ロッテ佐々木朗希が完全試合達成 28年ぶり16人目 | NHK
2022/04/10 16:35
taketyan
更新のしかたがやばい。9 から一気に 13 って
2022/04/10 16:39
imakita_corp
13連続三振、トータル19三振。164km/h >>平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来、28年ぶり16人目
2022/04/10 16:40
mutinomuti
“去年より体重が5キロ増えた”筋骨が5キロ増えたにしよう(´・_・`)
2022/04/10 16:41
six13
ロッテ×オリックスという、地上波どころかBS/CSでも中継されてないというもったいなさ……今夜のプロ野球ニュースは録画しとくべきだなあ。
2022/04/10 16:47
one-cozy13
今どきの野球では信じられない結果。すごい。
2022/04/10 16:47
Hiro0138
完全なるんほー
2022/04/10 16:47
downtheline201
ただの完全試合じゃなくて19奪三振の日本タイ記録と13連続奪三振という日本新記録も達成だからな。完全試合がヤバすぎて他の記録が霞むレベルだがこんなんチートすぎてオリックスが気の毒なレベル。
2022/04/10 16:49
jigarashi
物凄いポテンシャルはあったが、こんなに早く、こんなに素晴らしい記録がついてくるとは思っていなかった おめでとう🎉
2022/04/10 16:50
wrss
凄い!デグロムが日本に来たらこんな感じなのかな。投球数も105球と、交代の目安とされる100球前後。
2022/04/10 16:50
uniR
千葉にロッテマリーンズという球団があることだけでも覚えて帰ってつかぁさい
2022/04/10 16:53
kunihiro9238
佐々木もすごい。高卒ルーキー松川くんの胆力もすごい。全てがすごい。
2022/04/10 16:56
nezuku
槙原以来28年ぶり、キャッチャーの松川選手は高卒ルーキー出場7試合目にしてこの大記録はすごいなぁ
2022/04/10 16:56
patagonum
クソ打低の春のパリーグだとしてもとんでもない。去年の首位打者、吉田正尚から3打席連続三振はヤバい。2年続けてシーズンで30三振以下のバッターなんだから。リードしたルーキー松川も普通にヤバい。語彙力
2022/04/10 16:56
hiruhikoando
宇宙の 法則が 乱れる!/オープン戦のときからすごいことになりそうとワクワクしてたけど、ここまでとは。
2022/04/10 16:58
augsUK
昨年の首位チームに対して19奪三振で完全試合達成。20歳にして平成~令和にかけての最高のピッチングだよ
2022/04/10 16:58
kuzumimizuku
パ・リーグTVで投球を見たけど、ストレートは160kmオーバー、フォークは140kmオーバーで鋭く落ちるというエグさ(;´Д`)奪三振は記録タイの19、連続奪三振は9→13に更新、さらに完全試合。3年目についに完成した感。
2022/04/10 16:59
yocchi
“ロッテの佐々木朗希投手が10日、千葉市で行われたオリックス戦で完全試合を達成しました。1人のランナーも出さない完全試合は、平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来、28年ぶり16人目です。”
2022/04/10 16:59
AKIMOTO
すごい
2022/04/10 17:01
hatohateb
高卒3年目の佐々木&高卒1年目の松川バッテリーで完全試合。佐々木は「松川を信じて投げました」「松川がいいリードをしてくれた」と高卒ルーキーの女房役を称えた。 news.livedoor.com 泣ける
2022/04/10 17:01
oshishosan
てことは2回分はピッチャーキャッチャー2人だけでやってもよかったって、、、コト、、、?!
2022/04/10 17:03
trashcan
誤爆で佐々木希がTwitterでトレンド入り
2022/04/10 17:04
synopses
本人の努力もありつつ、吉井コーチのお手柄だと思う/相手のオリックスは昨年の優勝チームだぜ
2022/04/10 17:05
tanukipompoko
これだけの三振を奪って球数が少ないのが彼の凄さ。オープン戦はゾーンに嫌われたこともあったが、そこから制球を上げるよう修正したのが素晴らしい。というか投げるたびに良くなってる
2022/04/10 17:05
inforeg
ほとんどストレートとフォークという、クローザーのような投球を9イニング続けながらの完全試合。これでもまだ素材の段階だと思う。完投もプロで初めてらしい。この間まで高校生だった捕手も褒めてほしい。
2022/04/10 17:06
foxintheforest
これはすごい。
2022/04/10 17:07
poko_pen
槇原以降出てなかったんだなぁ。奪三振19取ってるのに、9回投げて105球というのも凄い
2022/04/10 17:08
mayumayu_nimolove
大谷翔平みたいになるかな
2022/04/10 17:11
cinefuk
「これまでの連続奪三振のプロ野球記録は、昭和32年7月に当時阪急の梶本隆夫投手、また、昭和33年5月に当時東映の土橋正幸投手がマークした9連続奪三振で、佐々木投手はこの記録を64年ぶりに更新しました。」
2022/04/10 17:12
f_oggy
高卒ドライチ3年目と1年目のバッテリーで13連続奪三振&19奪三振しての完全試合とか贔屓に居たら興奮しすぎて夜しか眠れなくなるわ
2022/04/10 17:13
takeishi
こいつはやべえ/ロッテのじっくり育成、大成功。しかしすごいピッチャーだ/S-PARKで全アウト見たけどうわーえげつない。2年連続首位打者吉田も居るのにみんなぐるぐる三振。
2022/04/10 17:17
s_dango
一プロ野球ファンとして本当に嬉しいしおめでたい。最高のピッチングだった!
2022/04/10 17:18
quality1
まーた若者の人間離れか
2022/04/10 17:19
atsuskp
これが令和版の怪物か…エグいわ
2022/04/10 17:21
sekreto
おめでとう。素晴らしい記録。
2022/04/10 17:25
tsuyu1222
『キャッチャーの松川を信じて投げた』←20歳と18歳のバッテリーで完全試合とか漫画の世界みたいだな……( ゚д゚)
2022/04/10 17:26
cotbormi
ヤバいくらい凄いのが数年おきに出てくるな。
2022/04/10 17:27
sunagi
はてブのタイトルが古いけど13連続奪三振を経て完全試合達成しました。すごすぎ
2022/04/10 17:28
sawaken55
よし!メジャーいこう!()
2022/04/10 17:28
versatile
佐々木希さんおめでとう
2022/04/10 17:31
mohno
「ロッテの佐々木朗希投手が10日、千葉市で行われたオリックス戦で28年ぶり16人目となる完全試合を達成」「13者連続で三振を奪い、プロ野球記録を64年ぶりに更新」←すごいな。/ロッテのホームゲームだったんだ。
2022/04/10 17:31
rosechild
まちがってここに完全試合に対するコメントを書いてしまったので移動させた。クレバーがセンターフライで連続三振を止めた時、オリファンは「実質勝ち」と言っていた。
2022/04/10 17:31
strow0343
オリックスは基本的に貧打だけど吉田正尚だけは違うので完全に抑えるのは凄いな
2022/04/10 17:34
citron_908
令和の伝説が生まれてしまった
2022/04/10 17:35
tarotheripper
ストレートが10kmくらい早い大魔神が9イニング続けて出てくるとこうなるのか、という感じ。
2022/04/10 17:36
tanakatowel
味方強すぎてやることねえわ、がリアルスポーツでもあるんだ……
2022/04/10 17:37
dededidou
日本に明るいニュースを届けてくれるのはいつもスポーツ選手な気がする。応援してます。
2022/04/10 17:41
nobby81
完全試合は334ヶ月振りとのこと。な阪関無。
2022/04/10 17:41
lifefucker
アンガールズの佐々木希すげー
2022/04/10 17:48
Outfielder
9回ショートゴロで藤岡が下がって捕ってかなりガチガチに見えた
2022/04/10 17:51
uchiten
20歳と18歳のバッテリー!!若い人の活躍はうれしいねぇ。
2022/04/10 17:53
nowww
「キャッチャーがルーキー」というのを称えると玄人っぽい感じがする。
2022/04/10 17:55
watapoco
すごい
2022/04/10 17:55
sakuragaoka99
故障せずにプロでピークを迎えられて良かったね。これからも故障に気をつけて頑張って下さい。
2022/04/10 17:56
bohemian916
よく分からんからガンダムに例えてくれ
2022/04/10 17:57
shu-mbw
野手クソ暇やったやろなぁ
2022/04/10 17:59
tohima
めちゃくちゃすごい、こんなの相手チームファンでも見に行ってよかったってなるレベル。
2022/04/10 17:59
K-Ono
すごいすごい!!!
2022/04/10 18:02
yasoya
マジで文句なしにプロ野球史上最高のピッチングで、これ以上の投球内容は50年や100年くらいじゃ出てこないかもしれない。凄すぎる。
2022/04/10 18:03
blueboy
投手としては、大谷以上かも。怪物の大谷を上回る素材が出てくるとは思わなかった。ただし早熟ではない。大リーグで活躍してほしいが、1年目は出場しなかったので、大リーグ行きは遅れる。早めに高く売れないかな。
2022/04/10 18:07
Shokaku
まさに令和の怪物だ
2022/04/10 18:08
pinkyblue
完全試合達成はエラーによる出塁も許されない。後半は守ってる野手陣もさぞ緊張しただろう
2022/04/10 18:08
macj_jp
“平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来” そういえば昔見たなと思い出した場面がまさに直近の記録だった。記録の凄さを理解した。
2022/04/10 18:08
Schrd
キャッチャーが高卒新人ってのと、105球で終わらせてるのがまたすごい。
2022/04/10 18:10
don_ikura
過保護とか言われてたが正解だったな
2022/04/10 18:12
negi_a
これだけ三振を取りながら球数が嵩んでなくて素晴らしい。20歳と18歳のバッテリーが成し遂げるとは。佐々木朗希、今後もまたノーノー完全をやりかねなくてすごい
2022/04/10 18:13
inferio
ここ数年で俺の知らない間になんか人類進化した?いろんなジャンルで次々あり得ない天才が出てくるんだけど
2022/04/10 18:13
ykhmfst2012
漫画なら没になる投球内容。高校野球(甲子園)とかいう暗黒に飲まれなかったことと、三木谷王国や吉村帝国を回避して吉井の居る海浜幕張へ行けたことが大きいね。
2022/04/10 18:13
Southend
キャッチャーの若さもまた物語性がある。
2022/04/10 18:13
ghostbass
27奪三振完全試合への夢が膨らむ
2022/04/10 18:15
GakkiKozou
すげーわ
2022/04/10 18:18
ultimatebreak
160が当たり前の時代くるのかな…来年あたり167とか投げてそう
2022/04/10 18:19
dekamassive
マイライフスレかな?
2022/04/10 18:20
alt-native
メジャー記録と照らしても13連続、計19の奪三振は異次元の所業。
2022/04/10 18:20
memoryalpha
“1人のランナーも出さない完全試合は、平成6年に巨人の槙原寛己投手が達成して以来、28年ぶり16人目”
2022/04/10 18:23
plagmaticjam
すごすぎる。あとでYou Tube見よ
2022/04/10 18:27
kno
まさに令和の怪物じゃ/捕手の子も含めてチートやんって言われるレベルw
2022/04/10 18:30
kha
完全試合も凄いけど、13者連続奪三振もとんでもない記録だと思う。NPBの80年の歴史で過去最高記録が「9」だったのに一気に4つも更新....
2022/04/10 18:34
Caerleon0327
この試合を見逃したことは次の完全試合が達成するまで晴らせない。前回の槇原氏の時と同じ6-0
2022/04/10 18:35
hazardprofile
千葉マリンかなと思ったらやっぱり千葉マリンだった ちょうど古田と俊介と星野と下柳がマリン風の話する動画を見たところだった youtu.be 野田の19Kも千葉マリン ランナー出さなければ盗塁もされない
2022/04/10 18:37
inaba54
凄い凄いと思ってたけど、ここまで来たら本当に素晴らしいね!プロ3年目で、未だ体も細いけど、その分キレがあって良いのかも!
2022/04/10 18:42
swing2208
岩手凄いな。日本では収まらない大谷、菊池、佐々木、そして今高校生の佐々木。ところではてなで憎悪の的の安倍晋三の祖先は岩手の蝦夷の安倍氏で前九年の役に敗れ西国に流罪。父方祖父は反骨の政治家。母方が岸信介
2022/04/10 18:44
n-styles
昭和初の完全試合は藤本英雄(背番号17)で、平成初(かつ唯一)の完全試合は槙原寛己(背番号17)で、今回の21世紀初・令和初の完全試合は佐々木朗希(背番号17)が達成。
2022/04/10 18:48
cara10
守備が緊張しようにもそもそも野手まで飛んでこない
2022/04/10 18:51
inunohibi
「5回まで13者連続 計19の奪三振 記録ずくめの完全試合 “令和の怪物” じっくり育成され 初の開幕ローテーション入り」
2022/04/10 18:52
seto116
松川も試合の分岐点だと語っているけど、吉田正尚の第2打席でカーブを2球続けて追い込んだ場面は画面の前で思わず絶叫したわ。www.sponichi.co.jp
2022/04/10 18:52
eelchang
吉田正尚が全部三振とか信じられん
2022/04/10 18:59
ripple_zzz
やはり怪物だった
2022/04/10 19:00
ET777
パTVがまとめ動画をYouTubeに上げるはずなので見なければだ。ほんとにおめでとう! 近頃の若い子はすごいね/ THE FEATURE PLAYER来てた www.youtube.com
2022/04/10 19:04
kfujii
ちょっとどうかしてる記録が生まれてしまった。いやはや。
2022/04/10 19:05
yoiIT
この時代にこんな大記録が出るとは
2022/04/10 19:09
xKxAxKx
歴史
2022/04/10 19:12
sahaE233
オリックスのピッチャー山本だったら、試合30分くらいで終わりそう
2022/04/10 19:13
Saint-Exupery
ダルや大谷、そして佐々木朗希を育てたコーチとかいつメジャーから声かかってもおかしくなさそう。
2022/04/10 19:17
placeinsuns
去年首位打者の吉田は今日は3打数3三振だが、今季ここまで58打席で1三振。なお、去年は455打席で26三振。4試合に1度しか三振しないバッターに3三振させるバッテリー。
2022/04/10 19:18
fraction
なんちゅうえげつない記録なんだ。そして27年ぶり奪三振タイ記録ってあっておじさん呆然としたわ。数えてみれば四半世紀過ぎてるか......
2022/04/10 19:19
RySa
Youtubeでまとめ見たけど強烈だった。全然バットが当たらない。後半は当てて来てるけど最後のバッターでまた三振ゲット。2001年世代すげー。
2022/04/10 19:20
Helfard
素晴らしい。
2022/04/10 19:22
vanish_l2
転生したら野球選手だった!?2~大谷さんと俺がワールドシリーズで激突するまでの物語~
2022/04/10 19:24
tigercaffe
年齢とキャリアからしてあと3回くらい完全試合やってくれそうなポテンシャル。大谷より凄い選手は出ないと思ってたが、投手で本当にとんでもないのが出てきた。
2022/04/10 19:24
shikiarai
めでた
2022/04/10 19:24
kiria25
すごいな。完全試合だけで充分すごいのに、プラスαの記録がてんこ盛り。
2022/04/10 19:27
mouseion
ノーヒットノーランどころか完全試合とは。それも前年パリーグ覇者のオリックス相手にな。凄いけど、まあそれだけ。
2022/04/10 19:29
nagonago_30
岩手で号外が出るレベル
2022/04/10 19:29
timetrain
無理に甲子園を目指さずにいた監督の判断は正しかったと。
2022/04/10 19:30
nabe1121sir
言い訳させてもらうと、昨日好調だった佐野含めて8人もコロナで出られなかったのよねえ、オリックスさん。
2022/04/10 19:31
jessica_s3
佐々木はもちろんキャッチャーも高卒ルーキーの松川なのがすごいなこれ。捕手でもうスタメンで試合に出てたのか。
2022/04/10 19:33
fjwr38
チート
2022/04/10 19:33
hiby
こんなの漫画でも嘘だろって言われちゃう
2022/04/10 19:38
Ad2Jo
9回19奪三振105球が何よりもやばい
2022/04/10 19:41
snowdrop386
バッテリー2人の年齢を足しても38歳。いやあ凄い。
2022/04/10 19:42
udongerge
いやもう今日のスポーツニュースはこの人一色でしょう。
2022/04/10 19:43
orangehalf
三振数に対して球数おかしくね?遊び球という概念ないのか。他も色々おかしいのだけど球数が一番おかしいと思う
2022/04/10 19:50
yamadar
野球よく分からんが凄いらしいので記念ブクマ
2022/04/10 19:50
sjn
なんでや!ロッテ関係あるやろ! / 松川捕手、2週間前まで高校生だったと思えない貫禄…
2022/04/10 19:51
nornsaffectio
凄いの一言。願わくば、彼の野球人生の久しからんことを。
2022/04/10 19:52
cream163
今シーズン中にあと何回できるか予想する次元
2022/04/10 19:54
footballnoaka
ロッテ入る前からの朗希ファンやけどオリックスはガチで気の毒やろ、数日前コロナで一軍の主力欠いて朗希に当たった。なんで横浜はコロナ感染者出て中止になったのにオリックスは中止にならんのや。
2022/04/10 19:55
kuzumaji
20歳で160km代普通に投げるなんて、まだまだ仕上がるのこれからなのにすごいなぁ…25で160後半〜170kmいきそう。
2022/04/10 19:56
chrysler_300S
TLに「まだ完全試合が残ってる」って文字が流れて「???」となった。大谷といい岩手すげーな
2022/04/10 19:56
anus3710223
先発完投するサファテという書き込みを見て、以下にやばいかがわかった。WHIP0.39とか見たことねえよ
2022/04/10 20:00
s155531
本物じゃねえか!
2022/04/10 20:02
mitz_008
やきうクラスタではないので差し出がましいのですが、彼の肩と将来を大事にした大船渡の監督も褒めてあげてほしい。
2022/04/10 20:03
number917
このまますぐにメジャーに行っても通用するストレートとフォークだな、すげえ。あとは体作りと耐久力か
2022/04/10 20:04
asamaru
心拍数上がった様子もなく、涼しい顔で160km投げてた。19三振には最低でも57球必要なのに、105球で終わらせた。ほぼストライクしか投げてない。
2022/04/10 20:10
sugachannel
よく名前を見かけるけど佐々木希さんと混同する。朝倉未来選手も本名ならともかくリングネームだったら朝比奈みくるに見えて混同する。
2022/04/10 20:11
iheettkun
バッテリーとしては撃たれるまで強気に投げ込もうみたいな感じでいたら試合が終わってた、みたいな内容で笑うしかない。
2022/04/10 20:11
naggg
野球のことはわからんけど、すごいんだろうなぁ!
2022/04/10 20:12
morerun
正直、佐々木朗希がここまで理想通りにこの早さで育つとは思わんかった。というか佐々木世代の高卒ドライチ投手の順調すぎる仕上がりヤバい。西純…焦らなくていい、頑張ってくれ。
2022/04/10 20:14
BT_BOMBER
完全試合が槇原以来で1試合19Kはフォークお化けの野田以来と。この辺はまだ90年代だけど連続奪三振は50年代か。他はともかく連続奪三振追いつける人は当分出なさそう
2022/04/10 20:16
su_rusumi
これはまだ伝説の始まりにすぎない、と思わせる凄みがある
2022/04/10 20:19
layback
フォークが150kmくらいで草生える。
2022/04/10 20:20
nonaka1007
大船渡の監督とロッテはもっと褒められるべき。よく佐々木朗希という逸材を潰さなかった!
2022/04/10 20:22
Wafer
近藤真一投手も衝撃だったが彼はあの初登板以降ぱっとしなかった(それでも偉大な記録)佐々木投手が仮にこの一試合だけだったとしても伝説に残るには十分すぎる。無論バッテリーでこれからも実績を積み重ねてほしい
2022/04/10 20:23
monotonus
完全試合wwwwww素晴らしいね
2022/04/10 20:27
FN2199_traitor
なんとなく佐々木希に名前が似てる人としか認識してなくてすみませんでした。おめでとうございます。
2022/04/10 20:31
arisane
岩手県凄すぎ
2022/04/10 20:36
frizzante
もう日本ですることないやん
2022/04/10 20:39
undercurrent88
カーブを続けた吉田の打席が印象的。あの三振で勝負あった感じある。
2022/04/10 20:40
bballlife
1試合のパフォーマンスとしては日本プロ野球史上最高では?
2022/04/10 20:40
thirty206
やきう漫画で9回19奪三振105球完全試合とかネーム描いたら編集に張り倒されそう。
2022/04/10 20:43
shoh8
わーすごいこれはすごい
2022/04/10 20:49
NEXTAltair
玉山鉄二も十数年ぶりに主演映画あるみたいね
2022/04/10 20:53
wapa
ソフトバンクユーザー特典で、ネット中継で最後の方生で見られた。思えばパーフェクトと言えば槙原氏のやつも見てたな。長嶋一茂がフライ取るのをビクビクしながら見てた記憶。今日もショート最後やばかったけど
2022/04/10 20:54
tohokuaiki
無茶苦茶だ。大谷翔平が霞んで見える。
2022/04/10 20:56
boblbea
捕手と合わせて38歳は今後の更新がほぼ不可能では
2022/04/10 20:56
HanaGe
ブコメ読んでるだけでもわくわくが伝わってきて楽しくて嬉しい。
2022/04/10 20:57
KEKW
高校時代登板回避させた國保監督をリンチしてた甲子園至上主義の方々は是非反省していただきたい
2022/04/10 20:57
July1st2017
狼鬼は今年、食玩が発売予定/完全試合達成者の3/16が佐々木姓
2022/04/10 21:00
pibg
誰だよ
2022/04/10 21:02
honeningen
28年ぶりってことは山井と岩瀬のやつは計算に入らないんだな。当時は合理的判断と思ってたけどいま初めて代えなけりゃ良かったのにと思った。
2022/04/10 21:04
hisa_ino
朗らかな佐々木希?
2022/04/10 21:04
ytakadt50
まだ身体の線もプロとしては華奢な印象なのに、よくぞここまでやり切れるものだ。この大記録が今後に悪い影響を及ぼさないことをひたすら祈る。質の悪い故障をせずに、自然体で伸びて行って欲しい。
2022/04/10 21:05
vndn
捕手の松川、高卒1年目で完全試合して、打てば走者一掃ってどうなってるんだ。
2022/04/10 21:13
y_maki
あっぱれ
2022/04/10 21:18
underhill
岩手県民としては、あの陸前高田を襲った震災を生き延びてよくぞ…と涙が出てくる。おめでとうございます!!
2022/04/10 21:23
kazyee
記録云々よりも捕手の松川も含めてマリーンズの編成、育成の集大成って感じが素晴らしい。
2022/04/10 21:24
blise
"この試合で佐々木投手は13者連続の奪三振で64年ぶりにプロ野球記録を更新したほか、1試合19個の奪三振では27年ぶりにプロ野球記録に並び、記録ずくめの完全試合となりました"
2022/04/10 21:24
GOD_tomato
すごい記録だ。
2022/04/10 21:25
bqob9po124
「佐々木郎希なんてたいしたことない。岩手県ですらここ10年で3人いるレベルのピッチャー」というコピペ、自分が最初に考えたことにならないかなあw岩手県すごすぎ。
2022/04/10 21:31
duedio
佐々木希すごいな
2022/04/10 21:32
shigeto2006
槙原寛己の完全試合から28年ぶりの快挙には驚かされた。私は野球を見なくなって久しいけど、もう二度と達成されることはないかもしれないと思っていた大記録に拍手。
2022/04/10 21:33
Byucky
つよすぎ
2022/04/10 21:35
tenbin-girl
佐々木ロウキがすごいのはすごいとして松川くんですよ...高卒1年目の捕手が開幕スタメン、しかも完全試合とか...2度と現れないレベルですごい。フレッシュバッテリー最高です👏🏻
2022/04/10 21:38
Yuny
またマンガ超えな記録が。他の試合では西武がトリプルプレイを決めたらしいし、天気が良くなると野球の質もあがるんかな。ともあれおめでとうございます。
2022/04/10 21:38
lont_in
捕手も含めてロッテの育成がハマったなぁ、1年前より制球がめちゃくちゃ良くなった
2022/04/10 21:38
madomad
令和の怪物。神。13連続奪三振がヤバすぎるし19奪三振も凄いし9回105球も頭おかしくなるし吉田正尚から3三振も意味わからん。完全試合達成だけでも凄まじいのにそれ以外の記録も偉業揃いとか。
2022/04/10 21:53
curaudon
若者の現実離れが凄い。/ 受けた捕手も高卒1年目というのだから凄い。
2022/04/10 21:54
zuiji_zuisho
ダイジェスト見たけど、落ちるわけないくらい速いから手が出てしまうフォークと速すぎて手が出せないストレートの2種でやってんの?素人なので今後出てくる色々な解説が楽しみ。
2022/04/10 21:55
octa08
バッテリー組んだ捕手も若くて、ロッテの未来、明るいね。今日は良いニュースがあって嬉しい。
2022/04/10 22:05
utsuidai
ヒーローインタビュー、捕手の松川を褒め称えていたけど、それはそうとしてもっと自分の事も語って良いんだよーと思った。凄い事やってくれた!
2022/04/10 22:11
electrolite
また岩手。何か規格外のDNAでもあるのだろうか?
2022/04/10 22:22
migurin
野球詳しくないがピッチャーが誰も塁に出さないことを「完全」試合と呼ぶのなんかモヤる。逆に聞きたいのだが野球のパーフェクトってそういうことでいいん?それはさておき佐々木選手おめでとうございます。
2022/04/10 22:23
laxartes
完全試合より実は連続13奪三振の方が難しいっていうしかも完全試合で奪三振記録タイだしほんとやばいわパリーグTVがウキウキであげてたwww.youtube.com
2022/04/10 22:26
nakakzs
つか槇原の完全視界からもう28年も経ってたのか。
2022/04/10 22:26
chanmina
とにかく本人のコメントがよい、くさらずがんばってきたんだな
2022/04/10 22:44
mugimugigohan
槙原の完全試合は見てたから覚えてる。そこから誰も達成してなかったのか。すごいわ。観戦してた人は運がいい。
2022/04/10 22:44
qhide
岩手、化け物を量産しすぎでは?この少子化の時代にあって…
2022/04/10 22:46
pbnc
プロ初完投初完封がこれ…。末恐ろしい。松川捕手も。
2022/04/10 23:04
kosui
19奪三振ということは野手に飛んだのは8つ。サードとショートは9回に初めてゴロが飛んできたということですごい緊張しそう…ちなみにレフトは守備機会なしだとか。
2022/04/10 23:12
blueeyedpenguin
オリックス打線があかんのか?と思ってリプレイ見たけどあんなん誰も打てんわ……すごすぎる
2022/04/10 23:35
muu2000
334か月ぶりなの草
2022/04/10 23:39
masa_w
まーくんみたいな選手2度と出ないと思ったら大谷くんが現れ、大谷くんみたいな選手2度と出ないと思ったらこれですよ
2022/04/10 23:44
dakarane
岩手、まじで人いないのにどうなってんだ
2022/04/10 23:44
Kouboku
メジャー行くん?
2022/04/10 23:53
GANPON
ダイジェストを見た感じ、あと9イニングやっても一人もランナーを出さなさそうな余裕っぷりだったように見える。末恐ろしいわね。
2022/04/10 23:57
adsty
投球内容が優れた記録ずくめの完全試合ですごかった。
2022/04/11 00:07
daybeforeyesterday
すごい
2022/04/11 00:11
kenjou
今すぐにでもメジャー行った方がいいんじゃないかな。ものすごい生涯成績を残すかもしれない。
2022/04/11 00:18
sumika_09
岩手県から3人目の刺客がMLBを襲う
2022/04/11 00:18
sunnysly
有藤「なぜヒーローインタビューに松川を呼ばないのか」
2022/04/11 00:23
ZeroFour
かつて横浜には大魔神が現れたが、今度の佐々木さんははたして。"令和の怪物"からさらに通り名が変わる(ほどの大活躍となる)のか。
2022/04/11 00:35
mozuyanniarazu
“「正直あまり意識していなく、打たれてもいいかなと思いながらキャッチャーの松川を信じて投げた」と話しました。”良い。
2022/04/11 00:59
by-king
動画見たけどちょっと無茶苦茶すぎる。ストレートほとんど打者が着払いしてた
2022/04/11 01:08
inductor
MAJORの茂野吾郎かよみたいな感じの試合内容
2022/04/11 01:09
mats3003
90年代のロッテだったら、人材不足で1年目から酷使して、今ごろ壊してたと思うので、じっくり育てたのがほんとに素晴らしい。千葉ロッテが球界の至宝を育てるとは思わなかった。
2022/04/11 01:30
baboocon19820419
漫画「ブ●ゴ」みたいな試合だな…。
2022/04/11 02:09
azkll
本当にすごい投球だった
2022/04/11 02:35
nobinyanmikeko
次は一試合27奪三振を目指せ!
2022/04/11 03:10
woodnotexx
制球力とスタミナと冷静さがあるクルーン
2022/04/11 04:16
retire2k
ポスティングしたらMLB各球団はいくら出すんだろうな
2022/04/11 05:35
negimagi
パリーグのボール絶対おかしいと思うわ
2022/04/11 05:45
cj3029412
松川がここぞでしっかり捕球したのも大きかった。まだ18歳やぞwww すばらしい\(^o^)/おめでとうございます\(^o^)/
2022/04/11 05:55
kirin_tokyo
久しぶりに実家に行っていたのだが、皆でカードゲームしている最中に、急に母がスマホの通知を見て「ゲーム中に失礼、でもロウキが完全試合!」と叫んで、労基?野球?と混乱した。母って野球好きだったっけ……。
2022/04/11 06:22
anguilla
すごい
2022/04/11 06:28
ryussy777
9回投げて105球は少ねええ。ファールや遊び玉が24球て。槙原でリアルタイム感動したおっさんだけど、若い選手が記録を作っていくのって嬉しいなあ。今後も怪我少なく活躍してほしいよ!
2022/04/11 06:57
t-murachi
観たかった…。
2022/04/11 07:03
UKIBORI
高卒で長身の160超ピッチャーが奪三振記録って所でストッパー毒島を思い出したけど、みんな言うように漫画超えちゃってる…配信で見てたけど圧巻だった
2022/04/11 07:23
yasyas
28年ぶり?槇原が前に達成してなかったっけ?って思ったらそれが28年前なのね…年取ったわ
2022/04/11 07:36
ishiwadaharu
ま、生きてるうちにもう一回観られて良かったよ。槙原も成仏できるし何よりだw
2022/04/11 07:45
LM-7
前人未到の大記録。完全試合(28年ぶり)。13者連続奪三振(64年ぶり更新)。19奪三振(27年ぶり)。早くメジャーに行け
2022/04/11 07:47
NOV1975
三振取りすぎて球飛んできた時野手がわちゃわちゃしてた。凄かったわ
2022/04/11 07:57
aht_k
あまりに凄すぎる。しかしフォークと剛速球のストレートが中心のピッチャーは腕への負担が大きくて、皆若いうちに怪我してるので心配でもある。願わくばこの輝きを長く見たい。
2022/04/11 07:59
mick_memo
初完投初完封で完全試合ってなによ
2022/04/11 08:13
ShimoritaKazuyo
夏の県決勝で投げさせなかった監督が偉い。見事に結果が出てもう悪く言われることはないんじゃないかな。
2022/04/11 08:15
airj12
最終打者も三振なのかすげえ
2022/04/11 08:23
Guro
28年前は槇原なのか。
2022/04/11 08:43
nine009
全部読んでたっら元は震災でひどく傷つけられた少年だった。いろんな人が支えたはずだが、こんなに立派になるとは。涙がちょちょぎれた。
2022/04/11 08:49
kudoku
甲子園の予選の決勝で無理にでも投げさせてたら今の活躍はなかったかもしれないと思うと大船渡高校の監督は英断だったな。
2022/04/11 08:53
JULY
いや、もう、めちゃくちゃすごい。
2022/04/11 09:05
Lumin
吉田が3三振するような投手に何かができるチームなんてない。すごすぎた。
2022/04/11 09:31
onesplat
すごすぎ。早くメジャー行ってくれ
2022/04/11 09:35
arearekorekore
吉田正尚が3三振するのは2018/5/6振りで相手投手は中田賢一、こっちは阪神関係あった。三重殺と完全試合の記録もあるのは驚き
2022/04/11 11:10
uk_usa_tv
中日ファンだったので近藤のことを思い出しちゃった。完全試合のことは一旦リセットして忘れて、好きなように投げてほしいなー。
2022/04/11 11:25
richard_raw
“13者連続の奪三振で64年ぶりにプロ野球記録を更新したほか、1試合19個の奪三振では27年ぶりにプロ野球記録に並び、記録ずくめの完全試合となりました。” またフィクションが敗北してしまったか。
2022/04/11 11:37
TokSok
なお千葉テレビは痛恨の放送なし
2022/04/11 12:03
me69bo32
野球全然わからないけど、この閉塞感の中に希望というか明るいニュースは嬉しいなぁ。
2022/04/11 12:26
mashiaki1975
凄い。江川並みのインパクトではないか。
2022/04/11 14:43
minoton
オリックス打線の状態はかなりよろしくないけど、本来であってもこの内容なら関係なかったのかなあ
2022/04/11 14:47
pwatermark
13連続奪三振ってまるまる4イニング野手の仕事が一切ないってことだからな この暑いなかボッ立ちご苦労さまですw
2022/04/11 15:56
d-ff
個人的には野田の名が残った事を含めて完全な試合。投手としてのピークをどこに置くかについては様々あるだろうが、少なくとも中学生に強いるのは虐待にほかならないだろう。
2022/04/11 19:36
mute0108
また岩手出身のすごい野球選手があらわれた。
2022/04/12 07:05
nekokauinu
彼って高校時代に監督が投げさせないで甲子園いけなかった人だよね。それが良かったのかな。めちゃめちゃ連投させて問題になった済美高校の安楽ってその後どうなったんだろ?