パシュート女子3人が見せてくれた最高の笑顔 カメラマンが涙腺崩壊したせいで撮れた奇跡の1枚(47NEWS) - Yahoo!ニュース
2022/02/19 08:22
BigHopeClasic
"あの時おまえが声を掛けて写真を撮らなかったら、このレースで残るのは転倒の瞬間や涙に暮れる菜那選手など悲しい写真ばかりだった。ほんの少しだったけれど、彼女たちが心から笑顔になれる瞬間を残せた"
2022/02/19 08:29
satovivi
すると「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。私もむせびながら、どう撮ったか記憶が定かではないが、後でカメラを見ると満面の笑みが記録されていた。
2022/02/19 08:34
mfluder
"すると「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。私もむせびながら、どう撮ったか記憶が定かではないが、後でカメラを見ると満面の笑みが記録されていた"
2022/02/19 09:02
Japonism
すごくいい写真と記事だからこそ3枚目以降の写真は蛇足な気がするなぁ…なんだかもったいない気持ちになった
2022/02/19 09:28
yuichi0613
“「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。私もむせびながら、どう撮ったか記憶が定かではないが、後でカメラを見ると満面の笑みが記録されていた”
2022/02/19 09:35
surume000
カメラマン、グッジョブ
2022/02/19 09:40
kaiton
スポーツは良いなー最高の選手たちが集まるオリンピックは特に、、それを伝えてくれる記者・カメラマンに感謝します
2022/02/19 09:43
nine009
真剣にやってなきゃお互いに涙なんて出ないのさ。
2022/02/19 09:46
fatadamski
「『共感』って饒舌じゃなくても伝わる」という、いい話ですね。レース直後すぐに力の抜ける出来事があって、3人も救われたと思います。
2022/02/19 10:08
buu
アルペンスキーをやっていると「あと一歩で優勝だったのに」という場面に頻繁に出くわす。そういう時のお手本は周囲が大笑いで笑い飛ばすことなのだが、先に泣くのは聞いたことがなくて新しい。
2022/02/19 10:12
arebouya
めっちゃいい写真
2022/02/19 10:33
nicoyou
そっちが泣くのかー!ってそりゃツッコミ入れなくなっちゃうよね。でも自分たちの他にも泣いてくれる人がいるって救いだよな。いい人だな
2022/02/19 10:52
Panthera_uncia
いい話だ。てか涙腺崩壊って市民権ある用語なのか
2022/02/19 10:56
furseal
報道側も本気だったからこそ。良いエピソード。
2022/02/19 11:00
rain-tree
"おまえが声を掛けて写真を撮らなかったら、このレースで残るのは(略)悲しい写真ばかりだった。ここまで努力して、最後まで懸命に闘った選手たちもそれはつらいはず""彼女たちが心から笑顔になれる瞬間を残せた"
2022/02/19 11:01
pikopikopan
良い人だ
2022/02/19 11:01
natu3kan
自分の感情を誰かが代わりに発露すると「お前が泣くんかーい」みたいに拍子抜けする事ってあるよね。
2022/02/19 11:07
yonao205
いい笑顔。カメラマンGJ !!
2022/02/19 11:12
goldhead
プロの技術のさらに先にある何かだな。
2022/02/19 11:15
Southend
「そっちが泣くのかー!」と脳内再生バッチリされる良い写真
2022/02/19 11:19
tsukitaro
みんなブスでかわいい
2022/02/19 11:25
a_ako
先輩の言葉が胸にくる。特にフィギュア女子フリー後のワリエワちゃんは泣き崩れる姿ばかりが載っているので、ほんと、パシュートはこの泣き笑いの写真のおかげで転倒シーンや涙の写真が減ったのではなかろうか
2022/02/19 11:27
Wafer
選手が自己陶酔するのは勝つためにプラスになったりもするけど、メディアが自分に酔うのはダメでしょう。何でもいいですが帰国時はちゃんと検疫期間を守っていただくようお願いします
2022/02/19 11:28
mokkoda4
私も趣味で写真を撮るけど、カメラマンというものはこうでありたいなと思った。カメラも写真もツールでしかなくて、結局は人間同士のコミュニケーションなんだよね。
2022/02/19 11:33
htnmiki
最高の写真だなー。バレーボールでフジの森アナが高橋みゆきにマイクを奪われた事件を思い出す。
2022/02/19 11:36
jessica_s3
"あの時、おまえが声を掛けて写真を撮らなかったら、このレースで残るのは転倒の瞬間や涙に暮れる菜那選手など、悲しい写真ばかりだった。"先輩カメラマンの言葉も良い。
2022/02/19 11:38
shimokiyo
メディアの人間は取材対象に共感しないサイコパスが多いが、共感しないと撮れない良い写真だな。筆者(35歳)の写真もあるのは草。
2022/02/19 11:43
takilog
最高の写真だ
2022/02/19 11:43
ITEYA_Yuji
《すると「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い》←これ誰が発言したのか明示されてないけど完全に美帆の声で脳内再生されたわw
2022/02/19 11:58
sippo_des
読んでてお目々から汁がでてきたわ。
2022/02/19 12:00
futenrojin
落涙
2022/02/19 12:03
momomo_tuhan
自分たちの努力や取り組みが他人の涙で承認される。五輪自体はグロテスクなものだと思うが、人が何かに身を捧げ、それが結果ではないもので昇華される様は美しい。
2022/02/19 12:04
eggheadoscar
報道写真賞取れそう
2022/02/19 12:09
kurotsuraherasagi
写真もエピソードも素晴らしいな…名前も知らなくても信頼関係があったんだなあ
2022/02/19 12:09
toriaezu113
悲しみが半分になるってこういうことだと思った。
2022/02/19 12:14
jaume13
]
2022/02/19 12:17
orisaku
ええ話や
2022/02/19 12:23
matakeno
泣いた。ビンドゥンドゥンも喜んでるようだ。
2022/02/19 12:30
nuu_n
こういう時にツッコんで笑いに持っていけるかどうかって大事。3人の選手同士が気心知れていないとできないだろうし。一緒になって気落ちする感じにならなくてよかった。
2022/02/19 12:31
behuckleberry02
いーい話だー。言語化しづらいが、もらい泣きって良いものだな。共感のかたち。
2022/02/19 12:33
kukky
菜那選手の笑顔を引き出してくれて本当に良かった。カメラマン良い仕事してくれた。しかしカメラとマスクで半分以上顔が隠れてそうなのに選手に伝わるなんて、どんだけ大号泣してたんだろ。
2022/02/19 12:34
daysleeeper
いい写真といい話
2022/02/19 12:45
sabacurry
いい写真
2022/02/19 12:46
yuyans
良い記事、良い写真。スポーツは良いよなあスポーツはw
2022/02/19 12:55
sarutoru
>とてもファインダーをのぞけない。「すみません」と言うのがやっとだ。 すると「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。…
2022/02/19 13:01
n_y_a_n_t_a
素敵な1枚なんだけど、5枚目のカメラマンの写真、要りますか?涙腺崩壊した写真ならともかく……
2022/02/19 13:04
ornith
意図せず切り取れた笑顔の写真と、素敵なエピソード。当然っちゃ当然だけど、ニュース記事の写真の1枚1枚にもカメラマンさんがいて、思い思いにカメラを構えて僕らに出来事を伝えてくれているんだなあ……と再確認。
2022/02/19 13:05
tsutsumi154
いっちゃった パシュートGirl
2022/02/19 13:09
nemuiumen
マスコミが取材対象を幸せにするの珍しいな
2022/02/19 13:10
porimern
ここでシャッター切らないでどうするよ
2022/02/19 13:11
tomoya5
いいエピソード
2022/02/19 13:16
cyber_bob
笑っちゃうくらいヤバい泣きっぷりだったんだろうきっと。
2022/02/19 13:17
duedio
え?この五輪の裏で、人権侵害があるんですが、それは見ないことになってます?
2022/02/19 13:20
negi_a
こっちも笑いながら泣いちゃう
2022/02/19 13:21
yoiIT
“「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。私もむせびながら、どう撮ったか記憶が定かではないが、後でカメラを見ると満面の笑みが記録されていた。”
2022/02/19 13:26
nabe1121sir
良い写真。団体戦で転倒はかなりショックだと思うけど、よくやったよねえ。
2022/02/19 13:26
raku_dar
泣いちゃった
2022/02/19 13:39
manamanaba
"筆者(35歳)" いらんわw
2022/02/19 14:01
taxi45
カフェで記事読んでて、涙が止まらなくなってしまってちょっと困った…。お疲れ様でした。
2022/02/19 14:19
yojik
良い話
2022/02/19 14:48
maicou
文もうまいな。
2022/02/19 14:55
run_rabbit_run
良い写真。大きなサイズのモノクロームで見たいと思った
2022/02/19 15:01
imakita_corp
>>「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。
2022/02/19 15:24
stoolpigeonn173
いい写真! 泣けてくるけど、なんだか温かい気持ちになる。
2022/02/19 15:44
uxoru
"すると「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い。私もむせびながら、どう撮ったか記憶が定かではないが、後でカメラを見ると満面の笑みが記録されていた"
2022/02/19 15:46
layback
お前が泣くんかーいてやつやね。
2022/02/19 16:02
bokmal
筆者(35歳)
2022/02/19 16:04
kno
“いや、そっちが泣くのかー!”w/いやでもいい写真
2022/02/19 16:25
funky_46
いい写真だなぁ
2022/02/19 16:26
exadit
筆者35歳α使いだ!
2022/02/19 16:40
citron_908
「そっちが泣くのかー!」の後に思わず"草生える"と続けたくなるツッコミだ
2022/02/19 16:47
tiida26
いいハナシダナー( ;∀;)
2022/02/19 16:53
tanukitambourine
機材とかテクニックとかでは撮れないいい写真。結局、人が救われるのは人なんだよなー。彼女たちはカメラマンの涙で笑え、カメラマンは誰も撮れない写真を撮れ、先輩はその一連に人としての喜びを見出す。
2022/02/19 16:55
irasally
なにこれ良い
2022/02/19 16:57
GOD_tomato
筆者の写真つきとは珍しいww人間の感情が分かるカメラマンの鏡だよ。
2022/02/19 17:00
hiruhikoando
もしかしたらこれが1000m金のきっかけかもしれないなあ。意外に大きな仕事だったかも。
2022/02/19 17:00
atsu10
最高じゃん。
2022/02/19 17:05
d-ff
「泣き笑い」の最上品。当然銀メダルも勝者のあかし。
2022/02/19 17:44
no365
やっぱプロカメラマンは違うなー。有働さんも篠原の銀メダルに悔し泣きしてたのが一番印象的だったなあ
2022/02/19 17:56
yo4raw
写真には関係性が滲み出るから楽しいし辞められないのよね
2022/02/19 17:57
yamadar
こうありたい
2022/02/19 18:08
heaco65
これは泣いてしまった 選手とカメラマンの絆だね 写真には全て撮影者と被写体との関係が(たとえ被写体が風景でも)写っているとはよく言ったものだけど、まさにこれがそうだね
2022/02/19 18:18
neko2bo
いい写真ですねえ。これもまた滅多に撮る事の出来ない決定的な瞬間。
2022/02/19 18:19
open_your_eyes
その思いは言葉にならず、代わりに涙となってあふれてしまった。「すみません」と言うのがやっとだ。 すると「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い
2022/02/19 18:23
gui1
おまえかよ(´・ω・`)
2022/02/19 18:39
from777confirm
写真も話も良い
2022/02/19 18:56
tetsuya_m
いい写真だ
2022/02/19 19:05
lejay4405
カメラマンの人の写真もあったwいい写真だ
2022/02/19 19:21
Dai44
優しさが大沼カメラマンの武器なんですね。
2022/02/19 19:28
tana_bata
とても良い記事と写真だ。泣いてしまった
2022/02/19 20:19
taiyousunsun
いい写真だ。
2022/02/19 20:38
soreso
“「あの時、おまえが声を掛けて写真を撮らなかったら、このレースで残るのは転倒の瞬間や涙に暮れる菜那選手など、悲しい写真ばかりだった」”
2022/02/19 20:40
abababababababa
読んでて泣いてしまった。写真に救われる。本当に良かった。写真ってすごいなぁ。
2022/02/19 20:44
shu-mbw
この時のためにカメラを持ってるのだから
2022/02/19 20:50
studio417
本当にいい写真。
2022/02/19 20:54
dollarss
そっちがなくのかーwww(涙顔の破顔をとらえた貴重な一枚
2022/02/19 20:57
wdoomer
作品に関するエピソードがあってより良い。
2022/02/19 21:06
hatohateb
読んでて涙腺崩壊した。写真もできて泣かせる文章書けるとかすごいな。尊敬します。
2022/02/19 21:18
takeishi
大沼カメラマン、文章も素晴らしいな
2022/02/19 21:24
fm315
このオリンピックは、ドラマ大豆田とわ子に出てきた、good looserについて考えさせられる。
2022/02/19 21:24
munetak
泣くやん。。。
2022/02/19 21:34
octet08
めっちゃ良い笑顔
2022/02/19 21:42
ya--mada
自分たちの仕事に誇りを持っているのはカッコいいですね。
2022/02/19 21:50
nothingisforever
人物写真には撮影者と被写体の関係性が写ると思ってる。素晴らしいフォトグラファーのおかげで選手たちも多少なりとも救われたのではないでしょうか。
2022/02/19 22:22
raitu
“「いや、そっちが泣くのかー!力が抜けるわ」と目に涙をためていた3人は、涙顔のまま大笑い”
2022/02/19 22:55
haatenax
読むだけで涙が出てきた
2022/02/19 23:20
kkotyy
転んではしまったが団体競技の良さを感じる一件だった。カメラマンも誠実な人だな
2022/02/19 23:24
y-wood
関係ないけど、平昌のときの菜那選手って笑顔が可愛かったな、あの笑顔が見れなくて残念。あと押切選手って美人だよね。
2022/02/19 23:55
blueribbon
「あの時、おまえが声を掛けて写真を撮らなかったら、このレースで残るのは転倒の瞬間や涙に暮れる菜那選手など、悲しい写真ばかりだった。…ほんの少しだったけれど、彼女たちが心から笑顔になれる瞬間を残せた」
2022/02/20 01:10
osakana110
“転倒の瞬間や涙に暮れる菜那選手など、悲しい写真ばかりだった。ここまで努力して、最後まで懸命に闘った選手たちもそれはつらいはず。ほんの少しだったけれど、彼女たちが心から笑顔になれる瞬間を残せた」”
2022/02/20 03:03
faaaaa
くだらねぇ
2022/02/20 06:20
doku19
なんでこんなに泣けたのかがわからないんだけど今年一番泣けた記事。エピソードも写真も文章もめちゃくちゃ良かった。
2022/02/20 18:58
notr85
泣けた
2022/02/20 19:45
anegishi
選手も、撮影者も、人間だもんね。いい話だ。
2022/02/23 07:52
chab_day
すごい松本大洋みのある、いい写真だよね。