「水曜日のダウンタウン」をみて涙がでた…バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う - 記事詳細|Infoseekニュース
2022/05/11 03:40
kamezo
まだ読んでないんだけど、人によって「何が過剰な自主規制か」「何が守るべきコンプライアンスか」みたいなところが違うよね。自明ではない。「バラエティなんか」という先入観を捨てて読みたい。
2022/05/11 05:00
ublftbo
正当化に終始し、表現が心理的社会的に与える影響や、コンプライアンスとは何ぞや、等に真摯に向き合わない記事。たとえば、BPOが言う影響とやらの根拠について科学の方面から反撃を加えるアプローチもあるだろうに。
2022/05/11 05:34
dlit
「問題のある内容の番組が制作されてしまうことも、残念ながらままある」どんなものが問題でどんなものはそうではない(のにクレームが付くと考えられている)のか例示してもらえると分かりやすいのだけれど
2022/05/11 05:50
IthacaChasma
年寄りの「昔は良かった」話。「ケツバット」などが面白いと思ったことがないので、消えていくのは時代の流れ。価値観をアップデートできないと、吉野家生娘のようにそのうち大事故を起こしそう。
2022/05/11 05:56
straychef
どっちも行き過ぎがよくない
2022/05/11 05:57
afurikamaimai
ヤカラの身内の利益しか眼中に無い、自主規制でムラの外のメディア排除してるだけの記者クラブ制度に比べると、外からムラの理屈に介入できるBPOってだいぶマシな制度なんだな、と思いました。
2022/05/11 06:00
dogdogfactory
過激、新奇、挑戦的なものはYouTubeやアマプラやネトフリでやって、うまくいったものをテレビが真似するという流れになるんじゃないかな。残念ながら新しいものがテレビから生まれることはもうあまり期待できない。
2022/05/11 06:10
sumika_09
www.mext.go.jp 不登校数の増加などからも読み取れるように、依然としてイジメは増加傾向にあり、令和2年に減少してるのは新型コロナでの休校等の影響かと思われる。
2022/05/11 06:12
vala4315
全部読んだけど、現状に対して嘆くばかりで何もしていないお気持ち表明で虚無…本当にいじめに繋がっているのか?と投げかけながら、根拠データの一つすらない…
2022/05/11 06:25
totoronoki
テレビがつまらなくなった原因がBPOの過剰コンプラのせいだとしてるだけの記事。「テレビは世間を写す鏡」と責任転嫁。/具体的にどれが「過剰」なのか論点を示せてない。
2022/05/11 06:26
Ad2Jo
「過剰コンプラ」への異論の記事なのに、「~をみて涙がでた」とか、こういうのを糾弾する側がよく使うような表現を用いているのなかなか面白いですね(皮肉)
2022/05/11 06:38
Panthera_uncia
そこはインタビュー相手が劇団員じゃないか確認だろ
2022/05/11 06:49
n_y_a_n_t_a
テレビ制作において過剰なコンプラを心がけなければならないということは、まだそれだけテレビのことを額面通り受け取っている層がいるということなので喜ばしいことでは?
2022/05/11 06:49
differential
水曜はBPOに怒られたこともギャラクシー賞獲ったこともある番組/あの企画は「極端な過剰コンプラを笑う」構造なので、元テレビマンなら憂うより悔しがるべき。何をどこまで自粛するかこそ腕と覚悟の見せ所
2022/05/11 06:58
laislanopira
?
2022/05/11 07:09
tanakamak
時代から取り残された感性 / 規制に対して正面から立ち向かう訳でなく、揶揄に終始しては衰退するだけ。
2022/05/11 07:09
doycuesalgoza
バラエティ番組がつまらなくなっても、私は全然困らないなあ
2022/05/11 07:15
y_noz
ゆーちゅーぶでやれば?電波って公共財なの理解してるのかな
2022/05/11 07:18
hitoyasu
この番組がどうかは知らないけど"痛みを伴うことを笑いの対象とする"ことが"攻めてる"というのにすごく違和感がある。
2022/05/11 07:20
ta-yajis
テレビは今や「現在を映す鏡」なんかじゃなく、世間の価値観のアップデートに気付かずに怒られてるって印象しかない。好き放題したいなら、それ相応の電波利用料払ってからにして欲しい。公共の電波って意識薄すぎ。
2022/05/11 07:21
clairvy
コンプライアンスを意識して、る?つまらないだけでは?
2022/05/11 07:21
njgj
「鯛焼き」って書くとあんまりお菓子感なくなるな、と思った。
2022/05/11 07:22
petronius7
勝手に泣けばぁ。みたいな話だが、現在、個人の時間を使う娯楽が大量にある今、時間の制約が強くインタラクト性に乏しいテレビを見る理由を考えてないテレビマンがカス。さっさと電波帯域を電話会社に渡して欲しい。
2022/05/11 07:23
runeharst
お気持ちを表明させて下さい。題して「改善案思いつかなくて時代に取り残されつつあって嘆き叫びます」時代に即した面白さ、テレビならではの旬や流行を行けよしか出てこない。
2022/05/11 07:23
tokatongtong
ドツキ芸で笑いとる番組が減って「テレビが面白くなくなった」と感じる類は、BPOに文句垂れる前にまず自分らのセンス省みな / "僕たちは俗悪番組から人生を学び、オトナになった" 「お前らの類」はそうなんだろうな
2022/05/11 07:23
minboo
何事も「昔は良かった」で論陣を張るのは悪手だと思う。
2022/05/11 07:29
nishi1231chang
Youtube見るのでテレビはこのままでも問題ないです
2022/05/11 07:29
hiroomi
組織を離れた方がこの手の思考、見方で記事を書くぐらいだと、もう一周回らないと衰退は続きそうね。
2022/05/11 07:30
heystarman
このレベルの反論しか出来ないならそりゃコンプライアンスにはどんどん厳しくなるでしょ。ていうかそれだけがテレビ離れの原因じゃないと思うけどね。
2022/05/11 07:31
amunku
キスシーンすら封じられたインド映画が「ダンスしてラブラブを表現」とか最高な方向に行く快作に溢れたのを知っているので、規制が進んだ上でどうするのか、は嘆く前に少しもがいてから弱音を吐いてほしい
2022/05/11 07:33
right_eye
テレビの影響力を過大評価しすぎじゃないかなぁ、テレビが批判を恐れて芸をやらされる犬を取り上げなく鳴ったから猫人気が犬人気を上回った?はぁ……。
2022/05/11 07:33
iwiwtwy
NHKしか観てないんで…民放は報道番組の体をなしていても全てバラエティの範疇でしかないと思っています。作り込みが甘く、論理が破綻している
2022/05/11 07:38
unkkk
お気持ちヤクザに従った結果 奴等は他人の仕事を潰す事しかしていない
2022/05/11 07:38
otihateten3510
人気Youtuberがコンプラ違反してるかっていうとそうでもないと思うんだよね。結局視聴者の年齢が上がりすぎたのが問題では?80年代はまだ平均年齢30くらいだったけど、今40代後半でしょ?
2022/05/11 07:38
DaniandAina
長い文句。「それでいじめは減ったのしょうか」と書いたらデータ持ってきたらいいじゃん
2022/05/11 07:38
repon
で、年収いくらなの?
2022/05/11 07:44
triggerhappysundaymorning
君らが「面白いから」って好き勝手やった結果が今やで。
2022/05/11 07:45
keshimini
情報番組のダイジェストでしか観てないが、水ダウの企画は皮肉が効いてて良かった。外野の言うことに唯々諾々と従っていたらコンテンツはただ無意味に潰されるだけ。こういう対抗する姿勢が正しいバランスを作る。
2022/05/11 07:50
cl-gaku
たいへんね
2022/05/11 07:51
teebeetee
いじめ対策をエンタメの制作現場に投げるなよという主張なら一理あると思うけど、なんの自省も根拠もないとこで不満だけ言われても、それは主張にすらならないんだよね。
2022/05/11 07:52
ichan128
「何でもやっていい」って言われるよりもやっちゃいけない事がある方が自由になれる
2022/05/11 07:59
mixmonkey
レーティング付きの配信と棲み分けが進みつつあるけど、収益化には課題がありそう。結局は儲からないから廃れていく。
2022/05/11 08:01
kk23
罰ゲームで丸刈り強要とか過去にあったじゃないか、なにも規制がないと自浄作用がなくてすぐ暴走する。
2022/05/11 08:01
shinonomen
水ダウの説は「現実にはあり得ない程過剰なコンプラ」を笑いにしている訳で、あれをもって「だからコンプラはダメなんだ」と論じるのは藁人形論法では?
2022/05/11 08:02
ultrabox
うん、良かった、じゃあ、死のうか(暗黒微笑)
2022/05/11 08:04
cinefuk
「テレビ局の自主規制から離れて自由な表現を目指した」と松本人志がお出ししたAmazonPrimeの番組がアレだったので、年寄りテレビマンの感覚が、昭和のまま懐古趣味になっているだけでは。昔の番組をDVDで見てろよ
2022/05/11 08:05
banker717
上島竜兵死去と同時にこの記事を読まされたバツの悪さよ……
2022/05/11 08:05
Japonism
長々と書かずとも矜持を持って本当に面白いと思える、他人にも薦められるのであればやればいいのに。他者のせいにしてるだけでは?
2022/05/11 08:06
ywdc
この輩のボヤキには何一つ根拠がない。聞くだけ無駄な話題。少しは時勢を顧みろとか言ってくれる人は身近に居ないんだろうね
2022/05/11 08:08
abiruy
ぺこぱとか進化したお笑いだと思ってたんだけど業界的にはそういう方向に思考しないのかな?
2022/05/11 08:09
sslazio0824
テレビ業界の人たちの言うコンプライアンスってポリコレと同じ意味で使ってるように思えるんだけど、用語として正しい使い方なんだろうか?
2022/05/11 08:10
uunfo
この駄文こそが俗悪と言われた昭和の人気番組がいかに悪い影響を視聴者に与えたことを示しているのでは?見てたらこんな人が育ったんでしょ。
2022/05/11 08:11
satoshi_cs12
テレビ朝日の人が「私たちの能力では現代の社会にアジャストできませ~ん」って嘆いているだけの記事だった
2022/05/11 08:11
gryphon
誰も傷つけないブクマを。
2022/05/11 08:11
aoiyotsuba
単に爺さん婆さんが視聴者の中心になったからだと思う。日曜朝という番組の方が色々酷いが話題にもならない。
2022/05/11 08:12
nibo-c
ふーん大変すね(ハナホジ
2022/05/11 08:12
nine009
多分YouTubeならありだけど、公共の、となった場合厳しい。テレビに力がない金があつまらない。SNSに力で対抗できない。もう終わるしかない。それがテレビ。
2022/05/11 08:13
yogasa
下品バラエティはなくなってもいいよ。それよりドラマとかのそこまで影響受けないようなのも軒並みつまらんのどうにかしたら / 下品バラエティはエスカレートしていって、人の顔を便器に見立てるなんてしだしたからね
2022/05/11 08:17
memoryalpha
“社会の変化を拒んでいるわけではありません。お笑いの質の変化にだって気がついていくんです。『痛みを与える笑い』が時代にそぐわなくなっていけば、それにわれわれや芸人さんたちが気がついて淘汰されていく”
2022/05/11 08:18
UhoNiceGuy
田中タイキックや蝶野ビンタが好きなのであまり大きくは言えないけど、具体的に何がダメって問われたら、タイキックや蝶野ビンタは100%ダメだろ//商品のラベルはがすのはスポンサー料が欲しいからテレビ局が勝手に忖度
2022/05/11 08:18
yoshikogahaku
「コンプラ」を何か馬鹿げたものかのように嘲弄し、過去を顧みもしない。テレビ等の規制は概ね正しい流れだとわかる。
2022/05/11 08:20
nao_cw2
馬鹿だねぇ、いつまで昭和を懐古してんだか。まぁ尻尾を食って消えて下さい/
2022/05/11 08:22
arvenal
番組見たけど内輪受け狙ってる感じで不快だった
2022/05/11 08:22
uchya_x
とりあえず制作側のパワハラ、モラハラ、セクハラ対策がどうなってるかというところから始めたらどうだろう? 痛みを伴うとはどういうことかわからないというなら。
2022/05/11 08:23
demacs
痛がることで笑いをとるリアクション芸人のトップオブトップの上島竜兵氏は、自死を遂げてしまったわけで。
2022/05/11 08:26
egamiday2009
つまんないとされる原因が察せられるのではこれ
2022/05/11 08:26
circled
「いちいちコンプラ指摘を受け続けるのってWindows Vistaだよね」と言えば同情を得られたかも知れない。
2022/05/11 08:28
bigburn
水ダウはコンプラをネタにする一方でギャラクシー賞狙いのいい話系もよくやっていて(松本氏もそれにツッコミという)バランス取ってるからねえ
2022/05/11 08:28
perl-o-pal
コンプライアンスって言葉の意味も分かってないで「BPOから一方的に押し付けられている」と思っているから再三再四でBPOから指摘されるんですよ。
2022/05/11 08:30
lanlanrooooo
テレビは現代社会を映す鏡に過ぎない、はどうやろう。CMとかはその面が強いと思うけど、お笑い番組はそこに批評性とかあってもええんちゃう、と思うけど。水ダウの試みは言うたらそういうことよね。
2022/05/11 08:33
blueboy
くだらない下品な番組を作るしか能がありません、という無能の表明だろ。
2022/05/11 08:34
punkgame
「俺たち面白いだろ?何故受け入れられないんだよチクショウ!」とか思ってるんだろうと思うんだけど、面白い面白くない以前に人として拒絶されてるんですよ、あなたたちは。
2022/05/11 08:35
Aion_0913
色と暴力ってホモソーシャルとかヤクザの支配構造そのもの男の風俗のもう一面なのでそもそも日向にだすものじゃないし永続的にホモソに依存は人間を病む。
2022/05/11 08:36
kurimax
笑ってはいけないとかネットアプリで無料放送して欲しいね。浜田の黒塗り以外は笑いの範疇だと思うし
2022/05/11 08:36
kuranco108
痛がってる人を笑ってはいけないという空気が、人を痛がらせてはいけないという認識を沢山の人にさせ、結果人を傷つける行為が無くなるということはあるはず。
2022/05/11 08:37
tome_zoh
水ダウの企画って、コンプラを過剰に気にする無能によってある意味のモラハラ・パワハラを受ける芸人という構図だよね。枕はともかく、記事そのものは俺たちに好き勝手に番組作らせろ、というよくある愚痴だわな。
2022/05/11 08:37
duckt
最後まで読んでも、何でこれが「ケツバット」を正当化する理由になるのか全くわからなかった。
2022/05/11 08:39
timetosay
ロンハーの女子の運動会みたいな企画も上体反らしは床上手って言ってたの無くなってたな〜。 んで、学生時代を取り戻したみたいな感動ムーブに、アツシが何かを叫んでた。 (子供に見せたくない番組)
2022/05/11 08:40
muuran16
子供の頃思い返しても、痛みを伴うお笑いは子供内で流行る。それがイジりに使われ、やがてイジめに発展する。コンプラに捉われない制作物が面白いっていうならその根拠を示せばいい。
2022/05/11 08:41
zeromoon0
水ダウの説はそいつどいつの場合コンプラそのものより「コンプラを理由に演者に対応を丸投げするTVスタッフ」にかなりイライラしていた印象だけど。
2022/05/11 08:41
listeningsuicidal
笑ってはいけないとか何が面白いのかわからないし、暴力や体張ったネタ、人をバカにするネタとかか以外で笑い取ればいいんじゃないの。
2022/05/11 08:41
question_marker
水曜日のダウンタウンはいじめを誘発するとかじゃなくていじめそのものだからな…。バンジーNGの芸人集めてバンジーさせたり歯姫のやつもなかなか酷かった。だからこそ面白いものが生まれるのは分かるけどさ。
2022/05/11 08:42
hedgehogx
テレビのイジメシーンは消えろというのに「たわわ」は消えたくない心理の解明を待ちたい。とまれテレビはもう無くなっていいと思う。
2022/05/11 08:47
kuzudokuzu
ただの自己弁護なのでなー。そもそもTVでバラエティにこだわる必要ある?YouTubeやアマプラでもお笑いできるわけで。中田だったか西野だったかが言ってた「TVのお笑いが伝統芸能になった」は少しく説得力がある。
2022/05/11 08:49
amematarou
BPOに審議されたら終わりみたいな考え方がおかしいんじゃないの?指摘されたらその番組よりソフトにした同じような演出するとかできないのがおかしい。
2022/05/11 08:50
jun0000
コンプラでテレビがつまらなくなった時代もあるのだろうけど、今のテレビの退潮はYouTubeやスマホによってエンタメに競争相手が増えたのが要因だと思う。
2022/05/11 08:51
Dai44
水ダウの"笑いになる=現実とズレた"コンプライアンスがわからない、ということは、今の常識とそこからの"ズレ=今の視聴者が心から笑えるポイント"がわかってない可能性がある…
2022/05/11 08:51
Hige2323
BPOも割と悪者にされやすいが、レビュアーズの件で何でもダメではなく割ときちんと審議してるんだなと分かったのでこれでTV側に肩入れする気にはならんかなあ/TV離れはコンプラだけのせいじゃないでしょ
2022/05/11 08:52
rgfx
つまんなくなったのはテレビ屋の価値がなくなって周りの会社からお金引っ張ってこれなくなったからでしょ。
2022/05/11 08:52
Vudda
逆になんで人を叩かないと笑いが取れないと思えるのかが知りたい。せめて子供が見るゴールデンの時間帯ぐらいは叩くのやめて欲しいわ
2022/05/11 08:52
ancock
YouTubeでやれば?
2022/05/11 08:53
w_bonbon
どっちかって言うと「TVマンってそれで尚まだ分かってねぇんだな」って感じの認識のズレしか…。
2022/05/11 08:54
versatile
過剰なコンプラのせいで仕事が減った芸人はめちゃくちゃ居るだろう。コンプラは誰のためのものなのか。
2022/05/11 08:55
Cunliffe
自分が時代遅れのジジイになったことに好きなだけ自己憐憫の涙流してりゃいいんじゃね。
2022/05/11 08:57
timetrain
すごい。ここまで見事に全滅した方が世のため人のためになると思わせる記事とは。
2022/05/11 08:58
popolonlon3965
たい焼きのくだりで「なんだ、ただの屁理屈じゃん」となってしまって先を読んでいない。読むかは分からない。
2022/05/11 09:02
mventura
BPOがそこまで口出しする、というのは私も良くないと思う。”テレビは「私たちの社会の現在」を映す鏡”というのがその通りで、笑いの質が変わっているというのもその一つなんじゃないかと思う。
2022/05/11 09:04
tribird
カミナリの漫才、どつきがキツすぎてしんどかった。最近は見ないけど、そういうコンプラなら歓迎。ただの懐古主義は考えるのを止めてるだけでは。と思ってしまう
2022/05/11 09:06
wapa
コンプラのせいで笑えない、コンプラを茶化す笑いは「よくやった」、世相を反映してるだけで俺たち悪くない、などなどなかなか酷い。元々ひょうきん族の頃から苦手だったので、痛み伴う笑いNGは歓迎。いじりも苦手
2022/05/11 09:07
new3
水ダウは人気っていうか割とYouTubeやTwitterに違法アップロード残っているから大学生の目に付いたり知名度があるのであってテレビの視聴者層のメイン30代と40代と言われている。経歴見て納得の視野の狭さだった。
2022/05/11 09:08
x100jp
ダウンタウン振り返りで昔のボーリング玉を頭で止める映像とか流してたけど、ああいう完全アウトのがだんだん消えていったことを考えると、コンプラにも意味があるはず。基準は常に考え続けるとして。
2022/05/11 09:10
kuborie
最近は、昔みたいにオネェをイジる番組も難しくなっているそうで、それは良いことだと思った。
2022/05/11 09:11
stassi
ダウンタウン好きだけど、人が面白いと思うものって時代によって変わる。BPOの方向はそこまで間違ってないと思う。今は誰も傷つけない優しい笑いが求められてる。でもお笑い文化の発展ということも同時に考えたい
2022/05/11 09:11
tettekete37564
狂人の真似とて大字を。いじめのような構図のネタを真似すればそれはいじめになる。大人も子供も関係なく。それは笑っていいものではない。/ 昔聞いた「つまらない」といっている奴はそいつ自身がつまらない奴だから
2022/05/11 09:12
junjun777
Infoseekはこれを掲載するメディア。Not for meの可能性あり。
2022/05/11 09:15
g-25
世の中の多くはいじめた側が回してるからな、いじめられた側の気持ちなど分かるはずもない。
2022/05/11 09:19
rain-tree
“ 時代にそぐわなくなっていけば、それにわれわれや芸人さんたちが気がついて淘汰されていく” 昔ならともかく当世の社会の方の変化速度に対応できるかかなり疑問なんだが。お笑い以外のテレビ番組の現状からみても
2022/05/11 09:20
doroyamada
非スポンサーの自販機を映さないというのはコンプライアンス関係ない。
2022/05/11 09:21
tana_bata
上手いことやってて泣けたんじゃないんかい!
2022/05/11 09:26
aceraceae
ちょうどこのそいつどいつの回だけ観てスタッフに真剣に抗議する姿に比喩ではなくほんとうに泣いた。まさかこの番組観て泣くとは思わなかったしそいつどいつの好感度が増した。
2022/05/11 09:26
ttkazuma
さすがクソ記事量産メディア「プレジデントオンライン」
2022/05/11 09:26
apipix
『テレビは「私たちの社会の現在」を映す鏡にすぎない』はさすがにおこがましさを感じる。社会の「一部」の現在、ですね、とくに近年は。
2022/05/11 09:26
u4k
メディア関係者のコンプラ事件ってあまりにレベルが低すぎる例が目立つので、関係者に「過剰だ」と言われても信用できない。「いやいや、こっちはそれが普通なんだけど」って感じ
2022/05/11 09:27
yokosuque
コンプライアンスとは何かなぜ規制されるのか、表面的な理解だけだとこうなるかなと思う。
2022/05/11 09:30
trade_heaven
いや、単純に見てて不快だし。そもそも先輩芸人は後輩芸人をしばいていいが逆はご法度みたいな空気がクソだし、あれ見てゲラゲラ笑うやつは学校でも同じことして身内でゲラゲラ笑うでしょ。
2022/05/11 09:31
sinopyyy
水ダウはバランス感覚あるようで結構ギリギリだったりアウトなのもあるからなー。歯の無い素人いじりとか笑えない。
2022/05/11 09:31
nui81
昔のバラエティーは嫌いな方だったから、むしろいい時代になってきたなと個人的には思う。嘆くべきは規制が厳しくなることじゃなく、感覚をアップデートできず淘汰される側になりそうな自分では。
2022/05/11 09:32
kobito19
こういうのも表現の自由の敵なん?
2022/05/11 09:35
el-bronco
地上波からの移行が正解かもね
2022/05/11 09:36
norinorisan42
刑事ドラマはその時代に求められる価値観を下敷きにいろんな攻め口から傑作が産まれてると感じる/お笑いも水ダウはギリギリをつく面白さがあるしLIFEも表現の変化はあっても笑いの本質は過去のコントと同じと思ったり
2022/05/11 09:36
lady_joker
「全員集合」も「ひょうきん族」もいま見たら全く面白くないので、テレビはむしろ一貫して面白くなってると思うけど。特に芸人なんて比較するのもおこがましいほど圧倒的な差がある
2022/05/11 09:40
mag4n
小人プロレスの例もあり、コンプラで潰しても問題ないとは思わない。大抵のコンプラって表現の問題というか教育の問題。表現側に甘えすぎ。嫌なら見ない選択でよい。
2022/05/11 09:41
esbee
罵倒して皮肉ってしまいそうだからブコメはやめておこう……
2022/05/11 09:42
hibiki0358
くだらねぇ内輪擁護記事。オマエラが大事にしてる視聴率が表してるやん。オマエラがオモロイと誤解して作りまくってるバラエティ、全く視聴率取れてへんやん。人のせいにするより、みんなが見ようとする番組作れよ。
2022/05/11 09:42
hotelsekininsya
上島竜兵死亡に関する酷い記事が出た同じ日にこんな記事を見るとはね。
2022/05/11 09:44
tsubo1
笑いに至るには精神的な安心感が(すくななくとも私にとって)必要なので、人を傷つけるものでは私は笑えない。人を傷つけることで精神的な不安感を感じるのは、BPOによる教育が及んだ結果なのかは分からない。
2022/05/11 09:45
simabuta
要約すると、先人が時代のギリギリを攻めて面白い番組作ったので、我々はそれが大好きなので今の時代と関係なく真似っこしたいのになんか邪魔する困った人たちがいるの、ですかね。
2022/05/11 09:45
yP0hKHY1zj
対象と手法が違うだけで、本質的にはココも同じジャンルだよね。
2022/05/11 09:48
number917
感情論とお気持ち表明で仕切ってきてデカイ顔していたテレビマンたちか
2022/05/11 09:48
zaikabou
今なら今でギリギリの攻め方があると思うのに、昔面白かったものに固執しているだけに見える
2022/05/11 09:49
roirrawedoc
“ダウンタウンの年末特番で恒例だった「ケツバット」は放送そのものがなくなりましたが、それでいじめは減ったのしょうか”
2022/05/11 09:50
kagoyax
このコメ欄を見た芸人らが大きなショックを受けてもおかしくないわな。普通に職業差別してる奴もいるじゃん
2022/05/11 09:51
senbuu
何が良いか悪いか理解しようともせず、スネながら過剰な自主規制に走っているだけ。世間でもBPOのせいでもない。つまらない番組しか作れないなら、ただただ自分たちの力不足。
2022/05/11 09:53
kotobuki_84
「笑ってはいけない」は自主的にマニア的面白さを捨てて大衆に寄せて行った番組では。/「番組を放送休止に追い込む」のもどっちかっつうとヤラセ演出とかMC芸人の不祥事みたいな、制作側に原因がある方が多い印象。
2022/05/11 09:53
junglejungle
ポリコレ棒でTVや広告を叩いたって、YoutubeやTikTokみたいな、コントロール不能な無法地帯がのさばるだけだ。老害は自分の視界にさえ入らないきゃどうでもいいのか。イジメや性犯罪を助長とか二度と口にするなよ?
2022/05/11 09:55
fu-wa
小さな暴力を隠蔽する社会は、いずれ大きな暴力によって報復される。笑いというのは小さな暴力を小出しにして暴発を防ぐ装置だったんだけどね。まあ社会全体が「PTAママゴン(死語)」化してるようには思うがなあ。
2022/05/11 09:59
kagerou_ts
一種の表現規制でありクレームに屈した結果とも言えるように思うけど、そういったバラエティが支持を得られなくなってる結果でもあるように思うし、テレビ見限ってネット配信に行くって形で答え出ちゃってる気もする
2022/05/11 10:00
OKP
逆では。面白けりゃ何やっても許されるかのごとく好き勝手に番組作り続けてきた結果、視聴者が離れて今の惨状じゃないのかね
2022/05/11 10:03
peccho
この番組見てたけど、藤井健太郎も置いていかれてるのかーと感じた。過剰なコンプラ対策が不要なのは間違いないが、作る側がそれを皮肉って笑う感覚がもう古い。
2022/05/11 10:03
toaruR
ゾーニング、レーティングできるメディアでやれば良いだけ
2022/05/11 10:09
hanywany
自分には大多数の他者にとって何がつまらなくて何が面白いのかが分からないし、テレビマンと今の若者の感性が一致しているのかどうかも分からないので冒頭で閉じた。シンプルにわからん。
2022/05/11 10:09
onnanokom
侮辱や過剰な暴力、奔放な性を武勇伝にする話や下衆な下ネタは見てても、もやついて楽しめなかった側なので、「あの頃は良かった」だけではズレを感じてしまう。世の活性と連動してた感あるので、現代と合うのか…
2022/05/11 10:13
ms05b
イジメを助長するとか言うが、お笑いはまだマシで、ワイドショーは完全にイジメそのもの。
2022/05/11 10:14
sukekyo
あの番組でのそいつどいつはかっこよかったよな。うまくこなそうとしてたななまがり囲碁将棋もかっこよかった。
2022/05/11 10:15
h_sumida0918
後で時間のある時に考える
2022/05/11 10:17
splitaces
民放のこういうノリが嫌いでNHK以外みなくなった。BPO関係なくTVの求心力が低下している事実に目を向けた方がいいよね。こういう的外れなことばっか言ってるからTVが見られなくなるんだよ。
2022/05/11 10:18
Shinwiki
“共感性の発達や人間観に望ましくない影響を”受けた人達が考えたルール守るんか?w
2022/05/11 10:19
popopoyyy
守って当たり前のことをやっと最近やろうとしてるだけだろ。面白くないのを人のせいにするな。こっちは痛みとかハゲいじりで笑えたことないし笑いが古いんだよ。
2022/05/11 10:20
yuyumomo999
これってテレビに限らずの話なんだよ・・・。
2022/05/11 10:20
mayumayu_nimolove
テレビでやる以上しょうがないんだよ。影響がでかいし
2022/05/11 10:22
todomadrid
なんかズレた論理展開。やっぱり日本のこの手のテレビバラエティはもう衰退していいのでは、と思ってしまう。あるいは、少なくとも世代交代して、若い世代に任せた方がいいのでは。
2022/05/11 10:23
gyochan
じゃあBPOの拘束を受けていないネット配信系のお笑いバラエティが面白いかというと、そちらは下ネタ祭りになっていたりする
2022/05/11 10:23
hayashikousun
少数の芸人が困ったとしても全国の子供がいじめられない方が良い。芸人はテレビに出られる新しいネタを考えてくれ。物心つく前からずっと見ているテレビが子供に与える影響は大きいと思う。
2022/05/11 10:27
hirorpt1
ナラティブにはナラティブをで現場の人が反論するのは当然。エビデンスと理屈がしっかりしているに越したことはないが、まず最初に規制側の言説にこそそれが求められるはず。/ はてなーはただテレビが嫌いなだけ
2022/05/11 10:28
junkfoodboy01
なぜテレビが面白くなくなったのか?あなた方のような業界人が価値観をブラッシュアップできずエンタメに昇華する努力を怠ったからだよ。昭和のお笑いを「あの頃はよかった」と嘆く番組が面白いわけがないだろう。
2022/05/11 10:30
AfroRay
馬鹿に合わせてつくるな
2022/05/11 10:32
WildWideWeb
ずっと報道畑を歩んだ元プロデューサーがバラエディーの現状を憂慮するのはテレビマン同士という仲間意識が先に来るからなのだろう。プロデューサーの持つ権力(特に下請けから見て)は結構大きいと思うが。
2022/05/11 10:33
jiwer5959
テレビ番組制作側のお気持ち。
2022/05/11 10:34
james-ramen
水ダウ、濱田祐太郎への松本のツッコミや熊谷市でのロケで舐達磨の曲流すとか相当攻めた番組を作っていて自分も笑って歓心している
2022/05/11 10:35
tomoya_edw
何にせよ見てないので言えることがなさそうだと思ってしまった。/ 自分が嫌いだからと規制を安易に求める人には注意する。少数の外れ値を基に全体の締め付けは愚か。BPOを監視しよう。ンで今回の痛みを~には疑問。
2022/05/11 10:35
BzuXq
まあはてぶ見てる人たちはこういう意見嫌いだろうなーとおもったら案の定そうでわろた。
2022/05/11 10:36
ext3
は~。「コンプラのせいで番組が詰まらなくなった!」とか責任転嫁してるから詰まらない番組しかできないんじゃないっすかね
2022/05/11 10:36
umiusi45
で、無難な食レポ町ブラ番組だけが増産されていくという。
2022/05/11 10:39
mats3003
みんなこういう記事にはきれいごとの反論を述べるけど、今日の例の報道って、このあたりの話と地続きだと俺は思うんだ。
2022/05/11 10:40
waot209
ありえないほど過剰なコンプラのネタは一種のSF作品であって藁人形論法とは違う。過去の人から見れば今の社会も「現実にはありえないほど過剰なコンプラ」だろう。動き続けるゴールポストこそが脅威の本質。
2022/05/11 10:46
white_rose
これ読んで「たわわ」擁護派と同じものを感じた。狭い仲間で固まって社会の変化が見えていない、そして変化以前も相手をずっと苦しめていたんだということを理解できない、したくない人たち。
2022/05/11 10:46
bt-shouichi
そいつどいつはコンプラ云々というより、段取りの悪さにキレてたよね/スポンサー対応と残酷描写や反社対策などを一緒くたにしてたね。テレビ屋の鬱憤するポイントとコンプラ観、そして頭の悪さを知ることができた
2022/05/11 10:49
raamen07
テレビもゾーニングしたらいいんじゃ無いの
2022/05/11 10:50
sds-page
良くも悪くもアングラに移るだけかな。eスポーツ界隈の浄化も始まってるみたいだけど
2022/05/11 10:52
astefalcon
テレビがオワコンなだけでテレビバラエティはオワコンじゃない。YouTubeに違法アップロードされた番組の再生回数を見よというお話。
2022/05/11 10:54
kingate
たわわ広告批判で一歩も引かなかったフェミさんたちの辿り着くべき本丸がBPOなのだ、とよく分かりもうした。
2022/05/11 10:54
paradisecircus69
で「子供へ悪影響が」と追いやった結果、YouTubeなどにそれらの要素が流れ、子供はYouTubeやTiktokを楽しんでる。相変わらずTVを悪者に仕立て公共だなんだと批判する連中は小手先だけの批判が正しさだと誤認してる
2022/05/11 10:54
neko2bo
“ひょっとしたら日本のテレビ番組を殺してしまうかもしれない” →それで死ぬのならばそれまでだよ。許認可事業であると言う前提を忘れた「幼稚な大人もどき」が駄々を捏ねるな。対応出来んのなら辞めちまえ。
2022/05/11 10:54
knitcapmann
『テレビは「私たちの社会の現在」を映す鏡にすぎない』まだこういう意識でいるのがテレビがダメになった要因。風化したテレビの概念から抜け出せないただの「テレビ」。もう終わってる。
2022/05/11 10:55
neogratche
ほら、お前らの望んだユートピアだぞ。喜べよ。楽しめよ。
2022/05/11 10:59
terashimaWataru
自分にとって面白いものが社会にウケないからって逆ギレするの虚しくないか?
2022/05/11 11:02
hanbey64
ニューシネマパラダイスで神父にカットされる映画のようだ。最後はニュースだけが残るのかもね。向こうのお笑いみたいに金持ちの悪口はどうなのかね?
2022/05/11 11:04
inaba54
「ダウンタウンの年末特番で恒例だった「ケツバット」は放送そのものがなくなりましたが、それでいじめは減ったのしょうか」 BPOの見解によって、テレビ離れが加速してる事に気づいて欲しい。
2022/05/11 11:08
arearekorekore
ブクマカさあ
2022/05/11 11:10
tetere
テレビ番組を作りたいのか、面白い番組を作りたいのかわからない。後者ならテレビにこだわる必要はない。レーディングを設けられるWEB動画で好きなだけ「面白い」番組を作ればいい。
2022/05/11 11:10
locust0138
「もっと暴力的で差別的で反社会的な番組を作らせろ。俺たちはテレビ業界人様だぞ」
2022/05/11 11:18
yukari1107
“僕たちは俗悪番組から人生を学び、オトナになった”へー。そしてセクハラパワハラおじさんになったわけですね。
2022/05/11 11:22
Byucky
であれば、テレビより規制のゆるいAmazonプライムなどネット側でおもしろいのやってみなよ。その結果が松本人志のドキュメンタルとかでしょ?なら別にコンプラで失われるおもしろさは大したものじゃない
2022/05/11 11:24
pwatermark
なぜそうなったのか、胸に手を当ててよく考えてみろ
2022/05/11 11:25
hisa_ino
とんねるずみたいなクズが消えてくれるなら慶賀の至り。あいつらの歌のせいで急性アルコール中毒で死んだ人相当数いるよね。死なないまでも大勢が苦しめられたのは間違いない。
2022/05/11 11:27
upran
痛い笑い自体かものすごく安直なのに、まるでセンスが必要かのように言う
2022/05/11 11:32
u_eichi
実にテレビマン。マスメディアの特殊性とスポンサー制というマネタイズを鑑みると、コンプライアンスは必要。|令和の時代、メディアはテレビだけじゃない。視聴者がコンテンツを選べるメディアで好きに作ればいい。
2022/05/11 11:33
sconbkun
いつだって道徳を押し付けるのは上の世代なんだが現代のやばいところはそいつらがリベラルな若者気取りなところなんだよな。はてサの認識ではポリコレ守れてないから若者がテレビ離れしたって事になってて笑う
2022/05/11 11:34
tama3333
でも人を馬鹿にした笑いとか暴力は嫌だなー
2022/05/11 11:34
takeishi
刑法に触れていない自信が有るなら動画配信でやればいいじゃない
2022/05/11 11:37
ranobe
bit.ly 万葉集を読んでしみじみするのはいいけど、自分で体験したいかと言われたら絶対いやだなあ。バラエティーも同じ感じかな。大伴家持と平均的なプロデューサーだと、どっちが多く殺しているか分からん
2022/05/11 11:37
hiby
>なぜ日本のテレビはつまらなくなったのか 事ここに至っても作る側が根本的なところで勘違いしていることに気付いていないの凄いな。テレビマンは滅ぶべくして滅ぶんだ。
2022/05/11 11:37
arvardan1984
「漫画とコーヒーの自由を守りたいので、全ての規制にはまず反対の立場を取る」という自分のスタンスを自覚できた。暴力は反対だが、「嫌いだから/ムカつくから規制に賛成」という人間とは一生相容れない。
2022/05/11 11:39
baronhorse
EXPLICITとか VIOLENCEとかつけて区別すれば
2022/05/11 11:40
sametashark
若者のテレビ離れって別に内容だけの問題じゃなくて、個人配信の映像コンテンツと可処分時間で食い合っててもう元に戻らないだけではないのかな。面白いと思うなら配信でやればいいんじゃ?
2022/05/11 11:42
susahadeth52623
ていうか芸人主体のバラエティ番組自体が今の半分ぐらいで良いと思うし、地上波は週の半分ぐらいはゴールデンタイムでも過去のドラマやドキュメンタリー番組の再放送とかで良いと思う。あと映画放送枠増やせ。
2022/05/11 11:45
gxg
全員集合はいかりやドリフが身体張って腹から笑えた。志村はさらにリミッターなくすけど、その後に連なるザ・マンザイ、ニューアカ以降はヤバイ。上から目線で無責任な個人いじめを笑いとしたの。やっぱりキツい。
2022/05/11 11:47
algot
俺は俗悪なもの見たいなあ。自分の中の動物的な欲望を解消したいから。いっそのこと「子供向け」「アダルト」みたいな感じで「俗悪」というカテゴライズをして欲しい。
2022/05/11 11:47
Flume
相方どつくとかは全然いいんだけど、出演者どついたりとか過剰にいじったりとかは、どうも好きになれないんだよね。相手のキャラにもよるけどさ/正直、島田紳助が消えた時とか心底嬉しかったね
2022/05/11 11:50
takahiro665
ブコメみたけどお前らの過剰な批判が誰かの生活を脅かしている事実をきちんと認識した上での発言なんだろうな?お前らのくだらない正義感が人の人生を壊すことになるんだぞ。
2022/05/11 11:50
sskjz
自らとテレビの限界を吐露しているような文章だな。言い訳をBPOに求めてもしょうがない。
2022/05/11 11:52
oakbow
コンプラで萎縮しているのは確かだろうけど、過剰に他人を貶す笑いがもう笑えなくなったしなあ。テレビはもう30年近くまともに見なくなっているけど、BPO関係なくどんどん面白く無くなっていると思う
2022/05/11 11:55
pakocpa
自分が見たくない、興味ないものが規制を受けることに対して何も思わない人が多すぎて驚く。あなたの好きなものも他人にとっては見たくないものかもよ?ちなみに水ダウの企画は見たし、テレビマンの叫びも伝わった。
2022/05/11 11:59
rzi
そういう風潮の育ての親は、コンプライアンスを御旗にして視聴率を稼いできた同じテレビ局のワイドショー・ニュースショーでしょ。同情の余地なし。まずは自局のワイドショーと話をするべき。
2022/05/11 12:00
Arturo_Ui
「エビデンス」も何も、TVのバラエティー番組を真似した子供が死亡事故を起こした例も結構あるのを知らんことにビビるわ // 音を消して見てたら、単なる拷問と大差ないわけで。
2022/05/11 12:01
wdnsdy
バラエティ番組が規制によって消えた時、私は声をあげなかった。私はバラエティ番組に興味がなかったから。(中略)そして、私の大好きな○○が規制で消える時には私の為に声をあげる者は誰一人残っていなかった
2022/05/11 12:11
kowa
バラエティを楽しむ人はもうみんなyoutubeしか見てないからなー。youtubeでやれとしか。
2022/05/11 12:14
iteau
馬鹿の一つ覚え。コンプラ違反の芸人は女衒などと同じく消えていくべき職業。
2022/05/11 12:15
a446
アップデートできない連中の「昔は良かった病」ほどみっともないものはない
2022/05/11 12:15
UKIBORI
同じ企画で騙されたパンサー尾形が「これで、子供育ててんだ!分かってください、みなさん!真剣にみないでください!寝転がってポテチ食べながらみてください!」って必死に言っていたのが、妙に心に刺さった。
2022/05/11 12:18
thirteen1129
縛りだらけで視聴率上げないといけないのかなり難しいよね。同情するわ。
2022/05/11 12:22
x988
テレビ離れの原因は行きすぎたコンプラのせいじゃない。週1回決まった時間にしか放送されない番組より見たい時にすぐ動画を見れるネット配信の方をみんな選ぶのは当然。YouTubeだって広告速攻剥がされる程規制キツい
2022/05/11 12:24
tdam
地上波が面白くないのは、時代遅れな作り手が面白くない&発想に乏しいからに他ならない。コンプライアンス遵守が求められる今の時代にも、面白いバラエティやお笑いは存在するので、外部要因のせいにするのは甘え。
2022/05/11 12:31
chantaclaus
水ダウの企画が「コンプラが行き過ぎたとしたら」というかたちで笑いに変えているのに対して「現状のコンプラでは何もできませんよねみなさん!」という嘆きの記事はちょっとズレている気がする
2022/05/11 12:33
kaminashiko
度を過ぎたものがつまらないんだからしょうがないじゃんとしか
2022/05/11 12:35
conlbstars
本題とは関係ないけどスポンサー関係のコンプラは放送倫理関係なくねって思った
2022/05/11 12:35
btoy
バラエティー番組に表現の自由は無さそうね。
2022/05/11 12:36
satromi
テレビ業界出かけてる人って、こういう時代錯誤な意見しか言わないよね。法政大学講師とかそういうの多すぎない?
2022/05/11 12:37
Domino-R
つかコンプラなる境界線があるならそのギリギリを攻めることは今もできるわけで。コンプラの根拠が「青少年」「健全」なのは疑問もあるが、だからといって差別、侮蔑的表現に無制限に寛容でいられる訳もなく。
2022/05/11 12:39
ken530000
変化に適応できたものだけが生き残るのは自然界の摂理なのでこの姿勢だとテレビの衰退は続きそう。もちろん「その変化間違ってない?」と異を唱えるのも大事で、相場の三角持ち合いみたいにいずれ収束すると思う
2022/05/11 12:41
electrolite
製品や客が悪いから売れませんって営業マンが言ったらクビになるんだけど、テレビ業界はそうではないんですね。羨ましいです。
2022/05/11 12:41
morimori_68
何じゃこりゃ? 子供がマネするとか思わないのかよ。
2022/05/11 12:42
fatpapa
ギャラクシー賞とBPOと賞罰両方もらう水ダウの自虐&皮肉ネタだったね。ドリフもクレーム多い中工夫してたし笑いも時代と共に変わる中BPOが世論から判例を作ってる訳で、局と制作の問題なのに只の懐古老人のぼやきやん
2022/05/11 12:42
yatimasan
インドの喩えは示唆的だなと思った。新たな様式が生まれる土壌ではあるが、一方で外形的には宗教保守的な規制と違いがない
2022/05/11 12:43
nas_consumer
意味不明な攻撃してくるやつ増えたよね。そこに政治家もからんでてきて、いずれ票につなげようといううさんくさい奴らもでてきてる
2022/05/11 12:43
murlock
痛みを伴うのが禁じられたから最近辛いものが増えたのかな?
2022/05/11 12:48
yuu-same
言論や表現の自由が理由ではなく、単に昭和のギリギリを攻める俗悪番組をやりたいです!ってしか見えんのだが
2022/05/11 12:48
udongerge
過剰コンプラっていうとクレーマーに屈したみたいだけど、制作側が萎縮するのはテレビ局がコンテンツの作り手を大事にせずスポンサーの顔色を伺うことしか出来ないからですよ。
2022/05/11 12:52
Fushihara
テレビはプッシュ型メディアだから公共性はトップクラスであるべきと自覚してねーな。嫌ならプル型のyoutubeなりでやればいいけど、それだとチャンネル合わせてもらえないから嫌なんだよねw
2022/05/11 12:53
findup
テレビにだけ品行方正を求めて、つまらなくなったと言いつつYouTube最高と言ってる層がかなりいそうなのがね。
2022/05/11 12:56
knok
小学生の頃ドリフを見てたけどそれに誘発されたいじめみたいなのは記憶にないなあ…まあ忘れてるだけかもしれないけど
2022/05/11 12:57
taguch1
そもそも人を一方的に痛めつけるコンテンツは面白かったのかな? 個人的に一方的な痛みを笑いにするのは良くなくてちゃんと痛めつける側も忖度なくぶん殴れるならいいかなと思ってる。
2022/05/11 12:58
HMT_EG
まあ、アウトな事言ったらウィルスミスにしばかれるバラエティ番組も見てみたいよね。(見たくない)
2022/05/11 12:58
crockskun
過剰コンプラというか、今までは笑えてきたことが時代が変わって笑えない人が増えてきたってことなんだから、プロなら過去の笑いにしがみつくより時代の空気に合わせた笑いを追求していけよと思いますけどね。
2022/05/11 13:02
Gragra
やっぱ自分が嫌いなものなら規制されたって構わないって人がはてなでも多数なんな。自由主義の敗北だわ。
2022/05/11 13:02
craftone
『痛みを伴う笑い』と言うとダチョウ倶楽部が思い浮かぶが、この件が上島竜兵の自死の一因になってたりするのかねぇ。
2022/05/11 13:04
freq5Ghz
ギリギリを攻める、のギリギリのラインが昔から変わってない典型的な人だなあ。若手ディレクターはそれすら逆手に取って時代に合った攻め方の面白い深夜番組作ってるよ。最もゴールデン帯じゃ通用しなさそうだが
2022/05/11 13:06
djsouchou
社会規範(と誤解してる決まりごと等)が嫌なら、大型客船チャーターして公海上で麻薬摂取や殺人や各種ハラスメント全開の生中継番組でも放送してみたら?😊/とはいえ不快感の閾値は人それぞれでもあり…
2022/05/11 13:19
kei_mi
「面白いもの」をテレビでやってるのが異常なのでは。 テレビ以外の娯楽はお金払った見たい人だけが見るもの。 現在では番組も見たい人だけに配信できるので「面白いもの」はそっちで流したらどうでしょ
2022/05/11 13:31
nomono_pp
実際、80年代や90年代によくやってたお笑いはもうテレビでは誰もやってないじゃん。もう誰もそれに笑わないから。お笑いは人を笑わせるものなんだから、人が変わればお笑いは変わるんだよ。それだけ
2022/05/11 13:38
superabbit
いじめられ経験のある人がバラエティのいじりを嫌い、痴漢やセクハラ経験のある人が巨乳萌え絵広告を嫌う。人は自分の痛みだけには敏感で、自分軸でしか表現の自由を考えない。
2022/05/11 13:39
twikkun
「個別具体的に議論せず十把一絡げに自主規制を求めることの悪影響」が本論で「規制されたくない」とはどこにも書いてない(なぜなら"規制すべき表現"は社会の要請で自然淘汰される)のに。。。本文読まない人多いね
2022/05/11 13:48
hiroyuki1983
そりゃそうでしょ。手コキカラオケみたいなの地上波で見たいもんやっぱり
2022/05/11 13:50
watatane
コンプラが過剰になったから水ダウが出来たのではないかしら。
2022/05/11 13:52
hide_nico
“BPO”
2022/05/11 14:05
satoshinbo
痛みを伴う笑いを提供していた上島さんが亡くなりましたね。どう対応するのでしょうか。
2022/05/11 14:12
cosmosquare77
「コンプラのせいで面白い番組作れませーん」って自分は無能ですと宣言してるだけ。ジャンルは違うがトレント・レズナーは制限や制約のある中でいい作品を作れるのがプロだと言ってたよ。
2022/05/11 14:13
minamishinji
重要な指摘。ただただ「テレビも日本も年老いたのだ」とも言えるかもしれないけどね。
2022/05/11 14:18
quick_past
もし行き過ぎがあるというのなら、それこそ感情や印象論で「昔は良かった」以外に言えると思うんだけどな。なんかあちこちのメディア論講義をやってる人みたいだけど。
2022/05/11 14:20
achamania1
「8時だよ!」の時代が異常だったのか、それとも現代が異常なコンプラ規制なのか。昔の番組を見ると現代にそぐわない表現が多いと思うし、それをまた見たいとは思わないから、これはこれでいいような気もする。
2022/05/11 14:21
hiyagohann
おでん芸なんて痛みを伴う笑いそのものだし、BPOが上島竜兵を殺したと言っても過言ではないのかもしれない。
2022/05/11 14:29
hiyori777
自殺した芸人がコンプラやコロナで得意なネタができなくなって悩んでたって話と、コンプラが厳しくなって弱音を吐いてるテレビ業界の記事に高圧的なコメントが並ぶのを同日に見ることになった。
2022/05/11 14:32
hate_flag
テレビの真似をしていじめられてきた全国の子供たちの気持ちがようやくわかりましたか?
2022/05/11 14:34
njamota
「いじめはもちろん無くすべきだが、その役割はテレビが担うべきものなのか」テレビなんて昔は俗悪でナンボの物だったなそう言えば。今はニュースだって忖度の時代だし、そういうのは本当に見る気がしないよな。
2022/05/11 14:39
kutsu_shita
昭和のバラエティーってそんなに面白かったのかなぁ、つまらんとしか
2022/05/11 14:43
ustam
主観で「過剰」とか言ってる奴の話はつまらんよね。
2022/05/11 14:51
aaasukaaa
情報が双方向になり一気に情報過多、多様化の時代になって取捨選択を個人がするようになった昨今、TVなんていう昭和から変わらない一方通行なメディアで誰もが全員楽しいなんていうコンテンツ作ること自体無理でしょ
2022/05/11 14:51
kfujii
テレビって、別に最近急につまらなくなったわけではなくない?
2022/05/11 14:57
TETOS
bpoがいじめをなくしたことってあるの?ってドキュメンタリー作るかw
2022/05/11 15:01
hiro_curry
作り手なら「他人に苦痛を与えて楽しい」と「有名人の意外な表情が見られて楽しい」を意識的に区別してしてほしい。
2022/05/11 15:04
natu3kan
どこまでのクレームを正当と受け入れるか、不当と突っぱねるかも現代社会では重要な所なんだろうな。事勿れ主義で官僚化するくらいテレビが権威なのもあるんだろうけど。
2022/05/11 15:04
gnoname
規制!BPO!と言うがBIG3世代がやり尽くしたからって散々言われてるだろうに。それを過剰コンプラと免罪符代わりに言ってるだけよ。ネット番組が面白いかと言うと過去の焼き直しが大半だから面白くないだろ?
2022/05/11 15:04
tambo
バラエティが面白く無くなったわけではなくダウンタウンの笑いが時代に合わなくなった(つまり面白くない)のでは無いかと
2022/05/11 15:06
Keisuke69
BPOに従わなかったらどうなるの?
2022/05/11 15:10
kiwiandapple
本来アングラなお笑いはニッチなものなのでテレビにでることに無理がある。自由市場のネット有料や劇場でやればよい。TVにしがみつくのはオイシイだけの理由でしかなく、芸ができないことを嘆いているのではない
2022/05/11 15:17
jou2
テレビは日曜と土曜の朝のキッズ番組しか観てないので言える事がなんも無い。キッズ番組の中では「痛みを伴う笑い」は全然規制されてないよ?
2022/05/11 15:18
nuu_n
ここのコメント欄をみたら「そりゃダチョウ倶楽部の上島竜兵も自殺するわな」という気持ちになった。自分が今までずっとやってきた笑いがもう世の中からは求められていないと感じたのだろう。
2022/05/11 15:20
ya--mada
あー、なるほど、「そいつどいつ」ロケは、コンプラをダシに演出丸投げ下請けイジメというスタイルのドッキリだった訳ね。何ら変化のない、いつもの水ダウか。
2022/05/11 15:21
Ta-nishi
【問1】日本経済新聞/在来線「月曜日のたわわ」広告が言論の自由の名の下擁護され、民放テレビ局過剰コンプラが擁護されなかった時、この現象の正当性及びその理由を答えよ。【表現の自由戦士共通テスト2022 】配点20
2022/05/11 15:22
doseisandesu
この記事には過激な芸を嫌うブコメがスターを集める一方で上島さんに関する記事には過激な芸を懐かしむブコメがスターを集める。分断される世の中。
2022/05/11 15:25
nandenandechan
私は人を馬鹿にしたり、普通ではない事を笑ったり、罰ゲームで痛い思いをしたり、脅かしたりするのは笑いにならないので、見ていて辛かった。バラエティー番組はクイズや知識的な番組が増えてるし、方向性を変えて生
2022/05/11 15:36
VikAkoona
ポリコレ当たり屋ってやつか。フェミのお気持ち表明なんてどの業界も無視すればいいんだが。
2022/05/11 16:11
yonosuna
本当は痛くない。熱くない。でもそう見える。リアクション芸という高度な芸は。
2022/05/11 16:15
ichinotani
バラエティー番組は日本人の幼稚さやいじめ体質にかなり影響与えてるよね。できれば壊滅してほしい
2022/05/11 16:25
i_ko10mi
勿論過剰な配慮とかもどうかと思うけど、基本的には今を窮屈だと嘆く人は、それまでずっと周りを窮屈にさせてきた側の人だから。
2022/05/11 16:39
zheyang
結局、ブクマカの大半は「私の嫌いな表現は規制しろ。私の好きな表現(エロとか)は規制するな」と喚いてるだけで、表現の自由なんて何も考えてない。
2022/05/11 16:44
aw18831945
こんな下らない番組をやってるからテレビ離れが進むんだよ。
2022/05/11 16:47
Nobkz
「つまならなくなった」のではなくて、「昔からつまらなかった!」んだよ!こちとら!
2022/05/11 17:00
mouseion
>「ケツバット」は放送そのものがなくなりましたが、それでいじめは減ったのしょうか」←最初は吹き矢だったけど浜田の痔が悪化した関係でケツバットになり病院か警察で以て浜田タイキックも卒業だったと思う。
2022/05/11 17:21
dhaepax
つまらない理由は芸人にならなくても注目を集める手段が生まれたから 不必要なハブが淘汰されたってこと
2022/05/11 17:24
wktk_msum
狭い業界で忖度され続けた老害の成れの果て、って印象。必死に言い訳してる老害が消えれば視聴者は笑ってくれると思うから、是非ご自分で試していただきたい/と思ったがBPOの蔑む嘲笑への規制でこの老害も守られるか
2022/05/11 17:31
misafusa
所々に余計なことを言いすぎの感があるな。BPOの指摘に番組製作の専門家が考えるべき具体的改善例を求めたり「いじめを無くす役割をテレビが担うべきか?」のように「そういう役割もあるだろう」と言うしかない部分等
2022/05/11 17:40
peta0227
ケツバットがなきゃいじめっ子は別の加害をしてくるだけ。逆にケツバをなくせばいじめっ子が品行方正になると本気で信じてないなら記事の通り「やってる感」でしょ。/ 「私は困らない」が上位にくるの本当酷いな。
2022/05/11 17:42
emuemu_1976
連想するな言っても無理があるかもしれんが、故人の名誉の為にも安易に上島竜兵の一件と絡めたくはないなぁ
2022/05/11 17:48
shikiarai
アウフヘーベンをですね
2022/05/11 17:49
imlv40
違法UPされたTV番組が視聴回数を稼いでいるのを鑑みると過剰コンプラが主要原因ではなく、スマホで気軽に見られないから。据え置き機の起動すら面倒だし、CM地獄と曜日時間固定がもう時代遅れ。ビジネスモデルの話。
2022/05/11 17:54
RIP-1202
痛みを伴うことで笑わせる授業って吉本の養成所でやってんの?基本は話芸でしょ。そういうのちゃんと突き詰めればいいんじゃないかな。
2022/05/11 18:00
keys250
コンプラ以前にテレビ局&制作スタッフのモラハラセクハラブラック労働をなんとかせえよ。(論点すり替え)
2022/05/11 18:07
fumi328
街中を歩く一般人にモザイクかけるようになったのは過剰コンプラな気がする。とんねるずは過剰コンプラに負けてレギュラーを失った。
2022/05/11 18:22
mido1903
制限のある中でも面白いものを作るのがプロフェッショナルなんじゃないか?
2022/05/11 18:33
slalala
警察もそうだけど私たち仕事してますアピールしないと組織の存続に関わるから、少しずつ締めつけを厳しくしていくしか規制をする側の生きる道って無いんだよね。
2022/05/11 18:45
yamada_shirou
個人的には昔のテレビより今のが圧倒的に面白い。BPOは難癖に近いが怪我の功名的に安易な手段を使わなくなったという側面もあると思う。もちろん制作側は大変だろうけど。
2022/05/11 19:13
brain-owner
人気コメ『キスシーンすら封じられたインド映画が「ダンスしてラブラブを表現」とか最高な方向に』→改善されて「インドで少女を複数の男がレイプしまくって殺害」ってのはダンスしながらレイプしてるんだろなw
2022/05/11 19:24
FeZn
「『涙が出た』論法で攻撃を受けている」という話かと思ったら違った。
2022/05/11 19:30
fujinopetenshi
この記事がどうかは知らないがコンプラ厨も洗脳されてるよなーとは思う。まぁテレビなんてほとんど見なくなったから知らんけど。
2022/05/11 19:36
daij1n
一方で極悪な企画コンテンツを中心にYouTuberが伸び、お利口さんなコンテンツは有料サブスク系vodに集まり隆盛に。もう、テレビを見る価値ないわな。特にバラエティ。
2022/05/11 19:42
hisawooo
「スポンサー以外の商品を隠す」が「コンプラ」なのか…いやはや…。
2022/05/11 20:00
big_song_bird
昔ダウンタウンのコントで「豆」っていう超絶ヤバいネタがあったがw。
2022/05/11 20:10
skyfox_xxx
大変申し訳ないんだけどダウンタウンさんの笑いが肌に合わないのでバラエティー番組がつまらなくなったと言われても元々つまらなかったしなぁと言った感想しか出ない。
2022/05/11 20:21
aramaaaa
コンプライアンスをコンプラと省略する論者は大抵碌なことがない。収録時に法令遵守するのは表現規制以前の問題でしょ。じゃあ、ここでいうコンプラってなんなのよ。
2022/05/11 20:23
dgen
痛みを伴うってのは見てる側が勝手にそう思ってるところもあって、本人達は痛みどころかそれで笑いが取れれば喜びになる(100%そうとは言い切れないが)。子どもが真似するのが嫌なら子どもを注意すればいい。
2022/05/11 20:23
albertus
もっと工夫しろよ。それが仕事やろ。
2022/05/11 20:31
srng
ブコメにあるインド映画を持ち上げるのは違うような。何もかもがダンスなので国外では好事家需要しか生み出せてないし、国内のだいぶまずい人権状況は改善する気配がないし
2022/05/11 20:38
i196
テレビマンの自信過剰と他責を感じる記事だが、それ以上に、上島竜平という自分以外誰も傷つけない笑いを殺してしまうような規制が最近出来ていたということを知ったことが衝撃
2022/05/11 21:00
Tomosugi
1992年入社ということは50才過ぎてるはずだが……
2022/05/11 21:32
neetfull
要するにクレームが可視化されるようになって困ってるんでしょ。これまで可視化されない事をいいことにどんだけ好き勝手やってきたんだろうね。そして最後の一文が最高にダサい。
2022/05/11 22:05
xaxaxax
面白くない人が番組を作るから面白くない番組ができるだけでしょ
2022/05/11 22:13
lelele_shot
この記事を見ていて思うのは、こんな中の人ばかりならそらテレビも衰退するわなっと
2022/05/11 22:32
jessica_s3
番組見てない人が多いんだろうけど無茶苦茶な制限の中でも蛙亭中野はキャラを入れて対応して、囲碁将棋はNGワードの言い換えが面白くてちゃんと笑いになってたよ。
2022/05/11 22:54
watapoco
上島竜兵の報道見てBPO大事だな!と思いました
2022/05/11 23:51
b_wa
バラエティは昔から面白くないよ(個人的意見)。面白いと思ったのは『世界まる見え』くらい。
2022/05/12 00:25
xorzx
アマプラやネトフリでやればいい。自信あるなら世界中で売れるでしょ?
2022/05/12 01:21
outdoor-kanazawa
最近見出したんだけど最初見た時は声出して大笑いしたわ。こんな面白い番組をスルーしてたなんて。この番組めっさ面白いよね!
2022/05/12 04:58
kangiren
容姿をからかっても許された感じのハリウッドを思い出してほしい。
2022/05/12 11:45
mixvox-j
徹頭徹尾何を言ってるのか分からない記事。反論するならなんか根拠出せばいいのに。
2022/05/12 16:57
megadrive
“かつてペット番組では、イヌが一番人気でしたが、今はネコが一番人気です。それはなぜか? 『ペットに面白い芸をさせる』のがかつては主流でしたが、それが『面白いリアクションや行動』に自然に流れが移り変わっ
2022/05/12 17:47
okemarux
いまそんな時代錯誤なものを作っても正直引いてしまってウケないと思う。BPOのせいにするのではなく、視聴者の方を向くべき
2022/05/12 19:22
crimsonstarroad
出てくる例が8時だよ全員集合で笑った。それリアルタイムで見てた人は今50代?60代?