日経新聞はジャニーズを広告に出すな
2022/04/18 00:50
tanglejar
そりゃそういう広告なんてごまんとあるわな。スーパーゴミカスアホバカ意見だけど、件の批判を正とするならこれにも反論して欲しい。
2022/04/18 03:42
nikakuinikaku
はてなには広告業界関連の人も居る様だから、そういう人や今回の批判者は本当に「3つのP」をネガティヴチェックで日経の全て広告に適用して良いと考えて居るのか答えて欲しい、私には焼け野原になるとしか思えない
2022/04/18 07:28
todomadrid
基本的に広告は受け取り側としてはないほうが喜ぶ人が多いので、カウンターになってない気がする。正直なところ、挙げられた広告が全部なくなっても別に困らない。広告主と媒体は困るだろうが。
2022/04/18 07:30
hatebutabooboo
よし!広告を無くそう!
2022/04/18 07:35
iiko_1115
サンリオとかサンエックスとかのキャラでいいのでは?
2022/04/18 07:35
kohgethu
「たわわ」に対応させるなら「成人で大人なジャニーズ」じゃなくて「未成年者であるジャニーズJr.」だ。未成年性的加害者であるジャニー喜多川も絡めて。なお「過去の性的加害」も証拠が出せるなら成人も対象になる。
2022/04/18 07:35
hatebu_ai
インターネット広告、ちょくちょく存亡の危機。もしコインハイブ事件が悪い形で結審していたら、マルウェアと同じ存在と化してたからな www.massmutual.co.jp
2022/04/18 07:48
saihateaxis
ハフポスの言うことを肯定する人はこの意見も肯定しなければならない。自分は嫌なのでこの意見は批判するよ。
2022/04/18 07:55
junglejungle
と、このように、こじつけで何でも当てはまりそうなものはネガティブチェックとしては使いものにならないんだよね。
2022/04/18 07:59
hunglysheep1
フェミニストは女性向けコンテンツを焼かれないと、自分達が何やってるのか理解できないのではないか。相似を認識する視座か能力が欠けてる場合がある。
2022/04/18 08:12
Penta5N
最後に「どれも本当はOK。のうりん!も宇崎ちゃんもたわわも、ジャニーズも、表現の不自由展も、遊就館も、批判はもちろんアリだが規制されるべきものではない亅と書いておいてほしい。
2022/04/18 08:12
Wafer
つくづくコインハイブ判決が悔やまれる。有罪にしておけば今頃こんなことになってなかった
2022/04/18 08:16
triggerhappysundaymorning
正しい嫌味の使い方.
2022/04/18 08:20
lanlanrooooo
こういう「俺らは関係ないけど面白そうだから茶化そう」というニコ動的態度が、わりと問題というか溝を深刻化してる気がする。みんな社会に関係あるはずなのにね。
2022/04/18 08:20
twwgot
献血広告とかのあたりからジェンダークレーマーたちが次から次へと自身の不快を正当化する理屈を持ってくるけど、どれもがゴミみたいなガバガバ理論なの興味深いな
2022/04/18 08:22
waseda1university
ここで書いてないで日経新聞に公開質問を出せよ
2022/04/18 08:27
gesyo
広告に対する過剰な批判、炎上とそれに伴う自主規制の流れは、まず間違いなく、あらゆる創作へと向かっていくでしょう。規制論者がどんなに隠そうとしても、これは表現の自由の問題であり、危険な兆候です。
2022/04/18 08:40
take-it
作品ごとのボーダーラインはたしかに気になる。たとえばWebサービス系のCMも、若い女性がメインになることが多いのがなんとなく気になってる。indeedはその辺上手いことメインを男女ペアにしてるけど。
2022/04/18 08:42
toro-chan
献血事件以降、フェミニズムの「検閲」が拡大しているのは明らか。当然ながら止める必要があるけど、そこに理由なく男性嫌悪を持ち出すので会話にさえならない。女性の権利が改善していることさえ認めない
2022/04/18 08:43
test9
男性のプリキュアはいたと思うが
2022/04/18 08:43
memorystock
todomadrid 広告が全廃されればメディアも文化も経済も今の形は跡も残らないぐらい滅びて縮小したあと敬虔なイスラム国みたいな社会になりますが、一から十まで説明されないと影響や末路がわからないですかね。
2022/04/18 08:44
yas-mal
この情熱はどこから来るのか…。
2022/04/18 08:45
RIP-1202
全部ネコと犬とハムスターでいいやん。
2022/04/18 08:45
mayumayu_nimolove
どんどん論点がずれてく様を増田は皮肉ってて好感が持てる
2022/04/18 08:48
runeharst
そうだ、ノー広告デー作ろうぜ
2022/04/18 08:49
wildhog
規制の予測可能性がないと広告主は困るので、これら全部ダメか全部OKにすべき。文脈でなく外形的ルールにしてくれないと分からない
2022/04/18 08:50
kuzumimizuku
「性別(あるいは人種でも職業でも)」と「それ以外の個々の(出演者や作品の)属性」から「ステレオタイプの助長」を主張することに無理があるし、多様性にも反すると思っているのだけど、話通じないんだよなあ。
2022/04/18 08:52
craprak
長年男児への性的虐待を行っていた組織のコンテンツをポジティブな文脈で提示するな、という話かと思ったら違った。辞めジャニへの圧力といいジャニーズ事務所はevilすぎるのでなんらかの報いを受けてほしいとは思う
2022/04/18 08:53
cleome088
マジな話男はジャニーズ事務所を被害者と一緒に糾弾して男性間性暴力、母子間性暴力についても知るべき。男だって被害者になり尊厳を奪われるんだよ。案外非モテの人の中には被害に気づいてないサバイバーいるよ。
2022/04/18 08:55
Futaro99
人間出せないやんけ
2022/04/18 08:56
mixmonkey
新聞広告の価値が低下したのがそもそもの原因。昔なら掲載拒否するような広告がたくさん載っているし、新聞社も代理店の責任と思って看過しているふしがある。
2022/04/18 08:56
lein4921
こんなめちゃくちゃな基準を、なぜか漫画にだけ当てはめて止めさせるのは「恣意的運用」でしかないですよね。しかも国連関係者の私怨による
2022/04/18 09:08
kaionji
3つのPが適用されるのは女性が不快に感じた広告のみになるので、ジャニーズとかは適用されません
2022/04/18 09:15
turnriv01
文脈を理解しようとしない奴がまたしても登場。『たわわ』は同人版まで遡ると未成年が成人男性へ媚びる様を読者へ現実であるように誤認させる作品。商業版でも同キャラ同ストーリーで展開しており危険性は明らか。
2022/04/18 09:17
hobo_king
この増田は当然皮肉や嫌みでこれを書いたのだろうが、読むと過去事例で規制側が口にしていた理路を結構丁寧になぞっているため、元事例の規制要求に賛同なら冗談抜きでこれらの批判が成立する……何この丁寧な仕事。
2022/04/18 09:20
maemuki
見出しを読むだけで充分な内容かな(^_^;)
2022/04/18 09:26
doko
どの粒度感での批判かを後になってずらすの、端的に卑怯だよね。未成年者だよねとか。ジェンダーなんたらがどうたらっていう批判の主軸に年齢関係ないじゃん。じゃあ成年であれやっておまえら許容すんの?って話
2022/04/18 09:26
napsucks
whataboutismですなぁ。ちなみに旧ソ連の西側に対する態度からつけられたものらしいぞ。
2022/04/18 09:29
yamasina67
タイトルだけに反応するけど、J事務所は未成年者への性加害の容認そのものなので、Jタレを広告に出すべきではない。
2022/04/18 09:30
sewerrat
なぜフェミニストはミラーリングが理解できない(=メタ認知能力が弱い)のか?はっきり言うと、フェミニズムが女性の精神病や発達障害の「代替医療」化したことでメタ認知能力の欠けた人間が大量に入り込んでる。
2022/04/18 09:36
pekee-nuee-nuee
内容はミラーリングなんで基本的には何も規制すべきでないんですけど、ジャニーズはマジでやばいのでハフポストみたいな新しくメディアこそちゃんと批判してほしい
2022/04/18 09:40
kagerou_ts
論理的にはこうなる。ただこの増田、論理的に完成度高過ぎて皮肉のつもりが「おっそうだな規制したろ」って被害を広げる危険まである気がするから危ない…「アレが駄目ならコレも駄目」論は被害広げるだけなんよな…
2022/04/18 09:43
kuzudokuzu
日経は自由に広告を打っていい。人々はそれに対して自由に批判をしていい。買いたくない人は買わなくていい。買わない人も批判していい。増田も的外れで自己中心的でバズ目的でセンセーショナルな言葉を使っていい。
2022/04/18 09:49
akahmys
あらゆる広告に様々な属性の人達の群衆が写ってる世界を想像してちょっと笑った。
2022/04/18 09:49
tama3333
好きなバラエティ番組にジャニーズがゴリ押しで出てきてつまらなくなるというのが最近よくある。ジャニーズの番組だけに出ててほしい
2022/04/18 09:52
hdwdgfva
男女両方なのはもちろんマイノリティーも出さなきゃだし、静止画で「人格や主体性」まで表現しないといけないらしいからな。/未成年だから~って、3つのPにそんな条件ないが。
2022/04/18 09:58
tune_tuber
相手の論理をそのまま使って批判するのは議論の王道だし、答えられないなら基準を恣意的に適用しているとの批判を避けられない。whataboutismと唱えておけば避けられるというものではないよ。
2022/04/18 09:59
shinonomen
講談社が「新入社員が不安を吹き飛ばし、元気になってもらうため」に巨乳女子高生の広告を出したのがダメなんだってば。同じ趣旨でジャニーズJr.のセクシーな写真を載せたら、同様に炎上すると思うが。
2022/04/18 09:59
mori99
この増田は一行目で脱落したが、忘れられ勝ちだが未成年の男性アイドルについても何らかの保護は必要で議論するべきとは思う。
2022/04/18 10:02
sumomo-kun
↓じゃあもうそれ、日経新聞は関係ないじゃん。いま批判されているのは、日経新聞ですよね?掲載後の広告主の発言にまで責任をもてと…?
2022/04/18 10:03
yujimi-daifuku-2222
冷めた結婚生活の外に真実の愛を見つける不倫恋愛物語が現実の不倫を肯定しない様に、女子高生との恋愛を描いた男性向けファンタジーは実在の未成年への性犯罪を肯定しません。/理解できていない人が多くない?
2022/04/18 10:04
nakab
toxic musculinityといえば、最近のウィル・スミスのビンタ騒動もアメリカではこの理由により批判されていた。
2022/04/18 10:06
shimajitan
この内容でミラーリングした気になっているの、アンチフェミの現状認識の雑さが露呈している/メタ認知って現状認識がしっかりしてないと意味をなさないんですよ
2022/04/18 10:10
chinu48cm
世の中がそっちに向かうなら、別にそれも世の流れなんかなとはおもうで。正直どっちでもいいかな。ダブスタ罰したいんだろうけど、両性とも生きやすい人が増えるならそれでいい
2022/04/18 10:14
by-king
ある事柄を一般化された理屈でもって批判するなら、その他にもその理屈を適用しなさい、というのは当たり前の返しだし、そこには説明責任が生じるでしょう。理屈をつけるってのはそういうことなのよ
2022/04/18 10:22
popotown
ちょっくら世界から全世代・全人種・全身長・全体重・全性別・全性癖・全ジャンルのモデル集めてくるわ!待っててや広告業界のみんな!
2022/04/18 10:24
tpircs
身体の一部を強調するのと顔の美醜を強調するのは本質的に変わらん気がするので、たわわ批判をする人がジャニタレとかをどういう扱いするのかは少し気になる。「過度に性的」のラインを勝手に決めてそうだなって。
2022/04/18 10:30
soylent_green
徒党を組んで抗議する集団があるかどうかが、権威を引っぱってこれるかが重要なんであって、理屈はその後である。
2022/04/18 10:32
Sore_0
> shinonomen "同じ趣旨でジャニーズJr.のセクシーな写真を載せたら、同様に炎上" 精々、制服を着崩したジャニーズJr. の写真を載せたら程度では。今回の広告では
2022/04/18 10:34
nao_cw2
まぁ頑張れジャニーズ嫌いだし/ただ厳密に適用するとぺんぺん草も生えない状況になってしまうけどええの?笑/グレーゾーンっていうのは実は恩恵の方がでかいんだよね/ガソリンかぶって巻き添えにするやつ
2022/04/18 10:37
qyosshy
あの基準をネガティブチェックとして使用したらブロッコリー広告(by 斎藤工)以外の選択肢無いよなどう考えても。/ 仮に誰かがあの広告について日経訴えたら1億%負けるんだが何を根拠に粘ってるんでしょうね。。?
2022/04/18 10:40
sekiryo_no_pg
広告が文字だけになったらフォントで争いが起きるんだろうか...
2022/04/18 10:43
t-oblate
よう調べてあるな。感心したわ。まあここまで具体的に言ってもわからんやつはわからんだろうけど…。
2022/04/18 10:46
fat-squirrel
「やられないと分からない」というのは韓国の女性の徴兵制も似た構図。韓国人男性の不満は大きい(若い時にキャリアが切れてしまう。女性も出産で切れるが、韓国人女性はそもそも出産しなくなってる)
2022/04/18 10:50
right_eye
ジェンダーステレオタイプなどと言い出したら男性アイドルも女性アイドルも大人かわいいもイケメン○○も全部アウトになるに決まってるしそんなの無理に決まってる。歴史も文化も違うのに欧米様の概念を直輸入する愚
2022/04/18 10:51
raccoonhat
品川駅の社畜広告が男女共に不快のお気持ち表明(個人の自由)しまくって取り下げられた(企業の自由)勝利事例だから、批判するなら理屈つけず不快の表明だけに徹底するのが割とマジで勝ち筋なのでは。勝負ではないが…
2022/04/18 10:55
ayumun
今思うと、新聞とか雑誌って課金してるのに広告見せられて理不尽だな。
2022/04/18 11:00
iroha2_hohe
いつまで論点ずらしし続けるんだろう。支離滅裂にもほどがある。表自のやってることは連中の大好きな若い女性に嫌われる事そのものだと思うぞ
2022/04/18 11:01
nemuiumen
この手のエントリには他人事として茶化すなとかあれとこれとは別(屁理屈)だとか本気でそう思ってないだろみたいな意見がつくけど、こうでもしないと自分たちが放つ火の延焼範囲が想像できない人たちがいるわけで。
2022/04/18 11:07
nanamino
そう思うのなら日経新聞に直接堂々と問い合わせたらいかがでしょうか。別に止めないよ?
2022/04/18 11:08
hate_flag
たわわなおっぱいで癒されたいからって屁理屈が過ぎるよ。君は大人だろう?男だろう?なぜ未成年の女子を守ろうって言えないんだ?
2022/04/18 11:09
Southend
今朝の日経に載ってた電話ボックス型のワークブースの広告、中にハイヒール履いた女性がいて、元々狭いのにおそらくヒールのせいで足がめちゃ窮屈そうだった。これって規制対象になりませんか?(規制ビアの種)
2022/04/18 11:10
mangakoji
児童労働的な範疇でジャニーズを含めて芸能全般が、良くないと考える。もちろん甲子園高校野球はもっと悪い。まんがのきゃらくたーと違って実在する人間を虐待ないし搾取してる。
2022/04/18 11:14
orangehalf
テンプスタッフの広告にジャニーズ出すなというのは、派遣という仕事はイケメンに釣られて申し込むような女性がやるようなものというステレオタイプを助長するという主張の方が良さそうに思う
2022/04/18 11:21
lemonjiru
誰に承認されようとしているの?世界があなた方の意見を認めればいいの?どうやっても未成年を性的に見ることは認められないもので、むしろ日本だから許されているんではないかな。
2022/04/18 11:25
table
「ジャニーズjr お風呂」で画像検索すると凄まじいおぞまじさに襲われる。たわわと共通するキモさ(個人の感想です)があるので、両方とも規制しましょう。
2022/04/18 11:28
hiruneya
いやマジで「こどもを好き放題レイプしてきた芸能事務所」とか、犯罪に関与してないたわわとは桁が1000個違うレベルの害悪だろ。これ放置して萌え絵叩きとか「性犯罪絶対許さないウーマン」すら名乗れねえよ
2022/04/18 11:32
asitanoyamasita
実際、ジャニーズアイドルは『少年を性的にまなざし実際に加害も繰り返した創業者の世界観』が色濃く反映された存在とも言える。しかしてNHKすら重宝するくらい(この手の議論でいう)「社会的合意」を得てるのも事実
2022/04/18 11:34
hilda_i
いつまであー言えばこー言うでチキンレースを繰り返すのかなって思う。
2022/04/18 11:35
masudatarou
落ち着いて、これは絵よ
2022/04/18 11:35
sametashark
誰の目にも止まるものからそれとわかってて購入するものまで、内容に差があって当然で、18歳の区切りは大きいと思うよ。ジャニーズもそのうちにある。男性俳優使った化粧水の擬人化CMもどうなん?と思ってた。
2022/04/18 11:35
kumpote
とても辻褄が合っているな
2022/04/18 11:39
camellow
最近流行りのポリコレを推し進めていけばこういう事になるわな。広告だけじゃなく元ネタコンテンツ(ジャニーズやプリキュア)も燃やされ、制作に関わった人は社会的に殺される。そんな世界を望んでるの?
2022/04/18 11:40
suimin28
未成年である点を強調する反論よく見かけるけどじゃあ未成年じゃなければいいんだ? ってカウンター食らうからあんま良くないと思うわ
2022/04/18 11:40
nomono_pp
『女性向けコンテンツを焼かれないとわからないのか』って、女性向けコンテンツはかつて男どもに踏み荒らされ嘲笑され焼き尽くされたのが、長い時間かけて復権してるから、「復権できないほうが悪い」になるぞ
2022/04/18 11:41
kkkirikkk
いやほんと、3つのP適用するとこうなるよな。全部に当てはめて苦情を入れるような組織であれば筋が通ってると思うけど、他広告と比べて何故たわわだけを狙ったのかが疑問。やっぱ女の子の絵嫌いなだけでしょ
2022/04/18 11:42
kerokimu
ジャニーズもBLも若手俳優も好きじゃないんで、別に問題ないです。これだと何も好きじゃない人が最後に勝ちになるな。
2022/04/18 11:45
nasuhiko
嫌韓民による感情ベースでの広告や創作物への規制が奏功をなしたのはつい最近まであったことだ。保守派やオタクを筆頭に世間は少なからずそれを認めてしまった。そのツケが来てるように思う。
2022/04/18 11:47
shinobue679fbea
ジャニーズはシャレになってないんだよねマジで
2022/04/18 11:47
tiredplatypus
女性向けコンテンツっていうとK-POPもそうかな。BLやレディースコミック、少女漫画も含まれるか。以前は少女漫画も性的描写があったけど最近はマイルドになってきたんだろうか。
2022/04/18 11:48
baseb
ハフポスト肯定民はこの意見も肯定しなきゃな。自分はこの意見は(よく調べたなと感心しながらも)否定するし、ハフポも当然否定するし、月曜日のたわわはキモいと思う。
2022/04/18 11:54
xorzx
「理屈と膏薬はどこへでも付く」というやつ
2022/04/18 11:55
rna
石川所長の説明も変なんだけど3つのPは「日経ウーマンエンパワーメント広告賞」の審査項目=模範的な広告の基準。満たさない広告はダメって話じゃない。アライアンスの規範は別にある www.unstereotypealliance.org
2022/04/18 11:56
james-ramen
ハフポの親会社の朝日新聞には広告で反ワク本とか載ってんだよね/今回のフェミ側の声を許すことはヤマトQや表現不自由展を中止に追い込むネトウヨの行為を容認することになる
2022/04/18 11:57
kujirax
全て観測から漏れただけであり、これからは全て批判する、と言ってほしい。そういう媒体があってもいい。そういう媒体として認識するだけ。
2022/04/18 11:58
SENAKA
たわわが騒がれたら、当然出てくる意見だよな。イケメンばかり目にすることで目が肥える女性。男性の非モテが量産される。実際のところこっちの方が闇深い。
2022/04/18 11:59
cpw
まぁこのレベルのことを指摘してるんだよね。本当酷いと思う。
2022/04/18 12:01
mag4n
この手の批判側は結局言葉の定義とか前提の話を確認すると都合良く解釈してて矛盾が出てくる。言葉の意味や社会構造や適応範囲を理解してない。何回も繰り返す。ネタにされるフェミと同レベル。
2022/04/18 12:06
awaw121212
id:napsucks Whataboutismはソ連が西側の問題を持ち出して話をそらしたもので、日経の広告という同じ媒体に掲載されたものを持ち出すの正当な批判ですよ。Whataboutismといえばダブスタが免責されるわけじゃありません。
2022/04/18 12:07
duedio
「月曜のマンモス」っていうデカチン高校生が痴漢される漫画じゃないと対比にならなくない?
2022/04/18 12:08
sakatorism
たわわ炎上を揶揄したいんだろうが、ジャニーズは社長(故人)がアイドルを性的搾取して周囲もそれを放置したガチの犯罪なので、そのへんをクリーンにしないと広告どころかメディアに出すべきでないと思う。
2022/04/18 12:09
mventura
そうだよね性的搾取構造が裏側にあるからねと思ったら「3つのP」の話でめんどくさかった。文化盗用とかアファーマティブとかはめんどくさい。ネガティブでなくポジティブで考えないと焼野原なのは確かに。
2022/04/18 12:11
daisya
いいんじゃね全部規制すれば。私が子供の頃と違って友達といつでも簡単に連絡取れるんだもん、マスメディア発の娯楽なんて無くても時間は充分潰れるじゃん。
2022/04/18 12:11
catan_coton
絵のたわわや宇崎ちゃんと違ってジャニーズはガチの性犯罪被害者だからそらそうよな。
2022/04/18 12:12
sueida
これを混ぜっ返しだと切って捨てるのには同意しない。たわわを批判する人間が別の事案を批判する必要なぞないが、個別の具体例に対するスタンスを述べ違いを明らかにするのは感覚的なことを語るより建設的に思える
2022/04/18 12:13
sconbkun
こういうミラーリング的なものはむしろ男性に見てもらいたいんだよな。女が被害者面して何か訴えてれば「そうかな…そうかも…」と騙されてしまう、ある意味ジェンダーバイアスにかかってる男性は多いからね
2022/04/18 12:13
murlock
男にとって不愉快な女性向け表現といえば壁ドンとかが思い浮かんだけどこれも主体が男ってのもまたジェンダーギャップみたいなの感じる。何にせよわーきゃー喚けば排除できるという成功体験を与えたのは人類の失敗
2022/04/18 12:13
nunune
ジャニーズは広告以前になぜあの組織がまだ存続できてるのか意味がわからないレベル。
2022/04/18 12:14
UhoNiceGuy
よく調べたなぁ//Whataboutismという言葉はダブスタを指摘されたときごまかすのに使う言葉
2022/04/18 12:14
yogasa
まあ批判を受け入れるなら、だよね
2022/04/18 12:15
letra
ネタだとわかっていてもプリオタとして突っ込むからな。今回のキュアプレシャスはな、ヒールじゃないぞ。足袋だからな。あと前作のメイクは見せるためではなく自分を奮い立たせるためのアイテムで男性プリキュ(略
2022/04/18 12:17
faaaaa
問題ないけど俺はキモいと思うって言ってんだろ
2022/04/18 12:21
go_kuma
もう面倒だから全部AIに判断してもらおう。
2022/04/18 12:24
yonao205
あちらの二枚舌に辟易するのは分かるが、こういう反論というか当て擦りは正直ウンザリ。単純にダブルスタンダードですよ?といえは十分なのに。わざわざ低レベルな例を挙げてワーワー言うのは頭悪そうに思います。
2022/04/18 12:25
good2nd
この増田は屁理屈も入ってるけど、女性以外でもステレオタイプを自然化する広告というのは相当な割合で存在しているので、どんどん見直してもらいたい。ていうかそれって古典的な問題だったんじゃなかったけ?
2022/04/18 12:25
jacoby
ジャニーズはわいせつという説
2022/04/18 12:26
nyankotsu
広告もPublic relationshipの考え方に立ち戻って、誠実に社会との双方向の関わり方を考えてやらなきゃ行けない時代だと思うの。だからこそ簡単にキャンセルしてはいけない。
2022/04/18 12:28
plagmaticjam
どんどんカオスになっていくな
2022/04/18 12:29
hisa_ino
うんそうだね、女顔でブサイクな未成熟のガキなんか目障りだから見たくないね、と共感して開いてみたらただのつまんねえあてこすり(のつもりの駄文)だった。
2022/04/18 12:29
KoshianX
こないだから言ってる「メディアにおける不平等感」というのはこういう感じ。こういうのが積もり積もってアメリカではトランプ大統領爆誕という悲喜劇が起きたことは覚えておきたい。日本でも繰り返すわけにはいかん
2022/04/18 12:29
MasaMura
広告を無くす、ってのは必須かもしれないTVとかcmが多すぎて視聴者から見放されてる。本当に必要な情報はそれなりの対価は得られる様に信頼と制度を築いた方が良いかも。
2022/04/18 12:30
Kazero
「じゃー、どーすればいいのさ?」「そんなのそっちが常識的に考えなさい」だから、まあ、噛み合わないよね
2022/04/18 12:31
seitenugetsu
たわわ批判に対する痛烈な皮肉。そりゃこうなるわな
2022/04/18 12:35
dbfsi
おっそうだな!スラップ訴訟に使われるから法律なんてない方が良いよな!
2022/04/18 12:37
arvante
これは見事。よく調べたな。1点だけ訂正しておくと、男性のプリキュアは既にいるし、女性ライダーも複数人いる。
2022/04/18 12:37
roikokun
「A=BゆえにAにしたのと同じことをBにしなければならない、でもそれは困るだろ?」はアンチフェミくんお得意の論法だが、「A=B」に根拠はなく、都合よくでっちあげてるだけ。誤謬であり詭弁でしかない。
2022/04/18 12:39
senbuu
月曜日のとほほ。顔を洗って出社しなおせ。
2022/04/18 12:39
sato-gc
少なくとも鬼滅の刃はいつこういう叩かれ方してもおかしくなかったと思う。遊郭編開始の時もあれこれ言われてたし
2022/04/18 12:40
differential
そうね/できれば、増田が「ジャニーズの広告」についてご不満があるならそのお気持ちを聞きたい気もしないでもないけどね。
2022/04/18 12:50
ryotafootball
うちの子は男の子だけど、ジャニーズもBTSも好き。広告で見れなくてもYouTube等でいくらでも見るから構わないよ。ダンス、歌唱力、トークスキル、努力やパーソナリティでファンになった。顔だけの評価ではなく。
2022/04/18 12:51
Shinwiki
広告出す側、載せる側も何か言われたら「うるせえ!ならお前がもっといい広告案作ってプレゼンして採用されて掲載されてより高い経済効果を出してみろ!」って突っぱねればいい。いいならそっちにシフトしてくだろ。
2022/04/18 12:51
njgj
こういう極論にもちゃんと論理的に反論できないとならないわけだよね〜。最後のハフポスト自体への投げかけはぜひちゃんと反論してほしいなと思う。
2022/04/18 12:54
el-bronco
少年に対する性加害が噂されて二十年以上経つと思うが、ファンもメディアもその筋の活動家もここへは突っ込んでいかないで、国民的に認められている。なによりも異常だ。オカシイのは我々国民だよ。
2022/04/18 13:01
LeisurelyAnteater
アイドルが画一的すぎる、という批判はあるので出すな、まであと一歩だと思う。動物(性別がわからないようなもの)だけCMに出すのは賛成。
2022/04/18 13:03
munieru_jp
この手の皮肉はあの手の人たちには通用しないと思う。
2022/04/18 13:04
adjja
アイドルの時点でPから外れるのが多いだろうね、あれは異性の理想の塊/あと男女で差をつけるのは差別なので上半身裸は成人でもダメ
2022/04/18 13:08
gohantaberucom
そうだよね、ジャニーズ広告はいらん
2022/04/18 13:11
Waspkissing
実際の痴漢加害者と被害者の男女比はデータがあるのにワザと織り込まないのか?ほとんどの男性が痴漢しないが多くの女性に被害経験がある。この非対称性を無視して話を展開する合理性はない。/ジャニ擁護も不可能。
2022/04/18 13:16
cha49
フェミニスト「そうだよね。ジャニーズも問題だよね」 〜Happy End〜
2022/04/18 13:17
Tamemaru
まあ、そうなるわな。韓国では表現の自由が潰された結果こういう全ての表現を焼け野原にするような泥仕合が繰り広げられているそうな。
2022/04/18 13:18
ghosttan
本当にアホだな。ミラーリングしたいなら「ジャニーズJr.のチン○が見れることで有名なジャニーズのぬいぐるみのズボンがチラッと脱げている広告に、日経が『かわいい男の子で世の中を元気に』」と言った場合だろ。
2022/04/18 13:18
cloudhelper
お前らは社会正義を旗印に他人を攻撃したんだから社会全部に対して責任を負うんだよ。その程度すらわからないなら最初から黙って首括ってろよ
2022/04/18 13:23
otoan52
まあそうだよね。特にジャニーズの内実を鑑みるに、もう業界から干すべきだと思う。
2022/04/18 13:26
tikuwa_ore
3つのPは「広告を作る際に意識してね」って話で、お金を貰って掲載する特定作品や特定商品の広告の話ではないのに、ここを混同している人が多すぎるんよ。更に云うと規則ではなく基準なので完全に満たす必要もない。
2022/04/18 13:27
metaruna
ananのSEXジャニーズ特集広告がOKで、アニメ着衣女性がアウトなの、女性のお気持ち以外で説明できますか笑?女性様のお気持ちが法律より重視される世の中って変ですよね?twitter.com
2022/04/18 13:28
ajakan
「月曜日のたわわ」に等価する女性向け広告を挙げてるんだろう。おつかれ。「金曜日のビンビン」ってキャッチで男子高校生の下半身をやんわり強調させたイラストが新聞広告に出たらアウトやろ?スポーツ紙ならいいよ
2022/04/18 13:30
getcha
タイトルだけ読んで「うん。日経に限らずジャニーズは一回、総括しないとダメじゃないかな」と思って中読んだら面倒くさいやつだった。
2022/04/18 13:30
cinefuk
『女さんが好きなジャニーズが規制されるとダブルバインドで困る筈w』という、性暴力に親和性あり、ハラスメントの視線しかない戦士たち。性犯罪者ジャニー喜多川への告発を無視し続けたメディア業界の罪は大きいが
2022/04/18 13:37
nandenandechan
不快ならば、素直にそう発言すればいい。/子供の頃に見た同年代のジャニーズJr.の衣裳はダサすぎて驚きだった。ヒラヒラしてたり、透けてたり。あれは今思うとエロだったのか?
2022/04/18 13:38
TOT2020
ハフポストが書いた国連の日本支部の言い分を通すと、禁止しないといけないと思う。不毛すぎるけれど。私の好きなものだけを通す、といかないから人には寛容さが大事なの。
2022/04/18 13:39
anti_happiness
詭弁で糞を投げつけて本気で勝った気になる人がこんなに多いんだもの、そりゃひろゆきも人気出るわ。
2022/04/18 13:44
no-cool
すぐ極論出す人って実生活大変じゃないのかな
2022/04/18 13:45
technocutzero
ジャニーズはちょっとレベルが違い過ぎる 問題が現実世界の問題だし ファブルの広告とKGBの広告を比較するようなもの
2022/04/18 13:55
shiketanotsuna
ハフィントンポストもDMM GamesへアクセスするとGoogleがよしなにしてくれて対魔忍RPGの広告が表示されるし、ゴブリンに屈しないって女騎士が表示されるのでGoogleが悪いし日経新聞も広告代理店が悪いってことで
2022/04/18 14:03
miruna
インターネット草の根フェミニストもはてサもJKローリングの味方だからね
2022/04/18 14:04
ysync
ファンタビジョンとか懐かしいな。
2022/04/18 14:11
vndn
日経新聞さんかわいそう。アンなんとかかんとかのなんとかになったばっかりに……。
2022/04/18 14:15
irohasy
はてなって皮肉も理解できないバカが識者気取ってコメントしてんだから終わってるよな。ちょっと皮肉まじえたら一瞬でヒートアップして怒り出すんだもん。こんなヤツらが客観的な意見を出せるわけが無い。
2022/04/18 14:15
iransonnnan
もっと女性向けコンテンツを批判し糾弾していかないといけないと思うよ ジャニーズとかBLとか少女漫画とかすべてね
2022/04/18 14:16
homarara
泥仕合になっててこの話題に関わりたくないが、うんざりして関わらなくなるのを期待してる連中もいるから関わらんわけにもいかん。あーやだやだ。
2022/04/18 14:19
rci
ジャニーズはいっぺん焼かれるべきだと思うし、いいんじゃない?
2022/04/18 14:22
sander
と、斯様にすべてを焼く尽くす燎原の火なわけですよ。自分たちだけが守ってもらえると思うなよ。
2022/04/18 14:50
flatfive
まず例の広告は「未成年に痴漢・視姦して(下半身を)元気に」とは全く言っておらず、そう捉えるのは単に思い込みなんだよな。邪推の上に雑な理屈をつけてるからこの皮肉が成立する。それにしても丁寧に作ってあるなw
2022/04/18 14:50
Momo_suke
アンステレオタイプやルッキズムとは関係なく、未成年への性暴行の告発を複数回受けた人物の名を冠したままの会社を新聞広告に起用するのは公序良俗に反するとは思う。故人の罪だとしてもせめて事務所は改名すべき。
2022/04/18 14:57
areyoukicking
昔ホットエントリーに入った匿名ダイアリーで「アル中で妻を失った人にとって、アルコールの広告を見るのが辛い」というのがあって、、そういう視点もある。広告というのは基本0%無害なものは存在しないのだ
2022/04/18 15:02
lont_in
基準ガバガバのお気持ちで規制するてこういうことだもんな
2022/04/18 15:11
wideangle
笑ってしまった。
2022/04/18 15:12
sionsou
俺は男の裸が写ってる広告とか雑誌が嫌いなんですがまぁ同じ気持ちを女性も味わっていると思うと色々納得はいく。でも女性向けの雑誌は特にゾーニングされてないんだよなぁ
2022/04/18 15:13
ardarim
まあ皮肉なんだが当事者には伝わらないんだろうなあ
2022/04/18 15:23
yetch
見開きで隣同士にしよう
2022/04/18 15:25
pwatermark
一方ジェンダークレーマーは今誰かを叩ければいいので、理屈の整合性とか過去とかは一切期にしないでぶん殴って回ってるわけ だから一生止まらない 無視するしかない
2022/04/18 15:28
horaix
日本は痴漢という性犯罪が野放し。海外ではありえないって言われるけど、ジャ○ー喜多川は海外規準なら小児性的虐待で間違いなく収監されてる。例の広告の是非以前にそれはもっと皆認識したほうがいいわ。
2022/04/18 15:31
gwmp0000
酷い内容だが ジャニーズの件は世間が異常
2022/04/18 15:36
yincha
『たわわ』へのカウンターがなぜジャニーズなのか?は割と真剣に謎。
2022/04/18 15:48
natu3kan
3つPのに対応してないつーたら、多様性のない美しい女性や美しい男性しかいない広告なんかも対象にはなるか。
2022/04/18 15:49
sslazio0824
倫理的な問題が〜って話にしてるから声がデカい方が勝つってだけでは。だから根拠を明確にと批判してる間に宇崎ちゃんやVtuberと同じく自主的に規制が進むだけだと思う。世間は規制されても興味無いが一般的だろうし。
2022/04/18 15:52
Andrion
なかなか文章が面白くて全部読んでしまった笑
2022/04/18 15:54
umi1334
日経新聞は競馬予想以外やめちまったほうがいいよ
2022/04/18 15:55
mouseion
ツイフェミさんがキチガイなのは周知の通りだが日本女性の最もなりたい職業が専業主婦であるにも関わらず(週刊女性、女性自身、サイゾーウーマンなど)男はクソだの女の人権を認めろだの段々ナチス化してるよなぁ。
2022/04/18 16:06
va1nchamber
男が不快表現にいちいち抗議しないことで実のところ女は相当助けられているのだが、そのこと自体を「有害な男らしさ」などと言って小馬鹿にする始末。いざそれが取り払われたらどうなるかまで想像が及ばないのだ
2022/04/18 16:21
i_ko10mi
皮肉のつもりなんだろうけど、実際に日本のアニメ作品は子ども向けにしては暴力的過ぎる作品が多いって数十年前から言われてるからなぁ。
2022/04/18 16:32
narukami
一消費者としてはそれがスタンダードになるのならそれでもいいんじゃないかとは思う
2022/04/18 16:37
July1st2017
アンステレオタイプアライアンスの目的は有害なステレオタイプの根絶。焼け野にしないと達成は無理。恣意的ではなく徹底的に3つのPを使わないと。 www.unstereotypealliance.org “eradicate”は根絶絶滅撲滅っ意味だ…
2022/04/18 16:40
sujata_hr2
女性がイケメン男子を性的に眼差したり、頼り甲斐や甲斐性を求めたりするのは有害じゃないから。そこは非対称なんよ。
2022/04/18 16:48
peta0227
ちゃんと文末に「ダブスタの指摘であり皮肉です」って書かないと「不快ならそっちで声を上げればいい、人に頼るな」って大真面目にブコメされて絶望するぞ。
2022/04/18 16:59
yuimoke
「ジャニーズは前から問題だと思ってたから構わない」という人がいるけど、これが進んだらジャニーズ限らず男性アイドル女性アイドル(その他諸々)全部ダメになりません?って話なんだよな。
2022/04/18 17:05
nomanssky00
女性専用車両に突撃して電車をとめた男達を思い出す。
2022/04/18 17:10
mr_mayama
実在人物を架空の物語と混同するな。
2022/04/18 17:11
eelchang
男性プリキュアはいない?まあ僕もアレは思い出したくない派ですけど。
2022/04/18 17:11
mellhine
そうだそうだ!俺みたいな100kg超えのおっさんも使え!
2022/04/18 17:23
danseikinametaro
そりゃあ飛び火するよね
2022/04/18 17:32
u_eichi
熱量の高いアイロニー。この気力が俺もほしい。|広告屋だけど、たわわ広告については批判はどうぞ、だけど規制させる権利は誰にもないよと思っております。その案を採用した広告主がブランド毀損のリスクを負う。
2022/04/18 17:42
fuserfilter
網羅性の高いアイロニーであり、とてもよい反論と感じました。
2022/04/18 17:52
naunk
そもそも女性ってジャニーズ広告守ろうとしてるの?あっさりゾーニングに同意したらどう反応するんだろう
2022/04/18 18:07
tonton-jiji
まぁそういうことだよな
2022/04/18 18:08
hazime2914
まあゴールポストはどんどん増やしていくからね。なんなら前のやつは撤去するまである
2022/04/18 18:09
deztecjp
現時点では、この記事は皮肉なんだけど、長期的には相当程度までマジな話になっていくだろう。バックラッシは常に各所で発生するが、一時的、部分的という枠を越えまいよ。
2022/04/18 18:14
poko_pen
皮肉が伝わっていない結構ブコメが多くて、びっくりだよ。
2022/04/18 18:21
aox
広告は全部イラストにすれば良いのでは
2022/04/18 18:39
zubtz5grhc
とはいえ現状は男性にはクレームが発生しづらいので、家庭用品とかセンシティブな題材には男性起用がスタンダードになるのだろうな。どうかと思うが、この手に声を上げて間違うとキャンセルされるので発言はしない。
2022/04/18 18:50
Shin-Fedor
タイトル見てどうせ雑なミラーリング失敗だろと思ったらちゃんと丁寧に練られていて感心。というかこの増田の詰め方、何度か読んだ事があるぞ。過去にも何度かホッテントリ入りしてるな?俺ははてブに詳しいんだ。
2022/04/18 18:51
thongirl
抗議すればいいんじゃないの?ボーズクラブで「やつらに一発かましてやったぜ」「すげー!」「ワイの抗議、正論過ぎて女さんもダンマリ」とか言い合うんじゃなくてさ
2022/04/18 19:10
Capricornus
ジャニーズはって食いつきばかりだな。そう言うレベルの話じゃないって例えなのに。いかに都合の悪い事項から目を逸らしてるかって事かな。まあ、ハフポスト支持してない人にはただの与太話だけどね。
2022/04/18 19:18
opnihc
むしろ叩いてるハフポストこそ自分のところな広告からエロや不快要素全部排除すべきでは?
2022/04/18 19:30
cotbormi
ま、そういう事だな。でなきゃ言い分が間違ってた事を認めて直せ。
2022/04/18 19:37
solidstatesociety
心配せんでもターゲットミスマッチだと思うので
2022/04/18 19:52
brain-owner
人気コメ『こういう「俺らは関係ないけど面白そうだから茶化そう」というニコ動的態度が』→「エロを叩く事は崇高な正義の鉄槌なので、茶化すな!」フェミの高慢さは「神を疑う事なかれ」と同じ、カルト宗教仕草w
2022/04/18 20:07
Dryad
問題の根源である男女の社会的格差の存在を論じずに「どっちもどっちだろ!」とやることに何の意味があるのか分からない。
2022/04/18 20:21
ET777
ここのブコメまとめてはてブの広告として出せばいいんじゃねえかって気がしてきた、2500万かかるけど
2022/04/18 20:31
xevra
そもそも芸能人は室町時代から延々と穢れ。新聞やTVに載せていいようなもんじゃない。絶対反対
2022/04/18 20:37
dgen
いたるところに文句つけてるとこの増田が現実になっていって息苦しい世の中になっていく。でも難しいもんだよ。世の中はっきり白黒つけられることなんてないからな。だからこそ寛容にならなきゃいけないのに。
2022/04/18 21:25
ptj
フフッてなった。
2022/04/18 21:58
tzk2106
面白い。
2022/04/18 22:09
aa_R_waiwai
ジャニー喜多川の部分は、フェミニストも同意できると思うのだが、なぜ反発するのだろう? 皮肉を含んでるから? いや、あんたらが日頃、「ネトウヨ」や「表現の自由戦士」に向かってやってるやり口じゃねえか。
2022/04/18 23:05
i196
世の中、ダブスタで溢れてるということがよく分かるナイス増田
2022/04/19 00:09
air77et1980
んほぉ〜
2022/04/19 00:41
duers
なんで女が怒ると思うのか。女性表象について批判があるとオタクが出てくるのも不思議。多分オタクは何故か美少女=自分と思ってる(美少女アイコン多い!)けど、女はイケメン=自分とは思ってないんじゃなかろうか…
2022/04/19 01:51
theNULLPO
せやな
2022/04/19 08:50
limlim
これは茶化してるんじゃなくて、ジャニーズとたわわで逆の対応をする無自覚ポジショントーク(自分の立場で都合のよい方を持ち上げ、利にならない物をけなす)層に対する分からせ批判だと思うのだが。
2022/04/19 15:16
proverb
予想される反応としては「表現の自由戦士必死だな(笑)」とか「そんなにキモオタコンテンツに執着してるの?」とかだろうなぁ。ハフポストやUNWは無視だろうね。
2022/04/20 10:27
hydlide3
実際、ジャニーズJrなんか即アウトだろうと思っている