2017/09/11 08:52:19
switch7
人を殺さないサイコパス
2017/09/11 09:29:20
timetrain
これは確かに全部腹立つパターンや・・どうしてそこまでできるのかってくらい完璧なまでに腹立たしい
2017/09/11 09:33:36
alpi-co
うわ、見逃した!
2017/09/11 09:43:26
topiyama
現在進行形わろた。極端な言い方だけど、才能や圧倒的センスでねじ伏せるダメ人間・人間のクズがもっともっと活躍すべきだな
2017/09/11 10:14:07
hachi09
うちの会社にもいる。集中力がない、デリカシーがない、思考力がない…手を焼いてる|д゚)
2017/09/11 10:30:45
tikuo333
見てたけど、5分くらいでこっちがイラっときてch変えたw 本気でイラっと来るよ、この人w
2017/09/11 10:42:27
sharp_m
ナチュラルボーンキレさせ屋なのかな
2017/09/11 10:43:30
grizzly1
意図せずに相手を怒らせてしまうというのは、全く身構えてないまま相手が激高するから自身にも結構堪えると思うけど、この感じだと相当図太い神経してんのかしら。
2017/09/11 11:10:01
makou
チーム数名で以前ジャンクか何かに出てたときに丸山さん以外にもヤバいのがもう2名ほどいた気が。蒸し返して笑いにしようとする企画側も悪趣味だと当時思ったが。
2017/09/11 11:10:24
smooth431
所々シンパシーを感じる。
2017/09/11 11:15:29
kenken610
松木安太郎はサッカー以外なら的確な解説するからな
2017/09/11 11:24:21
lavandin
うちにもいる!!まさにサイコパス。最初は怒る→次に諦める→最終的には怖くて関わりたくなくなる。背筋がゾォーっとするんだよね。もう何人もやられた(こいつのせいで辞めた)。
2017/09/11 11:24:57
sabo_321
教科書に載せるべき。 怒らせるのは、意見を無視して自分を正当化するから。その術ばかり模索しているから。
2017/09/11 11:26:54
ustar
地蔵が悪口になるという考えに本気で驚いた 地獄の苦しみを救ってくれるとされる地蔵菩薩のどこに悪い点があるのか
2017/09/11 11:28:58
OROPARK
マルカリさんは色々ぶっ飛んでるからなー でもそーいう個性だからW杯優勝時にスーパーサブとして活躍できたのかもしれないな
2017/09/11 11:35:12
scorelessdraw
コメントにもあるけど、こういう対人に難ありだけれども、才能があれば世に出て来ることができるというのは確かに良いなと思った。(他人事)
2017/09/11 11:48:08
gomez_se
文面からでも腹立つね。 僕がマネジメントの立場なら早々にきるな。
2017/09/11 11:50:13
mshota
こいつ世界の舞台で輝かせたノリオすごすぎ。
2017/09/11 11:52:44
hahiho
ドイツ戦のゴールで全部許す
2017/09/11 11:56:04
milkpup
放送見てたら相変わらず余計な一言がすごくてもう今更本人にはどうしようもなさそうなのでムカつくっていうより可哀想になった。近くに居たらやっぱりムカつくだろうけど。
2017/09/11 12:04:08
yakihamo
この内容で出演して進行形でやらかす程度に自覚がない人が存在するって認識できて勉強になった
2017/09/11 12:04:18
mikemade
発達障害なのかな?参考に見たくなった
2017/09/11 12:11:29
koichi99
まあ、マルカリさんだからな。
2017/09/11 12:21:27
demcoe
こういう人居る……
2017/09/11 12:27:44
lady_joker
こういうテレビのキャプチャまとめって削除依頼だしたら消してくれんのTogetterは。引用要件満たしてないよね。池の水を抜く然り、最近目に余るものがある
2017/09/11 12:29:53
pikopikopan
発達に問題ありそうだなあ・・すんごいあるあるで辛い。チームプレイなんて人間関係優先だろうに、能力を認められて所属できたの羨ましい。こういうのオープンにできる自己肯定の高さ気になる
2017/09/11 12:31:25
yujimi-daifuku-2222
天は彼女にスポーツの才能と優れた容姿の二つを与える代わりに大切なものを奪っていったんですね。分かります。/神様がふざけてキャラメイクしたみたいな人だね。
2017/09/11 12:33:08
sinyapos
反省させる機会を与えると見せかけてバッシングを増幅させたしくじり先生側のやり方の方にゾッとしたけれど/なでしこでさえこうだから、今持ち上げられているアスリートの梯子の外され方はもっとエグい
2017/09/11 12:45:52
viviang55
いるいる!こんなやつ 笑
2017/09/11 12:48:28
totoronoki
ここまで来ると性根だから根本的に治すのは無理そう。ただ、ムカつくから排除ではなく、こういう人の能力をきちんと評価して適切に配置できるのが本来のマネジメントなんだろうな。
2017/09/11 12:48:40
Outfielder
まさしくおまえら・・・
2017/09/11 12:54:40
erukiti
あー、こういう要素、ぼくの中にもありそう。他人のルールとか知らん
2017/09/11 12:54:53
miragestlike
よく分かんないけど、なんでこの人試合に出してもらえたの
2017/09/11 13:06:28
Rishatang
自分も重なる部分あって、昔は治そうとしたけど気にすればするほど空回って悪化したから諦めて長所伸ばすことにした。
2017/09/11 13:16:25
neonlight_il
こういう性格の子がいていじめられたら「いじめられっ子にいじめられる理由がある時もある」となると思うんだけど、いじめられっ子絶対正義派が世の多数だからこういうブコメしたら怒られるかな。※個人の感想です
2017/09/11 13:19:11
m_h
わたしもそういうことあるからなんともつらい
2017/09/11 13:24:13
yoriyoi_me
【悲報】ワイ、完全一致
2017/09/11 13:40:06
trashkids
サッカーに関しては天才なので才能があって良かった
2017/09/11 14:11:44
suikax
自分の欠点を卑屈に取り繕わずに、オープンにできるところがむしろ好ましい。
2017/09/11 14:21:50
locust0138
発達障害だとの指摘がコメント欄でもブコメでも少ないのが意外。この人は自力では行動を改善できないだろうから、医療を受けさせるべきだと思う。本人がその必要を感じないのならばどうしようもないけど。
2017/09/11 14:23:54
hiruhikoando
松木さんが普通に青褪めていたり本来最後には縁が深かった人からのインタビューで終わる(次晴なら健二、稀哲なら新庄)のに澤が出てこないこと考えてみるに現在進行形でこの人…なんだなという。
2017/09/11 14:25:25
y0a6t5er
私もじつはオフサイドよく知らなかった
2017/09/11 14:59:11
mahal
番組見てないから当人のニュアンスは測れないとこあるけど、単純にイメージとしてはまるかりちゃん基本的に「怒られても凹まない」性格とセットなので、治らないけど人生そこまで損もしない印象
2017/09/11 15:21:29
ken-baan
自分に当てはまるところ多くてつらい
2017/09/11 15:22:54
SndOp
良い時は同調圧力をひっくり返す馬鹿として重用される。
2017/09/11 15:25:19
yumimix
こういう人はたまにいるけど、最近は「教える側次第で、うまくいかないのは教える側が悪い」風潮なのが辛い。
2017/09/11 15:36:19
kamezo
いろいろ考えちゃって笑えない/まとめを見る限り、今もわかってなさそうだけど、どうやって整理して教訓化できたのか。スタッフによる教訓化なのか?/ASDを想起。同様の感想もちらほら。
2017/09/11 15:36:58
irasally
テレビ見てたけど、すごく面白かった。興味深かった。
2017/09/11 15:47:32
ktakeda47
何かに秀でた才能があるなら社会性とか協調性とか二の次三の次で良いじゃん "この日本でも、空気読むのが苦手だったりコミュニケーションが苦手でも、才能があればスポーツ選手になれるというのは夢があるし、才能自
2017/09/11 15:50:30
marunabe
なんかこういうの見てると、「究極に空気が読めない」>「ネガティブ」なのかもしれないなぁ…と感じる。性格が破綻している成功者は多々いても、ネガティブな成功者は一人も見たことない。
2017/09/11 16:04:43
tennooto
確かにきれいな人だけど、日本の社会で自分が綺麗ってなかなか言えないことだし、その空気読めなさは潔くてむしろ好き。
2017/09/11 16:13:07
pero_pero
ブコメが職場の飲み会の話とかだと「同調圧力最悪」「空気読ませる職場辛い」という流れなのに、こういうまとめだと空気読めない人フルボッコ方面に流れるの興味深い
2017/09/11 16:35:42
thirty206
試合前の準備運動省略…渋川剛気先生ですか。goo.gl
2017/09/11 16:50:06
timmytimmy
見てた。丸山さん好きじゃなかったけど、自分の失敗を教訓話に昇華できてて素敵だと思った。「何で自分ばっかり怒られるの」って逆ギレしちゃうタイプの人にはとても有用な話だったと思う。
2017/09/11 16:53:23
refrainblue
澤を怒らせるてどんだけ
2017/09/11 17:31:34
altar
これだけ生々しくヤバい話が出てくると、知らないときにはちょっとした意外性ぐらいに思っていたガルパンのキャラ造形も見え方が変わってくる。
2017/09/11 17:42:16
augsUK
反省とかしないで、いかに自分がすばらしいかだけ考えて行動するとなあ。これで才能や能力がないパターンだと、職場で周りもどうすりゃいいのやら。
2017/09/11 17:57:23
kumoriatama
よくわからないけど、読んでてめっちゃ励まされる笑笑 元気出た。
2017/09/11 18:18:05
blueboy
こういう人には、頭ごなしに教えようとしても無駄。すべての言葉は聞き流される。では、どうするか? 自分で考えさせるようにしよう。どうしてそうするべきか or そうしてはいけないか、を考えさせる。これ正解。
2017/09/11 18:26:13
mr_yamada
能力的には優秀な若手がいるのだが、本当にこんな感じの怒らせる天才で上司や同僚からすごく嫌われてる。多少はフォローしてるんだけど、自分から見ててもムカつくことが多々あって……。
2017/09/11 18:32:51
another2017
定型発達しそこなった人間は、「普通の人」から見たらイライラする厄介者ですよねって話か。悲しいね。こういうのが笑い話としてばかり扱われてしまう時代を我々は生きているんですよ。
2017/09/11 18:33:31
mur2
ダメな奴は何をやってもダメ。だから誰かが支えてやらないといけない。
2017/09/11 18:35:16
kirakking
全く関係ないけど、TV画面キャプチャに写っているサイケな置物はスイトン(岡山県の妖怪)では?
2017/09/11 18:44:43
lli
この番組に出たきっかけが知りたい。推薦した奴かなり困ってたんじゃないか
2017/09/11 18:47:33
mori1027
こういう人と絶対関わらなきゃならんくなったらストレスで禿げそう
2017/09/11 18:49:24
mutinomuti
ぶっちゃけ怒る人も頭おかしい事が多いのでプラスマイナスゼロかなって思う、というと怒り出す人がいて薪を追加したくなる / 実例:〇〇〇新薬
2017/09/11 19:09:43
Kil
でもこいつ絶対懲りてもいないし反省してない感が出すぎている。「絶対また同じことやるだろ感」これもまた怒らせポイントなんだよなぁ。
2017/09/11 19:49:30
higuchill
澤「スーパーサブならもっと走れよ!」ワロタ
2017/09/11 19:53:19
tyuloop
面白い
2017/09/11 19:57:02
younari
ここまで酷いと本人に直す気がないと直せないだろうけど、注意する方も諦めちゃうとお互いに不利益しか産まないのが辛いところ。
2017/09/11 19:57:53
j3q
こうやって怒らせる側の人はノーストレスで長生きするという
2017/09/11 20:07:24
myjiku
なぜ怒るのか。怒る意義とは。/できない人がいるなら、上の人はできるまでもっていくか、できないことを前提にして動くかしないといけない。
2017/09/11 20:17:03
nanaio
これ見たけど娘の将来こんな感じだろうなと思ってしまった。才能あるとこ以外はほぼ一致。なんか切ない。
2017/09/11 20:27:49
lalupin4
ピッチの人口密度ならこれも成立するだろう。一般的なオフィスだと最悪刑事事件になるな。
2017/09/11 20:29:38
quetz
きっとこういう人が最初にナマコを食ったんだろうな、と思えば許せる。
2017/09/11 20:43:56
oakbow
試合前のアップやらないレベルの意識でW杯出れるってどんだけすごい才能だろうな…
2017/09/11 20:45:40
Capricornus
何人か指摘してるけど障害系だろうと思う。言って伝わらない人には書いて伝えたり情報の整理が必要。やたら長い文や言葉は混乱するから生返事など切り抜ける術だけ残る。
2017/09/11 21:14:15
nowa_s
思いつきで発言・行動する、人との対話に集中できない、周囲が見えてない。社会性に難ありとされる特性のリアリティが生々しくて冷や汗が出る。/似たような特性でも、天然で愛される人々との違いは何なんだろうなぁ
2017/09/11 21:27:23
go_kuma
あぁ、いるねぇ。職場に一人はいるわ。
2017/09/11 21:34:05
orisaku
またTogetterか。追うのめんどくせえからこれのまとめを誰か作ってよ
2017/09/11 22:28:58
shinshins
個性やね。
2017/09/11 23:05:41
manotch
昔、テレ東でやってた碑文谷教授の人の怒らせ方講座シリーズを思い出した。 yusakufuruya.com
2017/09/11 23:14:02
aki9695
職場に確かにいるが、この人はチームプレイなのに大丈夫なのか
2017/09/11 23:18:53
ore_de_work
ただの天才やろ。
2017/09/11 23:42:06
craprak
見たけど、全然イラつかなかったし、「なんでそこまで怒ってるんだろう?」のあたりなどはむしろ丸山さんに共感してしまった。こんだけ発達に問題あり認定のブコメが多いと、自分もそうなのかと心配になってきたぞ…
2017/09/11 23:48:20
deztecjp
結局、「怒る」のは害悪。「怒る」ことで問題は解決しない。怒りを伴う表現によって、理解はむしろ阻害される。「そりゃ怒られるわ」みたいな感想に共感はしても、支持をしてはいけないと思う。
2017/09/12 00:08:49
wushi
まとめ見るだけで血圧上がる台詞のオンパレードだった
2017/09/12 00:10:37
suna_kago
「空気読むのが苦手だったりコミュニケーションが苦手でも、才能があればスポーツ選手になれるというのは夢があるし、才能自体を評価してくれる人はいるんだなぁと思って、そこはとても希望だなと思いました」
2017/09/12 00:29:35
tick2tack
これだけで判断するなら、単純にナルシストってことなんだろうな。自己愛的防衛とか。/ 怒らせるという点では「余計な一言」のところが参考になる。
2017/09/12 00:43:08
mukunokiy0725
しくじり先生に出演されるのは存じ上げていたが見てなかった。もし見ていたら胸が痛んで最後まで聞いてられんかったかもしれんw
2017/09/12 07:39:43
nenesan0102
身体能力が飛び抜けて高いと、発達障害でもなんとかなるという自説が強化された。身体能力が低い発達障害者はほとんどがニートか自殺くらいしか道がない
2017/09/12 07:41:29
aobyoutann
極端に自分にしか興味がないとこうなるのかな。
2017/09/12 07:53:34
kazukiti
多少人を怒らせる性格でも集団スポーツで世界に出れてるんだし別に良いんじゃないのって気がする。
2017/09/12 08:28:55
Betty999
このまとめを読んだときには、あまり感じなかったが、録画を見たらヤバさ全開だった。「相手がなんで怒っているのかがわからない」を繰り返していて、発達障害的なものも感じた。
2017/09/12 08:43:46
tano13
天才系FWってこんなもんだよ。オレがオレがでミスしてもいちいち気にしない。組織の中にはこういうキャラも必要。
2017/09/12 08:48:04
cv63kittyhawk
記事もコメントも「怒る人が正しい」前提なのが気になる 説教垂れる奴は自惚れてる人がホント多いと感じる 特に自分に功績があったり自分より立場の低い人に対して 自戒しろよ
2017/09/12 08:56:09
cl-gaku
つよい
2017/09/12 09:37:41
ykkkws
これは人の話を聞けない、聴き続けられない、耳から入る情報の理解力が低いと言うことと、共感力が低いのが原因にありそう。聞いてもわからないから生返事になるし、共感力が低いから独りよがりになる。
2017/09/12 09:38:12
shun_libra
根本的に他人に対する興味が希薄なので、普通の人が会話で気を付けてることに全然注意が行ってない天然マイペースちゃんだな。ものすごくアスペな匂いがする。まあ「俺が俺が」系はFWには最適な性格なんだろうけど。
2017/09/12 09:51:18
TAjI5C5H
面白かった
2017/09/12 11:09:33
guldeen
団体スポーツだと個人技とチームプレーのバランスが求められるけど、そこを把握して起用した監督は辛抱強いね▼振り返って、例えば雇用対策や経済政策では『こういった』人の処遇を、どれだけ考慮してるのかなー
2017/09/12 12:56:33
shidho
表彰台のところ、隣の選手が変顔するように急き立ててた(煽ってた)ように見えたし「周りからやれって言われた」って言ってたような気がしたからサービス精神だけは旺盛なんだろうなと思った。
2017/09/12 14:07:47
bk246
“こいつ、いい意味でって言えば何でも許されると思ってやがるな!w”
2017/09/13 16:28:58
ninjaid2000
相手が怒ってるらしいよってことがわかればいんでない、プレイスタイルみんな違うんだし怒った相手があってるとは限らないでしょ。