2022/05/08 11:07
Yoshitada
じゃあ君が頑張って園子温擁護論を張れば、批判の声も集まって議論が盛り上がるんじゃないの。
2022/05/08 11:10
memorystock
リベラル「オタクは反論するから攻撃するんだ!」 増田「園子温も反論してるみたいだが?」 リベラル「じゃあお前が園擁護論を頑張ればいい!」 ???
2022/05/08 11:16
keshimini
行動しないことまで批判するとウイグル論法になっちゃうのでそこは賛成できないが、増田の語ったネットで騒いでいる自称フェミニストの精神性に関しては妥当な分析に感じる。
2022/05/08 11:16
slowlypanda
このフェミニストの「熱量の違い」ってなぜ生まれるんだろう。女性の負の性欲。オタクっぽい、弱者男性が女性性(リアル女性ではない)を消費する事が、そんなに逆鱗に触れるものなのか?一方でBLはそんなに炎上しない
2022/05/08 11:23
adjja
萌え絵批判はいくらでも自発的に出来るのに、実在する性加害者の批判となると敵の助けが必要になるレベルで億劫らしい
2022/05/08 11:26
tobalno1
「たわわは気にするけど園子温や米の中絶談義には無関心な40代のオタク差別世代の女(若い女に嫉妬してる!)」が最近のアンフェの好むフェミ像だよね。最初に誰が作った藁人形なんだろ。
2022/05/08 11:27
grdgs
長文詭弁増田で恥をかいたが、失点を取り返すため重隅つつきや、敵対相手の誰かの揚げ足取りなどを繰り返し、はてブ村星取り合戦で精神的勝利を得るまではこの戦いをやめないぞとカルト集団の強い意思を感じる。
2022/05/08 11:27
fat-squirrel
フェミニストが自分の中の矛盾に気づける知性があるのか、という話かね。
2022/05/08 11:35
erya
燃やすべきものを燃やすのではなく、燃えそうなものを燃やしてる、そんな感じ。
2022/05/08 11:35
yujimi-daifuku-2222
例外もいるのは分かるのだけど、実際ここで指摘されている傾向はある。そこは開き直らず自省してほしい。
2022/05/08 11:36
WinterMute
だから刑事事件の話じゃないよねって言ったのに……。この場合の「無罪」は「罪がない(無辜)」の意味だから「無罪じゃない」と「有罪」はニュアンスが変わっちゃう(あと不起訴とか言ってた人も迂闊だと思う
2022/05/08 11:38
yzkuma
増田にはまず個人ごとのたわわ批判±園批判±をグラフなどで可視化してほしい。たわわ批判して園批判してない人が稀なポピュレーションなら増田が費やしてる時間とエネルギーが無駄になっちゃうよ。
2022/05/08 11:38
kkkirikkk
俺は園子温を信じてはいないけど、どちらかが嘘をついてるんだからそれをハッキリさせないとねって思う。必ず裁判はして結果報告すべき
2022/05/08 11:39
sabumon34
そもそも批判してないことがデマなんだから論ずるに値しないわけだが、フェミニストに限らず、何をすれば満足なんだ?叩きに利用してるだけで、本音ではどうでもいいんだろ。
2022/05/08 11:42
james-ramen
ゴザ先生やたわわや草津町の件もそうだけどフェミ側の批判のプロセスが杜撰なのはこの増田が指摘するよう以前から自分も感じていた/園監督の件も疑惑でしかない以上Twitterもはてブコメントも一部消したがいい
2022/05/08 11:43
hagakuress
園については当事者含む映画界の動きも含めて一定程度対応が見通せるし擁護も無いのでは?でも自称日本を代表するクオリティペーパーが夕刊紙みたいな未成年を性的に扱う作品の広告載せて知らんぷりと状況違うよね。
2022/05/08 11:47
Fuggi
#MeTooで(真偽未確認でも)抗議と連帯を表明するブームは去っていたらしい。映画産業での権力を背景とした性暴力はあの運動の本家本元だった気がするけれども。
2022/05/08 11:48
nikakuinikaku
"つまりポルポトや毛沢東だよな。 「私の素朴な気持ちと直感でいともたやすく社会を良くしたい」という憎悪と怒り。" "データ出されるの大嫌い。データは私の直感や欲望に敬意を払ってくれないから。"
2022/05/08 11:51
BIFF
芸能界の性加害問題に対して、映画監督action4cinema.theletter.jp 原作者statementfromtheoriginalauthors.hp.peraichi.com その他も多くの声明が出てるのに連帯する動きがないのがもどかしい。
2022/05/08 11:55
kingate
フェミ的には「叩ける材料も不足している一方、オタク憎悪者にして権威の園監督は味方にしておいた方が有効だな……」と考えるぐらいの悪知恵はあるよ。
2022/05/08 11:55
gesyo
トップコメ、冗談でも「園擁護しろ」なんて言う人いないだろうと思ったらファーストブコメでガチめな人が言ってて引いた・・・。本当にこの件どうでもいいと思ってるんだな。
2022/05/08 11:57
Capricornus
萌え絵を通してオタク批判に集中する事に関しては、オタクの血は穢れてるとかキモいとかどストレートな投稿が見られてたこともあったよな。あれを流石に表現としてまずいからとオブラートに包んだだけだろうと思う。
2022/05/08 11:58
frothmouth
園子温は迯げきって告発した被害者たちが冷遇される、みたいな結果になってしまいそうな気がする...
2022/05/08 12:01
sonhakuhu23
「100%有罪」は確かにないし、この発言も名誉棄損に該当する恐れがある。事実関係が確定してない事を外野があーだこーだ言う事自体が名誉棄損に該当する可能性があるので「なぜ~しないんだ」というのは違うのでは。
2022/05/08 12:02
hdwdgfva
「たわわと違って園子温を擁護する人間がいないだけ」って言うけど、その前に園子温を過剰に叩く人間がいないからね。もし「園子温は死刑に処すべきだ!」って言う人がいたら罪刑法定主義から外れた主張だと言うよ。
2022/05/08 12:03
hunglysheep1
連帯については「強者vs弱者」のヒューマニズムに回収した方が良いと思う、フェミニズムではなく/権力の差が搾取を生み出す構図は普遍的なので。
2022/05/08 12:04
kk23
ホストや園のよなリアルとオタクの二次元との熱量の差は家庭用と業務用コンロくらい差が、熱量というより前者は叩きにくい叩いたところでどうかなるわけじゃないけど後者は叩きやすく叩くといろいろ反応がある、の差
2022/05/08 12:04
moho1351
”園については語らない、語りたくないって言う自分達の一貫性欠いた姿勢や感情を説明するために 「もうすべて解決済みだから語る必要ないんだもん!」って言い訳を思い付きで口走っただけだろ?”
2022/05/08 12:06
snow8-yuki
有罪も無罪もこれから決まる事だろって思った。/ 「現実にいる被害者を刺激して可哀想な目に遭わせたくないから言及はしない(最小限に留める)」っていう態度なら理解するけど、「語るべきことはない」は分からない。
2022/05/08 12:08
keytracker
オタクに対する嫌悪感はただの差別心な事に気づいて欲しいもんだよなあ
2022/05/08 12:08
lacucaracha
『100%有罪でこれ以上に語りべくものはないと勝手に信じているから』とまでキッチリ書いてあげないといけない人がたくさんいるんやな…勉強になりましたわあ。
2022/05/08 12:09
sewerrat
そもそも「100%有罪だから語られる事がない(=有罪の蓋然性と社会的注目度が負の相関をする)」理論自体全く根拠がないやろ(笑)現状認識と理論の両方が間違っている
2022/05/08 12:09
envygreedlust
"「語らない自由」「報道しない自由」によってまんまと疑惑の鎮火風化が進めば(中略)告発は無になり白黒つかないまま全てが落ち着き権力持ってる側の勝ちで確定(中略)告発した側一人一人には暗い未来が待ってる"
2022/05/08 12:14
Gragra
ラクカラの人、その捨て台詞は流石にダサいよ
2022/05/08 12:15
opnihc
"リベラルの良心たるハフィントンポスト"→頭大丈夫か?「保守の良心たる保守速報」って言ってるのと同じだぞ。あと読解力が不足している人たちに長文は発作起こして死ぬかも知れないのでやめてあげた方がよい。
2022/05/08 12:16
pekee-nuee-nuee
園子温、盛り上げていきたいけど確かに燃料が足りない感じはしますよね。過去作を掘り返していかに園が人間を軽視したクソキモ野郎かってことを連ツイしないといけないのかな(自分でやるかというと難しい
2022/05/08 12:17
Euterpe2
裁判すれば良いさ
2022/05/08 12:17
yhaniwa
結局この手の声は「フェミはパヨクでオタク差別主義者の中年だ」って方向に落ち着く。増田達からは敵は一つなんだろうし、これは世間的によくある意見ではあるんだろう。id:tanglejar 紛らわしい書き方でごめんね。
2022/05/08 12:21
afterkun
yoshitadaとgrdgsが訳がわからないコメントしてる。痛い所突かれたからだろうな。やましい所があるからキレるというアレだ。
2022/05/08 12:21
esbee
ストレートに“ぶっ殺してやりたい”という感想になってしまうのであえてネットでは言ってない人多いと思うけどね。私はそうだし。凍結されてしまう
2022/05/08 12:24
augsUK
園子温当人の主張すら見たことがない人が大多数でないとあのブコメにはならないだろうな。関心すらない
2022/05/08 12:29
kujirax
公平・平等・社会正義ではなく、気に入らないから叩いてるんだって開き直ればそれで終わりなのにとは思う。
2022/05/08 12:29
yosio_ism
単なる想像だけど、特定個人(園子温)を叩くのはリスクがあるし面倒、一定の属性(オタク)を叩くのは低リスクで放言できる、ってことなのかなあ。
2022/05/08 12:30
riyanorie
ファーストブクマの人って、つい先日まで別IDでブクマをしてた人に見えるんだけど違うのかな
2022/05/08 12:33
Hige2323
げに
2022/05/08 12:33
Outfielder
「リベラルの良心たるハフィントンポスト」
2022/05/08 12:34
slimebeth
今回、園・日経・講談社・比村は全員「無視し続けて風化狙い」戦略で、「擁護者がネットにいないかダンマリ風化狙い」(園ファン等)か、「ネットで徹底抗戦」(オタク男等)かで炎の大きさに差がついたように見える
2022/05/08 12:36
kagerou_ts
「100%有罪」て言い方が、法的にどうかって話にそれてしまってたぶん誤解を招くのかな。「フェミニストが擁護する理由は100%ない」みたいなふうに取ってた。
2022/05/08 12:40
nP8Fhx3T
表現規制関連はシノギになるけど個人のセクハラ叩きは旨みがないので興味無いんでしょ
2022/05/08 12:43
nost0nost
「たわわは気にするけど園子温には無関心」の像を作ったのは間違いなくハフィントンポストだと思うわ それで全体を語るのも愚かしいとは思うけどね
2022/05/08 12:46
t-oblate
園子温のは(事実なら)現行法で有罪なのでこのままでよし、オタク表現は現状罪に問えないので世論で有罪にしていくために頑張ってる、という差なのかなって今思い付いたが、もっと最悪になってしまった。
2022/05/08 12:47
tokatongtong
で、なんでお前らって他者の身体性イジりにそんな執着すんの?某ミュージシャン同様ずっと「イジる側」にいた人達?「こっちはどうなんだ」論法に倣うならこっち bit.ly の件はなぜダンマリ決め込んでんの?
2022/05/08 12:49
jzhphy
容疑の大枠否定して法措置も辞さない宣言って、不起訴の上で一部発言に名誉毀損で抵抗した山口敬之以上に可燃性の高い行為と思うのだけど、あの時集結した大量の憤りは一体何処へ消えたのだろうね?bit.ly
2022/05/08 12:51
nemuiumen
らくからちゃ氏は経済マッチョだけどフェミ党ではない認識なので、雑な感覚で書いてしまったからごめんなさいってできるのではなかろうか。/早速藁人形がとか言ってる人が…
2022/05/08 12:53
junglejungle
100%有罪だから語るべきものがないという屁理屈も、京王線のジョーカー事件の時、フェミサイドだと騒いでた件と矛盾してんだよね。
2022/05/08 12:53
hazel_pluto
増田に書き込むよりも、ここで書いてる相手(ツイフェミ、ネトフェミ、有名フェミ)に直接突撃してくれよ。
2022/05/08 12:57
ming_mina
そうさ100%有罪 もう語ることはないさ
2022/05/08 12:59
kkcibo
この種の対立の根幹はネットの構造上避けられない心理効果と悪循環の堆積に過ぎない、という良識が力を失った昨今、明らかな扇動によって自ら進んで先鋭化していく両者をどんな顔をして眺めればいいのか。
2022/05/08 13:00
n2sz
熱量の違いは対立煽りの有無じゃないかな。フェミとオタクの戦いはtogetterとかまとめサイト起点で加熱してると思うし。
2022/05/08 13:04
kei_1010
よくわからんから、誰かAIでも使ってフェミニスト垢がどんな反応してるのか統計的に見える化してくれんかなって。
2022/05/08 13:04
getcha
2次元エロ絡みは、複数の人物や事柄を混同して同一視して非難する傾向が度々見られる事に気づき始めた。全ての事柄について自分と同一意見でないと受け入れられないという排他主義と憎悪が生まれ易いのかも。
2022/05/08 13:07
ounce
要はオタクヘイトありきですというのがブコメからもありありと分かる。
2022/05/08 13:08
naunk
100%有罪じゃない=無罪の可能性もあるから想像で批判できない。誹謗中傷になっちゃうリスクをみんなも気をつけ始めてるのでは。
2022/05/08 13:10
kkzy9
叩きやすい相手を叩いてる感じなのかな。駅で女めがけてぶつかるオジサンと同じ理由で、オタクなら殴っていい的な感情が爆発するのか
2022/05/08 13:18
by-king
ネット論壇の流行り廃りなんてアホな大衆の作る空虚なもんなんだから別に気にする話じゃないんだけど、仮にも社会を論じよういう発行紙がその空虚に丸乗りしてるのはオカシイでしょ。お前のことやぞハフポスト。
2022/05/08 13:20
mukudori69
?園子温を皮切りに芸能分野のセクハラ問題はすでに広く議論されてるけど、生きてる世界が違うんかな。他の人も言ってたけど「フェミニストが批判してない」じゃなく「オタクが噛み付いてない」から見えてないのでは
2022/05/08 13:21
UhoNiceGuy
まぁ、自転車小屋の屋根問題だよね。どうでもいいことほど炎上する。ハフポストも炎上するから記事にしたんでしょ。それがリベラルの良心(笑)//TBS山口ってなんで炎上したんだろ。園監督の方が2億倍非道いのに
2022/05/08 13:23
Yagokoro
ほんまこれ。ツイフェミの倫理観と優先順位は完全に狂ってる。ハッキリ言って異常でしょ。
2022/05/08 13:26
mutinomuti
トップブコメ見てて、当事者以外に園子温擁護してる人って炎上するほどおるんかな、と同時に最初にヤンジャンがコメントした以外にたわた広告当事者は黙ったままだよね(´・_・`)なんか構図が違うの揶揄てない?
2022/05/08 13:33
e_te_ko
オタク関係なしに広告や著名人の公共の場での発言が問題化しやすいのは、判断材料が開かれているから。より深刻な被害でも私的な場面の出来事は第三者には見極めづらい。内容と炎上規模が合ってないのは、そうだね
2022/05/08 13:41
change_k
園問題は不透明な部分が大きい(性行為に至るまでの過程を私たちは実際に確認することができない)から語るのが難しいだけだろ。
2022/05/08 13:41
type-r
確かに、現時点ではまだ有罪かどうかは分からないが、だからこそ誰も園子温について語りたがらないだけなのでは?
2022/05/08 13:43
stp7
「じゃあお前が園擁護論を頑張ればいい!」って藁人形論法にしても雑すぎ、と思ったらファーストブコメにいて笑えない。いい加減にしろよ。
2022/05/08 13:46
lont_in
女性被害者がいる問題よりたわわに熱量入れてるのがハフポスとはてフェミという事実、有罪かどうかて伊藤詩織氏の件が不起訴だった時もアベ憎しであれだけ盛り上がってたのによく言うぜ
2022/05/08 13:47
hesopenn
普通に穿ちすぎでしょう。少なくともはてブにいる人の間では園子温が有罪かどうかなんて議論にすらならない。だからここで話すことがない。はてブは議論する場所であって、署名活動とかをする場所じゃないから…。
2022/05/08 13:50
takahiro665
type-r 無敵論法かよ。結局語りたくないだけだろ。じゃあ最初から語んなよ。たわわのことも。
2022/05/08 13:51
tiredplatypus
有罪かどうかは #metoo の時には問題になってなかったよね。みんなで私刑。 裁判の結果を待ってコメントしない、みたいな理性はなかったよね。まぁ、民衆とはそういうものなのだ、とも言えるかもしれないが。
2022/05/08 13:52
hisamura75
園の件は真実ならひどいと思うけど、まだ裁判にはなってないんで、ボールは園本人と映画界にあるし、一ネット民は静観するしかないじゃんね。園が逆告訴とかするようなら「やりすぎじゃない?」とは言う。
2022/05/08 13:53
vbwmle
本家MeTooと全く同じ構造の事件が日本のフェミとマスコミにかかると完全スルーされるの本当にすごい。主流マスコミはまだ大物監督の権力で押さえ込まれるという理解ができるけど、フェミとハスポスは完全に嗜好やん。
2022/05/08 13:54
pha
本人は反論しててもあまり誰も擁護してないからでは
2022/05/08 13:55
bilanciaa
ほら、相手するからこんなこじれるんだよ。たわわの話してるところに「園が!園が!」はおかしいだろ。叱られてる子供が「でもプーチンのほうが悪いじゃないか!」って言ってるようなもんだぞ
2022/05/08 13:56
yasoya
みんな指摘する通り、この「熱量」の違いは不思議ではある。ただまあぼやっとした論点なのでここでそんな攻めても仕方ないんでは。
2022/05/08 13:57
ysync
「日本映画界を代表する大監督園子温」そこまでのバリューがまず無いのではないかね。麻原彰晃の信者への性加害くらい遠くの話にも見える。
2022/05/08 14:07
triggerhappysundaymorning
これは「自分達が燃やすまでもなく」みたいな意味なんだと思うが、それが偽フェミ共の狂気を鮮明にしているというね。つまり騒がないと誰も問題かもとも思わないレベルの表現であると自覚してる。
2022/05/08 14:07
tekmak
弱い立場の女性を守る目線で言えば園子温の問題はフェミ活動によって直接被害の声を上げやすくなってきた恩恵でもあると思うんだよね。たわわの問題が弱い立場の女性をどう守るのかは全然ピンと来ないけど。
2022/05/08 14:09
sextremely
“リベラルの良心ハフィントンポスト”は反フェミ反リベラルな内容の増田なんだし、普通に読めば皮肉だと思うけど…
2022/05/08 14:13
magefee
明らかに園子温一人の問題ではないので企業群にアクションとらせないと駄目だと思うんだけど、そういう話にはならずに終了でいいのかな、よくないね
2022/05/08 14:20
zheyang
100%有罪ってのは、まだ裁判を開いていない以上、世論が園の味方についてないって意味だと思うが。被疑者が弁護するのは当たり前だし、それは裁判を見守るしかない。後半は下劣なので読んでない。
2022/05/08 14:27
punkgame
そういえば現状逮捕されたわけでもないんだよな?たしかになにが100%有罪なんだろう。
2022/05/08 14:27
zenkamono
上位ブコメ「行動しないことまで批判するとウイグル論法になっちゃう」って、metooやらフェミ活動家やらが「女性の性被害に声をあげないのは加害と同等」てさんざん使って、はてフェミも無批判にのっかってたがな…
2022/05/08 14:27
kaerufrog0033
だから、じゃあなんで表自はガチで規制された宗教2世漫画のことをたわわより問題視してないんだよ。ツイッターで敵と喧嘩できないからだろ。同じなんだよ。
2022/05/08 14:32
worris
この園子温コメントを鵜呑みにして判断保留するのだから、山口敬之のことも信じているのだろうし、安倍晋三も支持し続けるのだろう。チョロ過ぎる。
2022/05/08 14:35
shinonomen
たわわ批判をしている人は全員フェミニストだという思い込みがある。私はオタクでオタク差別には度々怒りを表明しているが、講談社のコメントは批判しているよ。
2022/05/08 14:39
natu3kan
度合いによるけど、どの関係性ならイジメをスルーする人はイジメに加担しているのか問題。
2022/05/08 14:40
kotobuki_84
例えば、同様に、有罪確定案件にだんまり決めて逃げ切る姿勢だった安倍晋三に対して「100%有罪だから俺らが批判する必要無い。そんな事より立憲のやらかしが〜」みたいな奴がいたら、確実にネトウヨ扱いだったよね。
2022/05/08 14:46
gohantaberucom
他の件では、しつこく追及するメディアが園子温には、さらっとながしてる傾向が興味深い。
2022/05/08 14:47
kagecage
フェミだが「私が不快だから」で叩くフェミは相容れないと強く感じている。一方で大半のフェミは園子温ならびに映画業界における女性差別問題について語ってるし現状事実は捜査で明らかになるのを待つしかない状態。
2022/05/08 14:47
niwaradi
個々人を一緒くたに取り上げることには反対だけど、せめてハフィントンポストだけでもこの取り上げの違いがどれだけ不信感を抱かせているか気付いて欲しい。それとも映画界とマスコミの癒着の闇はそんなに深いのか?
2022/05/08 14:53
benitomoro33
ハフポは園子温自体は取り上げてないけど、映画業界のセクハラ・パワハラ問題の声明については取り上げてるが、要求は園子温自体を週刊誌みたいに追い回せってこと? www.huffingtonpost.jp
2022/05/08 14:59
satotaka99
弱いものたちが夕暮れ、さらに弱いものを叩く(=強そうなものはスルー)
2022/05/08 15:07
atashi9
〈たわわは『触れてほしくない』と思う人がいることこそ戦う理由なんでしょ。〉って引用すためんどく普通にスターつけたよ
2022/05/08 15:12
poko78
園子温は、まあ、まあ業界ではよく知られたお話のようでしたよ
2022/05/08 15:12
udukishin
園子温の件は周囲では公然の秘密だったみたいだから業界全体を叩かないといけない件なんだけど何故か個人の問題で終わってんだよな。増田が怒ってるのはそのあたりなのかな?
2022/05/08 15:14
behuckleberry02
事実認定以外に争点がないならネット言論の出る幕はねえなあとは思う。是非論にはならないので。要するに叩きやすくて叩き甲斐があるものが好きなんでしょう。
2022/05/08 15:17
yukimi1977
園子温については特殊な業界なため、踏み込めないだけのような気もするけど。どっちが身近かって問題ではないの?
2022/05/08 15:20
raamen07
フェミニズムは事象の現代社会における善悪を主張しているので、園子温はその事象が本当なら社会は多分ほぼ悪だと捉えている?から議論が発生しないけど、たわわは意見が割れるから主張合戦になるんだと思ってる
2022/05/08 15:30
regularexception
被害者が言ってることが常に本当の事だったら、出川はもうテレビでれてないだろうな
2022/05/08 15:32
tettekete37564
“つまりポルポトや毛沢東だよな。” / 大体その通りだけど最後だけ間違い。誰がキモオタかはあいつらがお気持ちで決めてるだけ。魔女裁判みたいなもの
2022/05/08 15:43
ritsuko11hamham
あれだけ仰ぎ見ていた本家本元のMeToo運動を日本でも起こす絶好の機会が訪れたってのに、業界が身近じゃないからなんて情けないにも程がある言い訳を堂々と出してくる時点で、もうなんかね
2022/05/08 15:46
neko2bo
この問題って、立場の違いを問わず「敵対感情の発散」と「問題の落とし所の確立」と。どちらを望むのか?って話でしかないと思うのだけれども、ネット空間で後者の目標設定を行うのは人類には不可能なのかも。涙。
2022/05/08 15:52
duedio
ただ、抵抗する人間がいないので戦争が起きないと言っているだけだろ。ひろゆきみたいに論点ずらしで挑発して、その話を押し込もうとすんなよ。
2022/05/08 15:54
beed
本人は否定してても、告発の数が多いし、状況的に冤罪はないだろうという感じはする。ただ、一般的には事実関係については関係者以外ははなしようがないと思う。
2022/05/08 15:54
qyosshy
まあ確かに、園子温がいつ何の罪で裁かれたのかって話やね。強制わいせつとかで裁かれないから告発してるんやろうし。
2022/05/08 16:07
sesamin01
オタクとかオッサンとかヘルジャパンとか元々自分が叩きたかった対象をついでに殴れるかどうかで叩く優先度が決まってる印象。芸能関係者やホストを殴っても自分が嫌いな相手を悔しがらせられないからな。
2022/05/08 16:09
d2030
フェミが噛みつかないあたり、飼われた狂犬だとは思う。映画監督って他でもパワハラあるし、今は隠蔽に忙しいだけやろ
2022/05/08 16:14
Arturo_Ui
休日の過ごし方を詮索するつもりはありませんけど、連休の最終日に増田へ書き込む話題がこれですか // 細かい所でマウント取りに来るid:milkmetaさんのコメントにフフッとなりました。連休最後のほっこりをありがとう!
2022/05/08 16:15
sakura99
「法的措置」の話も出てる事件に対し第三者がソースも提示せずデマや陰謀論の拡散とか勇気あるよな、とは思う。
2022/05/08 16:19
keidge
弱い者達が夕暮れさらに弱い者をたたく
2022/05/08 16:20
elusin0916
はいはい。自分の考えていることと一致しないから駄目なのね。誰が何にどのように振る舞うのかを決定するのはその人であってお前じゃねぇよ。幼稚な思考と態度にげんなり。
2022/05/08 16:22
vkgofboston
馬耳東風の時代遅れが価値観のアップデートを拒絶して駄々をこねたところで…淘汰される以外の道はないけどな。
2022/05/08 16:26
hilda_i
女性作家達がセクハラ・パワハラ野郎の映画には原作を提供しないと宣言したりとかもあるけど、はてブでは話題にあまりなってないかも。たわわほどツイフェミ掘り起こしまとめがないからかしら。
2022/05/08 16:28
sametashark
なんかずれてるな。自己紹介だからか…。テレビも見てれば十分に「その行為が悪」認識されてるのはわかると思うよ。
2022/05/08 16:37
taruhachi
ツイッターレベルやはてブレベルでの炎上は、誰かのツイート、ブコメなどの燃料に対して反応してるんだから、園子温及び擁護者が黙ってる限り鎮火する。それを実際の犯罪には興味がないというのは恣意的な解釈。
2022/05/08 16:40
ene0kcal
時間を持て余した大学生羨ましい(100偏見)。これ書くために何時間か費やせる情熱が愛おしい(老人視点)。
2022/05/08 16:44
ribot
少なくとも生身の人間から被害の報告が上がっている時点で、誰も実際に傷つけていない(あの界隈がお気持ちでワーワー騒いでいるだけ)たわわよりevilであることは明らか。
2022/05/08 16:46
asitanoyamasita
ハフポストも例えば森喜朗の「女は話が長い」発言には色んな方面から沢山の記事を書いてるのに、一方で園子温の疑惑については未だなし。まさか本当に『園子温だから』追及してないのか?と疑われても仕方ないレベル
2022/05/08 16:55
voodoo5
かわいそうランキングに載ってない差別は差別じゃないから見ないふりしてるのと変わらないんじゃないかな。ファンネル的にはおフェミさんの有名人が傷ついたぁぁぁぁと言わない限り叩く対象にはならないんでしょ?
2022/05/08 16:59
inforeg
つまらん映画ばかりやろこいつ
2022/05/08 17:01
hiruneya
そういえばハフポスは児童への性虐待で100%有罪のジャニー喜多川については批判するどころかまるで偉人のように扱ってましたよねえ
2022/05/08 17:01
tanglejar
「捜査や訴訟があるから」という意見は草津温泉の件を総括・反省してから言ってほしい。あれで加害を強弁したのに謝った人見たことないよ。
2022/05/08 17:03
vanish_l2
さあ、反論してくれフェミニスト連合よ
2022/05/08 17:06
Windfola
へえ。初動で身内や女優から色々と証言が出てたからとっくに観念したものと思ってた。抗戦中だったのか。
2022/05/08 17:16
thongirl
何でリベラルが目の敵になってるんだろう。自分を不快にする意見がすべてリベラルに見えるIDコール依存の人みたいになってるのか
2022/05/08 17:18
ot2sy39
ブコメ群、スゲーな。だんまりかなと思ったし、それならまだ理解できるが、理由こじつけたり増田の属性当てこすったりしちゃうんだ。
2022/05/08 17:22
kazuau
1はなるほどと思った。2は一理あるがどちらかというとまだ外野が騒いでいい局面になってない、じゃないかな。3以下は意味が分からないが「フェミニスト=リベラルがオタクに敵対している」という世界観なのだろうか?
2022/05/08 17:25
mangabon
「有罪」って、起訴もされてないのに何言ってんのって話だよな。変な言い訳するくらいなら黙ってろって。
2022/05/08 17:25
legnum
過去さんざん女性が食らってきた「ちょっとの言い過ぎ」がここまでの怒りに発展するならもう少し考えろよクソがって思うけどここは何度でも言うべきなんだろな。お前がキモオタだから怒ってるんじゃ無いってば
2022/05/08 17:27
nattou_frappuccino
園さんが死に損なってしまったのは、今後の人生は清算ってことなのかね
2022/05/08 17:27
operator
園子温とその周辺は、事態を沈静化させ、風化による逃げ切り作戦を狙ってるんだよね。だから、園子温について騷がないことが間接的な園子温擁護になってる。ハリウッドのMeToo運動との違いは何なのだろう?
2022/05/08 17:35
b4takashi
仮に女優らの告発が虚偽というなら名誉毀損なのだから、園子温は徹底的に戦ってほしい。「ほとぼりが冷めるまでダンマリ」とかやめろ。園は自分自身のために立ち上がれ!(私は女優の告発ほとんど真実と思うが)
2022/05/08 17:42
daibutsuda
こういう藁人形論法を、放っておくと永遠にやる気なんだろうなぁ。
2022/05/08 17:44
songsfordrella
一連の事態の全貌は外部の人間にはなかなか把握しづらいし、被害に遭ったとおぼしき女性たちへの不必要な詮索に発展しないよう気を付けなければならないしで、あまり軽はずみなことは言えないよなあと思ってます。
2022/05/08 17:44
lanlanrooooo
園子温がやってたとされてることが「誰から見ても駄目」なんだったら、そこは共通認識できてる、という話になるんでないの? たわわは「誰から見ても駄目かどうか」を問うてきてたわけで。ステージが違くない?
2022/05/08 17:45
milkmeta
id:Arturo_Ui 内容には触れたくないけどマウント取らないと死んじゃう病気?
2022/05/08 17:50
dot
論点は理解できる。でもたぶん園子温の話は証拠も無く一方の話だけで判断がしづらく下手すると訴えられるのと、たわわはいわゆる「自転車置き場の議論」で安心して感傷で雑に参加できるからかな。藁人形なんだよね。
2022/05/08 17:51
lbtmplz
確かにこれは途端に押し黙っているサブカル界が悪い。。ある程度そっち方向に確立しちゃってるから強くて叩けないというクソムーブだ…
2022/05/08 17:56
tor4kichi
オピニオンリーダー(ハフポや弁護士ツイッタラー等)が「これ問題ですよね」と議題設定したところにだけ意気揚々と突撃していく流れが恒例よね。炎上に逆側から加担しないためにも共有ブラックリストはやはり必要
2022/05/08 18:12
stk132
火が上がったところに突撃する習性を持ってるんだよ
2022/05/08 18:22
avictors
園子温の話はハフポストに限らず文春も他誌から引用だけで掘り下げず。好意的に扱ってたせいか。又は背景に利益相反があって甘くなるのかもしれない。作家等でも同類が多く藪蛇とかやり甲斐と思ってる人が多いとか。
2022/05/08 18:25
NOV1975
人によって有罪無罪の意味が法的なものかモラル的なものかに分かれていて噛み合ってないのでは…
2022/05/08 18:26
hom_functor
本物のフェミニストは少なくとも言及せずとも批判的に見ているが、はてブにいるような偽物はここのコメントですら論点反らしで逃げてるな
2022/05/08 18:29
ono_matope
そもそも刑事訴訟と無関係の価値判断に軽率に有罪とか無罪とか持ち出さないで欲しい……(読んでない)
2022/05/08 18:39
sugikota
事実関係が不明であるが、仮に事実だとすれば園が悪いのは明白で議論の余地がない、ということでしょ。わざわざ殺人犯に向かって人権侵害だと責めたりしないのと一緒。
2022/05/08 18:59
hajimaritoowarini
従軍慰安婦の証言もうそだっていうネトウヨ論法だよな、こういうやつに限ってロシア人にレイプされた日本人の話は無批判に信じる
2022/05/08 19:00
lisagasu
ネット炎上に限って言うと、フェミニストもオタクだから芸能界の構造の闇よりたわわ問題のほうが解像度が高く関心も高いのでは?腐女子モラルの問題の時は男性向けで同じ問題があっても腐女子同士でだけ揉めるもん
2022/05/08 19:08
shinobue679fbea
フェミ側からの熱い救援要請があって笑った。これ脊髄反射で書き込んじゃったのかな?それとも 素?
2022/05/08 19:12
omega314
そうさ100%有罪 もうやりきるしかないさ ぼくたちが持てる輝き 永遠に忘れないでね
2022/05/08 19:13
onigiri-chan
そりゃあ仮にも社会的地位ある強者のいざこざよりキモオタが市民権得て我が物顔するほうがムカつくもんな、分かるよ。でも社会的な正義を自称するならダブスタはよくないよ。
2022/05/08 19:14
songe
負の性欲でほぼ全て説明出来るからすごい。
2022/05/08 19:14
duckt
飛ばし読みしかしてなくて恐縮だけど、無茶苦茶アクロバティックな話になってない?園某が100%有罪じゃないなら、現時点においてそもそも非難すべき理由がないのでは。どっちのせいでこうなってるか知らんけど。
2022/05/08 19:15
plagmaticjam
園子温が個人だからでは?フェミニストや広告を叩いたとしても抽象性を保てるけど特定個人を叩くのは躊躇する人はかなり多いと思う。
2022/05/08 19:17
xorzx
萌え絵が新聞やメディアで使われるのを見て不安になる女性は多いが、映画監督が女優にセクハラやレイプしても自分事で無いので怒りはあっても不安になる女性は少ない。これって全く別の話だよね?
2022/05/08 19:25
todomadrid
この件含めて「フェミに批判させよう」と考える人の思考が理解できない。悪い、問題があると思うのは自分だから、自分で批判すればいいだけなのに。これも「無知な女に俺が教えてやらねば」精神の表れ何だろうか。
2022/05/08 19:30
brain-owner
lacucarachaとは、何年も前からツイッターで相互フォローだったが、今さっきブロックして来た。経済情報は見る価値あったので相互してたが、フェミのキモい人格はムリ。フェミ化が酷くて相互切り、割とよくある終焉
2022/05/08 19:32
technocutzero
「100%有罪」って表現は法的に有罪が確定したとか実際にあったとかじゃなくて「行為内容が悪か否か疑義の余地がなく100%の悪であり議論にならない」って意味なのでこれは増田の誤読というかただの揚げ足取り
2022/05/08 19:41
lifefucker
落ち着けよ。
2022/05/08 19:44
rag_en
まぁそもそも『オタクが反論するから我々は攻撃し続けるんだ!』みたいなの、その時点で思考がヤバすぎるんだが…。
2022/05/08 19:45
otoan52
「女性は搾取するもの」「女性の人格を無視しトロフィーや道具と考える」「女性は成功のために女を使う」みたいな文化を強化するよね?フェミニズムが戦わないと他に誰も助けられないんだけど、なぜ無関心…
2022/05/08 19:48
mventura
つまりたわわもだんまり逃げ切りすれば良いのでは
2022/05/08 19:48
shikiarai
ブクマカは小判鮫なんだから増田の言う通りにネタ提供がなくなれば何も言えない。はてブで盛り上げるためには増田による情報提供が欠かせないってわけ。これからも頼むぜ。
2022/05/08 19:55
ken530000
先の増田のトップブコメのらくからさんははてフェミだからじゃなくて単なる分析じゃないの?って書こうと思ったら本人が書いてた。反オタク系はてなフェミの心情分析としてはこの増田は大筋において正鵠を射てそう。
2022/05/08 19:59
Shin-Fedor
"告発は無になり、白黒つかないまま全てが落ち着き、権力持ってる側の勝ちで確定するわけだ。告発した側一人一人には暗い未来が待ってるだろうな" これもソーシャル大問題。メディアの援護がないとmetooは死ぬ。
2022/05/08 20:19
hanninyasu
園監督の問題に対して慎重で冷静な対応することができるなら、広告のイラストだけを見て「これは社会に悪い影響がある!」とかいきなり表現を潰そうとするのも止めませんか。
2022/05/08 20:25
tune_tuber
フェミニストにとって、この人はかばう価値あるの?もはやフェミ文脈で名前を出すわけにいかないでしょ。まあ、前川の例もあるけど…。
2022/05/08 20:35
zubtz5grhc
明確に白黒はっきり付けられない事例こそ炎上が盛り上がり、伴って両陣営に極端な人が参入して目立ち収拾がつかなくなるような。
2022/05/08 20:40
yamada_maya
うむ
2022/05/08 20:52
wakuwakuojisan
まあ単に興味ないんでしょ。女優とは無関係な人生送ってるワタシには関係ない世界の話ですよって感じで。それを一貫性がないって指摘されたらほんとその通りだとは思うが、元々フェミに一貫性なんてないからなあ。
2022/05/08 20:57
hoyhoy56
そういえば島田紳助の枕営業を告発したマリエはどうなったんでしったけ?風化されちゃいましたね。
2022/05/08 20:58
madomad
「党派性」の一言でいい気がしてきた。個々人がというより言及したり理屈づけたりする著名人の数的な面で。
2022/05/08 21:16
ghostbass
ちょっとアンバランスだと思うよ
2022/05/08 21:16
bbbtttbbb
結局は自分の興味関心の範囲だろ。ブクマカの中でも映画関係の仕事してるやつは必死だと思うが。
2022/05/08 21:27
kohgethu
榊英雄の方は自分の罪を認めてるのにね。あと奥さんから三下り半を突き付けられてる真っ最中だし。園子温の方が「扱いやすかった」から扱ったんだろうけども。/どうしても「自分たちが勝ちたい」んだろうね。
2022/05/08 21:32
ScarecrowBone
俺個人としては、「東出昌大や渡部建レベルで叩かれてた個人」もいるので公平性的なものは全く無くてマスコミの用意する材料次第なんだな~、という感想。いいか悪いかというよりそんなもんだろ人間。人類は愚か
2022/05/08 21:59
hiyori777
まあ当人が今一番うざったく思ってるのは風化しかけてるのに一々引き合いに出してくる層だろうし、ありがたく思ってるのは「語る必要もない」と風化の後押ししてくれる層であろうことは事実だよなあ。
2022/05/08 22:24
popopoyyy
声を上げなくてもニュースになるかならないかの差でしょ。たわわは騒いだからある程度注目された。今まで許容されてると思われてたみたいだけど、これだけ嫌な思いをする女性が存在するってそろそろ気付いてよ。
2022/05/08 22:33
watapoco
園子温については本当にそう。全く認めてないよね。多分しれっとまた出てくる。火をつけ続けなきゃいけない/園擁護しろって言ってるブコメ、恥を知れ
2022/05/08 22:37
electrica666
ああこれが火の玉ストレートってやつか。でも、届かないんだろうな。聞く耳持たないだろうし。
2022/05/08 22:50
proverb
この種の人たちがどのように敵味方判定をシンクロさせてるのか興味ある。何かの教義に従ってるにしては支離滅裂なので、論理的判断ではなくて、動物的なシンクロ行動に近い何かがありそう。
2022/05/08 23:02
u_eichi
園さんの場合は現実の人間が被害を訴えているとされていて、であれば、争われるのはその事実の有無と訴えの真実性で、法的解決の問題。二次元については、被害者って誰よ?問題から発火するので…。
2022/05/08 23:38
sssaiaiai
ツイフェミは個人個人の言及追っかけてられないのでわからんけどハフポストのダブスタっぷりは目立つ
2022/05/08 23:42
mn112hr
園子温の弁明を無視しないから、告発した人の話も無視しないでくれ、な。
2022/05/09 00:07
chiguhagu-chan
内容に一切の反論が出来ないと暇ですね論法で逃げる卑怯者の某氏は今日も今日とて、ですね。流石匿名だから無効!でクソ撒き散らしながら逃げ回った前科持ちなだけのことはある
2022/05/09 00:52
doseisandesu
こういうの「パーキンソンの凡俗法則」っていうのか。園子温の話は一般人と遠い世界だから議論が盛り上がらない、一方たわわは身近だから些末な議論を永遠と繰り返す。本当に大事なのは現実の性被害では?
2022/05/09 01:14
tetsu23
この話の流れだと"「100%有罪」なんて決まってない"から現段階では批判できない、故に話題にしない、って言われてしまいそうな。
2022/05/09 01:28
titaron
園子温を擁護する人が沢山現れたらフェミニストも黙ってないというか、実際に初手で言及してるフェミニストたくさんいたぞ。そこに反論がくるかどうかでは? 炎上する時って、たいてい対抗勢力が出てきて揉めてる時
2022/05/09 02:21
koo-sokzeshky
パラメータは重要性だけではなく、期待成果÷投入リソース のコスパで優先度を決める仕組みである、とすれば一応説明にはなるのでは(コスパの見積が正しいかは別の議論として)/ほかにもいくつか説明は提出されてる
2022/05/09 02:30
flatfive
「内容が事実なら議論の余地が無い」ってだけなので別に違和感はない。/ただ、憎悪の発散とか道楽じゃなくマジで性被害を無くしたい様な人間は園氏の方に関心が高いだろうとは思う。
2022/05/09 02:38
livingcorpse
沈黙は賛同〜とか言いながらアジア系差別はシカトしてるBLMも同じ思考回路でしょ?やりたいのは反差別でも反米でもなく日本バッシング、アジア系差別だと日本も被差別枠に入ってしまうからなあ〜?
2022/05/09 03:18
peta0227
凄いな。ジェンクレ連中のテンプレ悪魔化と違って彼らの内にある卑と悪を的確に掘り出して白日に晒す名文。/ 推定無罪で動くのは大人として正しいけど草津の時との態度の違いは言われるよな。それとも反省したんか?
2022/05/09 05:40
Dursan
ごめんね、タイトルだけ見て擁護してると思ってた。
2022/05/09 07:03
friendwks
同じ女性でも他人の痛みは気にならない、って事なのかな。
2022/05/09 08:18
saiusaruzzz
水原希子がインティマシーコーディネーターを提案している記事がよく上がっていたから、個人の問題に終わらせない表れかと思っていた。/表自?の人たちも支持ブコメを寄せているから対立軸がなくて目立たないのかな
2022/05/09 12:01
honeybe
園子温いつの間に有罪に? / 大して「語るべきものがない」点は同意。被害実態に関してはあとは当事者間の話だろうし、園本人よりも周辺が反省モードに入ったし追加情報が出てくるか無理筋の擁護論でも無いとね…