2017/09/03 09:18:45
a_matsumoto
書きました。
2017/09/03 10:39:26
kasay106hate
物事を解決するのに暴力はやはりよくないですね。
2017/09/03 10:40:15
TakahashiMasaki
LINE自体が反社だろうが
2017/09/03 10:55:01
suzutaku7
大してメリットない割に厄介だけ起こす執行役員
2017/09/03 11:15:56
marumo012
naverまとめで、掲載記事に自社は責任取らない(まとめ主の責任)というスタンスだから、LINEはメディア企業じゃないと思ってる。メディアなら載せたものに責任とるべき。田端氏にもメディアの自覚なんてないんだと思う
2017/09/03 11:24:20
piripenko
“「原則と事情を分けて論評されていない」という点です。” これ!
2017/09/03 11:50:11
Dursan
田畑さんに関しては、これほど頭の中身と影響力が反比例している人も珍しいと思ってます(小並感
2017/09/03 11:51:06
atsuyoshinarumi
だっさw→ "一応LINE広報には見解を問い合わせ中です"
2017/09/03 11:59:08
waborin
LINEの田端さんは真性のアホだからしょうがないよね!♪
2017/09/03 12:27:18
haniwa75
"黒人男性が美人の白人女性にプロポーズして"『国民の創世』かな
2017/09/03 12:29:10
m-kawato
個別の事情や文脈が先行して原則がないがしろにされる風潮はことあるごとに感じる
2017/09/03 12:33:27
ryun_ryun
Naverまとめをパクリメディアとして放置し続ける限りあの会社にコンプライアンスなんて概念は無いと思ってる。
2017/09/03 12:37:12
girlicjam
田畑さんからLINEという砦を剥ぎ取られた時に、今まで好き勝手してきたツケが分かるだろうね。バカ正直にまくしたてることに美徳なんぞ一欠片もないことは、たいして経過していないネットの歴史でも証明されている。
2017/09/03 13:17:11
kettkett
この田畑って人良く燃えるけど、どれくら人を従わせるほどの実績をもって、経歴残した人なんです?
2017/09/03 13:20:56
luccafort
ディスクレーマーというのを初めて知ったが意味ないし意味分かんない。インターネット上の人格とリアルの人格は別物だという原則のうえで話さないといけない。その上でT某氏はなにいってんだってなるのがすごい。
2017/09/03 13:29:12
takayoz
いや、しかしマジあのハゲゴリラ、立場が執行役員なだけで仕事できへんで。価値があるのかまじ理解不能。R25だったかの成功って此奴だけの成果でもないし。
2017/09/03 13:34:01
outroad
なんで会社がここで出てくるんかなぁ。田端さんがまたどっか違う会社の役員やっても、また会社引き合いに出すのかねぇ??
2017/09/03 13:34:17
yienosuke
タカトシモドキは本家と違って炎上芸しかネタがないのに、みんないつも付き合ってあげて優しいね
2017/09/03 13:43:20
kaitoster
馬鹿は死んでも治らないか・・・。
2017/09/03 13:46:44
solidstatesociety
ばたやんはいつも必死
2017/09/03 13:51:22
G1Xir3um
↓"LINEの役員であること"を明記・表明しているアカウントでの発言なのだから、「役員としての発言なのでしょうか?」となるのは当たり前だろう。まつもと氏のほうからは、紐付けを行っていない。
2017/09/03 13:56:53
hagex
バタヤンは、イケハヤ、イエイリ、はあちゅう系のウオッチ対象だからね。
2017/09/03 14:07:28
taxpayers
このT氏、よくtwitterで自分と無関係な人を粘着叩きしてるけど何が楽しくてやってるんだろう。リバタリアンへの印象が悪くなるから止めて欲しい
2017/09/03 14:17:28
rag_en
一つ目の件については違う。b.hatena.ne.jp
2017/09/03 14:21:43
lotiontissue
そもそも、あれはビンタなんすか?
2017/09/03 14:24:52
hatehateyahoo
欧米か!
2017/09/03 14:25:48
electrolite
「まず公衆の面前で中学生をビンタするのはダメだ、というのが原則です。」←公衆の面前でなきゃビンタしてもいいのかよ。
2017/09/03 14:34:12
jumbomonaka
最後に所属企業の姿勢がどうこうとかやっちゃったのは残念。テレビ局にクレーム入れたクソどもと同じことやってる。ミイラ取りだな。
2017/09/03 14:47:20
tekitou-manga
LINEのメディアで気に入らない出演者がいたら、どうぞ街宣車を寄こしてください。厄介がメリットを上回るという判断で降板を決めた番組責任者を僕は非難しません
2017/09/03 14:47:31
i_ko10mi
フィギュアスケートの話ではなかったか…(まだちゃんと読んでない)
2017/09/03 15:09:04
eggheadoscar
擁護するつもりもあまりないけど、田端氏は広告事業の統括だから役員という肩書以上のNAVERまとめへの影響力はあんまり無いと思いますよ。
2017/09/03 15:17:11
kingworld
問題意識は共感。ただLINEに問い合わせるのは変
2017/09/03 15:17:34
tamasuji
田端さんを支持するコメントを見たことがない(笑)。
2017/09/03 15:22:50
pikopikopan
“事情がなんであれ教育手段として体罰は適切ではありません。”ほんとこれ。その上でどうしようもなくやってしまったなら、今後どうすべきなのかの議論も出来るのに。
2017/09/03 15:34:14
mujou03
戦略から下ネタまでっていう自己紹介文見るたびにうわあ、、、って感じになる
2017/09/03 15:39:14
z_kenpachi
今だに田端さんが留まっているのが謎。
2017/09/03 15:58:48
shima2tiger
意識高いフリした低い系だからなぁ、田端さんは。そもそも議論が成り立たない
2017/09/03 16:22:01
ene0kcal
役員つーても、"執行役員"だから。簡単に言うと、"役員"と"執行役員"はかなり違って、社員よりの役職で不思議な位置です(笑)/名ばかり店長みたいなもん。
2017/09/03 16:24:27
pzp
田端はコメンテーターやりたかったのだろう。そういう意味では宇野の方が上
2017/09/03 16:27:23
kazatsuyu
しょっちゅう炎上する田端氏を執行役員にするメリットは厄介を上回っているのだろうか?
2017/09/03 16:31:54
lifefucker
企業イメージ落としてるので利益相反行為だと思うけどね。 twitter.com
2017/09/03 16:34:36
kaerudayo
「あ、あれ、LINEだから」と言われるLINEって。と書いたの何度目だろう。
2017/09/03 17:12:34
afurikamaimai
褒めるわけじゃないけど田端氏はぶれないな。やまもといちろうキッズなだけあるとおもう。この後適当にミュートして逃げるところまで真似して欲しいです。
2017/09/03 17:24:10
bobjoker
俺流の原則を決めて相手に求めすぎ。
2017/09/03 17:39:06
mukunokiy0725
日野皓正さんの話は情報とするに足りそうなポストを集めるだけに留めてる。発言した方が良い方が書かれるのは良いんだけどそうでもないのに言っちゃうってのはなぁ
2017/09/03 18:19:26
ChieOsanai
全然違う問題を一緒くたにされても……
2017/09/03 18:23:04
denilava
金を持っていたり金を儲ける方法を知っていることは社会にとって大事な事かもしれないが、日本は金と正義と芸術は全く分離されているので、金があるからといってその人が正しいわけではないし美しくもなくただ下衆。
2017/09/03 18:23:22
nozipperar
残念な人はコネ昇進頑張ったんだろうなあと思う程の発言しかしてない
2017/09/03 18:47:31
metaruna
「言論の自由を守れ!」と主張しつつ、一方で広報に発言を確認して、個人の発言に会社に圧力をかけるってマジで言ってるんですか。それはてブは支持するんすか。ダブスタコントですよ笑。好き嫌いでなく、論理は?
2017/09/03 19:08:06
GOD_tomato
風潮からはあらゆる事情は突き通せば世間の原則は無視できるといったのが昨今の風潮。
2017/09/03 19:27:06
kazoo_keeper
結局、こういう体育会系の声の大きい奴が出世していくんだな、我が国では。根っこの部分では昭和から何も変わってないのでは…。もしかして、戦前から…。
2017/09/03 19:44:52
plutonium
俺は体罰は不倫と同程度に禁忌だと思ってて、「原則禁止」だが個々の事情も知らずに総出で叩くもんでは決してないと思う。それに理不尽なネットの総攻撃は卑怯にもイスラム他反撃してくるやつには下されないからな
2017/09/03 20:18:54
kjin
“ここでやむを得ない事情があったから仕方がないじゃないか、とか、体罰を受けた本人がそれを良しとしている、とかいった主張は、他の体罰もやむを得ない事情・本人からの同意があれば良しとするということになりま
2017/09/03 20:27:57
uza_momo
はてなー好きでしょ、たばたー。
2017/09/03 20:40:15
Utsuboman
田端信太郎ってつくづく情けない男やねえ。
2017/09/03 20:42:57
toronei
「所属企業とは関係ありません」というツイートをしたいのな、所属を書かなきゃ良いのにというのは、新聞記者見てると思うよね。そんなん通用するわけねえじゃんかな。
2017/09/03 20:51:21
kanamatch
田端は自分でヤバめなツイートしたと思った後それを隠すようにどーでもいいRTを繰り返す小心者だからなw
2017/09/03 20:59:19
ei-gataro
言いたいことは言うが、自分が批判されるとキレながら返信か。気持ち悪い男だ。
2017/09/03 21:07:00
tomoya_edw
まずあれ教育なのというところから気になって後半が頭入らない。結果として当てはめて教育に落ち着いた、でありアレ自体は緊急停止させるべき相手に対する対処でしかないと…ってそこ主題じゃないか。
2017/09/03 21:09:34
tzk2106
田端さんが心も頭も残念なことは言うまでも無いけれど、LINE社がそもそもその程度の会社であるということを何故みんな認識しないんだろうと思ってる。会社に迷惑が及ぶ?いやいや、LINE社ってあの程度なんだってば。
2017/09/03 21:10:12
tunaguinfo
kusohagetaro.blogspot.jp まあ、三つ子の魂っていうよな。Lineもクビだな。
2017/09/03 21:23:58
ryuukakusan
みんな好き勝手に議論するのが好きなんだよ
2017/09/03 21:33:31
sin4xe1
answer meのアーカイブってネットに残ってないのかな
2017/09/03 22:46:43
yarukimedesu
世の中には、クソ人間が多いなあ。
2017/09/03 23:02:32
lovevoiceryu
田端氏の挑発的なツイートは読むに堪えない。よほど不満を抱えているのか。あるいは病んでいるのか。
2017/09/03 23:17:06
good510
ダセェw
2017/09/03 23:17:30
tyatya_moon
田端氏が土日で答えてるから企業として関係ありませんって。どれだけ他の企業の社長が失言して叩かれているのかしらないんだろうか。LINEはメディアに対して圧力かけているの?同じように報道を一切されないけど。
2017/09/03 23:23:41
rgfx
お疲れ様です…
2017/09/03 23:26:20
abtendon
痛いニュースとかの元締めだからこんなもんだよな
2017/09/03 23:54:24
olicht
佐野研二郎さん
2017/09/04 00:23:25
SaYa
LINEは日本の会社じゃないから、社長とか上の人も田端さんがアレな発言してるのを感知できないのかもしれない。経営者・役員クラスは会社の看板を24時間背負ってるのが当たり前とは考えない国なのかな。
2017/09/04 00:35:26
ohaan
致命的な不祥事でも起こさない限り、役員レベルが外部の評判でクビになることはないと思う。
2017/09/04 00:36:34
weep
トントントントン、ヒノノニトン。 トントントントン、ウノノニトン。 シャキッと歯ごたえー シャキッとコーン タバターバー
2017/09/04 00:53:19
ifttt
田端と井戸のイメージがかぶるんだよなー。何だろう?
2017/09/04 01:21:54
raf00
個々のツッコミはいいとして、「絶対的正義として振る舞える2件」をまとめて扱うと「都合良く威信ポイントを稼ぐチャーンス!」としか見えなくなるな…。ばたさんが燃えるのは日常だが、広報突撃はどうだろう?
2017/09/04 03:42:42
adhf
公衆の面前で中学生を叩いていけない から 公衆の面前でなければ叩いてもいい を導き出すブコメ自動車免許みを感じる
2017/09/04 04:12:21
tocco-toco
体罰がなぜダメかといえば痛みと恐怖によって人を支配しコントロールするからだと思う。日野氏の件については、中学生側は謝罪しているのに日野氏からは謝罪の言葉がないことに気持ち悪さを感じる。
2017/09/04 04:19:56
genkaiwave
まつもとさんへ、宇野さん、田端さんも子どもを本当に指導した事が無い人が観念で話しています❗心と心のぶつかりあいを求めた結果なのです。口ではキレイ事でなんでも言えますからね❗
2017/09/04 05:45:20
STARFLEET
可燃案件は一方の発言だけ聞いても判断しかねるし、現場にいないと客観的な判断できない場合もある。自分のポジションに近いと脊髄反射RT、逆なら罵倒リプ/エアリプ飛び交ってアレだった(スルー無心流)。
2017/09/04 07:25:50
blue0002
バカは放置で
2017/09/04 07:32:25
el-condor
経営者とは思えないくらい発言の軽い、LINEのあの役員さんの件。LINEはメディアだから、言論の自由というのは業務に直結する深刻な問題であり、企業のスタンスを問われても当然なのだが、理解してないのかな。
2017/09/04 08:09:36
madridNewyork
田端さんははてなの化身イメージ
2017/09/04 08:15:15
SndOp
お前らがLINEを使うのが悪い(Skype派)
2017/09/04 08:35:40
mak_in
あーあ
2017/09/04 09:06:15
sekirei-9
田端を放置するLINE社の底が知れる。人種問題をわざわざ混ぜてくるあたり、心底クズでしかない。
2017/09/04 09:22:23
coldsleepfailed
ひょえ~~、田端っての企業ヤクザみたいな感じだな。往復ビンタ問題は、批判する人はあの場を具体的にどうしたら良かったと思ってるんだろうか。原則ならだれでも言えるわけで。
2017/09/04 09:57:00
underd
どうして垢を分けないのか疑問
2017/09/04 11:32:34
versatile
このひと天然なんだよね
2017/09/04 12:39:15
shinagaki
LINE社の人材不足
2017/09/04 12:43:30
keys250
田端炎太郎。焼き田端農法。LINEお執行役員
2017/09/04 16:56:08
hachibeechan
よかったです
2017/09/05 04:43:33
HolyGrail
田端さんは確かにアレな人ではあるけどだからといってそのことでLINEの広報に連絡を入れるのは褒められた行為ではないな。