「七人の侍」から「万引き家族」まで! 英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本 : 映画ニュース - 映画.com
2020/05/16 20:52
hagakuress
よし。「女囚さそり 第41雑居房」
2020/05/16 20:55
c3poshim
攻殻機動隊を入れてほしい
2020/05/16 20:58
nabe1121sir
そこのみて光り輝く が好き。桐島がないのは何でなのん?
2020/05/16 21:00
fu-wa
「狂った一頁」がちゃんと入ってるとこに好感。あとはやっぱり欧州人は溝口が好きだよね。
2020/05/16 21:04
zeromoon0
オーディション……?
2020/05/16 21:04
hry8318
リンダリンダリンダ好きやったな。花とアリス、GO、ピンポン、ゆれる。
2020/05/16 22:21
abinosuke
AKIRAと鉄男を並べるさりげなさ
2020/05/16 22:40
surume000
50年代やっぱ強いな
2020/05/16 22:47
soylent_green
俺の好きな作品が選ばれてないみたいなケチつけてもしょうがないですよ。皆さんはこの95本を見たんですか?
2020/05/16 22:55
booobooo
伊丹十三作品が入っていて嬉しい。あと「AKIRA」のとなりに「鉄男」がいるのが秀逸
2020/05/16 23:20
pernodoom
「切腹」と「太陽を盗んだ男」は最高に面白いから見とけ。なかなか良いリスト。
2020/05/16 23:22
akutsu-koumi
興行的には全く振るわなかった北野武の「ソナチネ」が入っていて嬉しい。
2020/05/16 23:22
aike
AKIRAとか千と千尋とか当時名作を作ろうと気合入れすぎて収集つかなくなった作品は、今の視点でもっとエンタメ寄りにコンパクトにまとめたリメイク作品が見たい気もする。
2020/05/16 23:27
and_hyphen
「ゆきゆきて、神軍」と濱口・深田両監督が入ってたのは嬉しい。「淵に立つ」「ハッピーアワー」は2010年代の超傑作。草野なつか監督は観たい。
2020/05/16 23:30
lady_joker
センスねえなイギリス映画協会というのが率直な感想だった
2020/05/16 23:35
tsubo1
やっぱりというか何というか、外国が選ぶとシンゴジラは入ってこないのは残念
2020/05/16 23:44
daoben6613
おくりびとの忘れられっぷり…。
2020/05/16 23:46
bigstrides
いかにもシネフィルっぽいチョイスの中に千と千尋やサマーウォーズみたいのが入ったりする辺りが面白い。 / 三池監督の「オーディション」は日本でも評価が高いと思う。
2020/05/17 00:11
nishiagonesia
大長編ドラえもんが一作も入ってないじゃないか。これだからエゲレスは。
2020/05/17 00:22
potsun3n
“ランキング形式ではなく、年ごとにベスト作品を選ぶ形式とした”そのせいでこんな感じなのか。面白い。
2020/05/17 00:30
gcyn
知ってるタイトルばっかり。観てないものばっかり。
2020/05/17 00:31
mventura
トップ10くらいで各国のもの見てみたいなと思ったり。
2020/05/17 00:44
a-lex666
太陽を盗んだ男 とツィゴイネルワイゼン あったか
2020/05/17 01:05
anmin7
権威主義だなあ
2020/05/17 01:14
goldhead
「ゆきゆきて、神軍」、「櫻の園(1990)」、「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」が入っていたので満足です。
2020/05/17 01:17
jmako
「容疑者Xの献身」がない… ちゃんと選んでる?(´・ω・`)
2020/05/17 01:20
pbnc
飢餓海峡は傑作です!18日の月曜日にNHK-BSプレミアムで放送やるよ!
2020/05/17 02:03
mu_hal
CURE入ってて思わずガッツポーズ
2020/05/17 02:11
dddeee
一年一本縛りだとどうしても「えっなんでアレがないの?」になりがち。
2020/05/17 03:05
kamezo
おもしろい。が、何者が選んだのかは意識したい。選者やルール、選んだ時代が変われば結果も変わる。
2020/05/17 03:10
ariyake
netflixは古い映画の品揃え悪いんだよね。amazon primeは比較的あるけれど追加料金必要なものが多い。サブスクリプションでこの辺もっと見られると良いんだけどなあ。
2020/05/17 03:50
world24
黒澤明、溝口健二、小津安二郎は別格。ゴダールの言う通りだな。「◯◯が無いぞ!」って意見は意味が無い。これは英国映画協会の視点がわかるってだけ。てかみんな昔の観てないっぽいね。
2020/05/17 03:52
Hagalaz
英国なんだ 見たいのいっぱいある AKIRAはああいうアニメが存在しない時代に突如あの緻密さと世界観で現れたんだよ 日本というより世界でヒットした
2020/05/17 04:11
estragon
十年毎に見るべき作品を選定という趣旨は、とても面白い
2020/05/17 04:13
shima2tiger
三池崇史作品ではオーディションが選ばれてるあたり、信頼がおける。アニメではマインドゲームが入ってて欲しかった
2020/05/17 04:56
cj3029412
映画モンティ・パイソンが入っていない。これは英国が本気になっていないときの手抜きリストだ。
2020/05/17 05:06
shinichikudoh
是枝裕和3本、新海誠0本。謎だ。観たことがあるのは19本。そのうち好きなのは半分くらいかな。それにしても1年に1本のルールだから選ばれなかった監督がいるってそんなの単なる運次第だから何の意味もないと思うけど。
2020/05/17 05:26
goldenbatman2
個人的に祇園の姉妹、東京物語、幕末太陽傳、家族ゲーム。寺山なら田園に死す、仁義なき戦いなら広島死闘篇。高畑なら火垂るの墓だろと思ったがAKIRAと公開年かぶるか。50年も確かにすごいが70年もこう見るとなかなか。
2020/05/17 05:27
thesecret3
雨上がるが入らず、たそがれ清兵衛をいれてしまうのか。
2020/05/17 06:02
osaan
よしよし、『太陽を盗んだ男』がはいってるな。それと、現在映画ベスト1になってるのは、『市民ケーン』じゃなくて、小津の『東京物語』だ。
2020/05/17 06:10
asakuhiroi
見たことあるやつにイマイチ感があるんだが、これ本当に良いリストなんだろうか。
2020/05/17 06:40
sakuragaoka99
ちなみにIMDbの歴代TOP100に入っている日本映画は、七人の侍、千と千尋、切腹、火垂るの墓、もののけ姫、君の名は、天国と地獄。世界の視聴者が選ぶとこんな感じ。m.imdb.com
2020/05/17 06:50
aox
ダメとは言いませんけどアニメ以外は辛気臭い作品が多いですね、日本でもスターウォーズみたいなのをいっぱい作って欲しいです
2020/05/17 06:50
morinaga3
映画 日本
2020/05/17 06:57
minboo
1年1本縛り。「東京物語」と「七人の侍」が同じ年に発表されてたらどうなってたんだろう。ちなみに「ゴジラ」は「七人の侍」と同じ年。
2020/05/17 07:06
monomoti
少なくとも必見ではある
2020/05/17 07:10
osyamannbe
サマーウォーズ…? えぇ…
2020/05/17 07:14
kouhei_kain
優れたと言うより海外でも有名な映画の一覧って感じでなんというか無難。
2020/05/17 07:25
differential
シリアスで重いものが多いぬ…
2020/05/17 07:48
imakita_corp
泥の河は見なければと思いつつ余計な精神的負担を負いたくないのでそのまま。やっぱり仁義なき戦いやな。千葉真一の大友がたまらんw渡瀬恒彦の七変化も
2020/05/17 07:52
nochiu74
ユリイカは長かったけど良い映画だったなあ
2020/05/17 07:59
Caerleon0327
こういうときは『not for me』というべきか
2020/05/17 08:18
ytoto
私は日本映画はもっぱら、「男はつらいよ」が好きだな。特に柴又慕情。
2020/05/17 08:23
migurin
みんなが満足するリストなんてない。
2020/05/17 08:29
YukeSkywalker
「ハワイ・マレー沖海戦」が入っててニッコリ。
2020/05/17 08:36
hiby
七人の侍はのちの作品に強い影響を及ぼした作品なのでサクッとみておくと吉。ついでにこの作品群を定額見放題にします!とかだったらよかったのにな。
2020/05/17 08:49
beramines37
AKIRAの横「鉄男」ってタイトルあったから、スピンオフあったんか!と思ったら全然違うやつやった
2020/05/17 09:03
hiruhikoando
逆にわしらがイギリス映画を95本を選ぶとハリウッド映画と混同してブチ切れられたり腐女子がモーリスをつっこんで戦慄させたりロクなことが無さそうだ。
2020/05/17 09:27
rissack
「オーディション」入ってんだ。日本での評価は?だが、海外受けはしそうと思ったはいた。
2020/05/17 09:37
tsubosuke
日本が3.11の経験を映画に昇華できた記念すべき年、2016年の「シン・ゴジラ」「君の名は。」「この世界の片隅に」がどれも入ってないなと思ったら「淵に立つ」に負けたのか。英国映画協会とは趣味が合わんな。
2020/05/17 09:53
aceraceae
監督ごとに一作品は一見公平にみえるけれど不作な年代の選出作品を調整するために取捨選択を繰り返すことになって結果的に有用なリストにはならないよ。
2020/05/17 09:53
ytn
嘘つけ小津、溝口、是枝が三作品以上、二作品以上なんかいっぱいいたぞ。"「同じ監督の作品が2本以上選ばれているケースは稀なことから、日本映画の豊かさを感じられるリストになった」と締めくくっている"
2020/05/17 09:55
quick_past
戦前戦中の作品も取り上げてるのがいい。しかしこうしてみても1980年代以降のしおれっぷりがやばい・・・
2020/05/17 10:03
keeponeself
麻雀放浪記が無い…だと?
2020/05/17 10:07
kirifue
英国映画協会が選ぶ、1925~2019年の優れた日本映画95本。「生きる」がないなぁ。 #映画
2020/05/17 10:30
onasussu
見てないの見てみようかな
2020/05/17 10:32
raitu
映画好き向けという印象はある。
2020/05/17 10:35
drying_flower
こういうのはあれないこれないブー垂れるやつ出てくるからやめとけ言うたのにな
2020/05/17 10:49
DavitRice
U-NEXTであれば見れる作品が多い。/七人の侍はもちろん、「鬼畜」「切腹」はおすすめtheeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com
2020/05/17 10:53
dimitrie
秋刀魚の味、卓球温泉、菊次郎の夏、ウォーターボーイズ、GO、茶の味、サマータイムマシンブルース、運命じゃない人、南極料理人、この世界の片隅に
2020/05/17 10:59
heihoh
中島哲也も内田けんじも入ってないからたぶん自分には合わない
2020/05/17 11:45
sukekyo
ここにあるのは全部見てないさ。でも、イギリス映画なんざ10本も見てるかなあ?あと、disってる人はここの何本みた?
2020/05/17 11:50
mimosafa
いいリスト。
2020/05/17 12:59
augtodec
観たい映画
2020/05/17 13:13
atahara
英国映画協会、誰が入ってるのかな。
2020/05/17 14:08
Gelsy
どこで配信されてるかも書いてよ
2020/05/17 14:14
BigHopeClasic
一年一本縛りがあるので、「昭和のベストナインで落合をセカンドで選出する」的な選出があちこちに出てるのはちょっともったいない。縛り外して選んで欲しい。
2020/05/17 15:23
tokatongtong
『残菊物語』ってかなりひでぇ内容の映画だと思うけどなぁ / 小津映画だと『東京物語』より『小早川家の秋』のほうが好き
2020/05/17 15:58
toronei
イギリスはこういう時代別でやるよね。
2020/05/17 16:09
tsubasanano
年代別にピックアップしてくれてるの有り難い。参考にして旧作を探して見てみよう
2020/05/17 16:33
amikonds
ハイローが無い?
2020/05/17 16:53
norton3rd
『飛べない沈黙』が入っているとは思わなかった。モチーフになっているナガサキアゲハは当時は九州以南しかいない蝶だったが、今や温暖化のおかげでそこらへんに飛んでいる。あの頃の加賀まりこ可愛かったなあ
2020/05/17 17:41
magnitude99
今村昌平監督の「赤い殺意」や「日本昆虫記」が無いのは、英国人が日本社会の歴史と風土、思想心理をよく知らない一つの証拠だな。もっとも当の日本人もまた、日本人の精神的土壌を探ろうとする人は多くなかったが。
2020/05/17 18:47
preciar
宮崎映画で最初に出てくるのが「おもひでぽろぽろ」な辺り、俗物が!と言う感想しかないですね/そもそも娯楽性の評価ができてない、お芸術大好きクソブリテンの目線に反吐が出る
2020/05/17 19:40
ueshin
戦前や生まれた前の映画を見る機会の少なさを思いましたね。小説なら古いものでも比較的手にしやすいけど。にしても、やっぱり洋画がなければ、物足りない。
2020/05/18 03:59
takeshiketa
AKIRA入れて初代ゴジラ入れないの!?