2017/07/26 06:49:39
rxjun
新ライダーは天才物理学者!!
2017/07/26 07:00:26
fuga_maito
コンセプトがWぽいけど、面白けりゃ良いわ
2017/07/26 07:16:30
topiyama
デザインカッコいい。『脚本はドラマ「電車男」の武藤将吾が、監督は田崎竜太らが担当』
2017/07/26 07:22:22
comma3
(ゴーバスターズっぽい?)
2017/07/26 08:05:08
masamkur
変身!ではなく、錬金!て言いそう。
2017/07/26 08:09:35
aosiro
設定がアツイ “火星で発見された謎の箱“パンドラボックス”から出現した巨大な壁“スカイウォール”によって、日本列島が3つに分断されることから始まる。それぞれ東都、西都、北都という首都が生まれる中で”
2017/07/26 08:10:01
omi_k
「『平成』ライダー史上」最高IQってところにさりげなくエクスキューズ入っててワロタ 本郷猛がIQ600だからさすがに「ライダー史上」はムリだわね
2017/07/26 08:10:51
sekreto
力学的にただしいキックを出して欲しい。
2017/07/26 08:26:35
hobbling
なんでも自分で作るDIYライダーなのか。/戦車とウサギってカメバズーカやヒトデヒットラーみたいな発想だな。
2017/07/26 08:33:22
uturi
相棒はコンパイルかな?
2017/07/26 08:34:37
BigHopeClasic
史上最高って本郷猛を超えるのかと思ったら平成最高だった。だが、次は脚本家のIQを超えるという難題が待ってるぞ。
2017/07/26 08:45:04
AzuLitchi
武藤将吾脚本の作品は映画テルマエロマエしか観たこと無いかも。なんだかんだ言ってもライダーはメイン脚本次第ですな
2017/07/26 08:46:59
CAX
仮面ライダーに使われるバイクはホンダが多いんだっけ? オフロード系でホンダで、エンジンはそれほど大排気量には見えないからCRF250系? 余り詳しくないからこの写真だけだとよく分からないなぁ。
2017/07/26 08:48:49
toka-ina
久々に仮面ライダーがバイクに乗ってるの見た。エグゼイド全く乗らないし←
2017/07/26 08:56:08
takeishi
主人公のセリフがマッドサイエンティスト枠だ
2017/07/26 08:56:35
isano
ビルド後(変身後)に戦おうとしてぬるぽが発生して変身後解除とか(何
2017/07/26 08:58:24
turanukimaru
無料配信の文字を見てぬか喜びしたけど、ビデオパスって月額課金サービスじゃなかったっけ…?
2017/07/26 09:04:02
shoot_c_na
今度はちゃんと、「仮面」「ライダー」だ
2017/07/26 09:08:48
piroaki7
キカイダ―みたいなカラーリング。かっこいい。
2017/07/26 09:12:44
htamaaki
これはバイク乗りとしてみたいと思うビジュアル
2017/07/26 09:14:47
seamlesssingles
ここ数年でトップクラスにかっこいいデザインだ! 文句無しにカッコいい! / フォーゼ以降は初見がダサいほど面白く、かっこいいほどイマイチという流れが完全に出来上がってるけど、まずは気にしないでおこう…
2017/07/26 09:15:40
hobiwo
このベルトもめちゃくちゃ売れると思う。
2017/07/26 09:18:27
n_231
モノをブロックにする能力じゃないようだ
2017/07/26 09:25:08
yug1224
2つを合わせて変身するのはWっぽいけど混ぜるのが増えたりするのかな?
2017/07/26 09:26:22
progrhyme
新しい
2017/07/26 09:30:30
ShoCoh
ウサギさんチームだ
2017/07/26 09:33:45
nachurie
キカイダー
2017/07/26 09:34:08
hanihanimaru
アイアンマン的な?
2017/07/26 09:34:24
bigburn
普通にカッコイイ!こんなのライダーじゃない!(平成ライダーに慣れすぎ)
2017/07/26 09:36:43
AOblue
もちろん楽しみだけれど、それよりエグゼイドが終わることが寂しい。辛い。
2017/07/26 09:39:13
syudousiki
600越え?600越えなの?
2017/07/26 09:39:35
Panthera_uncia
"東都、西都、北都という首都" 蒼き鋼のアルペジオっぽい
2017/07/26 09:40:38
tutupoppo
IQ高すぎてほとんどの視聴者が話についていけなさそう
2017/07/26 09:45:18
shumbo
良さそう
2017/07/26 09:48:52
copyxxx
おもちゃメーカーの方を向いた設定
2017/07/26 09:51:57
dongdeng
AとBを化合するだけなら化学者。物理学者ならAとBの重ね合わせの状態を駆使してほしい
2017/07/26 09:52:39
garage-kid
75: 実に興味深い。どうせなら仮面ライダーガリレオとかにすればよかったのに。
2017/07/26 09:52:59
htb48
高知能のキャラって作者の知能の限界が見えちゃうから難しそうだけどなあ
2017/07/26 09:54:27
kitakokomo
天才物理学者なのにカラフルな小瓶を組み合わせて「実験を始めようか」とか言ってキック(推定)するのか! やはりネクシャリストでなければ冒険主人公は務まらんよな!
2017/07/26 09:55:10
ROYGB
本郷猛には負けるのか。
2017/07/26 10:00:57
krarie
どんと来い、超常現象
2017/07/26 10:02:48
m_and_g
武藤将吾は家族ゲームや怪盗山猫や、えげつない方に振るときは振ると信じているので期待。コメントも信頼できる/エグゼイド終わるのは寂しいけど…
2017/07/26 10:03:41
azumi_s
メタル系ライダーがまた一人。一見して素直に格好いいと思えるライダーは久しぶりかなぁ。きっとフルボトルとジードのウルトラカプセルを間違えてくれるに違いない(無いよ
2017/07/26 10:04:39
karma_tengu
初見でかっこいいライダーはなぜか嫌な予感がする(過去の経験則)
2017/07/26 10:05:51
kmttr
バイクがオフ車ベースなのがいいですね。
2017/07/26 10:08:36
sabacurry
バイクのデザインが頭悪い感じがしてとても好き
2017/07/26 10:08:38
rusemoly
知能指数は1300!
2017/07/26 10:09:49
kotetsu306
主人公「さあ、実験を始めようか」→「んん~?間違ったかなぁ~?」
2017/07/26 10:11:52
Ayrtonism
ただし摩擦はないものとする。/突然現れた壁とか、ユグドラシル感あるなあ。
2017/07/26 10:13:03
ringomoon
年寄りの脳にはキカイダーが思い浮かんだ。
2017/07/26 10:13:16
utsuro
おいどうした、デザインがまともじゃないか。
2017/07/26 10:14:12
staras
時期的に rebuild に空目。
2017/07/26 10:18:18
sisidovski
ビルドアップして変身するの、どう考えても鋼鉄ジーグでしょ
2017/07/26 10:20:44
ptolemychan
天才物理学者(物理で殴る)
2017/07/26 10:22:19
sato0427
おお、ちゃんと仮面ライダーっぽい! 見た目はキカイダー+Wだけど…
2017/07/26 10:23:12
nejipico
エンジンが懐かしのCBX(単気筒)っぽいのでFTRベース?フロント周りはCR125Fっぽい。FTRのフロント周りもっさりしてるもんなぁ。
2017/07/26 10:23:18
atsushimissingl
脚本(クローズやテルマエの人)と監督(オーズやWの人)は結構期待できそうな気がするけど、デザインがいい仮面ライダーは面白くない法則発動しそうな良デザイン。
2017/07/26 10:23:27
fishpaste1214
今回は普通にカッコイイと思った。物語のスケールがいきなり大きいけど、頑張って欲しい
2017/07/26 10:23:42
outdoor-kanazawa
オフロードバイクに乗ってるとすごく子供にモテたのは仮面ライダーの影響だとあとで知りました。僕のバイクがカッコいいんだと勘違いしてましたスミマセン
2017/07/26 10:29:51
kiku-chan
冒険野郎マクライダー
2017/07/26 10:29:59
tarako3016
楽しみ。
2017/07/26 10:30:31
whirl
レベルを上げて物理で殴る感じ?
2017/07/26 10:31:01
vndn
コケそうな名前だ。 / 『ウサギの跳躍力と戦車のパワーをあわせ持った“ラビットタンクフォーム”。』私の脳裏に浮かんでいるのは恐竜戦車なんだけど、このイメージであってるのかな?
2017/07/26 10:31:38
antten
エ…エグゼイドが終わる…
2017/07/26 10:31:48
www6
なるほど理系ライダーできたか。次は仮面ライダーポエット、仮面ライダーフィロソフィアでどうだ。
2017/07/26 10:33:50
RondonZoo
フルボトルと聞いて稲垣吾郎のやつ思い出した。
2017/07/26 10:36:03
hiragumo
サウザー「口に合わぬ…」
2017/07/26 10:41:17
kimchi
このデザインで史上最高のIQと聞くと、フィリップとの絡みを期待せずにはいれないけど、まあほぼないわな。「さあ、実験/検索をはじめよう」
2017/07/26 10:43:26
ponnao
デザインは普通にカッコイイと思う。息子好きそう。
2017/07/26 10:45:22
poponponpon
エグゼイドからの見た目の反動がすごい / 間違いなくリケジョライダーが出る
2017/07/26 10:49:18
tecepe
柴田ヨクサル先生の妖怪番長にも人類最強の物理学者いたよな。
2017/07/26 10:52:11
kuborie
Windowsみたいに数字が増えていくの?
2017/07/26 10:52:59
imakita_corp
本郷猛はIQ600やったんやで!しかも男臭かったし。
2017/07/26 10:57:48
saizo_s
本郷はIQ600もあるせいでわれわれ常人には賢さを理解できなかったから、そのへんちょうどいいIQでスマートにかっこいい頭の良さを見せてほしい。
2017/07/26 11:00:47
catstove
大人的には見た目も設定もカッコイイけど、ちびっこ達にはウケるのだろうか。ドライバーのハンドルが気になって仕方ない、回すのか…!?
2017/07/26 11:01:39
nemuneta
楽しみ
2017/07/26 11:04:33
petronius7
設定上、主人公が史上最高のIQを誇っても、実際には脚本家のIQ程度の行動しかとれないので、正直、普通の人と大差ない。
2017/07/26 11:12:53
U-gou
そらポスドク自称物理学者じゃ子どもにはうけんわな。
2017/07/26 11:14:39
PEH01404
大人も嵌まるといふ近年の仮面ライダー、これを観てみようかな。
2017/07/26 11:17:07
netafull
久しぶりに観たいと思った。Wぽい
2017/07/26 11:17:15
hiby
>天才物理学者の青年 もちろんソード的な武器はバールのようなものだよな?
2017/07/26 11:20:26
vTeTv
IQが高い天才物理学者だから最終的に精神を病んでしまうのかな
2017/07/26 11:25:01
maxk1
確かに見ためもベルトもW意識してそうね しかしバイクの回転刃みたいのが気になる・・・
2017/07/26 11:26:00
bottomzlife
見た目カッコイイんだが、見た目「ウケねーだろこれ」と思わせるライダーはむちゃくちゃかっこよくなるという平成の法則があるからなあ…
2017/07/26 11:27:26
axkotomum
風都の探偵っぽい
2017/07/26 11:28:14
cheapcode
ちょっとまて、これニセ科学ライダーが爆誕する可能性も残ってるぞ!?水素水で回復とか植物にありがとうと声をかけるとか敵に受けた傷をEM菌で自然治癒とか。それはそれで面白いことになるのにな。
2017/07/26 11:31:00
box88
デザインカッコ良すぎでしょ
2017/07/26 11:32:02
north_god
設定とデザインともにカッコイイ
2017/07/26 11:33:01
june29
この文章だけ読むと物理より化学の成分が強いように感じた。劇中で物理法則をがんがん無視してくれそうで期待が高まる。
2017/07/26 11:36:40
elephantskinhead
最近がフルーツとか戦国武将とか宮川大輔とかイタコとかだったので、こういうデザインでひと安心
2017/07/26 11:39:15
Andrion
ホームページもビルドしよう
2017/07/26 11:39:48
pptppc
Wっぽいなと思ったら、二つの何かを組み合わせで変身する点はやはりWっぽいな。二つの相性が良いと必殺技使えるのはコンボの概念があるオーズっぽいが。
2017/07/26 11:41:29
paperclipsquare
久しぶりに主人公がバイクに乗るのか
2017/07/26 11:44:36
vanillableep1618
デザイン的に仮面ライダーらしい仮面ライダーではなかろうか?バイクにも乗ってるし。機械と生物をリミックスさせてフォームチェンジするのかな?デストロンみたいだな(笑)
2017/07/26 11:45:43
shoG3
仮面ライダービルドに変身する若手天才物理学者「さあ、実験を始めようか(ポスドクの肩を叩く」
2017/07/26 11:48:25
sina96
見た目のW感…でもW最初見た時ネタかな?ってなったのにめっちゃ好きになったからちょっと期待はしてる
2017/07/26 11:51:50
dok
平成ライダーは最初格好悪いと思ったほうが面白い法則があるから期待できないかも…。と思う反面、自分があらゆる平成ライダーのデザインに慣れきってどのデザインでも受け入れられるようになったのでは疑惑もある
2017/07/26 11:52:01
aienstein
いきなりエリートってアイアンマンっぽい。
2017/07/26 11:52:56
c_shiika
変身の仕方が戦隊ものの怪人の作り方と一緒だ
2017/07/26 11:54:57
straychef
実におもしろい
2017/07/26 11:57:50
ifttt
俳優が超クソ棒って可能性がまだあるから安心できない
2017/07/26 11:59:36
washi-mizok
コンパイル,メイク
2017/07/26 12:02:09
aramaaaa
科学者は二つの物を組み合わせるのか。三つの物を組み合わせて怪人をつくるのは芸術家だったな(さらにしりとりも入る)
2017/07/26 12:04:24
gabill
マインクラフト要素があるのかな。
2017/07/26 12:06:47
sukemasa_fujiwara
また無職じゃない…だと?といっても平成後期で無職はウィザードくらいか。
2017/07/26 12:07:02
fosanafo
中々、ネタがつきない仮面ライダーですな。理系路線ですな。
2017/07/26 12:11:43
mongrelP
コンセプトも姿もWっぽいな(好きだけど(っていうか風都存在しそうなんだが(ぉぃ
2017/07/26 12:12:46
hanenone
2連続で高学歴っぽいライダーつらいんですけど!!
2017/07/26 12:12:56
enya_r
天才物理学者ライダーってつまり笛木じゃん!客演するエグゼイドの世界でコヨミinマジックランド流行ってるのは伏線だった…? / 平成2期の学者キャラは皆強烈な法則だけどついに主人公か
2017/07/26 12:16:00
munioka303
アイアンマン
2017/07/26 12:16:59
pribetch
仮面ライダーコンパイルだったら再び麻宮騎亜がクリーチャーデザインだった。
2017/07/26 12:18:43
hi_kmd
平成ライダーとキカイダーのコラボは過去にもうやってるんだよなー、などと考えてしまうカラーリング。デザイン的には平成ライダーにしては既視感が強いかなあ。
2017/07/26 12:18:58
naosim
物理学者の仮面ライダー。ショッカーがドミノ倒しな感じでやられたりするのかな。
2017/07/26 12:20:00
bangflash
個々の要素が仮面ライダーWっぽいな。「さあ、実験を始めようか」が菅田将暉の声で再生される
2017/07/26 12:23:47
tanabe56
お願いですから今シーズンのようにヒーロー多すぎ問題が発生しないように。戦隊物とのダブルパンチでキツすぎた。
2017/07/26 12:27:44
inet_malic
日本列島が北・東・西の3つに分断され、主人公は東のライダー…後で北のライダーと西のライダーも追加で出てくるな
2017/07/26 12:28:02
haru-reiji
コメント読んで「基本スペックが異常に高い天才」主人公が苦手な人がいてほっとした。私は「特別な能力を持つ血統に生まれた」主人公も苦手。
2017/07/26 12:28:28
MasaMura
オーソドックスなストーリーでお願いします。今の今期のライダーは、子供たちとコミュニケーションがとりづらい。
2017/07/26 12:30:19
laislanopira
いろいろな組み合わせを実験して試行錯誤しながら戦う主人公、どことなくMinecraftやゼルダbotwを思わせる。そういうのが流行なのか
2017/07/26 12:33:54
sai0ias
DIY系仮面ライダー
2017/07/26 12:40:25
alivekanade
これかっこいいのか…ライダーはもうちょい虫っぽいのがいいな〜
2017/07/26 12:45:10
a96neko
日本が三分割されてる設定なんだ
2017/07/26 12:49:07
Nkzn
CI回さなきゃ(
2017/07/26 12:51:12
tetu1975
仮面ライダーWっぽいデザインやな。
2017/07/26 12:51:43
tripleshot
東都、西都、北都…風都?
2017/07/26 12:52:15
gui1
柴崎コウ出ないの(´・ω・`)?
2017/07/26 12:52:49
type-100
“動物や機械など多種多様な成分が込められた変身アイテム“フルボトル”を2本装填することで変身を果たす”「お前に相応しいフルボトルは決まった!」とか毎回言って欲しい。
2017/07/26 12:53:49
ayumun
天才物理学者(無職)の気配がする
2017/07/26 12:58:56
technocutzero
アメコミ設定 お助けキャラとしてエガシライダーを希望する 凡人に救いを
2017/07/26 12:58:57
kash06
かっこいい!(面白いかどうかは、ダサいかどうかじゃない、脚本だ…(ごごごごg →剣後半(會川)とか
2017/07/26 12:59:59
tanuketsu
メガテンのカオスヒーローだ!
2017/07/26 13:02:09
haruna777
昔ながらの仮面ライダーに戻ったのかな?
2017/07/26 13:08:21
ryusanyou
本当にビルドだったか。どこかで仮面ライダービルドが登録商標に出願とかで広報から引っ張られてたけど、すげえ所からヒントが見つかるんだなあ。
2017/07/26 13:08:45
triaezu
いきなり数式書き始めるとか胸熱
2017/07/26 13:18:09
kk23
宮崎県西都市が首都かよ胸熱だな。たぶん違う。
2017/07/26 13:18:21
xzglrete
ちらほら囁かれてた45話終了説はマジだったか
2017/07/26 13:18:36
jaguarsan
Wとドレイクを彷彿させるデザインだな
2017/07/26 13:27:01
shinichikudoh
「ウサギの跳躍力と戦車のパワー」フレンズ化してIQ下がりそう
2017/07/26 13:27:13
papasss
エグぜイド面白いんだけど、次はもう少し分かりやすくて少年マンガっぽいのが見たいなー
2017/07/26 13:34:44
pixmap
リンクエラーとかで時々ビルドに失敗しそうな名前だな
2017/07/26 13:34:53
s-tomo
「ビルド(筋肉)フルボトル(プロテイン)」「天才設定どこいった?」「初代がIQ600であのガタイだから問題ない」
2017/07/26 13:39:17
k_oniisan
と言っても物理ネタなんて何ひとつ出てこないのだろう。てか、仮面ライダーっていつからシリーズ続いてるんだ?
2017/07/26 13:41:14
alice-and-telos
バイクの先端に丸ノコ着けてる時点で楽しそう
2017/07/26 13:52:54
RRRQ
高層ビルから飛び降りる「位置エネルギーキック」、高速移動中のバイクの急停車から飛び出す「慣性の法則パンチ」、あたりが必殺技だろうか。楽しみだ。
2017/07/26 13:53:31
mogmognya
バイクのタイヤが細いな。結構荒いところも走るのか。
2017/07/26 13:55:36
sixteengram
基本フォーム、バッタとバイクの組み合わせじゃないのかよ!
2017/07/26 13:59:35
piltdownman
ペンとアップルを合成してくれないかな
2017/07/26 14:06:44
trashcan
えっ、もう次の仮面ライダー!? と、時の流れが速く感じる。
2017/07/26 14:08:38
kuniku
オフ車や。KawasakiのH2やビッグオフやモタードでも良いと思う(アフリカツインやVstromやVersys)
2017/07/26 14:12:39
suihan74
アリーヤ川手みたいな三人組に追われている写真でなんか笑ってしまった
2017/07/26 14:17:29
y0a6t5er
仮面ライダーまたやるのか。メタルヒーローなどの復帰ははたしていつになるのやら。
2017/07/26 14:18:18
tanakh
ハーフライフかな?(´・_・`)
2017/07/26 14:25:02
pongeponge
物理学者(物理)
2017/07/26 14:38:13
dekasasaki
マーベル系っぽい見た目
2017/07/26 14:55:28
h5dhn9k
どっちかって言うと 工学なんじゃ……
2017/07/26 15:04:36
motomura-lora
これで何号?
2017/07/26 15:06:34
sds-page
お前に相応しいソイルは決まった!
2017/07/26 15:11:53
n-styles
戦車、うさぎさん…ガルパンじゃん。
2017/07/26 15:13:23
go_kuma
どうか息子がそろそろ仮面ライダーを卒業しますように……おもちゃを欲しがりませんように……
2017/07/26 15:28:48
turu_crane
>「さあ、実験を始めようか」/東都、西都、北都
2017/07/26 15:56:57
dofuramingo643
仮面ライダーは科学批判からはじまった番組。それが科学肯定になるのはいかがなものか。さぁ実験をはじめようかってショッカーみたいじゃん
2017/07/26 16:02:26
moriyashiki
なんかWっぽいなー
2017/07/26 16:06:41
nisisinjuku
2つの要素を混合させる感じ⇒Wの変身が近いのかな? 平成仮面ライダーっぽさ、スーツや目などが基本に戻ってきた感じもあり少し期待。
2017/07/26 16:07:25
neogratche
前作の反動か、めっちゃ王道ヒーローなデザインで好感が持てる。あとは返信ギミックが無駄にラップで歌ったりしなければ完璧(過度な期待はできない)
2017/07/26 16:08:38
soret
『実験をするかのように2つの成分を組み合わせてさまざまな姿に変身する』それは物理ではなく化学じゃないのか?まあ物理学者の方がカッコいいからな……
2017/07/26 16:09:01
chirasinouramemo
ウサギ。カメバズーカを思い出すわ。ゲルショッカーか。首都消失か物体Oの世界観。東京と大阪は壁で壊滅し名古屋が首都だがね。
2017/07/26 16:12:31
buildraider
ドライブ辺りから監督の演出がひどくてみなくなった
2017/07/26 16:15:32
ustar
フォッサマグナで割る?
2017/07/26 16:29:53
qtamaki
青赤
2017/07/26 16:32:17
papapannda
監督はかえられないのか
2017/07/26 16:40:45
PYU224
それだけ設定を積んでもスタッフがいつもの人たちならいつものしか出来ないと思うから期待できないかなあ。
2017/07/26 16:52:28
btoy
もう仮面ドクターでいいよ。
2017/07/26 16:57:30
peppers_white
ハロージャパニーズゴードンフリーマン、カナテコ型おもちゃは流石にないか
2017/07/26 16:58:17
REV
 既出だが、やはり状況に応じて、いろいろなライブラリをリンクして戦うものと思われる。 変身の時には、必ずおまじないを。
2017/07/26 17:04:57
renli
アマゾン好きな息子は期待してます。警察官→オバケ→医者からの学者か〜
2017/07/26 17:52:12
mobile_neko
今回のはストレートな格好良さだな。タイトルで、てっきりマインクラフト的な感じかと思ったw
2017/07/26 17:55:32
haniwax70
放送開始1ヶ月で時間変更になるのは大変そう
2017/07/26 17:57:30
partymen
おお、いいデザインだ。
2017/07/26 18:02:55
kyokucho1989
ほくと!
2017/07/26 18:15:59
clonicluv
本郷猛がIQ600という豆知識を知った
2017/07/26 18:28:31
Outfielder
「主人公は天才物理学者の青年」仮面ライダー ガリレオ くらいにしとけばよかったんじゃね。
2017/07/26 18:35:26
kurirkie
仮面ライダーも科学の力というようになってしまったのか‥
2017/07/26 18:46:53
rx78g
ダブルも初見は危なかったけど良作だったし、大丈夫じゃないかなあ
2017/07/26 18:47:44
nattomaki11
ビルドにも新檀黎斗並のネタキャラがいますように…
2017/07/26 19:01:03
kamei_rio
仮面ライダーゴーストの月村あかりもそこそこ天才科学者だったので期待せざるを得ない
2017/07/26 19:05:37
tyoro1210
『平成ライダー史上最高IQ』
2017/07/26 19:10:39
tamasaburou1982
俺に不可能はない😼
2017/07/26 19:51:44
gojitere
仮面ライダーってバッタじゃないのか
2017/07/26 19:59:23
simgorira
初代アマゾンとのIQの差はいかに
2017/07/26 20:25:27
kskmeuk
普通にビルドが通るだけのことはある的な
2017/07/26 20:27:16
sakaguchi3jp
前作のスーパーファミコンみたいな仮面ライダーより、はるかにカッコいい♪(´ε` )
2017/07/26 20:58:36
PultraMan
上田次郎がライダーになったか
2017/07/26 21:09:04
mashori
平成ライダー史上最高のIQを持つ脚本家じゃないと設定やストーリーが疎かにならないか心配
2017/07/26 21:12:01
junnishikaw
バイクのベースが未だXR223なのに驚く。現行車では対応できない事は想像に難くなくて、ホンダも現行ラインナップに危機感もってくれてればいいのだけど。
2017/07/26 21:13:58
comitlog
またこちら側へ戻ってきたデザインだな。
2017/07/26 21:22:47
moomxxmoon88
普通にかっこよすぎる。
2017/07/26 21:23:24
abberoad
なんで仮面ライダーは続くのに、ウルトラマンシリーズは続かないんだろう?ウルトラシリーズでも、ウルトラセブンなら人気出ると思うんだけどな?
2017/07/26 21:28:54
bobbyjam99
変身失敗する時はコンパイルエラーって言ってくれるかな?
2017/07/26 21:39:26
udongerge
「変身ベルト“ビルドドライバー”に、動物や機械など多種多様な成分が込められた変身アイテム“フルボトル”を2本装填することで変身を果たす。」V3の怪人とのネタ被りを避けるのが大変そうだ。
2017/07/26 22:15:51
furutofuranku
いまって9月スタートなんだな
2017/07/26 23:11:55
ruka98
楽しみ。デザイン好きだな。かっこいい
2017/07/26 23:18:27
tshatsu
仮面ライダーとしてはどうなんだろうか。大自然のひーろでしょ
2017/07/26 23:25:32
Dursan
たしかWの時のボツネタのリバイバルとか
2017/07/26 23:55:24
triggerhappysundaymorning
"動物や機械など多種多様な成分が込められた変身アイテム“フルボトル”を2本装填"←テレビ蝿フォームとか蝦蟇ポイラーフォームとか海星ヒットラーフォームとか今からワクワクする.
2017/07/27 00:35:55
bata64
他にないのかとWikipedia見たが、まあそうか、と思った。 “脚本はドラマ「電車男」の武藤将吾”
2017/07/27 01:04:44
yoshi-na
つまりデストロンの怪人ってことだな!
2017/07/27 01:56:37
ghostbass
リンクしたライブラリがGPLでピンチに陥るライダー
2017/07/27 01:58:17
s083027
$ make
2017/07/27 02:38:34
j_imu
筋肉で解決する話ではないらしい
2017/07/27 03:24:55
chOn
平成ライダーももうすぐ終わるのか。
2017/07/27 07:25:29
Palantir
か、かっこいい!!!
2017/07/27 09:00:06
icr3
おもしろいといいなー😎
2017/07/27 16:47:55
inumax21
( ゚д゚ )