2020/10/20 22:37
fumisiobox
〝中年〟へ変態する時の葛藤って結構しんどい。おばさんなのに何でこんな苦しんでるんだろう!って。少し落ち着いて、「諦め」ると「前より先を見なくなった」。没頭できるものを手に入れた。あつ森楽しい。
2020/10/21 00:27
sika2
聡明な人だなぁと思う。同世代だけど、我々の世代なりの「成熟」を見せてくれるんじゃないかと期待してる。
2020/10/21 01:14
akanama
“時間制限がないのが文章の世界” … これを読んで嘘のない生活をしたいと思った。
2020/10/21 03:33
kowyoshi
興味深い
2020/10/21 06:43
ytube
面白い
2020/10/21 07:27
porquetevas
この本とても良かった。自分も近い時期にキューバ行ったのもあり
2020/10/21 07:35
njgj
すごく興味深いインタビューだ…。テレビ見なくなったけど、オードリーの番組だけはなぜか見てる。の割にこのエッセイ読んでなかったし、見たくなった。
2020/10/21 08:00
nemuneta
“「諦める」とは、「自分の持っているものを確認する」という感覚に近いのかもしれない”ここ同意。書き下ろしと解説読みたい。特にアイスランドが気になる
2020/10/21 08:10
RIP-1202
自己啓発で言われること全部書いてあった
2020/10/21 08:27
pernodoom
同調圧力が生きづらさの原因の一つ。同調圧力に負けずに自分の好き、他人の好きを認める事ができればもっと楽になる。
2020/10/21 09:09
saiusaruzzz
『自分の欠落と向き合うことを、「あとがき」には「ボンネットを開けて欠落の構造を自分なりに理解する」と書いて』ここすごいよくわかる。この言い回し、めちゃいいな。
2020/10/21 09:22
Satoh_D
“「諦める」とは、「自分の持っているものを確認する」という感覚に近い”
2020/10/21 09:24
alpon
“今日は2点だな”こういうマイナスな日ってないなぁ。あったとしても30分くらいで元に戻ってる。逆に100点のときってのもないけど。
2020/10/21 09:36
name-25137412
"「諦める」とは、「自分の持っているものを確認する」という感覚に近いのかもしれない" これ
2020/10/21 09:41
Kototy25
“「諦める」とは、「自分の持っているものを確認する」という感覚に近いのかもしれないですね。”
2020/10/21 09:43
zzzbbb
この服こないだのひなあいと同じだ。
2020/10/21 09:54
komamix
“僕はもう「おばさん」という言葉を絶対テレビでは使わないし、美醜に関することも言わないようにしています。でも、おじさんが太っていることに対しては、誰が何を言ってもいいことになっていますよね”
2020/10/21 10:02
nowandzen
「持つ者」「強い人」が更に富む様子を見せつけられる現代。若林だって所謂セレブリティだけど、こう人の目につくところで平凡の生き方を言語化してくれて救われる人もいるのかな
2020/10/21 10:15
Wafer
Noteの若林氏はここ最近見かけた人物の中では最高級に傲慢に感じたが、一方で7番セカンドで死ぬというのはそれオレが小学生のころからずっと考えてること(恐怖の7番バッター)に近く先を越されて悔しい
2020/10/21 10:16
tigersyoushow1031
わたしより少し年上であり若林さんの悩みを数年遅れてわたしも経験する。前を走ってくれていることを感謝したい芸人のひとり。ありがとう
2020/10/21 11:03
sewerrat
「新自由主義」って用語を使う人って古典的自由主義やリベラリズムと新自由主義をどう区別してるの?(笑)少なくともハイエクとかフリードマンくらいは学んでから新自由主義について語った方が良いと思う
2020/10/21 11:12
surumesan
読み返すと2点ばかりのくだり、好き。とても共感できたけど、傍目から見ると成功者の芸能人でもこういう感覚あるのかと不思議な気持ちに。
2020/10/21 11:14
ene0kcal
※18日深夜放送のひな会いの服と同じか確認したところ別のものでした。黒のTシャツ&オーバーオールの組み合わせは同じですが、柄の違うTシャツ、ボタン数の違うオーバーオールだった。
2020/10/21 11:20
kurimax
ジュニアも若林も20代中盤と結婚してるんだよね。若い女、それが答えよ。
2020/10/21 11:30
twwgot
“いまって「おじさんは傷ついても大丈夫」と思われているから、ポリコレ的に一番後回しにされている”
2020/10/21 11:35
tokyotokyotokyotokyo
オードリー若林や星野源って最初は内向的だったり生きづらさだったりをネタにしていたんだけど、売れていくなかでどっちもそれらを克服していくんだよな。本を読むと強者男性になっていく過程がわかるよ。
2020/10/21 12:08
nitchel
スクロールしていくと次のページが自動的に表示される、広告トラップもない。素晴らしい、素晴らしく読みやすいメディアだ…!!
2020/10/21 12:11
masayuki14
今日、文庫が届いたので、この記事は読まないでおく。
2020/10/21 12:20
hahalog
言語化上手いなぁ…。
2020/10/21 12:21
gbkmm
若林個人はおばさんって使わないけど、平気でおばさんを蔑称として使う人もまだまだいて、おじさんを平気で蔑称として使うのも同様と思うな
2020/10/21 12:24
and_hyphen
多分こういう感想は嫉みだし本意を取れてないけ「強者の諦念」だよな、というのは感じた。
2020/10/21 12:27
m8a8m4i
私は雑誌で虎の被り物を被るごときで屁理屈を並べて最終的に「お笑いヘドロ!」と罵声を浴びせる面倒くさい若林が好きだったので色々手に入れた今の若林はネオ若林だと思って見ている。
2020/10/21 12:28
tshota72
“「強い人」たちがうらやましかったし、そこを目指していたときもありました。けど、最近は「遠い国の話」みたいにピンとこなくなっているというか。自分はそういう性質ではないんだなと思うようになりましたね。”
2020/10/21 12:31
rakugoman
おもしろかった。彼にとっての諦めるは、自己肯定感をもって残したものを選択する行為であると思うので、ただ漫然と諦めることじゃないんだよな。流されずに好きを見つけるって、大切だけど難しい。
2020/10/21 12:34
linus_peanuts
“「おじさんは傷ついても大丈夫」と思われているから、ポリコレ的に一番後回しにされているなと思うんです。”
2020/10/21 12:39
soranowataru
マインドフルネスですね。
2020/10/21 12:45
pratto
しょうもないこと言ってねえで、芸人らしく、日向に出ることなく、カラダを張った河原乞食っぷりを見せてくれりゃあいいんだよ。
2020/10/21 12:49
arearekorekore
D松もそうなっていくんだろうなって
2020/10/21 12:54
ornith
“100%自己肯定することって難しいと思うんですよ。そういう生きづらい世の中でバランスを取るためには、自分の脳味噌を別のところへポーンと持っていける「没頭するもの」を見つけることが大切なんですよね”
2020/10/21 12:55
call_me_nots
帰国で成田空港が見えたときに「ああ、本当のことを言わない国に帰ってきたんだな…。」と思ったエピソードはずっと記憶に残りそう
2020/10/21 12:56
kohgethu
この人、すぐに芸能人辞めて普通の人になった方が良いんじゃない?器や能力が無い癖に変に目立とうとするから生き辛くなってる、という根本的な理由がわかって無さそう。
2020/10/21 13:04
a4973535011444
若林氏本人の内省とか父親の死を経ての意識の変化とか、そういうものをぶったぎるような“若い女と結婚できたのが答え”というコメントに星がつくの、なんだかなぁと思った。
2020/10/21 13:16
tomoner
関係ないけど、ラジオがカルト的な人気になってるから何回も挑戦してるけど、いくら春日がダメなやつだとしても春日に対する口が悪すぎて聴けなかった。
2020/10/21 13:17
zakusun
彼と同じ位の年齢で、彼のような資産もなく、恋人も居ない独身の人の同じような話が聞きたい。例えば団塊ジュニア世代とか。同じ事言ってるのだろうか?
2020/10/21 13:27
telegnosis
キューバ旅行記の方を読んだ感想だけど、文章を頑張って格調高くしようとする箇所をいくつか感じた。この人は喋らせた方がいい。
2020/10/21 13:28
cozyweblife
id:kurimax まさに生きづらさを押し付ける人間の権化だ、しかも子持ちが"女は若さ、これが答え"とか言うのが地獄/"世の女性が若くなってる"とかいうブコメはどうした? b.hatena.ne.jp
2020/10/21 13:32
kashi0023
いくつかのブコメ見て、他人に「立場を弁えろ」と言う人を思い出したり。
2020/10/21 13:33
metaruna
逆説的にやはり男は新自由主義の中で成功しなきゃいかんなと感じる。かつて内向的だった男が社会的に成功したあとの諦念だから美しいし、夜中にバスケしてても格好いい。売れない中年芸人だと同じ響きを持たない
2020/10/21 13:40
toaruR
『「没頭できる趣味」「血の通った関係」』『「好きなこと」「やりたいこと」を書き出す』
2020/10/21 13:45
avictor
クソ野郎だったお前が言うなって感じだな
2020/10/21 13:51
waraw
この人の場合は仕事での成功を土台に自己肯定感が高まり、考えの変容が起きたパターンのような気がする。
2020/10/21 13:57
girlicjam
問いによっては反対の意見にも揺れる、気分はダブスタってのが中年の生きる道。むしろ全ての発言を検索して対策を考える人も歪んでて、サイボーグみたいなものにも感じる。心は揺れ動くのが普通なのでは。
2020/10/21 13:59
kidspong
おばさんと言わないのは自由だが、そもそも「おばさん」は蔑称ではないよね?「女性は若い方がいい」「歳を重ねると価値が下がる」みたいな悪辣な空気が「おばさん」の意味を変えたのでは。憎むは言葉でなくその空気
2020/10/21 14:00
u-li
“noteのコメント欄を見ると、その人たちが「生活」をしているんだなということが、手に取るようにわかった”“「サイレントが可視化された」ということだと思うんですけど、本当にやってよかった”
2020/10/21 14:06
kazumori
確かにメンタルも「体調」みたいに日によって不調なことあるよね。
2020/10/21 14:15
mustelidae
こういうのも含めてすべてが商品となっていく。
2020/10/21 14:31
murlock
有りもしないものを認識しないようにすれば一つ生きやすくなるだろう。「生きづらさ」もその一つ。
2020/10/21 15:13
differential
売れて自信がついて結婚して憑き物が落ちた段階かなという気もする/ネオリベ方面に行かないだけ上等な方だよねぐらいの感じ、まぁ今のところは/芸人にとってネオリベらないのは簡単じゃないだろうとも思う
2020/10/21 15:30
hide_nico
“「諦める」とは、「自分の持っているものを確認する」という感覚に近いのかもしれないですね”
2020/10/21 16:03
nippondanji
良い記事だ。リカンベントおじさんに、俺はなる!
2020/10/21 16:54
lb501
自分を俯瞰して見る力があって、輝けるものを見つける能力があるんだろうと思う。
2020/10/21 17:10
kotobuki_84
まあ色々どないやねんという要素もあると思うけど、思春期拗らせ捻くれクソ野郎から爽やかに卒業して無害な(ギラついてない)中年男性になるというロールモデルは、今もそうだし将来更に重要になって行くと思う。
2020/10/21 17:19
masudatarou
勝ち組が生きづらさとか言ってたら下々のモノは全員自殺しなきゃならんだろ
2020/10/21 18:32
tantakatanZ
うん、こういう出会いがあるから『はてな』はいいね
2020/10/21 18:45
tipitinayuki
自分の生きづらさに気づき、諦めることが分かってくると、生きやすくはなるけど、シニカルに物事を見られなくなるかもしれない。芸風も変わるかもしれない。その辺りはどう考えたのだろう。
2020/10/21 19:57
imasuyoo
僕はもう「おばさん」という言葉を絶対テレビでは使わないし、
2020/10/21 20:16
MasudaMasaru
すっかりいい顔に成られたよね若様。なんか寂しいや。
2020/10/21 20:27
tan_tan_san
世間一般で言えば勝ち組である若林が卑屈キャラみたいな位置に居続けるのに世間が寛容なのが本当に不思議。そこはアングルとして楽しめてるのか。かと思うとリアリティショーの素人をSNSで吊るし上げたりするのが謎。
2020/10/21 20:31
tama3333
>おじさんが「おじさん」であることに自信が持ちにくくなっている
2020/10/21 21:02
kjin
“やっぱり世の中のシステムは、人生を「長期的なデザイン」として考えさせようとしてくるというか。例えば「スペック」を身につけるためには「このときに、ここにたどり着いていないと」みたいな考え方があると、い
2020/10/21 21:22
town2town
こいつとか星野源はね、こっちサイドの人間と見せ掛けて全然真逆だからな。騙される奴ら多すぎ。
2020/10/21 22:19
flirt774
この点数をつけるのは本当に良い事だと思う。凄いな
2020/10/21 23:25
pray4U
いい文だと思う/ただ芸能人って人を魅了するのが仕事で、かつこの人はそのなかでも長年生き残るような才覚があるという前提は忘れない。
2020/10/21 23:34
popotan555
シンラのサイトがほめられてて関係ないけどわたしが嬉しい。
2020/10/21 23:51
udonj
弱者や一般人の気持ちを理解している、寄り添っている「風」な強者が受ける時代だよね。若林、星野源に限らず、EXITもマツコも指原も。世間ズレしてないていうのかな。
2020/10/22 00:43
yubigasol
おじさんいじり、俺は嫌だよ。ウレロシリーズも童貞いじり、女性は若手女優、男性は芸人、若手男優は悪役って空気が苦手で見れなくなったし、根っこにあるホモソーシャル性は同じだと思う。
2020/10/22 01:18
daysleeeper
自分もコーピングリスト作らないとな。「表参道のセレブ犬と…」がやっとやっとkindle化でよかったけど、そろそろいい加減「社会人大学…」もkindle化してほしい。切に望む。
2020/10/22 01:46
Journey
『ネガティブのなかに潜っていって「答え」を見つけられたことなんてないっすからね、本当に』
2020/10/22 02:32
triceratoppo
もう完全に強者なんだから、いつまでも弱者のふりしないでほしい。小狡いし、さぶいし、ダサい。松本人志も今だにやるけど。
2020/10/22 05:48
Imamu
"世の中のシステムは、人生を「長期的なデザイン」として考えさせようとしてくる""「おじさん」ってこんなに言えるけど、僕はもう「おばさん」という言葉を絶対テレビでは使わないし、美醜に関することも言わない"
2020/10/22 07:19
curion
“以前は「強い人」たちがうらやましかったし、そこを目指していたときもありました。けど、最近は「遠い国の話」みたいにピンとこなくなっているというか。自分はそういう性質ではないんだなと思うようになりました
2020/10/22 09:00
salvia5go
光浦さんより反発が強いのは、既婚者だからか?男だからか?まあ私も生きづらさの原因とかだいたい経済苦だろと思ってるけどさ。
2020/10/22 18:41
swmpd056
に人気のスニーカーを履いて、『鬼滅の刃』を読むってことは絶対やらないぞという(笑)”[人生]
2020/10/22 23:56
kyopeco
“若林正恭”
2020/10/23 01:33
tanukitambourine
おばさんという言葉に関しては、ジェーン・スーと堀井アナがやってるポッドキャストで、本来の意味を取り戻したいと言ってるほうが納得感あるな
2020/10/23 01:37
hinail
noteは今がピークなのかな…
2020/10/23 09:18
mm4383
若林的には若い子ぶって鬼滅アピールするおじさんへのカウンターなんだろうけど(私も苦手)若い子のアイコンとして鬼滅の名前出してるのもあー好きじゃないな….ってなった。佐久間P辺りが良さを伝えてくれないかな…
2020/10/23 12:16
gohki
売れてないM1以前から天才としか思えないネタを作ってたが世間に届かずひねくれた末の現在の成功。今は勝ち組だけど山里にネタの主導権を諦めさせる程の天才も暗黒時代を経てるんだから弱者ぶらせてもいいと思う。