2022/01/31 17:15
esbee
星野源のNHKとの癒着疑惑を検証してほしい(嘘)
2022/01/31 17:21
m_insolence
「ヨシかいせついん」からTBSラジオでおなじみの高橋芳朗さんの匂いがぷんぷんするぞ!と思ったらやっぱりそうだった。 twitter.com
2022/01/31 20:32
dambiyori
「2月11日(金・祝)[Eテレ]後10:30~11:00 以降、2月18日、25日、3月11日に放送予定」
2022/01/31 21:38
Gelsy
林田さん、真面目なニュースを読んでても山田孝之のせいでちょっとおもしろい感じ出ちゃってるからこういうの控えたほうがいいと思うんだけど、音楽の番組だから仕方ないな。
2022/01/31 21:59
Agllippa
サカナクション山口さんのシュガシュガといい、Eテレは絶妙ですね 夫婦でやってほしい
2022/01/31 22:24
bml
Eテレなのか。まぁ山田や香川が好き勝手して当たってるからな。ギャラ安いけど企画はかなり自由。教育番組の体をしてればとりあえずOK。
2022/01/31 22:41
behuckleberry02
おげんさん、なにしとん
2022/01/31 23:48
maemuki
いいですねえ 最近は日和ってる関ジャムより面白そう
2022/01/31 23:53
shibainu1969
星野さんの本で音楽について語ってるところが面白かったので番組観ようと思う。
2022/02/01 00:29
mats3003
初回Jディラってのがすげーな。
2022/02/01 00:39
gomentic
面白そう 予約しよ
2022/02/01 00:43
unknownlabel
こっちも林田さんか。
2022/02/01 00:50
satoshique
教授の『スコラ』みたく実演付きだとなおいいね。
2022/02/01 00:52
sextremely
初回がJディラ!
2022/02/01 00:59
gcyn
Eテレ。
2022/02/01 01:04
nowandzen
林田さんだ。ちょっと堅い林田さんがどんなアシスタントするのか
2022/02/01 01:16
kalmalogy
NHKの音楽番組、サカナクションとかもやってるの観たことあるな。
2022/02/01 01:19
parosky
推しのアナウンサーだ
2022/02/01 01:39
POPOT
みるぞ。
2022/02/01 02:09
chago
山口氏とサケノサカナ回をぜひ…
2022/02/01 02:35
tohima
えー、面白そう。これは録画予約しなきゃ。
2022/02/01 02:41
pbnc
NHKはちゃんとこういう番組が始まると宣伝してください。サカナクションのやつの最新シーズン、始まってだいぶ経ってから気づいたじゃないか!(再放送してください………)
2022/02/01 04:25
movesinthefield
星野源のおんがくこうろん 2月11日(金・祝)[Eテレ]後10:30~11:00,、以降、2月18日、25日、3月11日に放送予定 / ヨシくん解説員として出演
2022/02/01 04:47
kamiokando
おげんさんといっしょでもっと音楽について語る番組があればいいのにって言ってたから本当に作りたかったんだと思う。ギャラとか関係なしに。そんなに高くないであろうラジオも長年やってるし。
2022/02/01 05:05
xxxxxxxxlarge
初回JayDeeはヤバすぎ。個人的にオススメはShe Said (JayDee Remix) youtu.be
2022/02/01 05:35
jinbei22
“。 ”
2022/02/01 05:47
genkai_nada
mabanuaが言ってた告知ってこれか。田おこしって表現は好かないけど初回JDの入射角にはビックリする。
2022/02/01 07:13
shigekixs
これは録画する
2022/02/01 07:24
inuinuimu
NHKばっか。民放でなんでできないんだろ。
2022/02/01 07:38
sugimo2
“この数年、好きな音楽や音楽家を“無防備に語る場所”をもっと増やしたいなと感じていたんです”
2022/02/01 07:42
Yoshitada
Eテレはここぞという時にパペット投入してくるな(^^;;
2022/02/01 08:04
gxg
Jデイラって…まあ次回以降YMO界隈に触れるんだろうけど。細野さんのスタジオ取材で少しバズって、スケッチショウが動き出すに期待:)
2022/02/01 08:07
tetzl
面白そう!|個人的には(音楽家から離れるけど)サウンドエンジニアとかの裏方さんが普段どんな仕事してるか見たい。よくある「裏側に密着」って表の人の舞台裏なので…
2022/02/01 08:08
kukky
藝大院卒の林田アナにはもっと音楽番組を担当してもらいたかったので!人形出てくる番組にハズレなし!
2022/02/01 08:14
mayumayu_nimolove
こんなの絶対面白いやん
2022/02/01 08:16
brightsoda
クインテット
2022/02/01 08:21
tamori-music719
星野源の音楽は素晴らしいと思うが、好きではないので多分見ない。ゲストが好きでも、メインが好きじゃないコンテンツになるのが惜しい。
2022/02/01 08:23
differential
初回がJay Deeか。楽しみ
2022/02/01 08:27
breathemeditatethink
NHKは視聴率低くてもお金とれるんだから、何でもできる。広告代理店がやりたいことがやれる。やだなあ。こういうチャラ貴族っぷりが本当に嫌。BBCになりたい感じとかほんとキツくて。
2022/02/01 08:27
harusaku1021
林田さんだ!
2022/02/01 08:46
lemonjiru
おげんさんでやりたいって言ってたことが始まる予感!いつか松重豊さんがゲスト出演してくれたらいいなあ。
2022/02/01 08:50
yuka_ne-san
NHKはこーゆのどんどんやってほしい
2022/02/01 08:52
sukeroc
mabanuaさん!
2022/02/01 08:54
steppin_k
Jディラしぶいやん!
2022/02/01 09:23
sinopyyy
第1回でディラ!NHKだから出来るやつだなぁ。
2022/02/01 09:24
tokidokidj
初回dillaクソワロタ。最高。人生で最も影響を受けたビートメイカーのひとりです。
2022/02/01 09:26
ShimoritaKazuyo
初回Jディラには度肝抜かれた。これ高校時に見たら人生に影響及ぼすほどの番組になったと思う。舞台セットの外し方とかイラストとかもかなり洒落てる。EテレはソリトンsideBみたいに心にずっと残る番組あるんだよね。
2022/02/01 09:35
kurataikutu
確かに、シュガシュガの第2シーズンはなぜか広報が手薄だったな。おげんさんといっしょで語ってたのが叶ってよかったですね。松重さんもゲストで出て欲しいね
2022/02/01 09:35
Shin-Fedor
星野さんは過去の偉大な音楽家を広く伝えることには貢献されており、ご自身もすでに揺るがぬ地位を十分に確立されたと思う。バランスとしてはもっとテレビの力で無名の音楽家をフックアップしてほしい。
2022/02/01 09:56
sweetier
こいつ自身やこいつのファンの「星野源っておもしろい俳優だけど音楽詳しいでしょ?曲からもブラックミュージックの香りするでしょ?」感マジ無理 お前の曲なんて聴かねえよ いや聴いたことあるけどクソだった
2022/02/01 10:03
catan_coton
星野源って歌下手だから自分で歌わないでほしい
2022/02/01 10:07
rarirurero9999
星野源アンチいて草
2022/02/01 10:10
pecorietta
わーい!!
2022/02/01 10:13
djsouchou
アイマス回来るかな
2022/02/01 10:16
chibikenken
いきなりJディラってマニア向けすぎ。ヒップホップの成り立ちからとかの方が。どちらにしろマニアか。
2022/02/01 10:18
yazuka08
楽しみ。
2022/02/01 10:20
ooooooga
面白そうだけど、男性専門家の話を女性アシスタントが聞く構図っぽいのかなー。それはやだなー。
2022/02/01 10:21
longroof
"2月11日(金・祝)[Eテレ]後10:30~11:00 以降、2月18日、25日、3月11日に放送予定" うん、いい(´・ω・`)…
2022/02/01 10:26
Shalie
芸大院卒の林田さんで脇を固めているあたりもいい。
2022/02/01 10:39
kogumatan
クラシックTVも良いし、こちらも楽しみ
2022/02/01 11:01
xevra
いい番組なのかもしれんが、俺の納めた受信料で勝手なことやるなとしか思えない。見たい人がサブスクで払って見てくれ。異常に高い受信料は許しがたい
2022/02/01 11:05
nyakapoko
内容も良さそうだし、星野源の音楽面での解説は聞きたいけど、星野源のうすら寒いジョークを聞かされそうで身構えてしまう。
2022/02/01 11:05
inaba54
最近、関ジャムでも歌詞や曲について色んな人が語ってる内容が面白かったので、楽しみ。
2022/02/01 11:10
akyuna
Dr.Capitalのがよかった
2022/02/01 11:13
testUSR
まさかNHKでJ・Dillaの解説が聞けるなんて。ここ10年のNYジャズ, ネオソウルを見返すと、必ずこの人のリズムが出てくる。決して傍流ではなくメインストリームど真ん中の人であり、第一回目にふさわしいと思う。
2022/02/01 11:14
mustelidae
何なら放送大学でやってもらってもいい
2022/02/01 11:26
bilanciaa
これは嫉妬なんだけど、こんなことやめてほしい。ヒットチャートにJpopコーティング済みの曲出してないで、自分でJディラみたいな曲出して勝負してほしい。「ちゃんと知ってるんですよー」みたいなポーズやめろや
2022/02/01 11:30
maicou
これからのサブカルとは小山田的なものではなくこういうちゃんとした人になっていく。
2022/02/01 11:32
roadman2005
予約する
2022/02/01 11:51
pre21
国会中継とか遠くの避難指示とかそういう「オレは見ないけど必要なこと」のために受信料強制されてるのであって、こういう一部拍手喝采コンテンツはその「一部」が金払って勝手にやってくれよ。ここでやるなよ。
2022/02/01 11:55
havanap
Dillaの英語ドキュメンタリーは山ほどあるけど日本語はあんまりないのでええんやないか
2022/02/01 12:02
nakab
MTVとかスペースシャワーTVとかでやったら良いのに。
2022/02/01 12:05
paloalto60
文字書きとしても俳優としてもミュージシャンとしても成功し、ガッキーと結婚までするとここまで嫉妬されるんだな。感情むき出しのコメントが通常より多い気がするよ。
2022/02/01 12:09
popolonlon3965
納得の林田さん抜擢。とりあえず録画予約する。
2022/02/01 12:24
ornith
なにこれおもしろそう! NHK、特にEテレは探してみると見るからにおもしろそうな番組が結構あって、時間さえ許せばチェックしてみたい気持ちがある……。
2022/02/01 12:26
shimokiyo
星野源のマイナーをメジャーに上手く持っていく能力は本当にすごいな。彼は努力と戦略で今の地位に登ってきたので間違いなく今後も音楽界を変えてくだろうね。
2022/02/01 12:31
sunny-spot-sketch
深夜に虚ろな気分で公共放送付けていて時論公論始まると、意味不明な社会のなかで、少しでも意義ある意見をまとめる営みを続けてる方々がいるんだと心が震えて少し目に光が差すあの感じを期待していいんですか?
2022/02/01 12:39
mint6626
星野源の楽曲ってアレンジが似てるとかじゃなくて、音程が似てるから辛い
2022/02/01 12:39
meech
「必要なことだけやれ」「勝手なことするな」とか言われて、NHKの文化的貢献が軽視されるのは悲しいなあ
2022/02/01 12:40
MIT_tri
いきなりジェディーってなかなかの本気度合いですね
2022/02/01 12:53
udongerge
番組単体で有料配信してくれたら買っちゃうかも。テレビは中々見ない方なので。
2022/02/01 13:00
kkp5takeoff3
思春期にこういうのを見て目覚める
2022/02/01 13:09
stilo
第1回はJ・ディラ!なんとマニアック!!しかもゲストがmabanuaさん!!解説が高橋芳朗さんと大和田俊之さん!!NHKさん、すごいことやるな〜 #LoFiHipHop #JDilla
2022/02/01 13:24
tetsuya_m
これは期待。人形の顔つきはハッチポッチステーションの系譜を感じさせるね、そういう意味でも楽しみ
2022/02/01 13:25
tettekete37564
見たい
2022/02/01 13:32
nami-hey75
前回のおげんさんのハッチポッチとクインテット共演の時にはこの企画ありきだったのかな!楽しみー!
2022/02/01 13:44
kohgethu
この容姿の星野源の番組に松重豊がゲストに来たら「いだてん」になっちゃうじゃないですか??(大歓迎)でも阿部サダヲをゲストに呼ぶと番組がとっちらかるからやめておいた方がいい(混ぜるな危険)
2022/02/01 15:18
hkanemat
いきなりJディラとは。
2022/02/01 15:23
yohhhh
初回J Dillaはさすが。テクノやモータウンが産まれたデトロイトから語り始めるのは誠実さを感じる。ポップでありながらダンスミュージックへの目配せも忘れず、おげんさんらしいバランス感覚。
2022/02/01 16:06
n4klsio43ks
最初に「嫉妬なんだけど」って言ってる人偉い/先日シソンヌとラジオで対談してるの聴いてとにかく「表現」というものに貪欲な人なんだよなと思った 計り知れないセンスとそれをマス向けに抽出完成させる能力の高さ
2022/02/01 17:01
skythief
一発目がJ・ディラなのか
2022/02/01 17:10
ayakohiroe
いい番組作るやんさすがEテレ。まだ始まってないけど
2022/02/01 17:19
Futaro99
いつもなら「受信料でバラエティ作るな!」ってみんな言うのにね。
2022/02/01 17:28
shiju_kago
相手の人となりはよく知らないのだけど、ろくに才能のない一山いくらの男どもが発狂してこの人に粘着を続けるほどに衝撃的な事件だったんだな
2022/02/01 18:25
tweakk
1回目から渋いな。見よ。
2022/02/01 20:02
absolute-myself
これは面白そうなので、録画予約しよ。NHKは第2期が始まった「ヒャダ×体育のワンルーム☆ミュージック」とか、音楽系は面白いのが意外にあるんですよね。
2022/02/01 20:06
james-ramen
自分はBADHOPの登場があるんじゃないかと考えたい/アップルミュージックとかで一応関連がある
2022/02/01 20:18
doko
なんだぁ、こういうのか
2022/02/02 09:07
mrmt
あきらかに面白そう。あとはスレンテンとかアーメンブレイクあたり? いやもっと深くなるのかな?
2022/02/02 09:59
sRie
すき
2022/02/02 15:39
Hate6752na774
星野源は嫌いだがハッチポッチの気配を感じてちょっと気になってはいるのよな......。