デーモン閣下、白鵬へ思いやりの言葉 「イチローにブーイングが起きたら悲しいですよね」
2017/07/25 11:27:33
pribetch
悪魔にモラルを説かれる日本人
2017/07/25 11:47:41
Innovator00
閣下も中世ジャップランド人の言動を憂えておられる
2017/07/25 11:58:00
REV
白鵬は、もう、名誉日本人ってことで、親方させてあげようぜモンゴル国籍で。
2017/07/25 12:51:19
kazoo_net14
悪魔が言うとより重いな
2017/07/25 13:00:07
Harnoncourt
ジャップランド人などという言葉を使うさもしい御方が哀れでならぬ。
2017/07/25 13:38:25
quality1
あれだけ激しく当たる競技なのに大きな怪我をしないってだけですごいことだよね。
2017/07/25 14:11:43
ikd9684
“あれだけ相撲界が苦難の時に、一生懸命屋台骨を支えて頑張って来た白鵬に、ファンはああいう態度かよと。”
2017/07/25 14:14:08
munetak
『あれだけ相撲界が苦難の時に、一生懸命屋台骨を支えて頑張って来た白鵬に、ファンはああいう態度かよと。』
2017/07/25 14:18:34
mnby
不祥事だらけの相撲界を朝青龍・白鵬が支えてきた。今、日本人力士がようやく台頭してきてそれに合わせて白鵬への批判が強まっている。日本人の醜い部分が露骨に出ている。
2017/07/25 14:29:11
syokichi
相撲に殆ど興味にない僕にとって白鵬は「長年相撲界を支え続けた絶対王者、凄い人」な認識なんだけど相撲好きの間にはそんな空気があるのか。うん、そんな人達がファンを名乗っている競技ならこれから先も観ないな。
2017/07/25 14:48:18
goldhead
うまいたとえ。
2017/07/25 14:54:36
cheapcode
やくみつるにこの発言をどう思うか聞いて見たい。
2017/07/25 14:55:47
FutureIsWhatWeAre
良いこと言う悪魔だな
2017/07/25 14:57:20
dekasasaki
心に余裕が無くなってるのかなんなのか。
2017/07/25 15:07:36
banban
デーモン閣下いいことを言う。悪魔のくせに。白鵬が長い間、支えてくれてきたんだよね。
2017/07/25 15:07:58
tonda65
春先に鯉関係の取材でサッカーを鼻で笑って野球ageしてたデーモンさんじゃないですか。
2017/07/25 15:08:07
sika2
でも今場所、魁皇の記録を更新した白鵬を会場全体で祝福してるようで自分はホッとしたよ。(次の日、白鵬がまたエルボーかちあげで勝ったので「うーん」となったが。)
2017/07/25 15:11:17
shima2tiger
これだけ角界を盛り上げてくれてるモンゴル出身力士には喝采しかないと思うんだけどなぁ。む
2017/07/25 15:19:34
quick_past
差別者は横綱かくあるべしとか口にするんだけど、実際の所は特別に日本の伝統文化に加わらせてやってんだから、日本人よりも大人しくしとけ、外国人はお客様なんだから模範的な素振り見せとけ。が暴走してるよな
2017/07/25 15:20:44
seamlesssingles
「最近、注射の本数が露骨に増えて来たように見える」というもっと根本的なところには触れないであげる閣下
2017/07/25 15:21:27
faibou
悪魔の言葉に魂奪われたわ
2017/07/25 15:27:14
kusorurosuk
相撲ファンの白鵬に対する心情は複雑なんだが(元々そんなヒールでもなかったし、クリーンな横綱だった)、相撲なんて全く興味ないクソ左翼が例によって差別だジャップだ言う相変わらずのブコメの構図
2017/07/25 15:30:21
brimley3
やさしい悪魔♪
2017/07/25 15:38:13
zu-ra
確かに佐藤琢磨の件では悲しかったわ。でも、白鵬が嫌われてるのって、モンゴル人だからじゃなくて横綱相撲をしないからだよね?閣下的にそこはどうなんだろう。
2017/07/25 15:38:23
Yu0701
閣下の人間味が増してる……?
2017/07/25 15:40:46
fu-wa
譬えるなら野茂かな。野茂が今でもアメリカで人気なのは、ストでメジャーの試合が開催されなかった経緯があってその再開直後に野球ファンを取り戻した立役者であり、颯爽と現れたスターだったから。それに似てる。
2017/07/25 15:41:10
versatile
さすが悪魔
2017/07/25 15:42:10
kash06
元々、白鵬って朝様と比べられた結果、とても礼儀正しくて極めてアンチの少ない安全パイなイメージだったけど……逸ノ城の無気力を突き放したのをダメ押しと言われた頃から空気が変わったのかね? なんか変だよなぁ
2017/07/25 15:45:43
take-it
悪魔なのに人間ができてる。さすが御年100054歳。
2017/07/25 15:49:00
pikopikopan
悪魔かっこいい
2017/07/25 15:53:04
miz999
客の傾向や民度を考えると、佐藤琢磨がインディ500で勝ってヘイト記事書かれた状況に近いと思う
2017/07/25 15:55:17
Betty999
白鵬が闇落ち?したのは、日本人のファンとあからさまに日本人力士を贔屓にした相撲協会のせいだろ。 この件に関しては、デーモン閣下を全面的に支持する。
2017/07/25 16:07:05
emuemu_1976
見ようによっちゃ洒落臭い優等生的ポジショントークなのかもしれないがそれすらしようとする奴が少なすぎてな…
2017/07/25 16:19:02
Hidemonster
酔っ払って野次飛ばすのは相撲好きではない。河に飛び込んだり交差点でばか騒ぎするのと同じ。
2017/07/25 16:24:18
oktnzm
はあ?例えば、錦織がラケット折ったらブーイング食らって当然と思うわ。素晴らしい取り組みには惜しみない拍手を。相撲の精神に外れた取り組みには惜しみないブーイングを。国籍なんて関係ない。
2017/07/25 16:27:54
tak-fujifuji
悪魔って日本人だったの? ブーイングはちょっとなー。
2017/07/25 16:32:46
redpants
ごもっともなんだが横綱に対して使っちゃいけない技を横綱が主力にしてるってのがなんとも
2017/07/25 16:39:59
gintoki
その昔小錦が、自分が横綱になれないのは人種差別なんて言っていたな…
2017/07/25 16:40:56
mswar
最近の白鵬取り組み見ている前提で、その上でのデーモン発言である事をおさえとかないと、的外れなブコメになりますよ!…っと。
2017/07/25 16:42:01
b4takashi
良心の悪魔(矛盾した言い方だ…)
2017/07/25 16:45:45
minuit76
こういうのは「思いやり」以前の、観戦における当然のマナーです。
2017/07/25 16:48:05
stepon
本当さぁ、国技なのに座布団投げたりブーイングしたり恥ずかしくないのかね。
2017/07/25 16:55:31
haru-reiji
さすが寿命が違うからコメントすばらしいなって思ったけど、あたしぜんぜん若かった。つまり普通の感覚。
2017/07/25 16:56:29
smilestyle55
北の湖がいくら強かったからといって、負けて万歳は出ませんでしたよ。イチローがメジャーリーグで何かやった時にブーイングが起きたら、悲しいですよね。そういうことを思って、相撲を見ていかないといけない。
2017/07/25 16:57:43
u-chan
相撲協会はこういう輩をなぜ、すぐにつまみ出さないのか意味不明。つまみ出せる体力のあるスタッフは山ほどいる団体なのに。
2017/07/25 17:06:02
weep
悪魔設定がぶれる! 悪魔設定。悪魔設定。設定じゃないやい!
2017/07/25 17:08:29
jeanpierre69
好き嫌いだからいいんじゃないの。人間性が嫌いなんだからブーイングされてるんだよ。
2017/07/25 17:08:56
yamada_maya
白鵬が嫌われたのは強すぎるからではなくて、注意されてんのに危険なダメ押しとかを何度もするとか、そういうことの積み重ねでは。
2017/07/25 17:13:32
trade_heaven
イチローは汚いプレーしないから好かれてるのでは
2017/07/25 17:13:59
timetrain
白鵬に対する扱いは、あれほどの偉大な功労者に対するものとしてはありえなくくらい酷い。その酷い扱いに対して十分すぎるほど穏当に対応してくれているのにわずかの瑕疵も許さない奴らはほんと何様かと思う。
2017/07/25 17:19:36
workingmanisdead
イチローも公では言えないぐらい、おそらく人種差別的なブーイング言われながらプレイしてんだよな…名選手や名横綱がそんな扱い、嫌だよね悲しい。
2017/07/25 17:41:24
hylom
個人的にはなんで顔面張り手やかちあげがダメなのか説明して欲しいね、そんなに言うならルール変えればいいのに
2017/07/25 17:44:02
tzk2106
閣下素晴らしすぎる。
2017/07/25 17:59:18
olicht
「力士のことを相撲取りと呼ぶんじゃない。吾輩も歌うたいなんて呼ばれたくない」
2017/07/25 18:03:03
soul_soul_Q
閣下を支持する私も周りの方々も相撲を観に行かないんだろうな、んで苦難の時も今も相撲を観に行く層はヘーキでブーイングしちゃう層だったりする悲しみ
2017/07/25 18:14:16
hitoyasu
さすが閣下。
2017/07/25 18:21:35
ykktie
朝青龍の電撃引退で白鵬は泣いてたけど、その後の相撲界の度重なる不祥事で開催すら危うくなったとき、一人横綱で黙々と支えていたのを全部覚えてる。今の記録等々は本当に感慨深い。
2017/07/25 18:21:59
t714431169
なぜ↓のシャドームーンは左翼は相撲に興味が無いと思ってしまったのか。
2017/07/25 18:28:32
T-3don
……「苦言」を「思いやりの言葉」に変換するの、ワリと深刻に碌でもないと思うんだけど。
2017/07/25 18:38:45
imakita_corp
番組見たが悪魔は静かに、でも明らかに激怒していたな
2017/07/25 18:40:20
lbtmplz
ヒールだったの今初めて知った
2017/07/25 18:41:17
jaguarsan
相撲ファンって平気で人種差別するし、座布団投げんなってのに投げるし マナー悪い印象しかない
2017/07/25 18:49:35
tetsuya_m
知らなかったけど身体が小さくて何処の部屋に行っても入門を断られたのを宮城野親方が最後に拾ったんですね。初土俵の映像を見て衝撃を受けるほど身体が小さくやせっぽちだった、文字通り努力の人なんだなと思った
2017/07/25 18:49:50
allmashit
ワイの親の世代って外国人力士が勝つと不満そうにしてる人が多いかな。なんで?外国人力士って日本人より日本人らしい人も多いし、日本を愛してくれてるのに、ファンは愛してくれないとか恥ずかしくない?
2017/07/25 18:49:52
marilyn-yasu
ヘビーフェイスだったのに朝青龍がいなくなってからはヒール扱い。マスコミ(相撲誌?)と新規ファンからの評価に昔を知る相撲ファンの多くは困惑してるって話は界隈からよく聞く。
2017/07/25 18:55:51
ichiken7
白鵬へのブーイングと、大坂なおみやサニブラウン、張本智和らの活躍に対する賛辞と比べると、日本人ってなんなんだとか思っちゃう。
2017/07/25 19:11:46
shikiarai
マジかよ。最近あまり見られてないせいか白鳳好きなままだが……
2017/07/25 19:12:35
hofdamaan
やさC。相撲は興行だ人気商売だと言うがその力士のやってきたことについて広い了見で見たいですね。
2017/07/25 19:15:41
takuya831
さすが閣下ですわ。日本人だからという理由で稀勢の里が持ち上げられるのが納得いかないし、本人もそう思ってるのでは。
2017/07/25 19:18:27
wazpk6no
彼らが来てくれなかったらもっと廃れていたであろう事実を認識したほうが良い。それとも純血派みたいな思想家なのかな?
2017/07/25 19:26:02
wa_oga
閣下は本当に聖人だわ悪魔だけど
2017/07/25 19:32:58
ga_kun
ブーイングする人は日本スゴイ系番組見てそう
2017/07/25 19:37:29
fusanosuke_n
これプロレスだったら悪役レスラーにブーイングするのも楽しみ方の一つだよね。ブーイングはさておき大相撲は日本で行われてるだけで世界大会みたいなものなんだから日本人選手が勝って日本人相撲ファン喜ぶのは
2017/07/25 19:39:23
hitac
こういう話になると人種や国籍とそれ以外の話がごっちゃになるから嫌なんだよ。イチローだろうが白鳳だろうが気にいらないプレーをしたら好きにブーイングすればいい。
2017/07/25 19:42:42
c0ntinue
悪魔にここまで言われて恥ずかしくないのかね相撲ファンは
2017/07/25 19:43:14
spirobis
照ノ富士の時もブーイングがあった。あの時とは状況は違うが、それを思い出した。
2017/07/25 19:45:12
shibashuji
最近すっかり人格者として定評のある悪魔
2017/07/25 19:51:34
miyakawa_taku
id:kash06 いえ、63連勝の頃から相撲っぷりは荒々しかったですよ。調子が良と力任せで荒い相撲を取るので、今場所は大勝ちすると思ってました。朝青龍のほうがむしろ理詰めで、彼が大技を掛けるのは安全に勝てる時だけ。
2017/07/25 19:54:10
niBorzoi
朝青龍と白鵬がいた時は面白かった。ヒール役がいないとあまり盛り上がらないよね
2017/07/25 19:56:35
luccafort
これ、ぼくも感じたな。 判官贔屓でどうしても喜ぶ面は否定しないけどああいうのは差別的で良くないと思うんだよね。 日本人力士に対する期待はあるんだろうけどそれが外国人力士に対する無礼への免罪符にはならんよ
2017/07/25 20:00:17
yoiIT
でも、帰化するんだよね?白鵬が日本人になったあと、ブーイングした日本人たちはどうするのだろうか。
2017/07/25 20:01:01
btoy
つーか横審に言ってよね。稀勢の里とその他白鵬・日馬富士・鶴竜への態度が全っ然違うよね。
2017/07/25 20:04:16
a006315851
悪魔のような天使、いや、天使のような悪魔だったか
2017/07/25 20:07:19
ss-vt
あくまで主役は大和民族ですから
2017/07/25 20:10:40
sp-yoshimura
ミュージシャンのデーモン閣下…⁉︎ 前地獄副大魔王にして悪魔教教祖のデーモン閣下…が正解だろ! 言わせんな恥ずかしい!
2017/07/25 20:16:46
anklelab
聖属性の悪魔。/東京五輪で外国人選手がメダル取ったらブーイングする気かね?
2017/07/25 20:17:38
hornfive
おっしゃる事はごもっとも。だけど強すぎる横綱に対してコノヤローと敵意を抱くのも、相撲好きの自然な心情。でも確かに万歳の時の白鵬は可哀そうだった。こんなややこしい事になるなら、日本人だけでやればいい。
2017/07/25 20:19:38
h5dhn9k
デーモン小暮閣下って、改名してたのか!…… 気付かなかった……。
2017/07/25 20:20:34
aya_momo
相撲はともかく、野球にブーイングはつきものじゃないか。
2017/07/25 20:23:38
egamiday2009
“あれだけ相撲界が苦難の時に、一生懸命屋台骨を支えて頑張って来た白鵬に、ファンはああいう態度かよと”
2017/07/25 20:24:28
madridNewyork
今回のデーモンは褒めるターンだな、デーモンは品格を語るときとかしっかり意見してくれるから助かる
2017/07/25 20:39:52
erigami
メディアが力士を取り上げる時に「日本出身力士では…」なんてファンを煽ってるせいもあるのだと思うのだが
2017/07/25 20:43:10
abberoad
もうすぐ日本国籍も取るらしい。白鵬は立派な日本人だよ!
2017/07/25 20:51:35
wumf0701
白鵬関、見てくれている人はちゃんと見ている。どれだけ努力して今の地位にいるかも素人だってわかる。どうか闇落ちしないでほしい。
2017/07/25 20:54:58
tomoya1983
悪魔的な説得力
2017/07/25 20:57:56
theatrical
人間は自分にないものを求めると言う事を、横綱に品格を求める人の品格の無さを見るとよく理解できる。
2017/07/25 20:59:04
niigatatarou
白鵬に限らず他の横綱にももっと敬意をはらった扱い、取り上げ方をしてほしい。稀勢の里も素晴らしい力士だが、休場するまで他の横綱をおまけのような扱いに感じる取り上げ方だったのが嫌だった。ニュース7のことね
2017/07/25 21:15:17
basikori
取り口の省エネ化、更に現代で強い横綱相撲が不可能(あの稀勢の里すら張り差しを多用する)になったのは衰え以外にもガチンコ化、そして技術的には手つき厳格化が影響してると思うんだけど言及する識者が皆無で不満
2017/07/25 21:30:55
hatehateyahoo
その通り!品格の無い相撲ファンの嫌がらせを受け止める器も正に横綱。千代の富士が一番好きだけど、白鵬は日本人の横綱よりも偉大な横綱だと思うよ。
2017/07/25 21:33:22
unagiga
ブーイングする人間は日本の伝統に外国人が!みたいな気持ちなんだろうか?態度が悪いという意見もあるが、そこは分けて考えないといけない
2017/07/25 21:37:51
mustelidae
あの相撲の取り方をどう評価するかってところだろうな。ルールの範囲で精一杯工夫するのが正しいスポーツマンシップだという声もあり、いや大相撲はそもそも純然たるスポーツではなく一種の神事だという話もあり。
2017/07/25 21:42:32
t-murachi
なんて清い心をもった悪魔なんだ…
2017/07/25 21:49:16
hitoriyokozuna
「イチローがメジャーリーグで何かやった時にブーイングが起きたら、悲しいですよね」批判する相手をただ単に批判するだけでない。このいいまわし、さすがです。
2017/07/25 21:50:34
etenrak
外国人力士へのヤジについてはとっくに相撲協会が対応すべき段階に至ってると思うのよね
2017/07/25 21:53:27
air7743
国技で外人が活躍して喜ぶ民族は世界中どこを探してもいないと思うけどな 日本人だけの問題だと思いたい奴が多いんだな
2017/07/25 22:10:06
mkt626
さすがに千年生きてるだけあるわ、懐が深い。
2017/07/25 22:16:28
M1A2
悪魔に同意
2017/07/25 22:18:45
isshoku
それはそれ、これはこれ という理屈で叩かれちゃうんだろうな
2017/07/25 22:22:20
kiringo
悪魔に道徳を説かれるほど日本人は劣化したのか。デーモン閣下ぐう正論。
2017/07/25 22:28:47
toppogg
うむ。恥ずかしい事だよね。
2017/07/25 22:29:10
aht_k
右翼左翼関係ない意見なのに、これに同調して日本を憂いている人を謎に左翼扱いして訳の分からない叩きかたしているブコメが星集めてて、日本の評判悪くしてるの実はお前らなんじゃねーのと思った。
2017/07/25 22:33:22
uza_momo
本当に白鵬に足を向けて眠れないとイチ日本人として思う日があったよ、朝青龍が引退した後の優勝賜杯に涙した姿を覚えてる。
2017/07/25 22:36:01
nagapong
もう歌わないときはエンジェル小暮閣下に来てもらえばいいんじゃないですかね……
2017/07/25 22:49:00
dbfireball
若い相撲ファンの人でも「日本人として何年ぶりのうんぬん」とか言ってて嫌なスポーツだなと思う事は多々あるんだよね。相撲ファンは大抵サラッと人種差別をいつもカマしてる。人種差別に慣れてる感触はある。
2017/07/25 22:50:47
towerman
ルールの中で勝ってる白鵬にいちゃもんつけるのは本当に意味不明。負けるかもしれない、怪我するかもしれない、という状況と必死に戦っている現れ。きれいな稀勢の里より、多少ヨゴレでも強い白鵬が好き。
2017/07/25 22:58:25
udongerge
スポーツであり同時に神事でもある国技相撲が宿す理不尽な閉鎖性、相撲ファンの民度ばかりの問題では無く、日本人横綱の久々の誕生を無神経に喜んでみせるマスコミにも責任がある。
2017/07/25 23:05:25
potsunento
日本人の差別的な部分はよくわかる。ただ、自分の好きな力士に対しての変化や危険行為に対して絶対に許さない
2017/07/25 23:20:02
HULOT
なんか刺さった
2017/07/25 23:39:11
kimokute-kanenonai-obasan
やさしい悪魔
2017/07/25 23:44:22
frozenjelly
これの恐ろしいところは、ブーイングをしている人達が「自分が人種差別をしている」という事実に無自覚なこと
2017/07/26 00:12:44
jbase
みんな、白鵬がモンゴル人だからブーイングしているわけじゃないでしょ。横綱としてそのふるまいはどうなんだと思ったら日本人だろうとなに人だろうとブーイングするでしょ。
2017/07/26 00:20:00
inumash
いま白鵬に野次飛ばしたり負けて万歳してるような連中って、もし彼が引退を表明したらコロっと態度を変えて「偉大な横綱だった。残念」みたいなこと言うと思います。深く考えてない人が大半なんですよ。
2017/07/26 00:44:08
rkchy
いいこと言ってるが唐突に放たれる吾輩で笑ってしまった
2017/07/26 00:49:32
ripple_zzz
白鵬は時々土俵上でやらかすのがね…イチローとはそこが決定的に違う。でもまぁ呼び上げからブーイングやってるアホは出てけと思う。やらかした時にはしっかりブーイングなり座布団投げつけてやればいいと思う。
2017/07/26 00:56:21
shigeto2006
デーモン閣下の発言はまったく正しい。21世紀の大相撲で最大の功労者は白鵬なのだから、レイシズムによるブーイングは反スポーツ的な態度であるというほかない。
2017/07/26 01:17:48
Mash
こちら国技の相撲でございます
2017/07/26 01:55:19
toronei
さすが閣下、つーか最近の新横綱が出る度に、前の横綱がディスられる流れは嫌だなあと思うよなあ。
2017/07/26 02:04:46
Fromdusktildawn
「開闢以来、世上一般、十に七、八は小人。」西郷隆盛
2017/07/26 02:43:27
FUKAMACHI
悪魔が憐れむ客。
2017/07/26 02:48:28
japonium
相撲では兀々とヒットの量産みたいな闘い方は駄目だと。常にホームランみたいな闘い方仕ないと遣る気無いヒール扱いに成ると。
2017/07/26 02:51:44
eachs
国技だからな
2017/07/26 03:27:58
ei-gataro
相撲は今や差別の温床みたいになっている。放置しておくのは罪。相撲協会もなにがしかの対策を講じるべき。
2017/07/26 04:33:27
synonymous
相撲は滅びるべき
2017/07/26 05:34:23
abiruy
え?こんな「番組内容コピペ記事」でいいの?
2017/07/26 07:21:56
fujioka223
朝青龍がモンゴルのイメージ悪くしたのかな?それはそれであれなんだが。
2017/07/26 07:25:41
Josui_Do
かち上げやダメ押しなど横綱の品格が疑われるようなことをやってるからブーイングが来る。こういう閣下の発言を「悪魔の詭弁」とでも呼ぼうか
2017/07/26 07:43:04
Hagalaz
人格者の悪魔
2017/07/26 07:48:00
sukekyo
リアル「ガヴリールドロップアウト」やなあ。ネトゲ大好き天使キャラもはよ。
2017/07/26 08:05:06
agricola
インディカーで日本人ドライバーが優勝したことに文句垂れてクビになった記者がアメリカにいたな。まさか白鵬に不平垂れながらこっちに憤慨してる人はいないよな?
2017/07/26 08:17:54
bestvlad
“我輩、日本人はもうちょっと了見の広い気持ちで白鵬のことを見てやれないといけないと思うし、”/こんなに自然に『我輩』使いこなす存在がいるのかと驚愕し、可愛い。
2017/07/26 09:23:00
shag
そもそも横綱にブーイングするの不敬なんじゃないのか?名誉職なんだし。
2017/07/26 10:21:14
maemoti
これは主語でかくない
2017/07/26 10:30:51
dowhile
相撲というか格闘技系はスポーツよりもショービズの傾向が強いからブーイングが起きるのもやむなしなところあるよね
2017/07/26 11:11:25
nisezen
(あくまで差別ではなく)神事であることを理由に横綱に品位を求める人が、その神事の場でブーイングしたり当てつけ万歳したりするの、率直に言ってダブスタにしか見えない。そんな都合の良い神事ある?
2017/07/26 11:22:45
hobo_king
至極まっとうな事しか言ってなかった。デーモンなのに。
2017/07/26 11:38:28
dowata
相撲はよくわからんけど、やっぱり白鵬は強いんだなと思う。
2017/07/26 13:31:48
kaipu1224
最近の日本人横綱誕生!あたりも酷かったな。白鵬に失礼だろと
2017/07/27 18:26:30
satanichal
むしろ感謝すべきは日本人に同意
2017/07/27 23:15:03
bt-shouichi
ナショナリズムに依拠した興行でありながら、貴乃花怪我後の最強力士が米国人とモンゴル人という矛盾が、稀勢の里に対する過度の期待や、一ファンの暴走を招いたのだろう。地獄の底が抜けたように(ウマイネ