【日報】おまえは今すぐ映画館でトップガン・マーヴェリックになれ(逆噴射聡一郎)|ニンジャスレイヤー公式_ダイハードテイルズ
2022/06/03 17:01
esbee
逆噴射先生も絶賛ですわ!(知ってた) 明日行けるかなー/『その足で電話ボックスからジェリー・ブラッカイマーに電話をかけた。「トム・・・・アイム・ソーリー・・・アンド・FOREVER・・・・」と。』www
2022/06/03 19:38
navagraha
『おれが言いたいことは以上だ。おまえはしのごのいわず、今すぐに机の引き出しからサングラスを取り出してかけ、とっとと仕事を切り上げてトップガンを観てこい』
2022/06/03 19:42
hal-e
“年月を経たりドローンがAIでCGがどうとか配信オンリーとかブルシットの中で、なお最前線に立って危険な事をやり続けるトムの、真の男の生きる姿勢とでもゆうべきもの”
2022/06/03 19:55
ssuguru
逆噴射先生来るんじゃないかと思った。今すぐ劇場へ行け/魔狼の時代が訪れ、盾が砕かれ、人間の時代が終わるかもしれぬ。しかし、今日ではない。今日は戦う日だ!
2022/06/03 20:05
bokmal
“当時やたら長かったビーチバレーもビーチアメフトに進化し適切なテンポになった”
2022/06/03 20:12
daaaaaai
すごいの読んだ(danger のスペリングミスはわざとかどうか迷う
2022/06/03 20:18
octa08
逆噴射先生、トムに詳しすぎる……/エースコンバットは7になって、トップガンコラボDLC出てるので、観終わったらトップガンごっこできるぞ!!(ダイマ
2022/06/03 20:22
wosamu
完全に正しいテキストで感動した。この文章を読んだものはすべてもう劇場に走っているだろうからこのコメントを読むことは無いだろうが。
2022/06/03 20:29
brendon
“今どきは全部AIがCGで出来るし映画館とかダサく、最初から配信サイトでやればいい” 確かに台詞にあったな。少なくとも私にも聞こえた。
2022/06/03 20:31
king-zessan
快適な文章。適切な誤字とスペルミスが不可欠な文体を模倣するのは難しそうだ。
2022/06/03 20:33
mahal
確かにあのミッション設定凄いというか、このエントリにもあるようにベタベタに無印スターウォーズだし見え見えの伏線をドヤ顔で晒すし、でもそのド直球が骨太さを担保してたよね
2022/06/03 20:37
izure
癖のある文章だけど、トム・クルーズへの評価はひとつも間違っていないと思う。賛同しかない。
2022/06/03 20:53
brusky
“ニンジャスレイヤー公式アカウントが昔から何故かトムクルーズのTwitterアカウントを50個くらいフォローしている”
2022/06/03 21:36
assaulter
新作だ
2022/06/03 21:38
k146
自分も前作は子供の時に見ただけだったので一応予習してから新作観に行ったけど、まぁいらんかったかなとは思った。見ておけば感慨深くなるシーンは確実に増えるけど、エンタメとしては単独でも十分見応えアリ。
2022/06/03 21:47
kazoo_oo
"トムは単なる天才ではなく、積み上げ型の真の男なのだ" 本当にそうだ。
2022/06/03 21:49
marsrepublic
よくきたな、待ってました・・・言われるとおり今すぐ映画館に行くのが完全に正しいしメキシコでナチョス食っている場合ですらない
2022/06/03 22:02
kazumi_wakatsu
“ニンジャスレイヤー公式アカウントが昔から何故かトムクルーズのTwitterアカウントを50個くらいフォローしていることからも、やつが真の男であることはもはや疑いようがないだろう”
2022/06/03 22:10
paradisemaker
逆噴射先生、ガスパッチョスープ美味しかったです。今年も作ります。
2022/06/03 22:16
qyosshy
いつもながら最高に男の中の男の文章だ
2022/06/03 22:23
pandaman47
面白かったからどうでもいいことなんだけど、敵役として都合が良すぎるならず者国家って何処だよ!?って突っ込まずにはいられなかった
2022/06/03 22:28
mochiameya
トップがンは流石に笑った。
2022/06/03 22:44
yuzumikan15
この映画はもうアート。できるだけ大きいスクリーンで見てほしい。
2022/06/03 22:51
bhikkhu
エルデンリング最高だよな
2022/06/03 22:52
kissenger8
トム・クルーズは「彼がやりたいこと」をやっている/キアヌ・リーヴスは「世間が彼にやってもらいたいこと」をやってる。って違いに気付いてからの俺、後者のほうが好きだな。って思いながら明日、劇場行きます
2022/06/03 22:53
shibainu46
今日見てきたけど、ご都合設定をものともしない面白さだった。/スターウォーズネタ混じってるネタバレは観た後だから余計面白い
2022/06/03 23:10
Shinwiki
待ってました!!!!
2022/06/03 23:13
higutti3
"これはいわばプレステ3でエルデンリングをやれといっているようなもので、かなり危険な賭けといえるだろう" グラ落とせばそんな危険でもないのではw
2022/06/03 23:13
baja
そうかトムは俺で俺はトムだったんだ。腹落ちしたわ〜。
2022/06/03 23:18
kori3110
見た。そうゆう映画だった
2022/06/03 23:24
iinalabkojocho
逆噴射先生すらマトモな日本語をライトしてしまう語彙力。いやいや映画だから。雪風だから。アレ。古いけどアレやねん。
2022/06/03 23:32
gnt
「トムは超音速で高く飛ぶ。真の男だからだ。」
2022/06/03 23:33
l000says
最高の文章だ。 もう一度、オープニングだけ、オープニングだけでいいから観たい。オープニング観たら全部みることになっているわけだが。
2022/06/04 00:08
bitsan
わたしが…トム…?
2022/06/04 00:12
napsucks
編集部注が入ってるということは校閲されてるのかなとは思うがそうすると“スパイに鳴ったり”とか“銭湯技術”は意図的な誤字なのかなとちょっと混乱
2022/06/04 00:44
hayasinonakanozou
銭湯技術で吹いた。
2022/06/04 00:46
poppo-george
映画館で観るか迷ってたけどやはり行くべきか。
2022/06/04 00:58
kjin
「俺は興奮する」これだけで素晴らしい感想だしおすすめ。続編ものは常にこうあってほしい。“しかし別にこれを観ていなくてもマーヴェリック単体で十分に楽しめるので「トップガンを見て演習してから」とか悠長なこ
2022/06/04 01:11
miyauchi_it
今日シン・ウルトラマンの話をしようとしたら、それよりトップガン・マーヴェリックを観に行くと話の腰をボキィッと折られた。やはり観に行くべきなのだな。
2022/06/04 01:15
komachiyo
あのミッションたしかにep4のデススター攻略戦だな。俺は「完全にエースコンバットやんけぇ」と思って観てた。
2022/06/04 01:22
PikaCycling
見た。完全なおっさんポルノ、おっさんのためのおっさんに都合のいいおっさんを喜ばすための懐古主義的作品だと理解しつつも感動してしまう自分も完全におっさんだった。アラフォー以上なら必見。
2022/06/04 01:28
bystander07
IMAXで観てみな、飛ぶぞ‼︎/そしてSAMの恐ろしさを身に染みて感じるのだ
2022/06/04 01:38
doku19
トム・クルーズじゃなきゃできないし、トム・クルーズじゃなきゃ成立しないし、こんな映画はもうできないんだろうなと思ってしまった(ただ、自分が思うトム・クルーズの半分はイーサン・ハントな気もする……)
2022/06/04 01:51
kurauni
ホッテントリに逆噴射聡一郎先生のアツいテクストが上がっていて嬉しい。先生に興味を持った人は逆噴射映画祭もチェックだ
2022/06/04 01:59
kabayakin
映画終盤でとある戦闘機に乗ることになったトムは完璧にインポッシブルなトムだったけどね。そこがまたおっさんホイホイで最高だった。
2022/06/04 02:36
kamiokando
いや本当、トムの情熱は凄いわ。ファンサービスも完璧だし。
2022/06/04 02:43
langu
“ニンジャスレイヤー公式アカウントが昔から何故かトムクルーズのTwitterアカウントを50個くらいフォローしていることからも、やつが真の男であることはもはや疑いようがないだろう。”
2022/06/04 03:14
Byucky
くそうけた。みにいきたいな
2022/06/04 03:54
hkj
逆噴射先生の映画檄文が評判になったのは前はバーフバリだったな。ついにその次が来たか
2022/06/04 04:31
faaaaa
なんだろ。こう言う文章もお腹いっぱいだな
2022/06/04 04:39
SOLTALLOW
“「トップガンを見て演習してから」とか悠長なことをゆって1ヶ月くらい経過して上映が終わっているようなMISSをおかすくらいならば、今すぐ映画館に行って「マーヴェリック」を観てこい。これは演習ではない。”
2022/06/04 05:07
norinori262
イエッサー 映画館でトムを観ます!
2022/06/04 06:03
behuckleberry02
素晴らしいレコメンドを受けた。
2022/06/04 06:13
kagobon
トムの銭湯技術はなんか可愛い。
2022/06/04 06:31
hrmsjp
見てから読む!
2022/06/04 06:37
chikayours
急にトムを三助にされちゃったんで、脳内が混乱したぜ
2022/06/04 06:55
takashi1211
"トム・・・・アイム・ソーリー・・・アンド・FOREVER・・・・"
2022/06/04 07:09
kyo1man
ちょっと今すぐ劇場に行ってくる…
2022/06/04 07:17
MAJiDE
この映画をホストしたくて焦らされ続けてきた池袋のIMAXレーザーGTに観客全員が視覚と聴覚を乗っ取られてコクピットに押し込められる体験は凄まじかった。これはもう映画ではない何かだ。
2022/06/04 07:26
alpha_zero
今観たい映画ありすぎて、これは候補から外しかけてたけど観に行きます。ありがとう。
2022/06/04 07:36
rub73
これは映画館で見る映画。4DXで見たが最高のエンタテイメントだった。快感が散りばめられていた。
2022/06/04 07:37
terkel
“今どきは全部AIがCGで出来るし映画館とかダサく、最初から配信サイトでやればいいし”
2022/06/04 07:39
asitanoyamasita
『デス・スターが建造中であり、そこはAI対空砲が完備なので最新鋭戦闘機による爆撃はできないからF-18を使って谷間を低空飛行して接近しプロトン魚雷を打ち込まなければならない』本当にこうだから仕方ない
2022/06/04 07:44
minamihiroharu
相変わらず先生は素晴らしいw 映画見に行きたい。 ついでにインタビュー ウィズ バンパイアも見返したくなったww
2022/06/04 07:46
whoge
編集部はF-18の名称を正すよりも、そうゆう、とかゆった、とかを正してくれない?
2022/06/04 07:50
dadadaisuke
エースコンバットのオマージュミッション。やった人なら既視感あるはず。 “「ならずもの国家のめちゃめちゃ難しいポイントを急襲して破壊して無事に生還する」という困難極まるミッション”
2022/06/04 07:54
greenbuddha138
いい…
2022/06/04 08:15
kukky
シンウルトラマンとマーヴェリック同日に見たら血圧上がりすぎて大変なことになりそうだな(今日見に行きます)
2022/06/04 08:16
kenhrn04
エースコンバットで紅の豚でトップガンだった
2022/06/04 08:17
lionsage
MX4Dで2回目見に行く。
2022/06/04 08:24
Mozhaiskij
熱い。
2022/06/04 08:35
blueboy
ラスト・サムライも、とてもよかったよね。
2022/06/04 08:40
kuzumaji
ほんと逆噴射総一朗氏の文章大好き/氏の文章が気に入った人は是非バーフバリとかガスパチョの記事も
2022/06/04 08:46
zettaimuri
トップガンマーヴェリックはいいぞ
2022/06/04 08:54
oeshi
昨日仲間入りした。熱すぎる。昔のトップガン好きなら絶対観た方がいい。次はIMAXでもう一度観る予定だ。通勤中脳内をDanger Zoneが流れ続けている。
2022/06/04 09:35
aienstein
「これは演習ではない。」のタイミングが完璧だ。
2022/06/04 10:03
kentabookmark
「プライベート的にも、トム自身は吸血鬼なので永遠に死なないから」に納得した。IMAXで見ます!!!
2022/06/04 10:06
mogmognya
むちゃくちゃ映画館で観たくなった。これはテレビで観ちゃだめなやつだな。
2022/06/04 10:31
yamuchagold
どうゆうことなの?/この映画を見て、Civに出るSAMてこれか!と思った。
2022/06/04 10:36
kappaseijin
IMAXで観てくるわ
2022/06/04 10:50
alivekanade
トム・クルーズ愛に溢れてて、もう何も言うことがない。いいんだよ、トム・クルーズは、ずーーーーっとトム・クルーズでいてほしいんだ。
2022/06/04 10:52
hobbling
チッ、見に行くしかねぇか
2022/06/04 10:57
dogusare
きぐーなことに、昨日IMAXで観た。今もずっと興奮している。ヤフコメの低評価順で眺めて若者だろう冷静なコメ群にニヤけた、還暦前の恋愛と戦争と殺戮、悪いな、強けりゃ良いんだよ、それが映画(という20世紀映画感
2022/06/04 11:19
jigarashi
観るか
2022/06/04 11:34
htnmiki
昨日観た。MX4Dでトムの風を感じてきた。1に思い入れがないのでスルー予定だったけど評判良くて。で、最高でした。終始アガりっぱなし。トムキャットのドッグファイトを令和に見れるとは。
2022/06/04 11:43
akiat
トムの作品は昔から好きだ。ただ、トムは役者たちに過酷な合宿会をさせるらしい。パワハラとか老害感はある気もする。こだわりや情熱は外からみたら美しく見えるけど、近い人にとっては面倒くさそう。
2022/06/04 11:55
dynamicsoar
誤字はいわゆる「!!!1!1!!」みたいに興奮して高速タイピングした表現だとわかるのだが、編集部注がF-18という文字列から敢えてハイフンを抜いてF/A18E/Fとハイフンに関して誤っていることに納得がいかない
2022/06/04 12:52
naokun776
逆噴射総一郎先生の日報のなかでもとくに熱量高いな。机からティアドロップのグラサン出さねば
2022/06/04 12:57
inuinuimu
トム・クルーズは彼がやりたい事を キアヌは皆が求めている事をやっているというコメントに完全同意です
2022/06/04 13:20
camellow
アツいなあ。映画館に行きたくなってきたよ。
2022/06/04 13:55
poko78
“銭湯技術”
2022/06/04 13:57
joker1007
この熱量で語りたくなる気持ちは良く分かる。トムの俳優人生が詰まっている。出来るだけIMAXで観ろ、大事なことだ。
2022/06/04 14:02
GOD_tomato
とにかくアツい男だった!!
2022/06/04 14:38
nerimarina
“昔からダイハードテイルズ・マガジンに時々寄稿してくださいます。”
2022/06/04 14:48
kktbtaym
逆噴射先生だ!大好き!エルデンリングにハマってるんですね!
2022/06/04 16:14
tsubosuke
あらすじの途中で読むのをやめてIMAX映画館でマーヴェリックになってから残りを読んだ。完全同意。みんなもMavericksになるべきだ。ロッキングシートで見たけど案外歪みも気にならず重低音で体が震えて没入感が凄かった
2022/06/04 16:25
kitakamix
逆噴射先生は絶対レコメンドしてくれるって信じてた!本編のストーリーにトムの生き様をシームレスにオーバーラップさせるワザマエが随所で光りおれは真の男となるべく映画館に足を運ぶことをkついした
2022/06/04 16:41
mozunikki
好き。
2022/06/04 18:50
hiroshe
controlled chaos って感じの文章。
2022/06/04 19:20
saitoudaitoku
この熱い文書を読んで行ってしまった。前作見なくてもいいと書いてあるが綺麗に忘れてるので見てからいったほうが楽しめる。IMAXで見たが映像、音声ともにマシマシでよかった!
2022/06/04 19:34
miruna
“地球上のどこかにあるならずもの国家でデス・スターが建造中”
2022/06/04 19:39
cocoronia
トム映画全部見てるのこの人w
2022/06/04 21:06
sodapop444
ホントにおもしろかった。おそらくマーヴェリックを観た人の半数くらいが当日か次の日にアマプラなどで初代トップガンを観てると思う。同じ映画館でやってたらハシゴする人続出だったのでは?
2022/06/06 00:03
Finding
ほんとIMAXがオススメ。轟音と美しい画像が、トムクルーズの見せたいものをすべて受け入れる気持ちにさせてくれる。
2022/06/06 00:48
Kesin
こんな文章を読んだら今すぐ映画館に行くしかないだろ
2022/06/06 07:14
birds9328
"「トップガンを見て演習してから」とか悠長なことをゆって1ヶ月くらい経過して上映が終わっているようなMISSをおかすくらいならば、今すぐ映画館に行って「マーヴェリック」を観てこい。"至言。
2022/06/06 09:06
mkotatsu
トムクルーズがディスレクシアで子供の頃はいじめられてたし、脚本が読めなくてテープに吹き込んでもらってたし、トップガンの時は操縦理論が読めなくて投げ出しそうになったとか聞いてるので胸熱。本当に努力の人
2022/06/06 12:27
counterfactual
TOP GUN FIRE AT WILL(mac 版)という、カクカク動くコンバットフライトシムで、かつて僕は、マーヴェリックになった。 ファイナルミッションでは、Mig29 にエスコートされたSu-27の対空母攻撃部隊に一機で立ち向かったぜ!
2022/06/06 12:36
REV
4DXで観た。ダブルクレイドル筐体で操縦桿付きならもっとよかった。IMAXでも見るべきか。
2022/06/06 13:35
Kurilyn
このレビューは映画を見てから読んだ。元のトップガンも大好きで何度も見ていたので、期待と不安が半々だったけど、期待以上にものすごくかっこよかった。
2022/06/06 16:47
richard_raw
熱い文章だった。そうか……私もトムになりに行くか。
2022/06/06 18:46
georgew
この作品に関しては今のところノスタル爺さん世代の酷評は見たことない。今週は宇多丸さんの映画評の俎上に。なんか臭そうって遠ざけてたけどやっぱり見ないとダメかな...
2022/06/07 01:19
k0bakatsu
トムお墨付きのScreenXの没入感もよかった。
2022/06/07 11:27
mashori
久しぶりの逆噴射節が味わえた。
2022/06/08 00:50
gorokumi
これを読んで映画を反芻するのが最近の日課!