、だったのが、先にCDを買わせて握手券を付けて後で握手会、になった。「売上を一気に上げてチャートに乗せるため」で昔はなかった戦略だと思う。
2022/06/09 09:59
duckt
面白い。AKBの握手会ってのは過去にあったスキームを身も蓋もなく大規模化、オートマ化したものなのね。秋元ってやっぱり凄い。
2022/06/09 10:14
kkp5takeoff3
浅い日本の音楽業界批判ツイートよりこういう記事が書ける大人になりたい
2022/06/09 10:29
gyochan
この記事はどうでもよかったけど、ひとつ前の「映画「a-ha The Movie」のこと」という記事は面白かった。そんな映画が。
2022/06/09 10:29
Yoshitada
握手会自体は、それこそ演歌歌手のレコード店営業なんかで昔から普通にやってたよね。
2022/06/09 10:36
minboo
「握手会商法」と言うより「握手券商法」で、これはもともとあった握手会と、このころたまたま生まれた、オリコン上位取るための「予約券商法」(shueisha.online
2022/06/09 10:44
monochrome_K2
個人的には個人がCDを大量に買い占める行為は全体としては微々たるものでも環境問題として好ましくはないのでこれを良しとするのはどうかなと思う
2022/06/09 10:54
hanyA
”男子ダンス&ヴォーカルグループ”
2022/06/09 11:05
kiki-maru
キャバクラと揶揄されるのは、たくさん買えば連続した時間を占有して会話が成立するようにしたり、身内で競争させて握手のサービスアップを煽ったからだろ。ファンサービス程度の握手会とは全然違うだろ。
2022/06/09 11:05
aramaaaa
確か80年代初めごろ、うちの妹が中条きよしの握手会に行った事があるのを思い出した。
2022/06/09 11:09
teisi
要するに女性ファンの火事場の馬鹿力にフリーライドしてる危うい状態なんだよね。CD売らんことには業界が潤わない。ライブは物販ないと赤字だしサブスクは薄利すぎる。意識高い音楽ファンは金払いが悪いからなあ
2022/06/09 11:18
palop
いわゆる「国際競争力がある」K-POPがどうやって儲けているのか今一つ分からない。サブスクで利益が出るアーティストなんて一握りだろうし、ライブなのかファンミーティングやらグッズなのか。
2022/06/09 11:23
natu3kan
握手会をファン交流の文化で昔からあったけど、投票券みたいに複数枚を買わせたくする仕組みにして、金の力で自分がパトロンになってスターを育て、その結果が還元されるみたいな仕組みはあんまなかったよね。
2022/06/09 11:24
sds-page
朝の情報番組を中心にプロモーションしている存在はなんとなく認識してる
2022/06/09 11:30
differential
アイドルや「音楽に限らず、マンガも映画も本もTVもラジオもコンテンツ全般が、アフター・インターネッツで価値がデフレしてるんじゃってずっと思ってる/逆説的に「リアル(触れる)の場」のCDショップの強みが
2022/06/09 11:36
kkobayashi
ジャニーズすごいな。AKBもオンラインお話会みたいなのあるけどやはり握手会ほどは売れてないのか
2022/06/09 11:39
tambo
昔地元にショッピングセンターで中森明菜がサイン会をしたときに同じシングル2枚買って2回サインもらったの思い出した。これが初めての複数枚購入
2022/06/09 11:45
Hate6752na774
宝塚の”お茶会”みたいな直接金払って行う小規模接触イベントよりも、CDのおまけに握手とちょっとした会話……みたいなイベントとも呼べないシロモノの方がコスト安くて良いんだろうなぁ。
2022/06/09 11:45
ext3
キンプリの名前見る度にネタ映画のキンプリと間違えやすくて紛らわしいと思う
2022/06/09 11:47
havanap
札幌のタワレコも撤退じゃよ 元々どんどんフロア小さくなってたけど
2022/06/09 11:51
timetrain
こんなに売れてるのかと驚愕する数字が並んでた
2022/06/09 11:53
securecat
CDて、プレイヤー機材自体が大人の手元からなくなるんだけど、子供ができると再び購入されるという流れがあって、一定の需要が有り続ける(少子化でじわじわ減り続ける)
2022/06/09 11:55
bnckmnj
「各陣営が「本気で頑張りまくる」こととなり、「ボーイズグループ」という括りでは現在が史上最強にCDを売りまくっているという事態」健全では?/トプコメが軒並みボクの脳内握手会の話で記事無関係ないの何…?
2022/06/09 12:03
sukekyo
積んだCDどうするんだろうね?娘が積むひとで1度売りに行ったけど1枚しか買取しませんっていわれて20数枚持ち帰りましたよ。まあいいんだけどSDGsの観点からこれからは印刷したオブラートとかにした方がいいと思われ。
2022/06/09 12:23
hiro_curry
推しの財布に直接お金を投入できる配信者と、次の供給に向けて「投資」するしかないアイドル。どっちが健全かはなんとも言えないなあ。
2022/06/09 12:26
misomico
何枚も買うならCDの代わりにおせんべい入れた方がよくない?
2022/06/09 12:46
mohno
AKB48にしても、もとは「会いに行けるアイドル」レベルだったわけで(だからAKB48劇場をつくった)、よくここまでビッグになったな、と。ジャニーズ事務所は相変わらずすごい。「踏ん張っている」感。
2022/06/09 12:53
songsfordrella
へえー、最近の男性アイドルグループはそんなことになってるのか/札幌のタワーレコードピヴォ店は、PARCOの7階に移転するみたいです。
2022/06/09 12:56
nogajun
相変わらずのダメ分析。最近のジャニーズはK-POP的な売り方をしててYouTubeの自分の番組やTiktokでSnow manがブラザービートをバズらせてて売れて当然なのに。あと信じてるバカが多いけどK-POPに国の支援なんか無い
2022/06/09 13:09
and_hyphen
おれは円盤はまじで要らない気持ちしかないのでこの感覚がよく分からない。正直ものを持ちたくないしそこまでして買いたい音楽すらない…逆に羨ましい
2022/06/09 13:11
layback
もう音楽も何も関係ないよね。
2022/06/09 13:44
soyokazeZZ
曲の出来で言うと、INI>JO1=BE:FIRST>>>ジャニーズって感じ。
2022/06/09 13:45
aburi_engawa
記録に入れといて欲しいから書くけど、シブがき隊も主に地方のコンサートでは、昼の部公演終了後に、会場で新譜シングルレコード購入者対象に握手会してた。
2022/06/09 13:45
I8D
私もバンドリのライブ申し込み用のシリアルナンバーを手に入れるためにたくさん積むけれど、ほんと資源の無駄だし勘弁して欲しい……
2022/06/09 14:02
zubtz5grhc
送り手受け手双方が納得済みなら好きにすれば良いけど持続可能な方法ではないよなー、と思いつつAKBからもう10年以上か。
2022/06/09 14:45
ryu-site
昔の演歌の人がロングテールだったのは、地方の小さなレコード屋さん周りをきめ細かくやってたからだったりねぇ
2022/06/09 14:46
kaitoster
川崎のタワレコもイベントフロアだけが拡大していくけど、CD売り場はどんどん減少しているな。
2022/06/09 14:52
fusanosuke_n
私男性だけどサンボマスターや岡崎体育のCDに握手券付いてたら嬉しい。
2022/06/09 14:57
KIKUKO
特定のCDが売れ販売店がまだ残れてるって話なのかな。この買い方、CDに限らずあちこちあるので面白い行動だなって思ってる
2022/06/09 16:28
ayumun
最近はオンラインのファンミとかやってますよね。向こうに迷惑かけないネット環境+お喋りするコミュ力が必要で、握手会よりハードル高いなって思った。
2022/06/09 16:37
soreso
“TSUTAYAは着々と減っていますが、郊外型の「書籍販売兼CD販売兼レンタル」店舗は都市型の「レンタル専業」店舗よりも減少の幅は低め。以前に「数年後を想像」した状況よりは「まだ維持している」と思えます” ※略有
2022/06/09 17:25
flookswing
好きなことを仕事にしちゃいけないみたいなのあるよね。音楽好きだからCDショップ、動物好きならペットショップ、ラーメン好きだからラーメン屋みたいな。思うような客はほんと一握り。
2022/06/09 18:35
mionosuke
80年代にも購入したレコードにサインをしてもらって、握手もしてもらう会あったよ。
2022/06/09 18:58
scipio1031
韓国アイドルって、日本人じゃ思いつかないようなジャケットのデザイン、写真集付きCD、宝箱みたいなのとかすごいので、そこの進化に寄与してるなぁと思った。
2022/06/09 19:44
achamania1
妻がJにずっとハマってて同じ盤を何枚も買うのでムダだなぁと思っていたが最近自分がアイドルにはまり、CD買うとチェキ会に参加できさらにおしゃべりもできるので、盤を買うことに糸目をつけなくなってしまった。
2022/06/09 23:17
typographicalerror
握手会にたくさん並んでる人からCDをもらったことが何回かある
2022/06/10 12:34
sisya
コロナ禍でしんどい思いをしているからこそ「応援している」という気持ちが盛り上がっているのだろうと思っている。言い方は悪いが、自分のために頑張るより、他人のために頑張る方が楽なので、こうなるのかなと。
2022/06/10 20:38
Louis
湯川れい子さんへの反論。「音楽業界、「盤」を売るためにアイドル歌手が「握手会」を開催するというのは、自分が認識している限り1980年代からあったもの」自分もAKB以前から秋葉原の石丸電気などでよく参加しました
2022/06/10 23:14
bt-shouichi
“ジャニーズの「事務所としての地位の相対的低下」によって「CD販売したい」勢がむしろ増加し、その増加に対してジャニーズが今の力で迎え撃ったところ割と各陣営が「本気で頑張りまくる」こととなり”