2020/01/11 00:09
anmin7
めっちゃラップ素人っぽい。門外漢の俺でもわかる
2020/01/11 01:08
nanana_nine
なみちえさんという天才を知ってほしい。
2020/01/11 01:24
zeromoon0
サランラップは海外へお土産にすると喜ばれるみたいな話を聞いたことがある。
2020/01/11 01:34
hinail
ラップはPC、マイク、ネットがあれば活動が成立する手軽さで新進気鋭のヒップホップアーティストを多数出したけど、日本ではその萌芽がボカロPに置き換わった。ボカロがなければ米津玄師はラッパーだったはず。
2020/01/11 01:54
ko2inte8cu
声明、義太夫、河内音頭、俺ら東京さ行ぐだ、といった先輩が強すぎるから。
2020/01/11 09:48
arearekorekore
creepy nutsは何故かKFCのCMに出てるしbad hopは横浜アリーナでライブするぞ!
2020/01/11 09:58
magicalsabacurry
ちょい悪っぽいイメージが良くないのでは
2020/01/11 10:13
primedesignworks
音楽の三要素であるメロディ・ハーモニー・リズムの内、リズムしか満たしてないのでぼくは音楽と認識してない。
2020/01/11 10:36
matsuedon
📯<♪
2020/01/11 11:06
yasushiito
政治体制とか社会の理不尽さを罵る文化がないとラップは流行らないのでは?歌に限らず現実の糞っぷりを描くのって苦手な人多くない?
2020/01/11 12:06
by-king
まあ日本語はラップに向いてないと思う。日本語はラップにして同じ時間に詰め込める情報量が圧倒的に少ないし、1音に対して1単語じゃなく1文字が乗るからメロディーラインも起伏が大きくなり、歌謡曲的になる。
2020/01/11 13:18
sunamandala
中国語はラップに向いてる
2020/01/11 13:19
pribetch
いとうせいこう
2020/01/11 13:20
usomegane
カラオケ文化もあるのかなあと思ったり。普通の歌ならちょっと聞いたことある程度でも歌えるけどラップは練習しないと無理。そしてできたらできたで「お前練習したのかよ」という本気感が。
2020/01/11 13:24
cunlingusmaster
それを人はJPOPと呼ぶのさ
2020/01/11 13:31
inuinumandx
俳句、短歌とかは、ラップ感あるけど。
2020/01/11 13:40
hinaho
ヒプマイは?
2020/01/11 13:41
Chitanz
コテコテのラップ曲は少ないけど、曲の中にラップが組み込まれてる事が多い。曲ではないけど、フリースタイルはまあまあ流行ってるんじゃね?
2020/01/11 13:41
TMCNE
詳しくないけど、日本語で格好良く韻を踏むには英語より語彙力とセンスが必要なのだと思う。「なんで流行ってないの」って、その辺の日本語ラップ聞いてみろ。9割方聞くに堪えないぞ。shing02や初期のM-floは好きだった
2020/01/11 13:41
orisaku
最近流行ってた懐古増田? いつの話題ですか。
2020/01/11 13:43
maturi
にらめっこしましょ
2020/01/11 13:44
hayashi-1
フリースタイルのDisり合いのイメージが個人的には強かった。非合法的な飛び方を知っててなんぼみたいな雰囲気を感じることがあるのは今も好きでない。/ラッパーと普通のシンガーのコラボが増えるといいなー。
2020/01/11 13:46
lady_joker
こんな機能があるとは知らなかった、サンキュー増田。マクロな流行り廃りは複雑系なので人間では分析できないと思う(できたら億万長者になれる)
2020/01/11 13:47
malein
K-POPはラップとR&Bうまく取り入れて成功してるから流行ってるぞ
2020/01/11 13:51
ustar
だよね
2020/01/11 13:52
takeox
ヘイヨー、ティターニア! くらいしか知らないので、どっちかというと笑いの小ネタくらいにしか思ってなくてすまん
2020/01/11 13:53
hisawooo
日本の音楽市場は世界第2位で、日本人が思っているより成熟している。KPOPが日本に進出したがるのは単に日本人が音楽コンテンツにたくさん金を払うため。日本が遅れているわけではない。
2020/01/11 13:55
take-it
こういうのだいたい洋楽=欧米だから、アジア圏がどうなのか知りたい。/日本だとオヤジギャグになってしまう面があるが、他の国ではどうなんだろ。
2020/01/11 14:00
readmemo
フリースタイルダンジョン以降はまたゆっくり盛り上がってきてるような気がする。ヒプマイとかすごい人気じゃん。クリーピーナッツあたりもちょくちょく耳にする機会が増えた。でも確かにバンドが強い。
2020/01/11 14:01
mame_3
アニメ映像研のOP最高なのでみんな見よう!www.youtube.com
2020/01/11 14:03
stabucky
ラップが流行り始めてからアメリカのポップスを聴かなくなった。美しくないしつまらない。
2020/01/11 14:03
frizzante
そやな
2020/01/11 14:21
souiufunidekiteiru
めちゃめちゃ流行ってて空前のブームくらいのイメージなんだけど?自分の周りだけなのかな
2020/01/11 14:22
topiyama
ヒ プ ノ シ ス マ イ ク
2020/01/11 14:25
kkobayashi
ちょっと前はMCバトル流行ってたけど
2020/01/11 14:29
i2i
流行って欲しいのはラップ?それともヒップホップ?流行る以前にもう根付いてると思ってたけど違うの?
2020/01/11 14:40
smeg
音楽が好きな日本人ってあまりいないと思う。日本人が好きなのは音楽じゃなく歌。ラップはまだ歌になってないんだろう。もちろん日本語も不向き。違う話だがスポーツが好きな日本人も少なくて、好きなのは勝負。
2020/01/11 14:41
mako_cheng
語呂合わせと言えば日本には俳句がある。
2020/01/11 14:44
takeishi
日本語は七五調の方が落ち着く。
2020/01/11 14:45
FlowerLounge
フリースタイルダンジョンおもしろいよ
2020/01/11 14:50
djehgrtnlr
ヒプマイあるよなあ
2020/01/11 14:55
kloud
目の前の困窮、社会や体制をなじるほどでもなく安全に暮らせるからじゃね
2020/01/11 15:03
namawakari
ZEEBRA、TWIGY、BUDDHA BRANDあたりから聞き始めた人間としては、むしろびっくりするぐらい流行ってると思うが。BADHOPの再生数とかエライことになってるし。
2020/01/11 15:03
songsfordrella
これ、日本でラップが流行ってないというより日本の若い子の間でストリーミングサービスが定着していないってことかもしれない。特にApple Musicは俺含め利用者の年齢層が高い気が。
2020/01/11 15:03
nakex1
語尾をそろえると下手な作文みたいな印象になっちゃうから。おやじギャグに通じる部分もあるし。
2020/01/11 15:04
miruna
ヒプマイ大流行ですが。恋愛サーキュレーションとか未だに聴かれ続けてますが。 (私はBOSS THE MCとなのるなもないが好きです)/好きじゃないけどBADHOPは最近武道館でワンマンやってるな
2020/01/11 15:07
kettkett
キャッチアップする音楽番組が少ないのも悪い。
2020/01/11 15:10
marsrepublic
去年観たガリーボーイが激アツだったんだけど、確かにこれ今の日本だとできるかなあ、かなわんなあみたいなことは思った
2020/01/11 15:12
all_insanity
日本語は構造的に韻を踏みにくいから。例えば名詞で終われる英語はreason/seasonとか綺麗に決まる。日本語はがちゃがちゃしたリズムでゴリ押しするからまとまらない
2020/01/11 15:16
smoothfoxxx
ふた昔前は、はっぴぃえんどが日本語でロックをすることに挑戦していたから、いずれラップも浸透するとは思う。/ただ基本的に日本人は基本的に四つ打ちが自然だから時間はかかるかも。
2020/01/11 15:18
tyhe
ラップ全然わからんけど日本語で英語っぽく抑揚つけたり発音変えたりしてやってるのを聴くとソワソワする。
2020/01/11 15:26
tamatamayanyan
クレラップは優秀だろ
2020/01/11 15:29
TechBisco
祭囃子とわびさびの国だから…
2020/01/11 15:38
elm212
英語では当たり前に韻を踏む、寧ろ踏まない方が変だからラップが一般にも馴染んでいる。日本語で韻を踏むと殊更に踏んでることを強調(揶揄)される風潮があるからラップはキワモノ扱いされる。と個人的に思ってる。
2020/01/11 15:38
debriel
ヒプマイとかクリーピーとかそりゃ流行ってるけど、あくまで一ジャンルとして流行ってるだけでアメリカみたいな「ポップス」が塗り変わるくらいのブームではないでしょ。まじで世界のチャート聴き比べてみてみて
2020/01/11 15:39
m8a8m4i
ミュージカル見てると海外オリジナルを音の数を守りつつ日本語版にするなかで沢山の言葉が削ぎ落とされていくのを目の当たりにするのでそもそもラップ向きの言語では無いんだと思う。
2020/01/11 15:39
slkby
他がいい感じの曲でも途中に日本語のクソダサラップ入ってるとそれだけで醒めるんで流行らなくていいです(偏見)
2020/01/11 15:47
zgoto
ヒップホップなのか、ラップの流行を言ってるのか微妙な増田だが、ラップはかなり根付いた感はあると思うけど。また日本語でラップする事を難しいと捉えるか、その歪さ故の異質な音を魅力と感じるかで評価も分かれる
2020/01/11 15:50
kovayan
タイアップが全くない楽曲だけでチャート作ったらそこそこいい勝負すると思う。年収億超えのラッパーも出てきたので。
2020/01/11 15:51
mayumayu_nimolove
20年前くらいのだよねー!は流行ったじゃん。日本だとあのノリじゃないと流行らないんじゃない?カラオケでも歌いやすかったし。
2020/01/11 15:54
yuno001
世界ではっていうのは主語?大きすぎ。アラブ/インド等例外も見つかる。あと流行らない理由も例えばリスナーの層が何聴いてるのかとかダンス文化の広がりとか、誰がラップに出資してるかとかで説明できる気がする、
2020/01/11 15:55
kaerucircus
星野源や米津玄師はバリバリのR&Bで、ドレイクやクリスブラウンの位置だと思う。少なくとも今の高校生以下はラップが日本語に向いてないなんて思わないだろうし自然に聴くようになるよ。 またここからですか?
2020/01/11 15:57
kaakaa_hoe
有名所で名前を思いつくのがUSばかりなのでUKとかどうなんだろうと調べたらGoogleからシンエツベリーフィルム®専用カット機「ユーケーラッパー」 をご紹介された。ロイル・カーナーはたまに聴く。
2020/01/11 15:58
udukishin
言語の発音体系が全く違うからでない?
2020/01/11 16:01
lemonjiru
日本語がラップに向かないので、かっこよく決めるためには、ラッパーに相当の技量が求められる。Creepy Nutsをフェスで見た時に、R-指定さんの圧倒的な技量にこれは誰にでもできるような音楽じゃねえなと思いました。
2020/01/11 16:01
technocutzero
俺も何でガバテクノが流行らないの?って思ってる
2020/01/11 16:02
psychosiser
流行りって、どう可視化してるのかな?
2020/01/11 16:03
ribot
サランラップとクレラップが業界を牛耳っているから。
2020/01/11 16:06
namelaw
ミクスチャーも廃れたよな
2020/01/11 16:13
Shin-Fedor
増田は別にラップに流行ってほしいわけでも、日本人はラップなんか聴かないと言ってるわけでもなく、「他国のランキングは上位ほぼラップ要素ある曲ばかりなのに、日本ではランク外なのはなぜか」と聞いてるのだよ
2020/01/11 16:15
mea1017
むしろ最近流行り始めてるような? 日本のラップファンと海外のJPOPファンは同じぐらいの比率じゃない?(笑)
2020/01/11 16:17
takhino
日本語って、音の数的にも、音の種類的にも、構造的にも、ラップにあまり向いてない言語のように思う。(バラードは得意。)英語、韓国語は向いてると思う。
2020/01/11 16:22
ikedas
英語圏のリズムやイントネーション、シラブルのままで日本語ラップをやっちゃうから、J-RAPの大半は気持ち悪くなってしまうのだと思う。参考にするべきはスチャダラパー。
2020/01/11 16:24
MtAsuka
英語だと普段の会話からしてリズミカルで抑揚があるからその自然な延長線上でラップにできるんだよね。日本語で英語ラップっぽいフローにすると何言ってるのかわかりづらくて結局メッセージが伝わらなかったり。
2020/01/11 16:27
oO_TOJIMAME_Oo
どう頑張っても親父ギャグに聞こえるから
2020/01/11 16:28
otihateten3510
ラップって英語発音の響きの美しさが重要だと思う。
2020/01/11 16:29
Ugu-nomicon
日本語と英語をミックスして韻を踏むのが難しいよね。
2020/01/11 16:34
twwgot
もう日本で定着してるしアメリカが異常にラップ好きなだけ。てかまだ「日本語はラップに向いてない」とか言ってる輩がいるんだな
2020/01/11 16:37
cleome088
日本語ラップは最終的にお経か民謡のやっしょーまかしょみたいな合いの手になる運命。日本語のリズムのカッコよさはそこにあるからしょうがない。民謡歌手の親を持つIKZO強い。
2020/01/11 16:38
kamonyan1
ハイコンテクスト文化だから言葉そのものに意味が有るのは好きじゃないんでしょう。抽象的な背景に想いを寄せるのが好き。(エモイとかね
2020/01/11 16:42
Ivan_Ivanobitch
「充分流行ってる」って意見もあるけど、日本のヒップホップでドームツアーしたアーティスト居る?アイドルのももクロやバンドのバンプはやりましたよ。
2020/01/11 16:42
pkoiri
海外でどう思われてるかは分からないんだけど、日本語ラップとダジャレが近すぎるのも良くないと思う。ラッパーにダジャレ野郎って言うのもお決まりの悪口みたいなとこあるし
2020/01/11 16:43
tadasukeneko
Appleで聞けるランキング 俺はそれでちょいちょいチェック 世界はそもそもダンスミュージック 日本は独特バンドミュージック なんでそうなるのか気になる僕 日本語が向かないみたいなことならそれで納得
2020/01/11 16:43
houyhnhm
どれくらいの人数聞けば流行ってるとかになるのか分からん。
2020/01/11 16:45
iiko_1115
ヒプマイ、R指定とか餓鬼レン連れてくるとは思わなかった。あと映像研のOP
2020/01/11 16:49
boringboring
音楽を通して"言いたいことを言われる"と日本の偉い人たちは困るから。
2020/01/11 16:50
runa_way
日本語はラップに馴染まない、音がダサいってのがマジで全然実感できない。日本語はロックに載せると格好悪いって意見も良く見るけど、日本語ロックが問題なく受けてるし、誰もがわかるダサさじゃないのでは?
2020/01/11 16:53
shinorock
単純に日本語と相性悪い音楽だからだと思う。チャートに関しては世界的な潮流がヒップホップだからねぇ。ここ数年の音楽フェスのトリ見るとわかるよ。
2020/01/11 16:53
dusttrail
そうなん?今ってジャニーズのライブでも客相手にラップバトルしてんでしょ?去年話題になったよね。
2020/01/11 16:56
euro
DAOKOはいいぞ
2020/01/11 16:58
hiruhikoando
カラオケとラップが相性最悪だからなあ。第一興商がまだ大きな力を持っているうちはラップが席巻することは少ないのでは。
2020/01/11 16:58
coluli
滑舌のよい声優が早口で歌うアニソンの方がよりラップの本質に近いと思う。
2020/01/11 16:59
nack1024
まぁ言語の壁やろね
2020/01/11 17:00
kawano_chan
まず大前提としてあるのが、日本はダンサーという職種の地位がめちゃくちゃ低くてダンスミュージックが不人気であること それから転じてリズム系が不人気でラップもマイナー趣味になっている
2020/01/11 17:08
djsouchou
Awichの「孔雀」マジで最高だから一回聴いてみて! あと舐達麻の2nd、DOGMA×LORD 8ERZのアルバムも
2020/01/11 17:08
afurikamaimai
逆に歌いやすいラップというのはどんなもんなんだろうと気になった次第。そういうのが出てくれば流行り出すのかな? しかしそうなると「これはラップではない」って自警団が湧きそうな予感もする。
2020/01/11 17:15
wow64
そういう国民性なんだなーと観察するだけでええやん。結局リズムを発明するに至らないのでいつまでも借り物というか根無し草な感がある気がする。
2020/01/11 17:16
james-ramen
フリースタイルダンジョン以降で大分変わった気がする/HIPHOPを元にした漫画やアニメ増えた/コロコロコミックでラップとドナルド・トランプを掛け合わせた漫画が連載されてた
2020/01/11 17:17
djshacho
宇多丸さんに怒られるぞ。
2020/01/11 17:19
vndn
バンドミュージックが流行ったのは何なんだろうな。ラップがヒップホップ文化と結びつきすぎという気もする。 / m.c.A・Tのフォロワーは嵐ってことになるのか?
2020/01/11 17:20
sainokami
日本では早い段階でダサい印象がついてしまったから
2020/01/11 17:20
kizimuna06
ラップがどうというか、音楽を買って聴くという文化が弱いので購買層の山と谷の差が激しいのでは
2020/01/11 17:22
adhd1978bba
ヒップホップ(界隈の“ギャングスタ“とかマジョリティな平和な暮らしをしていない感じ)に共感できる生活してる人達の割合かしら。
2020/01/11 17:23
saiid
BBP、3on3、戦慄、UMBとバトル界隈の流れが連綿と続いてたせいで台頭する世代の大部分が競技方面に先鋭化してきたってのはある気がする。
2020/01/11 17:24
gabill
日本人最古の録音歌声(120年前のパリ万博で披露)は、かなりラップっぽい曲。 www.youtube.com 別バージョン www.youtube.com
2020/01/11 17:24
jojojojoen
日本のラップは中二病をこじらせた人にしかみえない。
2020/01/11 17:28
kura-2
ダヨネー
2020/01/11 17:29
i_ko10mi
相当定番化してるとは思う。KREVAとかずっと売れてるしKOHHみたいなのもいる。ただ、日本の総合ヒットチャートで歌謡曲多めなのはUSにおけるカントリーと似たようなもんかと。
2020/01/11 17:30
komutan1
パーティー文化もあるんじゃないか。日本は人が集まって音楽で踊る習慣ないよね。東南アジアは輸入されたのかしらんがけっこう集まる。韓国と中国は日本と似たような文化でラップも比較的少ない。
2020/01/11 17:31
hiduki001
日本語が合っていない、体格的にHIPHOPファッションがダサくなる、そもそもガラパゴス国家あたりと思う
2020/01/11 17:35
rider250
日本語はラップに向いてないと言われるし俺も同意なんだが韓国語ってどうなんだろ?というのもBLACKPINKの「KILL THIS LOVE」聴くとラップみたいに聞こえるんだけど、あれって韓国語で歌ってるんだよね?違和感ないんだが。
2020/01/11 17:35
toharanotami
ノリアキが全部持っていってしまったからだと思っていた。
2020/01/11 17:41
dahlia_osaka
国文学と歴史を学べばいい。まともな言葉遊びが流行ったのは昔の話。日本人で日本語が危うい世相で言葉遊びはレベルが高すぎる。ギガとWifiの言葉の濫用から見ても今や猿に近い。
2020/01/11 17:44
e_te_ko
ヒップホップに限らずクラブミュージックがメジャー化したころに日本ではカラオケが流行ってたからって某DJが言ってた
2020/01/11 17:47
kou-qana
リリックの韻を踏むのがダジャレ(ダサい)と通じるからなんじゃない?知らんけど
2020/01/11 17:50
kikuchi1201
なにいってんや!めっちゃはやっとるで!
2020/01/11 17:50
udongerge
流行らなくてもCDが売れる仕組みが開発され、CDが売れているイコール流行っているという図式が終わってしまった。
2020/01/11 17:51
fish7
日本で一番売れてるアイドルはラップ担当いるじゃん??
2020/01/11 17:52
kyoto117
つまり、増田は「A・RA・SHI」的な曲がもっと出てこないのはなぜか?という問題提起?
2020/01/11 17:55
harisenbon_fukurahagi
歌う文化と踊る文化違い。踊る海外ではリズムの存在感が強い曲が有利。カラオケ文化がある日本だと口ずさみたくなるメロディーがある曲が有利。でも、kingnuも鬚もブラックの影響下にあるし変わってくると思うけど
2020/01/11 17:58
ka5me
今のアメリカってラップをR&Bに落とし込むことに成功しただけでヒップホップとしては最大勢力では無いよ。
2020/01/11 18:04
mag-x
一部独自色(アラブ、南米、アフリカ)もあるが、大筋現代ポップスの主流はヒップホップ、R&B、EDM。K-POPも「音楽的には」その範疇。ロック、バンドにいまだ存在感がある日本は興味深い市場。増田の疑問はよく分かる。
2020/01/11 18:07
triggerhappysundaymorning
日本語がラップに向いてないとかseiko ito のmass☆age聴いてから言ってくれる?
2020/01/11 18:07
zubtz5grhc
音楽にのった言葉として楽しむならば、ラップよりは歌謡なんだよなー個人的に。
2020/01/11 18:09
font-da
語が母音で終わるのでやりにくいのでは/ヒプマイ経由で若い世代に「ラップする」ことを広まりつつあるのでしばらくしたら新しいアーティストが出てくるのかもよ、とは思う。裾野広げるの大事。
2020/01/11 18:12
alpon
女性声優がラップやったらかなり流行ると思う。 アメリカと日本の音楽文化の違いとかはあるかもね。 日本はどちらかというと欧州系のクラシック寄り。
2020/01/11 18:13
bokmal
日本には今様があるじゃん!(後白河並感)
2020/01/11 18:20
hoshinasia
みんな、よく読み返して?この増田、全部韻踏んでるから
2020/01/11 18:20
meganeya3
日本語ラップは全編において使うとお経に聴こえてしまうのが弱点なのでは
2020/01/11 18:21
tatsuya0617
リズムに重きをおくダンスミュージックはメロディの上下があまりないラップが乗りやすい。なのでメロディに重きをおく日本はダンスミュージック(=ラップ)がなかなか流行らない。
2020/01/11 18:22
a2c-ceres
確かに韻律なら日本でも都々逸や阿呆陀羅経や歌謡話芸があるんだし、もっと受け入れられても良いとは思うな。それらが障壁となってダサいと感じるのかもしれないが。
2020/01/11 18:23
brain-owner
歌謡曲の途中でラップが突然乱入する曲が「ラップはダサい」にしたな
2020/01/11 18:23
ikanosuke
Row Row Fight the Power!
2020/01/11 18:25
monoshirihanako
いつの時代も世界とズレてる気がする。ロックが衰退し始めたら流行ったり、ヒップホップが潮流になる前に第一線では見なくなったり。
2020/01/11 18:27
honma200
1. 音楽残業が死んでるからすでに売れてるor話題の曲しか目立たない。ここ2、3年で売れたアーティストは少ない 2. リアルよりも物語を好むから(RIPとかKICKとか) 3. ラップ入ってるだけならRADだって嵐だってOKなわけで
2020/01/11 18:28
dalmacija
ラップ的リズム要素って日本では普通の楽曲の譜割りで吸収されているような
2020/01/11 18:30
beginnerchang
供給は需要によって決まる。需要が少ないものは供給されづらい。そういうこと
2020/01/11 18:31
kikinight
90年代に何故ラップが日本に根付かないか、どっかで読んだな。ラッパ我リヤとかSBKとかの時代だな。RIP SLYMEのステッパーズディライトが売れた時は、これでオーバーグラウンドになるかと思ったが……。
2020/01/11 18:32
Baybridge
ヨーロッパは最近、カーボンオフセットの観点からプラスチックを目の敵にしているので、サランラップをお土産にするのはオススメしない。
2020/01/11 18:32
onasussu
んーと日本だけ欧米のラップが一般的に聞かれないのは英語を使える人が少なくて、日本人のラッパーが上がってこないのは欧米とコネクト出来てないからもある
2020/01/11 18:34
kamezo
多くはないのかもしれないし大ヒットもしてないのかもしれないが、邦楽も聴いてるとラップ要素がある曲はけっこうあって「おうふ」ってなる。最近だとビースターズOP(ALIの「Wild Side」www.youtube.com
2020/01/11 18:34
samu_i
ラップで死人が出るくらい流行ってるじゃん(ラップバトルとか
2020/01/11 18:36
h5dhn9k
そうなると、Apple Musicの方に偏りが有るんじゃね? 日本でももうラップは受容されてるんだから、日本でのApple Musicの立ち位置が特異なのでは?
2020/01/11 18:37
janosik
ラップバトルの動画見て「昨日オレは〜」って日記みたいな内容でケンカしててコレを見るなら、お笑いとか落語とか笑えるものの方がいいなと思ってしまった。ゴメン。
2020/01/11 18:39
ywdc
東京生まれヒップホップ育ちじゃないからかな‥‥
2020/01/11 18:41
rzi
いやでもマジでボカロの影響は大きいと思われ。ポカロとVtuber(バ美肉)は第2、第3のマンガアニメとして世界を席巻する可能性がある
2020/01/11 18:41
fellows
ワールドワイドなトレンドとのズレで言うと、トラップは音像上暗い曲になりがちなのでゼロ年代以降の日本の"売れる"ポップミュージックの文法とは相性が悪そう。
2020/01/11 18:41
idealstream
外国語は韻を踏んで心地よいってのが多いよね。それに対して日本は韻より、響きのイメージ
2020/01/11 18:43
mtane0412
平安の貴族たちが短歌ではなくラップしてれば…
2020/01/11 18:47
as3187
ラップ曲が流行ったせいでカラオケに行きにくくなったのは私だけ?
2020/01/11 18:51
tsutsumi154
地口みたいなもんだろ
2020/01/11 18:51
sps1uw
控え目である事がなんとなく美徳とされる文化のせいじゃないかな、と割と真剣に思うね
2020/01/11 18:53
jbase
20年前からそんな感じだと思う。
2020/01/11 18:54
imash
複雑でエモいコード進行の曲が海外には思いの外少ない気がす
2020/01/11 18:55
zazenzazen
多分日本人はリズムよりメロディを優先するんだろう。あとはヒットミュージックは歌詞の評価のウェイトが重いイメージ。andカラオケとか歌ってみた文化の詰め合わせじゃないかな。
2020/01/11 18:56
Wafer
なんでや吉幾三めっちゃ流行ったやろ!m.c.A.T、east END、スチャダラパーも流行ったしヒプマイもヒットしてるやんけ!(コメントみて思い出して追記)
2020/01/11 18:58
teebeetee
ここまでマーク・パンサーなし
2020/01/11 18:59
Utasinai
dayone
2020/01/11 19:01
mike47
日本語のラップはださいから
2020/01/11 19:10
yk_mobile
PUNPEEめちゃ人気やぞ
2020/01/11 19:11
mutinomuti
ラップバトルとか聞いていると罵声が多い人いたりとか残念なことが多い(´・_・`)
2020/01/11 19:16
differential
流行ってないの?流行ってるよね?
2020/01/11 19:22
takaBSD
フリースタイルダンジョンってRAPじゃないの? 今はTVCMでもRAPしてんの増えてるよね。 Prophets of Rageの日本ツアー、盛り上がってたよね。
2020/01/11 19:22
yuyol
ラップが生まれた起源を考えてみれば、環境が違いすぎるという部分が大きい。だからスチャダラみたいにおもろラップみたいな真似事ではない日本語ならではのラップを生み出したのはすごいと思う。
2020/01/11 19:24
omotenothing
ラップはある種の熱量がとても高く、日本人はその熱量の高さを引いて見て嘲笑するという悪い風習があるから
2020/01/11 19:24
mabo0915
日本語以外の曲が流行らないのは「何言ってるかわからないから」に尽きるのでは…?わからないんだよね聞くだけだと。
2020/01/11 19:27
emergent
最近流行ってるじゃん。だからヒプマイも売れてるんでしょ。
2020/01/11 19:27
chikayours
日本一のアイドルグループ嵐もいちおう仲間に入れたげて
2020/01/11 19:28
dfg5ivestar
Creepy Nutsが風穴開けてくれるんじゃないかとおもう
2020/01/11 19:31
gui1
イーストエンドプラスゆりの完成度が高すぎたせい(´・ω・`)
2020/01/11 19:31
mionhi
そもそも洋楽率が低くて欧米に文化経済侵略されてる度が低いって事じゃない?
2020/01/11 19:32
kitaido0
日本語と近代西洋音楽(ロックもラップも)は相性が悪すぎ、ハングルはその点相性いいからな
2020/01/11 19:34
nsfwid
リリック(薬物、女関係)が理解できないから。
2020/01/11 19:34
aienstein
ライムスターあたりに言わせると「日本語はラップに向いてないのでは」という問いには「またそこからですか」と言うんだろうが、英語や中国語の音楽っぽさを思うと日本語ラップは「大きく違う進化」だなとは思う。
2020/01/11 19:38
otation
だってラップと日本語の相性が絶望的に悪いんだもん。トゥ↓キョウ↑とか発音されると恥ずかしすぎて悶絶するし
2020/01/11 19:39
ozp
ナヨナヨしたのを好きな人が多いから。日本語がどうとか関係ない。
2020/01/11 19:39
neet_modi_ki
ラップ含有率90年代〜2000年代にめちゃくちゃ上がって、現代は落ち着いたイメージ。逆に海外はラップ一辺倒ってのが多様性ない気もするが。
2020/01/11 19:41
oakbow
なんでもかんでもガラパゴスいうやつおるけどさ、文化的に世界中同じになったら楽しいか?国や地域ごとに違いがあるから多様な文化が生まれるし面白いんだろ?その国の曲が人気で何が悪いん?
2020/01/11 19:42
stone7jp
m-floとかSugar Soul feat. Kenjiな
2020/01/11 19:43
neergius
お経になってしまうから
2020/01/11 19:44
toichiro
Billboard100だと7割くらいがラップやヒップホップで占められてるが、動画再生数やストリーミング再生数もカウントされるから。対して国内オリコンCDチャートのCD売上は、もはや流行の判断材料になってない。
2020/01/11 19:45
ribbentrop189
私はウータン・クランのファンですよ。日本のは詳しくない。いとうせいこう、練マザファッカー、ZEEBRAあたりは知ってる。中学の同級生(女子)にゴリゴリのJラップファンがいた
2020/01/11 19:46
nobujirou
ワイはスティーブンセガールを探して毎日、十三を徘徊して、帰りにドンキに寄ってたんだけど、ワイが行かない時に、スティーブンタイラーがドンキに来てしまったんだな。その時以来、悔しくてラップは聞かないな
2020/01/11 19:50
cj3029412
日本語は古くからラップ向きどす(持論)。マジレスすると明治の言文一致運動から130年、戦後の国語改悪から70年、まだ現代語が十分に耕されていないのですね。それと詩歌の軽視です。まだまだ、日本語は弾けますぜ。
2020/01/11 19:53
punkgame
自分の視界に入っていないだけなのに、それを”流行ってない”っていう言葉を使う人何なん?
2020/01/11 19:53
kemononeko
ヒプノシスマイクが流行ってるしラップが流行ってないっていうのは観測範囲の問題ですよ。
2020/01/11 19:53
nephar
流行ったし流行ってるだろ、ちゃんと外に耳を向けろ。更には日本のランキングは既に歪んでいるから
2020/01/11 19:54
dambiyori
へーと思ってAppleMusicのランキング見たら髭男とKing Gnuが席巻していてラップが流行ってないというよりバンドサウンドが好きすぎるみたいな感じなのかなとか。
2020/01/11 19:55
lalupin4
リケンラップ派です。/ 「ダンスフロアに華やかな光」
2020/01/11 19:58
ceries
AppleMusicからAmazon Musicと移り、結局Spotify PREMIUMに落ち着いた。洋楽の方が好きだから。
2020/01/11 19:59
bornslippy
宇多丸やZEEBRAがしくじったせいで日本のヒップホップは20年遅れたと思う。所詮は東京の高学歴/ボンボンでは限界があった。
2020/01/11 20:03
kuroi122
いわく日本にHIPHOPは根付かねえ! 日本人がRAPするとはイケスかねえ!/公開処刑のなかった世界戦ではどうなってたかなと愛韻のKDUBの話聞いて思ったりした
2020/01/11 20:04
ipinkcat
ヒプマイとか流行ってるんじゃないの?私はヒプマイの名古屋のアレ経由で久しぶりにSOUL'd OUTを聴き直してdiggy-mo'のソロアルバム買ってしまったぞ。
2020/01/11 20:04
Kial
日本語はイントネーションが重要だという点で西洋音楽全般に向いてないのだよ
2020/01/11 20:06
daibutsu310
RAP文化全体が誤解されてるからね。暴力、薬、女みたいなイメージなんでしょ。ラッパーは全員ラップバトルしてると思ってるし。とりあえず不可思議/wonderboyを聴いてくれ。youtu.be
2020/01/11 20:07
flirt774
嵐とかもラップしてるし似たようなもの
2020/01/11 20:12
tachisoba
海外でのダジャレの寛容度ってどうなんだろう。日本だとその辺が小馬鹿にされて障壁になってる気はする。海外アーティストだと意味わかんなくてストレートに音楽として楽しめる面もあるし。
2020/01/11 20:12
rti7743
日本語でラップ作るのは難しそう。
2020/01/11 20:12
miki3k
ラップが流行ってないといけないのかな
2020/01/11 20:14
Caerleon0327
Charisma.comが良かったんだけどな(過去形)流行しないのではなく定着しないのでは?
2020/01/11 20:17
cc000777
人気ないからじゃない?曲の中にいきなりラップ出てきて、しかも歌いづらいのでラップ自体が嫌いになった。
2020/01/11 20:19
aa_R_waiwai
日本語に適したラップって、つまりは演歌じゃないか? 演歌のビートをもうちょっと上げた音楽ジャンルを作れば、意外といけそうに思うけど。
2020/01/11 20:20
monochrome_K2
ラップは日本語だと早口でまくしたてるものはワンパターンになりがちでミディアムスローだとノリが悪くなるので現状としては扱いにくいのかなと思う
2020/01/11 20:20
IvoryChi
90年代にそこそこ流行った気がするのじゃが…ラップ、レゲエ、ダンスミュージック全般系のコンピが割とレンタル屋の鉄板だった
2020/01/11 20:21
peketamin
ゼロ年代の閉塞感がスマホの普及によって解放されて、抑圧された苦しさが無くなってしまったから。政治への参加意識も低いから、とか…?UKチャートはどうなんだっけ。あっちもラップ多いのかね
2020/01/11 20:21
tsukimine
日本語はラップに向いてるとR指定が話していたけどな。古来から言葉遊びをしている民族だからと言っていた
2020/01/11 20:22
yunotanoro
いや、日本でもラップは流行ってるんだよ? 実は流行っては居るんだけど日本でバンド音楽好きな善良な人達が気遅れしてるだけだと思う。 なんで世界ではカラオケが流行ってないのかな?
2020/01/11 20:23
puruuuun
Apple musicにいないだけで、YouTubeやtiktokとか見ればそこそこいるイメージ。
2020/01/11 20:27
ysync
Uber eatsが汁物こぼさないために使うのじゃ少ない?
2020/01/11 20:28
Dragoonriders
流行りの音楽なんて追いかけてどうすんのという感じ。ヒットの前の新しいものを探すくらいしろ/結構どのジャンルでも、うざラップもどきが入ってくるよ?
2020/01/11 20:32
pitti2210
全部ジブラが悪い(暴論)
2020/01/11 20:33
keijir
秋元康、ジャニーズ、LDH、BTSに駆逐されたから音楽自体が終末期。
2020/01/11 20:35
sovereignglue
日本でも20年前に流行ったけど本格派ラッパーによる公開処刑により、アングラっぽくないとラップじゃないみたいな風潮が蔓延したから。
2020/01/11 20:35
runeharst
ヒプノシスマイクというラップでクソはやってるのを知らないとか、大丈夫なの?特定の女性にすごい人気が出ていてマジヤバイよ。鳥肌が立ったよ、流行り方にさ!
2020/01/11 20:41
hib3
鼻の抜ける感じの語感がダメ、ラップとか、他言語の何かを追従する形じゃ無理
2020/01/11 20:41
metaruna
フリースタイルダンジョンとか高校生ラップ選手権とか、わりと流行ってるのでは。あと米津玄師はかなりサウンドがヒップホップだよね、loserとか春雷とかflamingoとか。
2020/01/11 20:42
kiyotaka_since1974
理由はわからないが、バンドブームも別に結構でしょ。
2020/01/11 20:47
monacal
他国のも自国のもラップには全く詳しくない、歴史や文脈も知らない一小市民として思ってることを書くね。私の耳に入るまで普及したラップは……親父ギャグと見分けがつかない。親父ギャグと見分けがつかないのです。
2020/01/11 20:55
Re-birth
ヒプマイが頑張ってくれるんじゃないの
2020/01/11 20:55
love0hate
リズムよりメロディ重視だからに一票。カッコよさよりカワイさなのも相関ありそう。
2020/01/11 20:56
Tailchaser
本当にラップか?EDMと勘違いしてないか?
2020/01/11 20:59
junjuns7
なんで流行ってないのかは知らない。義太夫みたいな、歌ではなく語るものは充分流行ってたのだから、ラップはなんか違うんだろなと思う
2020/01/11 21:00
arisane
実際数年前に世界的なチャートではEDM減ってヒップホップ増えまくってるのに、日本のチャートはアイドルが中心で変わってるって話があったな。最近だとつんくも国内セールスの流行りはロックって言ってたからアレ
2020/01/11 21:06
shun_shun
悪ぶって誰かの悪口言うのがラッパーみたいになってるからなぁ。そうじゃない人も沢山いるのに何でだろ。
2020/01/11 21:06
whalecaptch
サランラップって名前は共同開発者の妻の名前(サラとアン)から取ったらしい
2020/01/11 21:08
YokoChan
日本はメロディアスなブリティッシュロックに近いからでは?ストレートでファンキーでリズミカルなアメリカンならではのラップ。それに日本ではラッパーと言えば正露丸だから。
2020/01/11 21:11
tokatongtong
「恋愛15シミュレーション」が頂点を極めちゃったから。
2020/01/11 21:16
memorystock
ジーブラさんとかみんなでバカにして笑い者にして叩いたよね
2020/01/11 21:17
maruware
逆にアメリカのダウナーなラップやダンスミュージックが全然キャッチーじゃないのにメジャーなのが不思議
2020/01/11 21:18
sionsou
サビとかないし?(素人
2020/01/11 21:19
kakikae
うるせぇ嵐の櫻井ぶつけるぞ!
2020/01/11 21:20
kidspong
知ランラップ
2020/01/11 21:32
mmrgogype
音楽ストリーミングサービスの利用され方が日本だけ独特とかありそう
2020/01/11 21:34
mi_ki_ri
アメリカでも「歌うヒップホップ」が伸びててラップはそこまででもってイメージだった。ストリーミングのチャートもそこまで流行りを反映できてないのかも
2020/01/11 21:38
Naskal55
近田春夫のPresident BPM,いとうせいこう&TINNIE PUNXが日本語ラップを始め、佐野元春や久保田利伸らがラップを取り込みDA.YO.NEでラップが広く認知された。アニメでHOME MADE家族の少年ハートやFLOWのDaysがヒット、地位は確立してる
2020/01/11 21:39
soitan
ヒプマイ大流行なの知らんのか…
2020/01/11 21:41
yogasa
日本語にヒェアヒェアがあわんのでは
2020/01/11 21:41
moodyzfcd
( ラップアニソン年表 @ ウィキというのがあった w.atwiki.jp 最新更新2017/11/05 / "2007年9月 当時やっていたはてなダイアリーで「ラップおよびラップを含むアニソン調べ」を開始"
2020/01/11 21:45
pero_pero
今ラップの大ブーム来てるんだが
2020/01/11 21:45
hankatsuu
吉幾三を讃えよ
2020/01/11 21:47
ant55
不可思議wonderboyが生きていたらJ-POPリスナーにもきっと届いてたと思う。
2020/01/11 21:49
brusky
確かにラップメインの曲はほとんどないか…www.billboard-japan.com
2020/01/11 21:53
omega314
今後はビニール袋を贅沢に使えなくなるからオナティッシュをラップで包むようになるよ。
2020/01/11 21:58
eeee7657
「直接の」黒人音楽の影響が極小。歌ものの伝統と影響力の強さ。中国が類似の状況にあるが、漢族って、民衆文化としての音楽の伝統をあまり持ってない印象。吟じる民族と語る民族がいるかなとは思った。
2020/01/11 22:00
ustam
海外ではラップが流行っているのではない。ラップ以外が流行っていないのだ。
2020/01/11 22:04
vkara
ヒプノシスマイク、流行っております
2020/01/11 22:09
keint
死人が出るから
2020/01/11 22:11
tomoya_edw
日本はラップ的な歌い方のエッセンスをJPOPがかなり吸収してる気がする。ミスチルとか結構韻踏んでない?
2020/01/11 22:18
Zuboraben
日本と世界の違いが目立ちがちな理由。①日本人だから日本のことをよく知ってるから。②欧米を世界だと勘違いしてるから。
2020/01/11 22:22
hofdamaan
一番上になぜか来てるのを見て、米津がどうとかは知らないがボーカロイドもラップもその界隈では流行ってるし、ポップチャートを見ればそれほどでもって感じだと思うぞ。
2020/01/11 22:22
pilpilpil
雑に言うと英語圏はロックに代わりヒップホップがカルチャーの中心になり、日本だけでなくアジアでは母国語の歌謡曲カルチャーの文脈が好まれていてロックとヒップホップはサブカル扱いだからだと思う。
2020/01/11 22:22
absolute-myself
1回聞いてお腹いっぱいで、繰り返し聞きたい曲が少ないから。カッコいいのはカッコいいですが、???が大半な気がします。
2020/01/11 22:37
gonbei5963
日本語ラップはダサいからなぁ なんかいつもdisってるか感謝してるかで極端だし
2020/01/11 22:44
wkpn
クラブカルチャーが日本はあまり浸透してないからじゃないでしょうか? ロンドンに住んでた事がありますが、パリピからおとなしそうな人さらにはおじさまおばさまと幅広い層がクラブを楽しんでました。
2020/01/11 22:45
dmr
今年になってヒプマイハマったぞ。ジブラ以来の、ヒップホップにハマったアラフォーおばさんよ。すごいよ、これは。日本の新しい文化よ(早口
2020/01/11 22:47
seiyuDB
韻をふむ和歌とか短歌とかってラップだよね。
2020/01/11 22:52
dagjmpd
うちうち、うちはレモンガス
2020/01/11 22:55
shoh8
日本のサランラップは高品質、フリースタイルダンジョン
2020/01/11 22:55
kitassandro
なんで、演歌が海外で流行ってないの?ぐらいの勢い。てかコメントにある、クラブ文化とかやら、ラップとクラブ全く違うねん
2020/01/11 22:57
aw18831945
古い電子レンジが壊れたので新しいのを買ったらラップをする機会が減りました。
2020/01/11 23:00
kikanmochan
追記を見る限りこの増田は別に答えを求めてなさそう。知識自慢したいだけに思える。
2020/01/11 23:00
lbtmplz
流行ってもアイドルとジャニーズにかき消されてるだけなんだよなあ
2020/01/11 23:00
cybo
ラップを含む音楽という意味ではゼロ年代初頭にかけてDragon Ash, KICK THE CAN CREW, RIP SLYMEなんかがチャート上位にガンガン入っていたわけで, あれがなぜ下火になったのかっていう. // ブコメにあるように最近は盛り返してる.
2020/01/11 23:01
saiyu99sp
バイブスが違うから
2020/01/11 23:06
kim_tama
普通に流行ってるけど。はてなの高齢化が激しい・・・
2020/01/11 23:07
takehiko-i-hayashi
個人的には最近凄くいいなあと思う音楽の中でラップの割合がつとに増えてきた/環ROY関係とか。あとSALUの新譜(gifted)がびっくりするくらい良くて凄く感動した。こういう私小説的ラップも評価されるといいなあ
2020/01/11 23:07
wsskho_m
日本てリズムに乗る文化が薄い。盆踊りみたいに型がないと踊れない。ライブも地蔵多数。で、Jpopは代わりにメロディが異様に発達している。(海外の曲ってメロディやコードの変化が少ない。)でも最近変わってきてる気も
2020/01/11 23:09
SndOp
クレクレクレクレクレラップ
2020/01/11 23:16
heaco65
というか歌詞を詰め込められて少人数で完成でき、トラックの引用も文化としてあるから真似しやすいのにそこまで流行ってない事に日本てほんと独特なんだろうな…と思う
2020/01/11 23:19
mopo123
各国て、全196ヶ国中の何ヶ国なんだろ。ラップ好きじゃない人や国もいるだろう。俺はあんま好きじゃない。
2020/01/11 23:22
hage2020
大多数がハッパキメているという偏見 なお俺もその偏見を持っている あとイキリ太郎しかおらん
2020/01/11 23:22
world24
まず押韻詩がないから
2020/01/11 23:27
alphaorange69
日本語じゃないけど読経ってメッセージそのものだわね
2020/01/11 23:35
big_song_bird
日本語のラップってなんかダサい感じがしてて。ま〜昔は日本語でロックを歌うのもダサいって言われてたから、日本でラップが受け入れられるまで暫く時間が掛かるんじゃない?
2020/01/11 23:43
yanosworkout
ラップがドラマやアニメのタイアップに使いにくいからじゃね。
2020/01/11 23:49
II-O
日本はね、もうラップ文化がほぼ無くなって久しいの。浪花節とかそういうのが日本の本来のラップの流れ。
2020/01/11 23:53
sumika_09
「嵐」という曲中にラップ入れまくってて売れまくってるグループご存じない?
2020/01/12 00:01
Schrd
Shing02とPunpeeがめっちゃ好きです。
2020/01/12 00:07
and_hyphen
同じことをApple Musicのランキングプレイリストを聴きながら思うし、日本語ラップって高度だよなとも思うし、そしてHiphopって凄え表現だ!って最近は思うようになった。い
2020/01/12 00:08
mikiz
今ラップ文化が盛り上がり始めてるやろ、子供向けのアニソンにラップ採用されて、Creepy Nuts人気で、ラップバトルを中心に中高生〜30代までヒップホップファン増やしてる。これからや。
2020/01/12 00:09
fjwr38
リップスライムとかキックザカンクルーとか昔流行ってたのご存知ない? アメリカの流行りと日本の流行りが時間差あるねってだけじゃん
2020/01/12 00:10
scipio1031
書かれてるけど日本は相対的にロックが強すぎるままってのもあるよね。でも他国とこんなに差が大きいのはなんでだろう。ラップネーティブな世代か否かの世代による断絶?/インドのラップ映画ガリーボーイ超おすすめ
2020/01/12 00:15
demakirai
この手の話題で必ずヒプマイかフリースタイルダンジョンが出るけど、デビュー1年で東京ドーム公演が決まったりゴールデン番組にShing02呼ばれたりしてねーじゃん
2020/01/12 00:17
unagiga
和歌なんかラップみたいなもんだと思ってた(雑な知識)
2020/01/12 00:21
srjspirits
案外ジャニーズはラップ曲多いんだよな。昔のSMAPのアルバムには必ず1曲はラップがあった…/ただし事務所の方針でApple storeでは配信されない。
2020/01/12 00:24
roller_skate
ボカロがなかったとして今よりラップが流行ってたとは思えんがなぁ
2020/01/12 00:40
Ingunial
フリッパーズギターの時代から日本はいつまでバンドミュージックやってんだ、世界でどこも流行ってないって言ってたんで、バンドが異様に人気なのかも
2020/01/12 00:43
kanimaster
2000年代には結構流行った気がするけど、絶滅寸前なのかな
2020/01/12 00:50
jperi
RIP SLYMEとかHALCALI好きだった/BASI、唾奇、EVISBEATS×田我流らへんのChill系日本語ラップはいいぞ
2020/01/12 00:50
wuzuki
元SEALDsの牛田悦正くんや、ライターの望月優大さんとか、社会学とか社会運動界隈には往々にしてラップ好きが多いので少し気になってる。不可思議/wonderboyも、当時片想いしていた人から教えてもらって好きになった。
2020/01/12 00:51
ooblog
恋愛サーキュレーションより白金ディスコの方がIKZOと馴染む土壌。カラオケとラップが馴染まない疑惑ということは研究余地があるのでニコ動でラップ系MAD流行って技術部なり学会が立ち上がれば日本語解析進むものと。
2020/01/12 00:52
reitanigawa
若い人なのかな?あのDAYONEが流行った時の日本ときたら。
2020/01/12 00:57
nekokone1999
ジャンルとして確立されてるし、それでご飯食べて人いっぱいるじゃん。流行の時期は過ぎてるんだよね。今人気のあるじゃんるかどうかは知らないけど、一定数の支持層はいるんだからいいんじゃないの!
2020/01/12 01:05
keypic
日本語ラップめっちゃ好き。音楽としての完成度はJpopの方が高いかもしらんが、リリックのメッセージ性とかそのバックグラウンドまで含めると最高。今日のKOKめっちゃよかった
2020/01/12 01:07
hiro_curry
リズムより旋律重視な音楽文化なのかも。
2020/01/12 01:11
shinichikudoh
1990年にMCハマー『U Can't Touch This』がヒット。日本でも彼を真似た「ハマ男」が話題に。東芝「Bazooka」CMやアニメ『おぼっちゃまくん』ED曲に起用。小宮孝泰は「MCコミヤ」としてCDを発売。石橋貴明は「MCタカー」を演じた。
2020/01/12 01:20
auto_chan
アメリキャはもうここんとこずっとメロディのない音楽が流行りで日本のこてっこてっこてこてっこってこてのジェーッポップは希少なのでガラパゴス継続してほしい。
2020/01/12 01:21
Yagokoro
ラップが流行っていないという認識がなかった。そこそこ以上に流行ってね?
2020/01/12 01:32
ghostbass
ショートバージョンだけ覚えてカラオケで苦戦する理由は途中に唐突にでてくるラップパートな事がよくあるんだが
2020/01/12 01:34
shima2tiger
日本で一番稼いでるアイドル・嵐には「サクラップ」という堂々たるパフォーマンスがあるじゃないか!
2020/01/12 01:40
kazuhiko11
ラップバトルの延長みたいな曲ばっか。 creepy nutsのよふかしのうた みたいな曲が欲しい
2020/01/12 01:52
tanimiyan
ヒプマイの名前がめちゃ上がってるけどヒプマイもApple Musicで配信されてるけどのトップ100には出てないわけで…というかリスナーはヒプマイを「ラップ」として聴いてるのかどうか(disる意図はないけど)
2020/01/12 02:02
natu3kan
ラップがメインじゃなくてもポップスとかにラップパートあったりするし、文化として浸透してると思う
2020/01/12 02:03
Fushihara
16位まで自国産の曲で独占されてるって全然素晴らしいね
2020/01/12 02:05
massava
見てるランキング偏ってるだけでめちゃめちゃ流行っとるよ
2020/01/12 02:11
matchy2
Spotifyで各国のチャートみると日本のチャートは飛び抜けて独特だよね
2020/01/12 02:16
yaniyani
いやいや! 流行ってるって! 最近凄い聞くよ!
2020/01/12 02:19
TM2501
逆にYou Tubeで再生数が多いアーティスト調べるとほとんどアイドルとか顔面とか他のことで人気になった人とかそんなんやから…。
2020/01/12 02:49
aox
怒るでしかし田んぼにカカシ、脱線3はコテコテです
2020/01/12 02:52
etherealcat
他国でもラップがまんべんなく聞かれてるわけじゃなくて、人種・民族でだいぶ偏りがあるのが実情でしょう。 moluv.jp あと政治的な歌詞が好まれないというのが一番大きい気がする
2020/01/12 03:15
solaris_almagest
またサランラップとクレラップの違いについて語る時が来たか
2020/01/12 03:15
peacelight
「日本語でロックは無理」の頃からなにも成長していない…。すごく若い人が書いてるっぽいな。
2020/01/12 03:37
aves_ramphastos_toco
発音がアメ公ほどアップダウン激しくないから、という仮説は立てているが実際の所知らん。どっちかというと日本語は「バラード」向きなんじゃないかと思ってゆ。
2020/01/12 03:51
kuzumaji
ヒプマイ流行ってるよ。昔からラップの流行は他ジャンルと一緒で単に波があるだけのような。
2020/01/12 03:53
behuckleberry02
言語的なものもあると思ってるけど、それ以前に日本は総じてユースカルチャーが弱い。「若い頃に確実に通過すべき文化」みたいなやつ。無い訳じゃないが弱い。技巧とか洗練とかが好きなのかしら。
2020/01/12 04:27
taiyousunsun
日本語のラップは無理やり英語っぽく発音してるのも多いし、海外のラップと同じスタンスでラップをとらえるなら向いてない言語だと言ってもいい気がする。どうしてもダダダダと機関銃みたいなラップになりがち。
2020/01/12 04:50
tinpoppo
海外のラッパーソングってポップス寄りで飲食店の店内BGMとかにも出来そうなものが多いけど、日本のラップ曲はひたすらラップでメロディーがあんまりなくて日常使いしにくいとかじゃない?知らんけど
2020/01/12 04:50
Roasted_mackerel
そりゃまあ日本人糞ダサいからでは。糞ダサいものしか受け入れられない。アニソン含めバンド音楽してる連中は多くが不勉強
2020/01/12 05:02
onesplat
"ボカロがなければ米津玄師はラッパーだったはず" こいつ米津もラップも聞いたことないだろ
2020/01/12 05:20
damselfish
rollingstonejapan.com これは一昨年の記事だけど、海外でラップが流行っているっていうのは日本でヒプマイやフリダンが一部で話題ですというのとはレベルが違う。文字通り時代が変わった。
2020/01/12 05:40
namita
BADHOPが武道館でやってるとか言ってる人がいるけど、そんなら氷川きよしだって武道館やってるわ。それをもって演歌流行ってると言えるのか?
2020/01/12 05:55
daij1n
「お前らと違って俺って最強」系の歌詞がダサい。日本の歌は海外の歌と違って普段から韻を踏まない。
2020/01/12 06:50
asakuhiroi
現状の日本で、売れてないラップの音楽家が売れるようになる未来が全く見えない。
2020/01/12 06:54
khtno73
映像研のOPがchelmicoな時代に何を
2020/01/12 07:05
dubdubchinchin
一番わかりやすいのがケツメイシだと思う。初期は自分たちのやりたい曲やるぜ〜だったのが最近はセルアウト狙いでもうどれ聴いても同じになってしまっている(自分たちも納得してないかもしれないが)
2020/01/12 07:09
inforeg
昔流行っただろ!
2020/01/12 07:40
hobbling
笠置シヅ子の「買い物ブギー」とか
2020/01/12 07:41
rakugoman
アウトローなイメージが肌に合わないからだと思う。
2020/01/12 07:52
neogratche
2000年代は子供向けアニメとかでめっちゃ流行ってたイメージだけど
2020/01/12 08:03
kentaroll
普通に流行ってるよ。パイが少ないだけかも。日本はアイドルとか、ジャニーズとか他国になくてデカい音楽マーケット文化があるからかな。
2020/01/12 08:09
itochan
日本語にぴったりな五七調が大昔に流行ってしまったせいで、いまさら古臭く感じられるから というのはどうか
2020/01/12 08:19
amunku
ラップが本来響くはずのネト右、ヤンキーの方々はイキる方向ではなく自分を傷つけないカワイイゆるふわを愛し始めたのでラッパーではなくアイドルへシフトしてしまった日本は娯楽で政治的なのはタブーだし影響力ない
2020/01/12 08:44
stmoai
まだ20年前と同じこと言ってる奴らがいるのか「日本人にラップは合わない」お前ら一生着物で過ごせ
2020/01/12 08:45
shoot_c_na
咲坂と桃内のごきげんいかがわんつーすりー ひあういごーえぶりばでー かもんろっくんろー
2020/01/12 08:47
tester3
日本語がラップに向いてないって初期の倒置法と熟語で踏むスタイルなら同意するけど。日本語はハイコンテキストな言語なので少ない音数で英語より豊かな表現もできるよ。多数のラッパーが使いこなしてないだけ。
2020/01/12 08:51
Dursan
聞くと重いのよねHipHop。
2020/01/12 08:51
Futaro99
ラップ=頭の悪いヤンキーがやる音楽って印象だから
2020/01/12 08:58
yutawatabe
日本でトラップが全然はやっていないのは、日本人がバンドサウンドが好きすぎ、かつメタルのような低音が強いジャンルを聞いてこなかったから。トラップの乗り方、利き方がよく分からないのだと思う。
2020/01/12 09:00
umaway
ヒプマイはラップだし流行ってるけど前提として「声優コンテンツ」ジャンルだよね
2020/01/12 09:12
coolworld
「日ポン語ラップの美ー子ちゃん」を思い出した
2020/01/12 09:17
cameraojisan
tohjiとharuru犬lovedogおすすめです
2020/01/12 09:18
takataka99
韻を踏む、というのが、日本語にするとオヤジギャグのダジャレみたいでいまいち!というのはどうか?
2020/01/12 09:19
hunyoki
俳句とか川柳があるからじゃね
2020/01/12 09:26
a2004
ラップって本来、プロテストソングな訳で。一方、日本でヒットできたラップ系ってマイルドヤンキーのユルイ日常、俺ってカコイイ!or周りに感謝!的な歌詞。世のマジ不満を口にする事が出来ないor聞く耳がない社会
2020/01/12 10:01
ydf
m.c.A.Tとスチャダラパーが偉大すぎた
2020/01/12 10:13
sika2
いわゆるヒップホップ文化に相当するものが、日本ではお笑いだ、というのは読んだことある。
2020/01/12 10:20
kenta555
カラオケでラップを必死に歌えば歌うほど場が盛り下がる法則。でも、レキシのキリシタンゴ(Mummy-D)とかめっちゃ好き。
2020/01/12 10:20
cozyweblife
初めてラップ聴いてなんで流行ってないんだ!ってなっちゃった子かな/日本語ラップの人がまあまあ関わってる作品を"よく名前聞くしかつてより間口が広がってる感"って言うあたりのニワカ臭
2020/01/12 10:26
sauce3
日本のランキングがガラパゴス感強いのはわかる。相対するジャンルや母数の問題なんじゃないかねえ
2020/01/12 11:08
maicou
いやいやいや、みんなラップやってるって。別にメインストリームじゃなくても裾野でやってる人が多いのだし、今の音楽の立ち位置はそれでいい。/ コメの日本語がラップに乗らない論、70年代かよと思った。
2020/01/12 11:46
tan_tan_san
何かメロディの上で喋られるのに一体感を感じられないというか…リズム感じろってなると、それならインストゥルメンタルでよくて、人間の声とか言葉に含まれるメッセージ性とかが邪魔に感じる。
2020/01/12 11:59
sherbet26
**が人気ってレベルでなくポップス全般の話。"他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い"とも書いてる/日本(語)では無理とか何年前の議論。はてなーはアニメが軽んじられると即怒るのに音楽では超雑な話する
2020/01/12 12:08
misarine3
水曜日のカンパネラとかCharisma.comとか最近話題なったDJみそしるとかいるじゃん…
2020/01/12 14:09
lc475nyks
この、いとうせいこうのコメントを聴け、話はそれからだ youtu.be
2020/01/13 02:32
tonkap
ラップ、日本で結構流行ってると思うし、昔に比べたらいろんなタイプのアーティストがいてシーンとしては面白くなってると思うんだけどな。Apple Musicの日本TOP100だけ見たら確かにそういう感想になる。
2020/01/13 02:33
imlv40
またそこからですか・・・日本人にラップが向いてないとかいう人はRHYMESTERのガラパゴスを100回聴いて出直してくださいまし
2020/01/13 11:15
lucioniki
ラップ≠ヒップホップだよー。今やラップは単に流行りの歌唱法で、そこに思想とかは全く必要なくもっとカジュアルでオケー。それなりに浸透してるけど、米英に限らず海外トレンドと比較したら確かに全然足りない。
2020/01/13 14:26
teppay75
ラップの流行具合は欧米文化との距離感に比例する感じ。アジアは総じてまだそれほど流行ってないよ。言語をラップ化する作業と、自国文化の強さのせめぎ合いに依るんじゃないかな。
2020/01/13 14:38
maemuki
話題のキングヌーは音楽の土台にヒップホップがあるけどラップはほとんどないヨウ
2020/01/14 06:44
bibicosa
だよね
2020/01/14 09:16
yood
ヒップホップ文化の土壌がないのに市場が育つはずもない。社会に不満を垂れているのは中高年ばかりだし。
2020/01/14 09:28
ivory105
DAYONE~!とか、一生一緒にいてくれやとか、メジャーシーンにのっかってきたラップが全部ダサかったので…。恋愛サーキュレーションは好き。ヒプマイはそもそも下手すぎて無理だった