2022/02/18 18:20
aeka
パワーー!!
2022/02/19 01:01
hrbmsz
パワー!ハッ
2022/02/19 01:12
saikyo_tongaricorn
キャプテンボンバー時代好き
2022/02/19 01:12
Kuw
“【画像】なかやまきんに君さんの鍛え上げられた筋肉をすべて見る(11枚)”
2022/02/19 01:46
kkobayashi
きんに君はマジで尊敬できる
2022/02/19 02:02
mitsubushi
(一橋アナが吹き出す画像)
2022/02/19 02:20
vifam84
料理研究家マグマ中山のネタは、オチが分かっているのになぜか何回も見たくなるし元気になる
2022/02/19 02:27
hatebutabooboo
面白いと思ってたけど「すぐ飽きられて終わる」とも思ってたので、私も見る目無かった。
2022/02/19 02:29
tamasuji
リングフィットアドベンチャーを始めたら、足の筋肉が鍛えられて動作が楽になった。
2022/02/19 02:58
fnm
お笑いに対して、仕事に対して真摯すぎる。なんか全然イメージと違った。凄いひとだな。心から尊敬する。
2022/02/19 03:15
RAVERAVER
きんにくんのすごいところはきちんとJBBFのトップビルダーにも認められてるとこなんだよね。そしてそれをトレーニーも認めてる。筋トレの努力とか苦労をファンとも分かち合えてる本物。それが強い。
2022/02/19 03:46
tottotto2009
筋肉専としては物足りないのよね。筋肉芸人としてやるならもっとゴツさがほしいところ。最初から眼中になかったわ。
2022/02/19 04:39
Bosssuke
21年もの間 己を貫き通すと、名前に「君」がついていても「君さん」と呼ばれ始めてしまうんだな。パワー
2022/02/19 05:48
mory2080
意外なのは宅建の資格持ってるとこ。
2022/02/19 06:55
Wafer
ここにきて急上昇という不思議。筋肉留学で仕事がなくなったころに「この人終わった」と思ってました。吉本退所も一橋アナウンサーの笑いのツボにクリティカルヒットしたのも想像の範疇を超えてる
2022/02/19 07:22
syunzou3
割と人柄で生き残ってた印象がある
2022/02/19 07:40
yooks
「ボン・ジョヴィさんが演奏してる。生演奏の『It’s My Life』に合わせて僕が登場する。それで「ダンダンit’s my“ヤーッ”」ってやるじゃないですか。それで「OK」「ゲスト、ボン・ジョヴィさんです」って紹介する。」
2022/02/19 07:42
booobooo
留学するし筋肉以外でもすごく努力家で好き
2022/02/19 07:53
mayumayu_nimolove
名前が覚えやすいのが良かったと思う
2022/02/19 07:54
tokoroten346
筋肉留学から帰ってきてしばらく見なかった気がするんだけど転機はなんだったんだろうな。YouTubeなのか仮面ライダー出演なのか三四郎ANNなのか
2022/02/19 08:17
neniki
筋肉のジレンマ!ちょっと違うけどダイエットしてるときはちょっと似たこと思ってたな。暇であれば筋トレに充てられるけど、遊び誘われたら鍛える時間ないし普通に付き合いで高カロリーな食事もしちゃう。
2022/02/19 08:34
tsutsumi154
お笑いスター誕生!!のぶるうたす
2022/02/19 08:34
kerokimu
きんに君は人柄がいい…。後は筋トレブームもあるよね。筋トレ始めてからファン。
2022/02/19 08:40
GROOVY
腹筋崩壊太郎のおかげかうちの8歳児もきんにくん見ると嬉しそうに筋肉さんって言ってる。きんにくさん。。
2022/02/19 08:56
lifefucker
パワー!
2022/02/19 09:02
RIP-1202
なんか運がいい人とか持ってる人っていて、同じ努力や工夫をしてても、才能あっても消える人は消えるし、波に乗る才覚とか何か持ってたとしか言いようがない。好き。
2022/02/19 09:09
kagecage
筋トレのようにやり遂げ継続することの大切さを教えてもらってるようだ…
2022/02/19 09:26
Usus_magister_est_optimus_t
きんに君
2022/02/19 09:28
suikax
真面目さが滲み出てるからなー
2022/02/19 09:33
kazatsuyu
MOTHERのPollyannaのメロディが「なかやまきんに君♪なかやまきんに君♪ああ」に聞こえるというネタをこないだ知った
2022/02/19 09:34
t-murachi
ぱわー
2022/02/19 09:36
lanlanrooooo
なんやろ、飽きられているとは思うんやけど、別の売り方ができてるってことなんじゃ。あと、スベリ芸って概念が一般化したのも大きい。「もうエエから」と突っ込まれることの美味しさというか。下ネタじゃないし。
2022/02/19 09:36
kyoto117
ダンディ坂野といい、きんに君といい、飽きられるの先に行ったのではないかなと思う。庄司元春のミキティー!とかね。その逆がCOWCOWかなあと。逆にブルゾンのようにスパッと止める手もあるよね
2022/02/19 09:39
torino-for-no
これ読んだ人から筋肉関係ない学生や若手社会人向け講演のお仕事とか来そうな感じ。パワー。
2022/02/19 09:52
pikopikopan
今筋トレブームだもんなあ
2022/02/19 09:54
ryu39
ぱわー!……ハッ
2022/02/19 09:54
publicphysics
めちゃめちゃ熱い!baseのときから何も変わってないなぁって思ってたし、まぁそうとも言えるんだけど、開拓してきたことはわかる!ボンジョヴィとツェネガー来たらそらラストマッスルのオチにはなるとも。
2022/02/19 10:04
fujisong
かつて、ぶるうたすという筋肉芸人がいたんですよ
2022/02/19 10:34
matakeno
まじめな仕事観と挟まれる筋肉写真が最高。【画像】リンク笑った。
2022/02/19 10:36
asitanoyamasita
いうてパスタに粉チーズぶっかけるとかの「ネタ」単位では絶対ムリだったハズw 記事にあるストイックな姿勢があってこそいつしか「キャラじゃなくてマジで『きんに君』なのか…!」って世間に認めさせんだろなと
2022/02/19 10:45
ryusanyou
ゼロワンの第一話。素晴らしかったなあ。
2022/02/19 10:51
levele
三四郎のANNのゲスト回みたいな奇人トークもできるしな
2022/02/19 11:00
waot209
人柄を好きになってもらうと芸の面白さとか関係なくなる。ヒカキンもそう。
2022/02/19 11:05
Ad2Jo
小島よしおとかと同じで、芸は単に目を引くレベルではあるんだけどこの人は仕事に対して真摯だし真面目だと思う、それゆえにテレビ受けしにくいんだけどいまはyoutubeもあるからね
2022/02/19 11:05
youchin
きんに君初めて観たの、たしかオールザッツだったと思うんだけどギャグやるたびに発生する乾いた笑いの後ろで小籔とケンコバが目をキラキラさせてイジってたの思い出す。その頃からなんかもってたんやろなあと
2022/02/19 11:09
akihiko810
]
2022/02/19 11:09
inaba54
何かを極めてる人は凄い。 “どうせ”って言葉が引っかかるけど、インストラクターも立派な仕事。
2022/02/19 11:09
go_kuma
飽きる飽きないとかいう次元の芸風ではないと思ってた。
2022/02/19 11:09
manFromTomorrow
不動前で仕事してたとき、何度かお見かけしたのでなんとなく親近感があるひと。
2022/02/19 11:11
yonao205
三四郎のラジオの効果も大きかったと思う。再評価されるきっかけってあるよね。
2022/02/19 11:12
B2igwzEE
全部含め、「面白い人」。自分からするとそれがすべて
2022/02/19 11:14
north_korea
マグマスパゲティを発明した天才
2022/02/19 11:18
satosssi
きんに君、アホすぎて笑っちゃうよね なんかこう言うのに弱くなった
2022/02/19 11:20
pavlocat
きんにくん嫌いな人はいなそう
2022/02/19 11:23
misomico
YouTubeとかtiktokが普通になって、テレビ的じゃないじんわり面白いのが成立するようになってきた
2022/02/19 11:24
circled
本人が仕事は筋肉、お笑いはバイト、みたいな割り切りがあるように思うので、外野の声は気にならないと思うの。
2022/02/19 11:30
shira0211tama
最早飽きる飽きない、つまるつまらない関係なく人柄とキャラ好感度が物凄い高いよなぁ。頭もいいし。子供人気も高騰する位置にいそう。小島よしおと似てるかな。
2022/02/19 11:31
htnmiki
ラストマッスルの最後の仕事クソワロタ。継続は力なりの極みだなあ。
2022/02/19 11:35
snailcat
きんに君のスベリ芸が「高IQすぎてコンテキストが常人に理解されないからスベってるように見える」説すき。nhkのアナウンサーを笑わせたのもそういうこと
2022/02/19 11:53
soylent_green
撮影地もゴールドジムであった。
2022/02/19 11:59
kotobuki_84
「こんなしょーもないもん、すぐ飽きられるだろ」と言われたものが、大勢に愛されて「飽きるとか飽きないみたいな次元を超えた所に行く」というの、吉本新喜劇がそもそもそれなんよな。
2022/02/19 12:14
tengo1985
素人?のときに探偵ナイトスクープで高速指回ししてたの覚えてる。世界です。集団芸で活きるのがいい。
2022/02/19 12:26
khtno73
きんにくんも、小島よしおも、ザコシも、山田ルイ53世もそうだけど、一発屋とかギャガーで生き残る人は皆きわめてロジカルな思考をしている。
2022/02/19 12:40
TakamoriTarou
パワー(挨拶   真面目に言うと、高齢化社会の切り札だと思うんで、これからも面白く笑かしてほしい。個人的にはさかなクンに近いカテゴリですき。
2022/02/19 12:49
ishikawake
すぐ飽きられたのは確かだが、そこで終わらずここまでやってこれたのが凄い
2022/02/19 12:57
whisper-monkey
“みんなが筋肉に憧れる時代は絶対来るし、完成した体はやっぱりかっこいい。”これなんだよな。『なんのためにやってんの?』とか言ってくる奴はガリの妬みとして解釈してます
2022/02/19 13:10
pikoteko
誰も傷つけない芸って素晴らしいと思う。
2022/02/19 13:21
matorico
筋肉のスペシャリストなのに、筋トレ嫌いな民にも優しく理解がある(っぽくしてくれる)ので動画見てて楽しい
2022/02/19 13:46
nowandzen
SNS、youtubeのお陰で延命されたげいのうじんが結構いる
2022/02/19 14:07
lady_joker
昨今の筋肉ブームと、芸人がYouTubeでマネタイズできる時代がダブルでやってくるラッキーもあるのだろうが、好きなことをひたすらやり続けて極めていたのが大きいよねえ
2022/02/19 14:11
differential
“みんなが部活を引退して楽しそうに遊んでたり、受験勉強してたりっていう時に、僕はこんなに強くなってるんだ” すごく良いな!
2022/02/19 14:27
peketamin
思えば、山崎邦正の山1グランプリ出場者でも残ってる人は少ないもんなあ。みんな面白かったのに。
2022/02/19 14:31
Hate6752na774
うまく言えないのだけれど「この人の笑顔を目にするとなんか自分も楽しくなる」そんな存在。
2022/02/19 14:31
axljpn
たぶん1月とか12月のインタビューなんだろうけど、ナチュラルにタンクトップホットパンツで笑った。パワー
2022/02/19 14:56
yoiIT
“仕事がバンバンきて、バンバン儲かったとしても、それとは関係なしに、まずは絶対筋トレをしないといけないんですよ。 ”
2022/02/19 15:15
chanmina
アメリカ留学して大学で勉強が大変すぎてジムに全く行けなかったって話してるの見て日本でそこそこ有名になってからそんな努力できるよすごいなってすごく尊敬するようになった
2022/02/19 15:23
alpha_zero
きんに君の筋トレ動画、たまたま見たやつがそうだったのこも知らないけど全然笑わせてなくてトレーニングのテンションで喋ってたらめっちゃ聴きやすくて良い声でビックリした。あと腹筋崩壊太郎好きすぎる。
2022/02/19 15:25
otihateten3510
きんにくんは唯一無二。まず筋肉番付であれだけ目立ち、お笑いやってるけど上手くはなく、人柄がよく愛されていて、筋肉に対し真摯で、常にチャレンジしていて、カラスが来たり5時になるとIQ5になる。
2022/02/19 15:38
fog-og-frog2
採点対象じゃないけどモストマスキュラー映えるなー
2022/02/19 16:00
tanakatowel
パワー!
2022/02/19 16:08
keren71
ゴールドジム渋谷店で撮影している
2022/02/19 16:49
mozuyanniarazu
画像まで見てしまった。今の時代、人柄良さそうなキャラは強い。
2022/02/19 17:24
cnln
やっぱり情勢の分析が正確だからセルフプロデュース出来るんだろうなと思う。加えて挑戦心があること、謙虚なことが人柄の良さとして長くみんなに愛されるキャラに繋がってるんだと思う
2022/02/19 17:53
bml
まぁ普通にしてると筋肉ネタで21年間も生き残れないわな。そういや綾部は年に一度のスーパーボウルでも見なかった。
2022/02/19 18:00
kkp5takeoff3
吉本退所というニュースでワイドナショーに呼ばれて松本さんや東野さん相手に笑いを取ってる、きんに君を観てまだまだ売れるなと思ってる
2022/02/19 18:30
asahiufo
きんにくんの初日の出と共にトレーニングする動画、一回見て欲しい。 youtu.be
2022/02/19 18:59
dpdp
It's My Lifeがかかると、ヤァーって声が脳内再生されるレベルには浸透している。嫌いじゃない。
2022/02/19 19:54
yukari_gohan
筋肉留学、しっかり勉強した結果の痩せだったんだ。そこから今に至るのすごすぎるよ。ストイックでかっこいい。
2022/02/19 20:20
kobito19
"そんな実力のある方々がいじってくださって形にしてくれたから、今の「なかやまきんに君」があると思っています。" 当時しか知らんけど他人目で見てもそれはそうやなあ、と
2022/02/19 20:24
hongshaorou
面白いとかいう次元ではなくて、明るくて見てるだけで元気出る
2022/02/19 20:39
mimura-san
自分の信ずるものをひたすら継続する、結局これなんだよなぁ。
2022/02/19 20:59
uchiten
テレビなどで披露する必要上、増量期でもあまり太れないという制約下でボディビル大会で優勝。マジ偉業。
2022/02/19 22:16
kusanon
飽きられると思われてたのか。今も昔もきんにくん大好き。
2022/02/19 22:32
rag3
今日ラジオにきんに君出てたよ
2022/02/19 22:47
itochan
あとで読む
2022/02/19 22:54
noit0ru319
きんにくん
2022/02/19 23:00
tzk2106
嘘かほんとかわからないけど、アメリカ留学してるときのうつろな目をした写真が印象的たったなー
2022/02/19 23:00
kjin
「スベるしかなかった」「ラストマッスル」の意味、「常に初心」
2022/02/20 09:24
LuckyBagMan
YouTubeの方、マジで分かりやすくてありがたい ギャグの方は、まぁその
2022/02/20 14:58
osugi3y
逆にコロナ禍で仕事がへってるのは吉と見るべきか。ワイドナショーのメンバーは全滅だしな。
2022/02/21 08:32
riawiththesam
ニコニコ笑ってることが多いので芸人によくある不快感がない