「音楽は魔法」MCに大森靖子が怒り Yogee New Wavesが謝罪文
2017/09/14 18:45:58
fuga_maito
簡単に検索しても『音楽は魔法』的な発言を以前からヨギーがしてたことはわかる。引用されてるような安易な思いつきとは言えない。そして、『同情の余地がある』ってのは『基本的にこいつらが悪いが』って表れだな。
2017/09/14 18:47:43
yoyoprofane
ピ様にはひたすら頭が下がる…。お疲れ様でした
2017/09/14 19:00:16
triggerhappysundaymorning
大森靖子ってのはアホなの?自分の曲と真逆の解釈を他のアーティストがMCで言ったら激怒とか狂ってない?この人の遙か前から音楽は魔法と言ってたアーティストは沢山居るけど,お前はその先人全員に謝罪しろよな.
2017/09/14 19:02:32
giszk
アスペとメンヘラの戦い
2017/09/14 19:05:13
sakuya_little
大森靖子って報酬未払いで揉めてたフリーランサーにファンをけしかけて中傷した挙句、ブログとか消して雲隠れしたメンヘラだろ。 また似たようなことやってんのかよ、ろくなもんじゃねえな。
2017/09/14 19:21:12
daddyscar
気持ちわりーな、この大森靖子っての。
2017/09/14 19:41:35
TTTT2
後のバンドに文句言うならフェスでるなよ。 ワンマンライブやれよ。 タチの悪いおばさんに絡まれてYogeeってバンドが可哀想。
2017/09/14 19:42:58
azures
“「ただの、歌詞です」と断りつつも「アカウントを消して仮想的に自殺する」と書くなど、波紋が広がっていた。” / それすら歌詞なんですが
2017/09/14 19:48:12
ffwfwtfwt4fwt4
これに関しては大森の過剰反応だしYogeNewWavesに同情。直接謝罪まで行ってるのに受け入れられないって理解できない。ましてや楽器の件に関しては所有者本人が怒るならまだしも、勝手に自分の想いにそれを絡めてるだけ。
2017/09/14 20:15:53
wachamaca
メンへルはほんとに手に終えんな。でもこういう振り切れたアーティストの方が好きだったりする。
2017/09/14 20:48:21
kikinight
動画の破壊力凄いな。何故か戸川純思い出した……。
2017/09/14 20:50:23
motoyat
サポートドラマーのサンプラザ中野(凛として時雨)の見解が待たれる
2017/09/14 20:58:01
osknabe
子供の喧嘩
2017/09/14 20:59:37
alpi-co
思い込み激しい。
2017/09/14 21:01:05
OROPARK
鈴木砂羽なら土下座させてそう
2017/09/14 21:16:45
marimonbunny
他のバンドなんだから主義主張はそれぞれ違うのでは。
2017/09/14 21:21:15
LanikaiSands
JASRAC「音楽は著作権料です」
2017/09/14 21:24:12
peketamin
おお…そういう事情でしたか…
2017/09/14 21:24:17
lli
我が強すぎて経緯だけでお腹いっぱい。
2017/09/14 21:24:57
NOV1975
このくらいじゃないとダメじゃねーかなと思いつつ、相手も簡単に謝罪するようじゃダメだなーとか思ったりして。円満なステージやりたかったらこういう地雷要素は開催時点で排除すべきだよ。
2017/09/14 21:31:48
pigumii
大森靖子がブチ切れるのはわかるし、当然だと思う。謝らずに「全ての音楽は生まれも育ちも関係なく魔法だ」くらい言って欲しい。
2017/09/14 21:37:00
elephantskinhead
サポートメンバーに了承得た、謝罪に行ったけど拒否されたの二点/グッズ製作未払いの件はどうなったんやろ
2017/09/14 21:38:20
eachs
釈明ツイートに「くぅー!」というワードをチョイスする魔法のような頭の悪さには笑った。
2017/09/14 21:52:11
hinail
これを機に大森靖子のMCをいちいちひっくり返して言うことがバンドマン内で流行ると面白いな 。「何言ってももうネタとしてしか扱ってもらえないキャラ」にしたほうが大森靖子にとってもまだいいでしょ
2017/09/14 22:03:52
mnt_tk2
今更に事態把握
2017/09/14 22:06:30
degucho
ロックというか演歌の世界だな
2017/09/14 22:10:27
waborin
Yogeeさん巻き込まれ事故。いやYogeeさんが軽い(言葉とかね)印象は変わらないけど、大森さんが思った以上にメンヘラだった。…いや待て、彼女はメンヘラを装って狙ってやってる気もする。
2017/09/14 22:11:24
mutinomuti
頭がおかしいのが因縁つけてるだけだった。関わると面倒だから謝ったって感じか。ほんとどうでもいい内容でした。魔法の定義をつけないで私の考えてることは知ってるべきみたいなのキモイ
2017/09/14 22:14:22
stairwell
きっかけはYogeeでも大森でもなく客の「大森の後にMCで音楽は魔法と言ったYogeeはロック」という趣旨のツイートであることはおさえておきたい、発言の意図はどうあれそう受取った客がいたことに大森がキレるのは自然かと
2017/09/14 22:14:37
takamocchi
触るなキケン
2017/09/14 22:15:23
mutsugi
あたまわるいぼく「きっも!」
2017/09/14 22:19:01
oitomo
ピエールがサンプラザと繋がるという謎の副産物が
2017/09/14 22:24:17
sekreto
詫びを入れてる以上、Yogeeがなさけねー奴だなーとしか思えん。
2017/09/14 22:25:51
yzkuma
ミュージシャンもアーティスト像を維持するためにメンヘラっぽい言動をしなきゃいけないから大変だ。
2017/09/14 22:27:41
haburashi13
大森靖子どのCDも必ず買ってるレベルで好きだけどこれはどうなの。言いがかりババア。毎回だけどやり方がきたねえ。
2017/09/14 22:33:53
namisk
Yogeeの音楽は好きだけど、歌詞のセンスは大森靖子ほどではないよ(ボーカルの人、いつも言葉軽いし)。「音楽は魔法ではない。でも音楽はっ…」と絶唱する、あの歌詞に込められた切ない希望すら理解できない程とはね
2017/09/14 22:41:34
pernodoom
自分が音楽は魔法だと思ったのなら曲げなきゃ良いのに。アーティスト同士主義主張が違うから面白いのに。
2017/09/14 22:45:28
shima2tiger
だせえ。こんなくだらないことでしか話題を提供できんのか
2017/09/14 22:49:28
garage-kid
68: 魔法でない音楽でやり返せばいいものを。
2017/09/14 22:57:28
crapman
岩井俊二の発言が待たれる
2017/09/14 22:57:34
tonkotutarou
ツイッターに「取材しました」とあったので、てっきり当事者に聞いたのかと思ったら、ツイッターと謝罪文を単に揉め事として八方美人のオチをつけただけのまとめだった。学級新聞みたいだなあ。
2017/09/14 22:59:27
shu-mbw
ライブハウスレベルのアマチュア〜セミプロでもこんなの日常茶飯事。音楽活動は音楽以外のドロドロがしんどすぎる。
2017/09/14 23:03:27
shrkw
大森靖子もYogeeも言いたいこと言ってるだけで別にいいじゃん。なんで、喧嘩するのをビビるんだよ。音楽家ですら周り気にして自由じゃないってなんなんだよ。
2017/09/14 23:04:13
kusorurosuk
こういう自己中なだけのクソ女と精神を病んで治療してる人を同じメンヘラで括るなよなと毎度思う 30にもなって自己憐憫丸出しなのはヒスババアなだけでしょ
2017/09/14 23:08:14
gbks
自分の子供を殺された所を想像してみろよと。今回Yogee側がしたのはそういう事。それを過剰反応、キモいと評するのはあなたの勝手だが、大森はそういう生き方をしてきた人で、だから自分は大森靖子を尊敬してる。
2017/09/14 23:12:51
shishido0709
コタツ記事
2017/09/14 23:13:57
roirrawedoc
これはメンヘラって言葉で片付けてしまうのが大森含め関係者全員にとって最善だろう。泣く子と地頭とメンヘラには勝てぬ。
2017/09/14 23:15:06
hayao_kumamon
大森靖子があちこちで揉めるほどミスiDの印象がどんどん悪くなるのは可哀想やな
2017/09/14 23:16:04
knjname
ただの音にそんなに真剣になっちゃってどうするの
2017/09/14 23:18:00
luxsuperpoor
んー、でも同じ立場だったらイラっとはくるやろな〜
2017/09/14 23:24:19
rail6
プロレスのリングみたいなもんだから謝罪文出したら負けかもね。「くぅー」は笑った
2017/09/14 23:29:49
reijikan
クリエイターは他者の作品を尊重するべきだと思うのだけれど、そうではないブコメが多くて驚く。大森さんがどういうかたか存じ上げないけれども、それは関係ないのでは。
2017/09/14 23:31:17
namellow
大森さんはYogeeがこれまで、音楽は魔法に近い言動を一切していなかったことを確認していて、それで「ちゃんと見て聞いてないから適当に引用」と主張したというのならば、まあ。そうでなきゃ言いがかり。
2017/09/14 23:34:38
noodlemaster
音楽は、お金お金
2017/09/14 23:36:01
out5963
一瞬キモって感じたが、人によって大切にしているものは、違うので、自分の感じ方を注意したい。
2017/09/14 23:40:08
skythief
神庭さん
2017/09/14 23:41:05
amamiya1224
大森靖子がめんどくせぇやつなのはまぁだいたいわかるんだけど、めんどくせぇやつがめんどくせぇままいていいのが音楽なんで、めんどくせぇことを許容して楽しめないやつはめんどくせぇやつの音楽に触れなくていい。
2017/09/14 23:41:10
bb_river
隕石にぶつかった事故だと思うしかない
2017/09/14 23:44:21
pzp
とんでもなくどうでもいいはなしだな。もっと別のことで怒ること山ほどある。
2017/09/14 23:50:50
wow64
ずっと喧嘩したままで良いと思うけどね。謝罪文出すような事件じゃない
2017/09/14 23:59:06
kasugano
世界から戦争がなくならない理由がわかる。宗教家は厄介。
2017/09/14 23:59:18
hate1229
音楽は喧嘩を起こす魔法なの?
2017/09/14 23:59:33
rhyaosh
どっどっど、どうでもいい
2017/09/14 23:59:54
hokesty
本件、ボタンの掛け違えと、ヨギーの言葉足らずと、ヨギーと大森靖子の相性の悪さが騒動の原因の根幹。 お互いアーティストなんだから、自分の主張はすればいいんだが、相手の主張を嘲るようなことをする必要ある?
2017/09/15 00:01:02
fujiriko59
素晴らしいな
2017/09/15 00:01:59
dbfireball
あほくさ。
2017/09/15 00:05:33
tamtam3
もっと争え~♪ もっと戦え~♪
2017/09/15 00:07:23
music42
宗教とか経典とかと同じようなものなんじゃない?一部の人にとって、表現活動や創作は、宗教や経典と同じであること、戦争勃発の引き金になることを、だれでも知っておいた方がいいと思う。
2017/09/15 00:11:17
sauce3
なんで大森靖子が悪いって流れになってんだ?引き際が悪かったとは思う。これ消されたブログとかライブでの歌詞の使い方とか、見えない部分でかなりニュアンス左右される。そしてそれを網羅するまとめは今のとこない
2017/09/15 00:20:04
Erorious_BIG
で、誰なの?
2017/09/15 00:28:29
unagiga
めんどくせえな
2017/09/15 00:31:36
htnmiki
メンヘラに関わってはいけない
2017/09/15 00:34:21
itochan
ブコメで「メンヘルは手に負えん」の文字を見て、「音楽は魔法」はメルヘンでしょ、そして否定されて怒ったんだから、「彼女はメルヘンではない」と思った。本人が実際怒ってなかったとしてもファンを代表ってことも
2017/09/15 00:36:26
makou
自己承認欲求同士の戦いとはいえ、(結果的に)味方募って攻撃ってのはやり方が非文明的過ぎると思う。
2017/09/15 00:36:51
cbrsf993
アーティストまで社会に適合しなきゃいけないとなるとそれはもう本当にディストピアなので、もっとやれ。
2017/09/15 00:41:12
aceraceae
そうですか、でしかないよ。不快感の表明は自由だけど、過剰に反応して謝罪するから面倒なことになる。謝罪文なんか出したら今後だれも異論を述べにくくなるだろうし。とりあえず今の気持ちは「音楽は魔法」だよ。
2017/09/15 00:41:28
nuitmer11
yogeeも表舞台に出始めたと思ったら面倒なことに巻き込まれて大変だな 大森靖子はなぜyogeeのMCをあくまでライブを盛り上げるネタとして拾うくらいのことをしないのか謎である
2017/09/15 00:48:48
straychef
ゴミVSゴミ
2017/09/15 00:50:51
usutaru
「…音楽は魔法ではない、でも音楽は。」ってのは、大喜利のお題ならクソだし、それに対して「音楽は魔法だよ」て応えるのは芸人としてクソだし、最高にロックだったとかいう客もクソだし、クソの連鎖。
2017/09/15 00:51:57
noko3354
最初から違和感あったけど面倒くさいのに絡まれただけだな。
2017/09/15 01:03:00
sasa009
そもそも魔法は存在しない
2017/09/15 01:06:03
kuwabatake
「人の楽器を勝手に使って~」とか言ってみんな怒ってたのに・・・
2017/09/15 01:09:59
totoronoki
これこそ表現の自由の侵害だろ。大森靖子が謝罪しろよ。
2017/09/15 01:17:07
macj_jp
なかなかベースの弦は切れんわな(そこじゃない
2017/09/15 01:22:10
udongerge
音楽は魔物
2017/09/15 01:25:12
hidex7777
恐ろしい、恐ろしい。
2017/09/15 01:27:16
renu
他人の言うことがいちいち気になるなら表現の仕事は向いてないな
2017/09/15 01:33:55
shinichikudoh
本当に魔法使いなら今すぐ北朝鮮のミサイルを消してみせろよ。できないなら単なる詐欺、カルト宗教と同じ。さておき「音楽とは何か?」「魔法とは何か?」言葉の定義付けがなされていない議論ほど不毛なものはない。
2017/09/15 01:34:46
Ingunial
はってある大森靖子のビデオを見れば、頭おかしいミュージシャンであり、頭おかしいミュージシャンだから素晴らしいことがわかるはず。
2017/09/15 01:36:31
plagmaticjam
魔女になる前に円環の理に導かれましょう
2017/09/15 01:40:11
dbspbuaf
こういうネチネチした顛末を見てると、文句があれば音源で殴り合って野次馬も楽しませるヒップホップのビーフって風通しがいいなぁと思う
2017/09/15 01:50:07
Falky
なんぼなんでも『弁明したいっすねー!くぅー!』はねえだろ。
2017/09/15 01:55:09
advblog
こんなのどっちも謝る必要ない。それぞれがそれぞれのポリシー持ってやりゃあいいこと。
2017/09/15 01:55:57
kiku72
これぐらいで謝罪とかおかしいって、ハラスメントや差別発言したわけじゃないんだし。あーやってるやってるねぐらいで
2017/09/15 02:05:56
theatrical
こう言う面倒で頭おかしい人に絡まれた時は謝ってとっとと話終わらすのがベストだよな。
2017/09/15 02:31:52
mricopp
こういう雑音でまた一つの音楽が楽しめなくなってしまうのだ。考えすぎ。メンヘラか。面倒ごとはやめてほしい。
2017/09/15 02:44:14
ykhmfst2012
主義主張の違いによる諍いで謝罪するというのは自身の主義を曲げ相手の主張を受け入れたということ。それをやってしまったらアーティストとしてはおしまいでは?両者とも誰だか知らない外野の意見だけども
2017/09/15 03:05:22
heaco65
バンド間の交流がみれるのもフェスの醍醐味だと思うけどなぁ… 大森さん表現者としてこれくらいヒリヒリしてていいのかもしれないけど、もうフェスとかあんま呼ばれなくなっちゃうかもね
2017/09/15 03:10:04
UhoNiceGuy
そこでTriumphの「Magic Power」//大森は古くからある「音楽は魔法」という主張を否定してるんだから自分が否定されるのも受け入れなくては
2017/09/15 03:18:19
bukome_desu
マジで大森靖子嫌いだわ。いちいち他人のステージの発言内容に突っかかったりするならフェスなんて出るなクソが。あと、この記者も中立を装ったフリして大森寄りなのが気に入らない。
2017/09/15 03:21:41
papasss
大森靖子が言いたかったようなことを、小沢健二は「魔法的」と表現したのかな。
2017/09/15 03:25:41
whiteskunk
このてのブコメでは「メンヘラ」なら殴っていいという風潮なのは不思議
2017/09/15 03:29:00
yoko-hirom
繊細ヤクザ。『その場の思いつきの軽快な煽りMC』で『踏みにじられ』た程度で『無化』される『ステージの意味や込めたもの』など無価値。無価値なものを尊重せよとか他人に強要すべきではない。
2017/09/15 04:03:20
debriel
いやこれ最後にチョロっと書かれてるけど一番の問題は「大森靖子のメッセージを馬鹿にした挙句、彼女の表現手段である楽器を無断で使われた」だからね 音楽も一次ソースもちゃんとチェックしてくれ
2017/09/15 04:11:16
japonium
怒るか如何かは別に仕て大森が超真面目な奴でYogeeが超薄っぺらい奴だと謂う事だけは分かった。因みに音楽は魔法では無いが魔術の一つだとは思って居る。
2017/09/15 04:51:52
mn_kun
正直どちらも馬鹿じゃないの?
2017/09/15 05:09:03
tempodeamor
要するに大森靖子の煮詰まりなんだろうな。いいメンツ集めても、直枝不在でサウンドも紋切り型だし、2013-14年の品質には遠く及ばない苛立ちなんだろ。
2017/09/15 05:20:02
tamasuji
ドラマーのサンプラザ中野が仲裁すれば良かったのに。
2017/09/15 05:30:55
change_k
大森はハロヲタだから好きだしYogeeははっぴいえんどやサニーデイのフォロワーだから好きなのだ。
2017/09/15 06:05:42
sheepelectric78
ちょっとした言葉尻を捉えて烈火のごとく怒って自分の権勢を見せつけるタイプの上司がいた。どこにでもいるんだな。
2017/09/15 06:08:19
pinkyblue
音楽にある種のマジックを感じるかは個々の聴き手次第で、演者側が(歌の中に個人的実感として折り込むならともかく)MCで喧伝するのは、怒ることもないが少なくともダサいとは思う。
2017/09/15 06:16:29
uo_uo
この騒動、ただのパワハラに見える…。ファンになった後起こっていたら才能を諦めきれない気持ちになっただろう事も想像つくけど、現在違うので、今後自分から大森靖子さんの音楽を聴くことはないだろう。
2017/09/15 06:23:02
bqob9po124
え…煽りMC入れた上にメンバーの楽器勝手に使ったらそりゃ怒るでしょうよって話でしょこれ。ブルーハーツの出番直後にわざわざ「きたねーどぶネズミ」って煽るようなもんでしょ。
2017/09/15 06:29:08
pianocello7
メンヘルクレーマー。
2017/09/15 06:37:32
miruna
死ぬほどくだらない
2017/09/15 06:38:24
megomego
音楽性の違い
2017/09/15 06:47:39
namagoroshi
「音楽は魔法だ」なんてMCでも歌詞でもキャッチコピーでもいくらでもありそうなのに全力で絡むのがメンヘラ
2017/09/15 06:49:38
NORITA
自分は大森靖子が怒るのはもっともに思えるんだが、ヨギーが全面謝罪しても大森側がコメントを出さないのはさすがに株を下げることになりそう。振り上げた拳が行き場を失ったか。
2017/09/15 06:51:29
ustar
音楽家の人たちに常識的な対応を求めるのもどうか
2017/09/15 06:53:36
cia62872
戸川純とか鬼束ちひろとかCoccoとかさ、メンヘラってのは桁外れの才能があればその危うさも含めて天才と受け止められるけど、大森程度の中途半端なやつがやるとただただ面倒臭くて嫌悪感しかない。
2017/09/15 06:59:05
sub_low
どうしても譲れない何かがあるから音楽やってんだろ。
2017/09/15 07:00:14
sdtrd
茶化されたことに対して本気で怒ったらめんどくせーヤツ扱いされる地獄。ノリが悪いとか空気悪くするなとかの同調圧力を普段嫌ってる人らはどこ行ったんだ。
2017/09/15 07:01:50
tonton-jiji
めんどくせぇ女だな
2017/09/15 07:01:56
Nobeee
可也どうでもいい事で喧嘩してんだな
2017/09/15 07:05:52
nobiox
大事MANブラザーズの次に出たバンドが「いちばん大事なのは信じることなんかじゃなく」とか歌った、的な話でしょ。怒る方も謝る方もどうかしてる。
2017/09/15 07:14:21
shikiarai
ヨギーのファンがロックだ……とか言ってたのをエゴサしてブチ切れたのが始まりだから
2017/09/15 07:14:24
asobime
「音楽は魔法でない音楽は魔法でない、でも音楽は…」と絶望とそれでも、という祈りを歌ったあとに「音楽は魔法だよ」と冒頭MC。怒りの表明に問題があったにしても彼女の怒りそのものはよくわかるんだけどなあ。
2017/09/15 07:15:44
zheyang
「音楽は魔法」だのそうでないだの、一見メッセージ性がありそうでその実意味不明で中身空っぽな言葉を使う日本のミュージシャンは嫌い。なので喧嘩し続けて対消滅していただきたい。
2017/09/15 07:17:43
respawn
どんな食い物にもマヨネーズかけると美味くなるが、魔法ってのはあれのことだぜ。
2017/09/15 07:26:39
KIKUKO
フェス出ない方がいいんじゃね?個人の世界を他者に強要しすぎとしか思えない。
2017/09/15 07:44:58
alovesun
圧倒的「フェスに向いてない」感……
2017/09/15 07:45:27
takayaarishima
こういう周りを巻き込んで外堀から攻撃していく感じ、嫌なメンヘラ女そのものって感じ
2017/09/15 08:00:15
manFromTomorrow
ほんとコレ謝罪する意味わかんね。大した作品も作れないメンヘラおばさんが奇行で話題づくりしてるようにしか見えない。
2017/09/15 08:02:05
imash
もしステージの順番逆だったら何か配慮してくれたのかね
2017/09/15 08:15:35
plutonium
終息したんならあまりいうことないけど、Yogeeって人は本当災難だったな。。音楽はメンヘラや異端の感性を好んだり面白がったりする側面もあるしカネの問題じゃなければ正論吐いてもしょうがねえ
2017/09/15 08:16:59
stenpel
この後、Yogeeが『音楽は魔法』という曲を発表することを期待している。
2017/09/15 08:30:57
Tora1014
魔法とは科学の事。音楽が科学なのかそうじゃないのかの話?
2017/09/15 08:37:05
underd
魔法だよ発言が安易で浅薄だと脊髄反射で判断してるこの人がおかしい。多様性を認められないならフェスなんて出なければいいのに。ベースの件なんてメンバーの許可取ってるわけだから完全にいちゃもん
2017/09/15 08:42:10
ntstn
自分とそのファンとの世界に閉じこもってればいいのに。こんな反応はフェスの多様性すらぶち壊す。
2017/09/15 08:42:14
b0101
繊細すぎる…
2017/09/15 08:43:15
sinopyyy
大森の怒りはわからんでもないけど、これじゃモンスタークレーマーじゃん。
2017/09/15 08:49:35
vanbraam
音楽が魔法かどうかは正直どうでもいいが,煽るなら覚悟を決めて煽れ.へらへら茶化したあげく謝罪とか格好悪いにも程がある;ベースの件は所有者に無断で借りたら窃盗罪.所有者でないメンバーがOK出そうが関係ない
2017/09/15 08:49:37
houyhnhm
いやおい人のベース勝手に貸し出すなよ。貸すコト前提で話進めんなよ。/あとは知らんが、喧嘩仕掛けてねえんだったらMCやめたほうがいいわ。
2017/09/15 08:53:13
iiko_1115
Yogee知らなかったから聞いてきたけど確かに「音楽は魔法」とか言いそうな曲だった( ˘ω˘)
2017/09/15 08:54:09
sora-papa
ぶっちゃけ、めんどくさい話だ。(´・ω・`)
2017/09/15 08:56:43
milkmooncake
独自の世界とコミュニティの常識だけで騒ぎたいならフェス来なくていいよぉ/Yogeeだけ謝罪するのはなんかヘン
2017/09/15 08:56:48
saikorohausu
"「大変申し訳ありませんでした。心から反省しております」" 正解。
2017/09/15 08:56:51
akio6o6
(同じミュージシャンに)適当に解釈されて皮肉られた上勝手に楽器借りられたらそりゃ怒るでしょ。謝罪と経緯の説明あったならもういいじゃんとは思うけど、そこでもなんかやらかしてる可能性はある。
2017/09/15 08:58:18
bros_tama
わからんでもないが,他人にことばで噛み付くよりも先に,自身のスタイルが確立され,言わずとも分かるぐらい皆に周知されていないから,とアヴァンギャルド芸術家ならば発奮して欲しいな,と少し残念.
2017/09/15 09:01:01
syu614
メンヘラにもほどがある。音楽は魔法だろ何行ってんだ
2017/09/15 09:02:04
hiruhikoando
国内のしかも日本人しかいないフェスじゃなくても同じような主張ができればすごい。絶対無理だろうけど。/案外ビリー・コーガンあたりはそういういじりする。
2017/09/15 09:03:05
imakimam
このブコメダイジェスト下のあわせてよみたいの記事で、ヨギーの人がHIPHOPについて「バチバチと意識を燃やして戦っていくようなマインドには影響を受けています。」って語ってる。なるほど。なら謝罪はカッコ悪い。
2017/09/15 09:03:32
twikkun
他人事なので、和解とかいいからもっと殴り合ってほしかった。音楽性的には永久に平行線でしょw
2017/09/15 09:03:39
deamu
明らかにYogee側から絡んできて騒動が始まってるのに、大森側が絡んできたとか言ってるブコメが多いのか分からん。 程度の大小はあれどこれはアーティストなら怒るのは当然だろ
2017/09/15 09:03:55
pandaisukikun
HIPHOP的解釈だとYogeeのMCは明らかなDISなので、元ヘッズ的には大森側は揉めて正解と思う。そんなつもりじゃなかったなんて言い訳は表現やってる人的には通らないしね。楽器借りる云々書いたのはミスだと思うけど。
2017/09/15 09:13:57
sin4xe1
いちいち解決なんかしないでギクシャクしとけばいいのに
2017/09/15 09:17:39
amilamia
ブコメ読んでて、はてブ民のおっさんたちには芸術的な素養など一切ないということだけ分かった。
2017/09/15 09:19:01
maninthemiddle
単に音楽観の違いで正解はないだろうに
2017/09/15 09:21:05
ghostbass
ここに「音楽は自由だ!」を投入すると泥沼に。
2017/09/15 09:22:07
capstan
「音楽は魔法」たくさん見過ぎて記号化してきた。内田裕也で言うところのロックンロールみたいな。
2017/09/15 09:25:35
karma_tengu
メンヘラクソ女に下手に関わると面倒だからとりあえず謝って逃げるのが正解。音楽性とか何も関係ない。
2017/09/15 09:26:37
tespple
対バンだったならわからなくもないけど、色んな思想のアーティストが参加するであろうフェスでそれは大森氏のほうが横暴だよ…
2017/09/15 09:27:07
yP0hKHY1zj
すべてがめんどくさい。
2017/09/15 09:27:40
rusemoly
やるなら返歌とかMCじゃないのかね。リング(ステージ)下りてからのこれは恥ずかしい。
2017/09/15 09:27:40
GENS
真逆の意味の歌詞を歌ったならYogeeの肩持つけどMCでやっちゃダメでしょ。音楽じゃない。
2017/09/15 09:28:07
tetsuya_m
最初はYogeeだせぇと思ったが一転して大森靖子が過剰反応と叩かれる展開に…音楽やってるひとは基本的に変人が多いのでこういうのは叩かず生暖かい目で眺めておくのがいいと思う
2017/09/15 09:31:51
chopapapa
全然両方とも知らないけど、単純にこの件のニュース周りを見ていると大森靖子がメンヘラ糞女という感想しか出てこない
2017/09/15 09:33:40
workingmanisdead
創作物の意図が伝わらないの、血反吐を吐いて死ぬ思いで作ったってヨギーみたいな遅れてきたネオアコバンドっぽいやつらのがウケる場合もある。それは才能とか運とか。相手のせいにして怒る大森はみっともない
2017/09/15 09:36:25
pon_pom
正反対の主張を同じ土俵で表明できるのが音楽の場の自由さであると思うので、煽ったにしろ主張することそれ自体は悪いことじゃないと思うんだが。
2017/09/15 09:37:04
tohima
トップブコメでなんで大森さんがここまで叩かれなきゃならないのかわからない。アーティストとして譲れないものだってあるだろう。
2017/09/15 09:37:15
tecepe
直接名指しで喧嘩売られたでもないのに怒りすぎだろ。
2017/09/15 09:40:19
onasussu
メンヘラにSNSは不要、音楽で表現しろ
2017/09/15 09:40:43
mommmm
対バン現場でディスったなら、最高にロックじゃん。仮にも自分は好き放題表現して、いろんなもんに噛みつくことでアイデンティティーかろうじて保ってる人が、他人のソレには過剰反応って最高にダサくないか??
2017/09/15 09:43:18
tofy
"「魔法ではない」という言葉を額面通りに捉えたかのようなYogeeのMCに対して、苛立ちを覚えたのかもしれない。" めんどくさ
2017/09/15 09:45:04
twelvesound
ベース貸借りの経緯が明らかになって個人的にはすっきりした。ただベースが「良すぎて合わない」的なMCはやめといた方が良かったんでしょうね。結果的にフラグ回収になっちゃった。
2017/09/15 09:46:35
shoh8
ほかのブコメ記事もあって「音楽は違法」に見えてしまった。
2017/09/15 09:48:47
zettaimuri
誰?
2017/09/15 09:49:34
meeakat
諸々の事はさておき、死ぬ死ぬ詐欺メンヘラ女には「どうぞどうぞ」以外にかける言葉は無いです。本人ブログのかまってちゃん臭と自己陶酔ぶりには吐き気を催した
2017/09/15 09:53:05
d346prt
キレちゃダメだよな。「魔法じゃないけど~」が主張なら「魔法だよ」で済ますヤツをとことん下に見たパフォーマンスで叩けば良い。叩くのにブログやSNSを使うのは、ミュージシャンとしてダサい。/ピ待ちに同意。
2017/09/15 09:53:27
clp5884
歌詞とか色々思いはあるだろうけど、めんどくさすぎる。まぁ謝る側ももう少し丁寧に謝っても良さげだけど。
2017/09/15 09:55:52
usokooooo
元々大森靖子さんのファンではないけど弁明ツイートのおちゃらけぶりとか見てyogeeの印象が悪すぎるのでもうyogee聞きたくないなと思った
2017/09/15 09:56:46
xes4
自分の意見を否定されたと感じてもイチイチ傷つくなよめんどくせえな。全員が同意してくれなきゃイヤなのかよ。価値観の違いって魔法の言葉で納得しろよ。
2017/09/15 09:57:41
viperbjpn
だだのプロレスでしょ。
2017/09/15 10:00:25
Kil
ガキ同士の言い合いをこんな大々的に取り上げなくても、という印象。
2017/09/15 10:04:59
take-it
(え、なんでこんな大森叩かれてるの?ケンカ売られたんだから、騒ぐの当たり前やろ。今回完全にただの被害者だし。アンチメンヘラ・ミソジニーの悪魔合体なの?)
2017/09/15 10:19:47
www6
ファン(素人)吊るし上げとかするからクソだって言ってるだけで、ミュージシャン同士の揉め事なんぞにニュースバリューも何もあるもんか。
2017/09/15 10:20:32
machihakoibito
過剰反応上等。音楽に参加して、ツイートしてさらされたーとかで垢消しや膨れ上がる奴はメンヘラ女じゃないの?感情的、過剰ではなく冷静で平均的なコンプラにまみれた人格者のみが参加できる音楽の世界へようこそ。
2017/09/15 10:20:45
atsushimissingl
どっちも聞いたことがないから、聞いてみて気に入った方の味方するわ
2017/09/15 10:23:55
mori1027
男女問わずメンヘラは嫌い。特に他者攻撃型。
2017/09/15 10:28:03
macbook12inch
面倒な人ってどの業界でもいるんだね… 怒られる筋合いはないね。
2017/09/15 10:31:44
kuippa
動画みて無理っておもったんだよ。魔法は音楽のひとつだ。
2017/09/15 10:33:51
peccho
大森靖子がこういう人なのは周知の事実だし、でも音楽が認められさえすれば全て許されるから魔法なんじゃん?常識とか社会とかそんなもんに縛られた普通の人が作ったものしか聴けない世の中なんてクソでしょ。
2017/09/15 10:42:29
vital-myu
どっちが悪いか論には興味ないけど、大森ブログでのブコメは大森寄りのコメントが多かったのに対し、こちらでは大森否定の言葉が多いのは興味深い/当初の謝罪拒絶は、大森の言い分ママならそりゃそうだろうと思った
2017/09/15 10:43:37
towerman
「音楽は魔法じゃない」というミュージシャンと「音楽は魔法だよ」っていうのと、どっちの音楽が聴きたいかというと前者だな。
2017/09/15 10:46:41
mekemon
いや、アーティストを代表する曲を真逆に雑にパロられて怒らないのは今後の作家人生に関わるわけだし本気で怒っていいと思うし許す必要ないでしょ。プロレスじゃないんだから。
2017/09/15 10:52:05
kiku-chan
揉め事の結果がダサかったとしても、これはこれでロックな姿勢だと思う。日本のアーティストって良くも悪くも関係良いよね。もっと、くだらない揉め事あってもいいと思う。も
2017/09/15 10:54:55
ponkiti_toya
大森さんは自分と違う意見は認めない人なんだ...って感想だけが残った
2017/09/15 10:59:11
kurumiwallnut
ミュージシャンだから喧嘩もアートに昇華してほしかったな。これじゃ伊藤直也と変わらん
2017/09/15 11:04:27
pianopop_on
大森靖子が面倒な人なのも伝わってくるが、相手の男の弁明ツイートもチャラすぎ。どっちもどっち。
2017/09/15 11:05:49
sharp_m
始めからちょっかい出さなければねえ
2017/09/15 11:09:28
godnee
いつまでこんなくだらねえプロレスしてんだよ、やめちまえ
2017/09/15 11:11:19
hate_flag
大森は音楽は魔法ではないと思った。Yogeeは魔法だと思った。それだけのハナシだろ?それがBeefだったりMixUpだったりするわけで何の問題もないじゃん?ところで大森さんグッズ作成にカネ払わなかった話どうなった?
2017/09/15 11:17:38
timmytimmy
大森靖子なんて知らなかったけど、面倒くさい人だな。この人の曲を聴くことはないだろう。こういう人って、相手が先に折れたことで余計に図に乗りそう。
2017/09/15 11:21:49
igrep
「Emacsを捨てよ、そしてEmacsへ」「Emacsはエディタではない」
2017/09/15 11:25:34
techboon
これに異を唱えない場合、30歳童貞は音楽家であると認めてしまう事になるため大森が折れずに主張するのは、その点においては適切
2017/09/15 11:26:40
ifttt
この言い回しもラヴィン・スプーンフルのDo You Believe in Magic(歌詞の意味合い的には音楽・ロックへの賛歌)が邦訳されて「魔法を信じるかい?」になったのが始まりじゃん?音楽は魔法じゃないけど音楽に魔法は宿るよ
2017/09/15 11:27:44
sesamitan
はてブの層はほんと偏ってるな…偏っているが故にこんな人たちも居るんだと自戒できます。ありがとう!
2017/09/15 11:27:55
elzup
気遣いって面倒臭いな。
2017/09/15 11:31:03
rain-tree
外から眺めたら、当人同士で掛け違いを整理するのが先だろうのに大森側が大げさにし過ぎな印象。"自殺"云々以前にツイッターでの情報発信の仕方を考えるか、控えた方がいい人ではないかな。
2017/09/15 11:48:25
privates
音楽は魔法って、The whoの信者かと思った。
2017/09/15 11:52:00
aomeyuki
すぐにプロレスって揶揄する感じどうかなと思う。プロレスラーやその真剣なファンにも悪いし。誤解や行違いでも思った事を口にして、衝突するって大事なプロセスだと思う。
2017/09/15 12:05:23
bk2321866
ずっと夢をみて安心してた僕はday dream believerそんで、彼女はクイーン
2017/09/15 12:10:09
blue0002
プロならどっちがより共感を集めるかで競えよな。あと、めんどくさいヤツには極力関わらない方がよい
2017/09/15 12:11:11
orenonihongogayabai
これが反魔法の剣か…(適当
2017/09/15 12:20:01
itotto
何回読んでもくだらない言いがかりにしか読めなくてなんでこんな揉めてるんだと不思議でならない
2017/09/15 12:23:51
kaitoster
大森靖子は今後フェス出禁で良いんじゃないの。さすがにこれだけトラブル多発するとフェス運営者も呼ばないだろう・・・。
2017/09/15 12:25:00
ryumachi3
連絡の行き違い仕事でもよくある光景
2017/09/15 12:32:41
satohu20xx
大森靖子は曲がやばくて人もやばい。でも僕は大森靖子の音楽は好きだ。
2017/09/15 12:37:25
neergius
触らぬメンヘラに祟りなし
2017/09/15 12:37:33
telegnosis
なるほどこれが当たり屋というやつか。
2017/09/15 12:39:01
mouseion
この間ロックフェスだったか、UFOがマイケル・シェンカーのRock Bottomを弾いてたので驚いたのだけど、あれはシェンカーが弾くから名曲なのであって、それ以外のギタリストが弾くと巧いけど違和感マシマシなんですよね。
2017/09/15 12:39:17
go_kuma
いや、まぁ、個人の感想ですし。
2017/09/15 12:41:33
necomimii
衣装の件がどうなったのかどこかにまとまってないかなって気になっている
2017/09/15 12:44:55
siomaruko
この面倒臭さはロックじゃないので金輪際ロックフェスでない方が本人の為って気がする。
2017/09/15 12:56:48
Maricom
大森靖子の曲をyoutubeで聴いてあのMCをしたってのが本当なら、悪意があろうがなかろうが角舘が悪い。両バンドの他メンバーは巻き込まれでちょっと可哀想。って感じ。
2017/09/15 13:08:51
ounce
大森靖子の怒りが不当とはまったく思わない。少なくとも当人のブログを読んでそう感じた。本人がどう感じるかが重要というのはイジメ問題でよく言われるが、「メンヘル」という色眼鏡を通すとこの通り。
2017/09/15 13:13:45
retore
誰だよ(真顔)
2017/09/15 13:14:57
mitsuhi0909
どうでもいい
2017/09/15 13:26:15
tweakk
ラップでやれ
2017/09/15 13:28:38
T_Tachibana
めんどくさいメンヘラだねえ。
2017/09/15 13:44:10
komamix
メンヘラなのも精神が不安定なのもアーティストだしいいんだけど必ず周りの人を巻き込んで目立つ形にして他人を不幸にするよな。この大森靖子って人
2017/09/15 13:49:28
gakusi
どちらの方の音楽も知りませんが、エキセントリックなことがむしろなんかよいもの作りそうな気がしてしまって、ちょっと聞きたくなりましたよ。なんていうんだろこういう現象。
2017/09/15 14:07:15
siosiokawa
大森靖子がめんどくさ系かかわりたくない人間なんだなってことしかわからなかったし、周りの大人はいちいち相手にすんな
2017/09/15 14:10:47
y0a6t5er
これで怒るのもどうかと思う。
2017/09/15 14:11:04
Yuta_Eno
言いがかりとかメンヘラ扱いとかみんな正気か?反語表現を茶化されたら肯定するしかなくて、この場合大森さんは「音楽は魔法だ」と認めるしかないじゃん。反語ってのはとっても繊細なんだから、これはキレるべき。
2017/09/15 14:12:14
malasumasu
メンヘラレイプ!村社会の土人と化したはてな
2017/09/15 14:12:17
kitano_ow2
これは、大森という人間がたちが悪い。仮にお前の前に、"音楽は魔法"って歌唄ったら曲変えるのかよ。ベタなポエムに思い込めすぎて周り巻き込んでじゃねぇよカス
2017/09/15 14:14:53
hanenone
ここまでこじらせてる方がロックだと思う、だいたいの人が活動が長くなると丸くなるけど、この人はずっとこうだね。でもまぁ自分のロックを貫くのはいいけど、他所のバンドを巻き込むのは巻き込まれた方は災難だ。
2017/09/15 14:30:34
marunabe
どう考えても大森側がむちゃくちゃなんだけど、些細なことで逆鱗に触れるほど思い込みが激しいからクリエイターとしてやっていけてる側面があるのがクリエイター界隈の面倒なところ。
2017/09/15 14:45:28
NeetFromKenmo
この騒動で初めてまともに聞いたけど大森靖子の曲のメロディはとてもポップだね みんな愛してるよ
2017/09/15 14:52:54
kumono_jyuza
ロックの定義なんて人それぞれやと思うし、あってないようなもんやと思うんやけどねぇ…っていうか、この大森なんとかって人は、これからはすべて単独ライブした方がええんとちゃう。
2017/09/15 15:20:09
sgtnk
面倒臭いのはわかるけどこじらせも表現にできるのがロックだと思うから、大森の肩を持ちたくなるな。ヨギー的なスタンスもわかるけど、それってダンスミュージックでいいじゃんというか。
2017/09/15 16:21:25
noir_k
謝るなよ……。まじで。こういうタイトルでまとめられちゃうんだし。
2017/09/15 16:23:47
trashkids
音楽が魔法だと思う人の気持ちを踏みにじるのはいいのか
2017/09/15 16:46:33
lungta
人にそこまで言うのなら音楽で主張し納得させればいいのでは?ミュージシャンなんだから。ただ、こういう突っかかり方する人私は生理的に嫌い。
2017/09/15 16:47:31
akinobu-music
from Pocket Tag:00_inbox Yogee側は14日、「大変申し訳ありませんでした。心から反省しております」とする謝罪文を公式サイトにアップした。
2017/09/15 16:58:41
amd64x64
直後にあてつけのように目の前の観客を味方に付ける形で否定で盛り上がられたら頭にきても不思議ではないな。捉えようによっては「なにいってんだばーか。なぁみんな、あいつばかだな」くらいの意味合いになる。
2017/09/15 17:33:59
sky-y
個人的にめっちゃ好きな面倒臭さなんだけど、どう表現したらいいか分からない。
2017/09/15 18:24:34
QueSTioN
どっちも好きに主張して好きに嫌い合えばいい。謝罪は不要。
2017/09/15 18:30:48
nattt992
自分の曲に対して言われてると思ったのか、火の付き方がちょっと異常っぽいな
2017/09/15 18:39:45
WALKING43
“ベース弦直って戻ってきたのち、「やっぱり自分の慣れた安いベースじゃないと落ち着かない」とMC”(増田から) ヨギー側もそもそも相手への感謝や敬意があまりなさそうで…。なんだかな。
2017/09/15 19:21:33
mustelidae
なんで謝っちゃうんだろう
2017/09/15 19:30:56
pilpilpil
要はコミュニケーションミスだよね。互いの敬意無きやり取りが泥沼となった感じ。/この偏りは確かにイジメの精神構造に似ているね。
2017/09/15 19:41:00
axkotomum
ヨギーサイドに立つしろ大森サイドに立つしろこんな大きく?炎上させることか?という問いはある
2017/09/15 19:54:40
tpircs
謝罪の文章読んだけど、とても理性的で印象良かった。
2017/09/15 19:57:14
filinion
めんどくせえなあ、と思うが、小説でも歌でもイラストでも、ものを作る人は作品に強烈な思い入れがあってめんどくさいのが普通だし、そうでなければ良いものは作れないのだと思うので、まあなんとも。
2017/09/15 20:00:39
e10nen-ishiue
多分この方は、多人数で活動してる”バンド”というもの全般が根っこの部分で嫌いなんだと思う。私みたいに独りで勝負してみろよ!って感じで。
2017/09/15 20:14:48
tanizakura
最初の方のメンヘラ扱いのブコメがいっぱいならんでるのが気持ち悪かった。
2017/09/15 21:20:58
lucioniki
創作以外のとこで情念を浪費してるなよと言いたい
2017/09/15 21:30:18
younari
あほすぎる…子供かよ。フェスにくるなよ。一人でやってろ。音楽の良さは様々な解釈ができるところにあるんじゃねーの?
2017/09/15 22:30:44
ktra
発端の正しさがどちらにあるにせよ、ファンネル使いのメンヘラは遍く死に絶えろ
2017/09/15 22:44:54
pikopikopan
頭ぶっ飛んだ社会不適合者なアーティストの方が、すっごい音楽出してるんだよね・・まあそういう人の居場所ってのが昔の音楽業界でこういう面倒くさいひと居ても良いのでは・・って思う
2017/09/15 23:03:04
bokmal
うわぁどっちもなんやアレやな…学生サークルてこんなんやったな…と思ったが、ロックやなんかは良くも悪くも青春の代行者だから面倒臭く物分り悪いのがある意味役割なのだな。
2017/09/15 23:42:33
irodori_kotori
衣装の件を追ったら、きっかけの衣装デザイナーの人は最終的にスタッフ巻き込んでの狂言自殺をしたらしく非難されていて何ともいえない気持ちになった。お詫びと共にtwitterも再開してたが今日見たら鍵垢になってた。
2017/09/16 01:00:50
UDONCHAN
いい話
2017/09/16 08:36:09
melna
何でそんなに過剰反応するのか…自分の考えが全てで自分の考えが絶対的に正しいと思ってるのかも。表現者ならもっと広い視野を持たないと。
2017/09/16 15:03:18
omankodaijin
武蔵野美術大学芸術文化学科vs早稲田大学
2017/09/16 16:37:03
georgew
こんなことでいちいち謝る必要あるのか??
2017/09/19 11:29:18
simonchangejapan
偶然の連続