2017/07/13 16:06:12
kamezo
「合唱テロ企画」ってなにかと思えば……他のアーティストでもあることなのか……なぜプロの仕事に学芸会をぶち込もうと思うのだろう……
2017/07/13 17:13:04
merico2404
一回フロアで合唱→ダブルアンコの流れを体験したことあるけど完全に自然発生的なものだったし変な替え歌とかしなかったです/こういうのってほとんど(失笑)で協力せずグダグダになるのがオチだよねーw
2017/07/13 17:23:09
chinachang
"ふと湧き出た歌が、周りを誘って合唱になったならきれいなお話だけど"←ほんとこれ|スピッツ好きな気持ちは嘘じゃないけど、「私(の発案したアクション)をスピッツにみてほしい!!」みたいな欲求が裏にありそう
2017/07/13 17:44:22
whkr
自民党が共謀罪を成立させた気持ちがわかった。/人格批判はやめろって書いてる人がいるけど、こういう自己中心的で幼稚な人格は批判されるべきだろう。
2017/07/13 17:59:35
bocbqcmn
これ、どこのバンドでも持ち上がる問題だよなぁ 。ネット(特にSNS)のない時代なら、ありえなかった観客の集団行動だけど、企画情報が拡散されてしまうからね。日本人ならではの「同調圧力」ってヤツは、厄介だ。
2017/07/13 19:36:43
sukekyo
この手の「お約束」の多いライブってみたことないんだけどアイドルのだとけっこういろいろあるんでしょ? しかし、スピッツでそれをやるのか。
2017/07/13 20:26:31
debriel
「卒業生を送る会」かよ。BUMPもアンコール前にみんなで曲歌うの恒例になってるけどぶっちゃけ微妙
2017/07/13 21:21:42
MtAsuka
客がメンバーにお礼をするってところがそもそも理解できない。アルバム1枚でも2枚でも余計に買ってあげれば良い。
2017/07/13 21:26:07
dogdogfactory
結婚式でサプライズ企画やる参列者とかフラッシュモブでプロポーズとかと同じぐらい気持ち悪い。やられた当人が嫌がるかもしれないとか、想像だにしないんだろうなあ。
2017/07/13 21:32:08
elephantskinhead
某アーティストのライブで似たようなことを一角の少数がやろうとして別方角からの「うるせえ!」の一喝で静かになったのを思い出した
2017/07/13 21:37:15
ikd9684
被災地に千羽鶴送る人と同じ理屈かな?
2017/07/13 21:43:04
touhu1018
スピッツがこういうことをやられて喜ぶと、スピッツの曲を聴いて思う程度の感性だからこそできる芸当だな。周りが見えてないにも程がある。
2017/07/13 22:05:53
huusen20
内輪の中の更に内輪、やってる奴らが自分に酔ってるだけとしか思えん。大勢の人の時間奪ってまでやることじゃないし、もっと個人的にやれることがあるんじゃないかと思う。
2017/07/13 22:08:27
ultimate-ez
批判の最大の要因は替え歌のセンスが壊滅的だからなんじゃないか疑惑。
2017/07/13 22:22:17
hoshinasia
リッイート(読めない)
2017/07/13 22:25:28
pptppc
悪意がない分タチ悪いよね。自分らは良いことだと思ってるから非難されたら怒るだろうし。
2017/07/13 22:41:54
ElizaAcolyte
ライブの曲目に対して、客も一緒に歌い出す話かと思った。それなら、ライブの性質にもよるし難しい問題だなぁと。ただこれはなかなかに凄いな……。進行/会場への迷惑もあるし、ちょっとなぁ。
2017/07/13 22:43:03
yurikago12
いつかアイマスのライブで演者が泣いて歌えなくなったとき、ファンが代わりに合唱したのは自然発生的でよかったな
2017/07/13 22:44:00
luxsuperpoor
気持ちは善意でもだめだよー(´・_・`)
2017/07/13 22:44:09
Millishinku
長渕「巡恋歌 セイッ!」客「好きです好きです心から」みたいなやつかと思ったけど、それだとテロって言われないか。
2017/07/13 22:46:50
TakamoriTarou
オタ芸問題か。どこの世界もかわらないんだなあ
2017/07/13 22:51:15
notbychoice
演者も演出家も頭を抱えるよ
2017/07/13 23:03:01
frozenjelly
観客の合唱、次第にずれてきてグダグダになりがち
2017/07/13 23:03:46
porgy
外国でスティービーワンダーのライブ行ったとき、隣の隣の黒人のおっさんがずーっと一緒にでかい声で歌っててよく聞こえなかった…おっさん歌すげえうまいけどさ、お前じゃねえんだよ、って思ったこと思い出した
2017/07/13 23:04:30
wachamaca
きついな。丁寧に指摘しても、聞き入れるどころか被害者感情を増幅させて義憤たぎらせるからタチ悪い。あとすぐ拡散希望すんな。
2017/07/13 23:07:16
itsonlytime
仮にコレが成功したら、マサムネは苦言を呈することはないだろう。優しいから。でもそれがつらい。
2017/07/13 23:08:21
egory_cat
ゾッとする一方で、こういう"ナイスアイデア"女子はクラスに一人はいた思い出。
2017/07/13 23:19:52
jyajyamaru1214
"その人達は、スピッツや事務所に対して何をしているのでしょうか? "→アルバム買うなりライブ行くなりするのが一番の応援だと思うぞ。
2017/07/13 23:21:03
catryoshka
10代の頃、全然別のバンドのライブでアンコール待ちの時間にアンコール!のかけ声のかわりにこれみんなで歌いましょう!ていう紙がまわってきて結構みんな歌ってたのを思い出した、けどこういうのまだあんのね
2017/07/13 23:51:02
xKxAxKx
シンプルにキモい
2017/07/13 23:52:08
TTTT2
Oasisファンとしては合唱こそライブの醍醐味なのだけどな。一体感、参加している感を味わえる。 まあ、アーティストのライブによっては嫌かもね。
2017/07/13 23:56:16
maguro1111
学校で先生にこういう事して褒められた成功体験があるんじゃないかな
2017/07/13 23:56:16
take-it
LUNA SEAの復活前の一夜限定ライブでは「きよしこの夜」をアンコール代わりに歌う企画がファンから持ち上がって、素晴らしい光景だったし、メンバーも喜んでた。/バンドや状況によるだろが今は合唱テロと言われるのか。
2017/07/14 00:07:28
ikdhkr
同じアーティストのファンってだけでやたらムリヤリ一体感出そうとしてくるのマジでやめろ一緒にするな。
2017/07/14 00:08:57
t_sabaku
スピッツでもこんなんあるのな…
2017/07/14 00:15:11
mikimiyamiki
いっぽう、先日の京セラドームミスチルライブの日、同じ日程で大阪城ホールではスピッツが30周年ライブをしていたので、桜井さんがアコギver.のロビンソン歌ってお祝いしておりました。めちゃくちゃ盛り上がった。
2017/07/14 00:16:21
fujifavoric
本当にスピッツを聴き込んだ人間ならサプライズなどという浅薄な発想は浮かばない!異教徒だ!ひっ捕らえろ!(初期スピッツ原理主義過激派)
2017/07/14 00:19:31
and_hyphen
悪意が全くないであろうところが難しさなんだよね。プロのアーティストに感謝示すならお金落とすのが一番じゃないかと思うけど...
2017/07/14 00:21:25
mshota
アイマスの話何それ熱すぎない?
2017/07/14 00:28:54
Fushihara
オナニーは気持ちいいよね
2017/07/14 00:29:56
capstan
仮に実現したとしてスピッツがどう思うかは本人にしかわからんが、他のお客さんの邪魔はNGだから嫌がってる人がいる時点でアウトだな
2017/07/14 00:32:58
utsuro
「いつもおいしいラーメンを作ってくれるラーメン屋さんにみんなで手作りラーメンをごちそうしましょう」
2017/07/14 00:38:10
zund4
善意に基づく自発的な仕事は必ず褒められるという幼少期の成功体験を引き摺っている。 これは「自分の勝利条件は他人の勝利条件足り得ない」ということをボードゲームを通じて教育すれば良い。カタンをやれ。
2017/07/14 00:41:17
An7s
ほっとけ
2017/07/14 00:44:06
sekreto
スピッツ(独唱)
2017/07/14 00:52:01
ffwfwtfwt4fwt4
個人的に嫌いだが、だからといってやりたいと思う人へ文句たれたり何か言うのは可哀想って思って読んでたら発案者の「その人達は、スピッツや事務所に対して何をしているのでしょうか?」に頭痛くなった。
2017/07/14 00:55:14
kaz_the_scum
おゆうぎ会じゃねーぞと。皆が金を払って参加権を購入したイベントに、一参加者が余計な演出加えようとすんなよ、ぼけ。飲食店の厨房に乱入するようなもんだろ。
2017/07/14 01:01:24
princo_matsuri
ハロプロのタンポポ祭りを思い出したけど、外野には何かしら言える立場じゃない。合唱がだめなのか。わからん/アイマスだとミリオン2ndで機材ダウンによる中断からの合唱が記憶に新しいですね
2017/07/14 01:31:59
cocoanuts
ライブの私物化
2017/07/14 01:33:02
ykktie
スピッツほどの規模になると、同じアーティストのファンという感じはだいぶ薄れそう。
2017/07/14 01:36:29
tsutsumi154
名前をつけてやればいいんじゃないかな
2017/07/14 01:42:33
itotto
こんなことして相手がよろこぶと思ってるんだ。プロ相手にバカにしてるの?としか思えないけど。
2017/07/14 01:52:32
Changeoneself_Lifehack
ライブを見に来ている時点で十分な恩返しだと思う。
2017/07/14 02:54:30
hiduki001
ファンレターを書けとしか言えない / 海外のライブの話が出てるけど、海外のライブは客が全力で歌ってるのとか至って普通。文化の違い
2017/07/14 03:08:25
pinkyblue
スピッツはまた違うのかも知らんが、ロックって「人それぞれ思い思いに自由にやろうぜ」的理念が根底にあると思ってるので、自然発生ならともかく「皆で声を合わせて」などロックから程遠い行為ではないかと
2017/07/14 03:12:45
notr85
どこにでもいるこういう人
2017/07/14 03:36:22
azum1
リッイート
2017/07/14 04:36:32
deamu
既出だけど、あまりに幼稚としか。
2017/07/14 05:16:26
tikuwa_ore
こういう事を本気でしたいなら、事務所に確認取ってから。よしんば許可が取れたとしても、SNSでやらない方がいい。誰でも見える範囲で話題にしてりゃ、本人の耳に入るだろ普通に。
2017/07/14 05:36:35
trade_heaven
この人のクソな部分は、他の参加者が止めてと言ってるのにガンとして止めようとしない点だな。ほんとにスピッツファンなのか?マサムネの性格考えたら喜ぶはずないだろ
2017/07/14 05:37:04
xipokyh
文章・言葉がおかしい人間は頭もおかしい。例外はない。「リッイート」が全て。
2017/07/14 06:02:42
sangping
よし、共謀罪だ!(割と洒落にならない)
2017/07/14 06:21:17
a006315851
スピッツイート
2017/07/14 06:40:08
augsUK
声を合わせて学芸会から卒業できてないのはともかく、プロのライブにぶち込む神経は他の場でも色々やってそうだな。
2017/07/14 06:48:35
gesoyaji
Coldplayの来日ライブは全曲、東京ドーム全体で大合唱でした。
2017/07/14 06:52:40
usrknj
ライブ終わりに自己満炸裂パターンか。 そして、謎の使命感…
2017/07/14 06:54:56
hinail
"スピッツ大陸"の語呂の悪さとセンスのなさよ /これ合唱自体に拒否反応示してる訳じゃなく、ライブ終わってんのにずるずると居座る気なのが駄目なんでしょ[Twitter][music][うーん]
2017/07/14 07:05:39
akikonian
「私がメンバーに伝えます。」この人、こわい。
2017/07/14 07:06:22
picora
うわっ
2017/07/14 07:15:14
maharada
昔イエモンさんの2chスレでもあったが全力で止めた
2017/07/14 07:17:35
babandoned
スピッツもそうだろけど他の客に迷惑、やめてほしい
2017/07/14 07:27:05
ooishikuranosukenowakenai
唐揚げドーン!メンチカツドーン!ハンバーグドーン!親子ドーン!「年だからもう食えないって!怒」「あんたを思って出してるのに!!」←これを赤の他人にやられると辛いという話
2017/07/14 07:32:02
shibuyan730
共謀罪で捕まる案件ですね(捕まらない)
2017/07/14 07:34:16
shikiarai
合唱テロじゃなくてちゃんと事務所に企画持ち込めばこんな反発もないのに……なぜ勝手にやろうとするんだろう……働いたことないのかな……
2017/07/14 07:34:26
tonkotutarou
中学校で一生を過ごしてほしい
2017/07/14 07:57:01
hagyou
こういう事やってる自分が好きだからやってるんだよねこれ。あるいは認知厨に近いなにか。
2017/07/14 07:57:13
amematarou
登場人物全員ロックじゃない。特にテロだとか言って文句言ってる奴。お前らクラシックのコンサート行っとけ。みんなやりたいようにやればいい。運営に迷惑かかるとか何目線なの??
2017/07/14 08:04:29
Panthera_uncia
"みんなで千羽鶴"と根は一緒なのかな
2017/07/14 08:10:21
linus_peanuts
自然発生的とか、スタッフからのお願い(演出として)とかならともかく、これはないなー。(アーティストからの「一緒に歌って」発言も真に受けていいのかどうかって思うし)
2017/07/14 08:11:31
popolonlon3965
コメ欄で、発案者が限定グッズ転売してんのバラされてて笑った。「その人達は、スピッツや事務所に対して何をしているのでしょうか?」じゃねーよ、てめーこそ何やってんだよ(怒
2017/07/14 08:14:40
hoihoitea
ファンレターとかどうでしょうか?
2017/07/14 08:16:04
sato0427
無能な働き者
2017/07/14 08:23:16
Louis
優しく諭してる人が何人かいたみたいで良かった、人格攻撃は何も生まない。
2017/07/14 08:25:28
nagabow
なんだこれは・・・たまげたなぁ・・・
2017/07/14 08:28:59
bfms350
"私がガイシのライブでやろうとしていたことに対してクレームを書いた人がいますが、考えそれぞれです!(中略) クレームを書いた人たち 文化や習慣は新たに作るものです。 進化しませんよ!"→目眩がする。喋るな。
2017/07/14 08:38:17
catstove
読み始めてイラッとしたけど「リッイート」ですべて吹っ飛んだ。
2017/07/14 08:44:44
cia62872
あー、いるいるこういうサプライズ好きなファン。ひとりでやりゃいいのに何でか周りを巻き込むんだよね。善意から始まってるからタチが悪い。普通に楽しみたい人にとってはただの迷惑行為なのに。
2017/07/14 08:48:05
an-hima
なんかいろいろアレな問題である(´ω`)
2017/07/14 08:58:09
milkmooncake
お前の歌を聞くためにライブの金払う訳じゃねーからやめて・・・・
2017/07/14 09:00:33
p98242
このやりとりを関係者やメンバーが見たらどう思うか考えると悲しいね。
2017/07/14 09:03:20
wdnsdy
感謝を表明したいなら別の機会に別の企画としてやればいいのに(合唱動画を作って上げるとか)、イベントに勝手に乗っかってしかも他人を巻き込む形でやるのはどうなんだ
2017/07/14 09:16:15
NOV1975
やるのはいいけど、失敗したらちょうぜつさむいよね。
2017/07/14 09:23:19
lapk
きっと想像した以上に騒がしいライブが僕を待ってる
2017/07/14 09:27:43
diabah_blue
アーティストの表現の空間で、なぜ自己の表現をしようとするんだろう。本当に分からない。オタ芸問題も同様。
2017/07/14 09:46:01
chiba1008
なんというか、若いのかな・・・
2017/07/14 09:53:24
maidcure
μ'sファイナルでの「僕たちはひとつの光」の返歌合唱はすごかった
2017/07/14 09:54:57
dagama
ツイートちょっと遡ったらチケ転売もしてるし純粋に自己アピール系クズ
2017/07/14 09:56:42
otihateten3510
ヲタ芸の亜種
2017/07/14 09:57:47
pollyanna
「注意されて二度と出来なくならないように! メンバーのお祝いを台無しにしないように! ご協力をお願いします」の “ご協力” とは
2017/07/14 09:58:50
asyst
公式通販と会場でグッズ買いまくったほうが良いのでは
2017/07/14 10:06:46
vndn
高まるファンの愛に対してスピッツが課金先を用意しないからこんなことになったのではないか。スピッツのソシャゲを作れば解決するのでは。
2017/07/14 10:08:05
bloominfeeling
「文化や習慣は新たに作るものです。進化しませんよ!」進化しませんよ!って今後使っていきたいワードだな
2017/07/14 10:10:32
jojo800
アーティストの歌聞きたいからライブいってるのに、隣で大声で歌うファンとかも消えてほしいです
2017/07/14 10:15:02
garage-kid
192
2017/07/14 10:16:48
YukeSkywalker
企画した人の自己満足に巻き込むなと。
2017/07/14 10:40:21
manFromTomorrow
こういう事言い出す女クラスに居て声がでかい分被害も大きかった思い出ある
2017/07/14 10:43:05
sasimi07
なんで金払ってまで素人のクソ下手くそな歌を聞かなきゃいけないんだよ
2017/07/14 10:44:10
Cujo
(気分が悪くなりそうなのでブコメ確認だけで本編読んでない)ライブごとにそれぞれの文化圏があるんだろうし周りのファンが嫌がってるならやめた方がいいだろうね。外野からはその位で。。。。。。。。
2017/07/14 10:44:28
yetch
ちびまる子ちゃんかよ
2017/07/14 10:54:00
confetticherry
ウヘェ
2017/07/14 10:56:45
jou2
ヒュー
2017/07/14 10:57:02
k_ume75
おいまだこんなことやってんのかw 何周目だ?もう平成だぞ?(学生さんならまだ生まれてないか)/ファンレター書こうぜ!
2017/07/14 10:59:14
vlxst1224
有名シェフの料理を堪能してたら「あちらのお客様からです」と言われておにぎり出されるみたいなのはちょっと喜べない
2017/07/14 11:07:21
shinorock
合唱テロって何事かと思ったらそういう事か。ライブに限らず自慰行為に他人を巻き込まないで欲しい。って言ってもそういう人は逆ギレするだけなんだよね…。
2017/07/14 11:17:40
T_213
もし自分が現場に居てお願いされたら乗っかるだろうな。いや、乗らねーか。
2017/07/14 11:19:44
tkomy
悪意がない分質が悪い…誰か教えてあげて。こういうのは計画的にやってもしらけるだけ。自然発生ってところに価値があるんだよ
2017/07/14 11:26:21
r_riv
こういう系統の人たちの自己肯定感って、すげぇな っていつも思う(悪い意味で)。なんか、小学生の頃にこの手の発想する奴らの言うところの『いいこと』を強制的にやらされた記憶の蓋が開きかけて、気分悪くなった
2017/07/14 11:35:42
techonair
で、結局どうなったの?ツイッタ検索してもその後の話がみつからない。
2017/07/14 11:35:58
politru
花贈呈とかじゃないんだな
2017/07/14 11:36:32
olicht
狂信的(fanatic)
2017/07/14 11:39:59
bengal00
お礼はお布施でしろ
2017/07/14 11:41:43
AKIMOTO
みんな金払って聴きにきてるのになあ
2017/07/14 11:43:53
lispmemo
諸葛亮「ほかに することは ないのですか?」
2017/07/14 12:07:19
hiroyuki1983
こういうのに反感持つ奴は陰キャ。ソースは俺
2017/07/14 12:08:52
kkp5takeoff3
アイドルのコンサートだったらこんなに批判されなかったんだろうなあと。
2017/07/14 12:08:54
akatakun
運営の方針と一致する保証もないのにそんな迷惑になりかねい行為するなよ
2017/07/14 12:16:14
otogimichi
コミュニケーション能力の低さ、というのはこういう発案すらも内包する。
2017/07/14 12:19:44
haruten
デビュー前から追っかけやってて紆余曲折もメンバーの苦労も全部知ってる、だから「あの子達には私が必要なのよ!」という感覚から抜けられないのかな
2017/07/14 12:26:39
sabacurry
その昔RADWIMPSの横アリ公演行ったとき、アンコールの時にある曲の合唱SEを流して合唱を誘発しててこの演出くそうぜえなと思いました。
2017/07/14 12:28:01
shima2tiger
ここでも感謝されたい病に侵された人が。1/2成人式を肯定する人とマインドは同じ。ライブ中に精一杯声援を送り、これからもCDやDVDを継続的に買うのが一番の支援
2017/07/14 12:29:13
hitac
自分で考えた企画をやりたいなら、お金を集めて自分で興行すればいいんだよ。アーティストも面白いと思ってくれれば引き受けてくれるだろうし、そうやって興行は成り立ってる。
2017/07/14 12:33:48
rub73
正義の履き違えという。
2017/07/14 12:34:36
Borom
μ'sファイナル、演者退出まで僕たちはひとつの光インストが流れてたのをファンが申し合わせるわけでもなく合唱し、キャストも泣きながら「今が最高!」って声あげてたの素晴らしかった。狙ってないから美しいんだよ
2017/07/14 12:39:46
hiro_curry
ファン発案の企画が恒例行事になることもあるし(サイリウムとか)、そこは賛同者が多いかどうかの問題かな。寒いと思う企画が実現するようなら、自分の方がそのコミュニティで少数派なのかも。
2017/07/14 12:42:11
kaitoster
『今あることで満足していたら成長しない。今あること、法律が正しいとは限らない。スピッツはあんなにも進化、成長しているのに広い世界を知らない』←提案者のTwitter見に行ったら勘違いぶりが痛すぎる・・・。
2017/07/14 12:44:18
orangehalf
アンコール終わった後に流れているBGMの曲を自然発生的に歌うのは構わないけど、余韻にひたりたい人もいるだろうし、オフィシャルな企画でもないなら音まで出してやるのは確かにテロ企画といわれてもしかたないかもね
2017/07/14 12:53:58
saurel
ゆかりんが泣いてしまって歌えなくなった時に自然とみんなでGratitude を合唱した「田村ゆかりLOVE LIVE 2015 Spring *Sunny side Lily*広島公演」を僕は一生忘れることはないけど、これはないわ
2017/07/14 13:06:33
btoy
フラッシュモブとか感動の押し売り系は好き嫌いが激しく別れる。
2017/07/14 13:15:48
paradisemaker
小学生みたい
2017/07/14 13:17:25
hatekun_b
良かれと思ってやったことは、たとえ受け手が迷惑でもありがたがらなければならないというのが日本の伝統
2017/07/14 13:21:15
MiG
学生時代に「新歓のお礼に先輩たちにゴスペルのプレゼントをしようよ!」って企画を同じクラスの子がやってて寒すぎて逃げたのを思い出した…。なんなんだろうこの感じ…
2017/07/14 13:25:39
heartbook
いるよね、こういうのしたがる人。
2017/07/14 13:44:33
maaeyag0611
ガイシにガイジが来るってよ
2017/07/14 13:58:12
shoh8
フェスに行くと、前の方に行けば行くほど騒ぎに巻き込まれて演奏してるバンドに集中できない感じ / なにを楽しみにライブに行くのか人それぞれだよなあ。
2017/07/14 13:59:12
sasupen
今度のライブでこんな奴いたら萎えるなぁ
2017/07/14 14:08:22
mobile_neko
ライブの余韻をぶち壊される人がかわいそう
2017/07/14 14:15:51
kyo_ju
ネットで呼びかける時点でサプライズになってないと思うが/つか合唱というけど何部合唱だ?まさか斉唱の間違いじゃないよな?w
2017/07/14 14:16:23
cheapcode
MISONO「ええこと考えた!みんなで合唱したらむっちゃええやん!!みんなでやろやろ!な?な!?」
2017/07/14 14:40:57
doroyamada
「いわばエゴとエゴのシーソーゲーム」というフレーズを思い出した。Mr.チルドレンやけど。
2017/07/14 14:49:47
okadaic
わーん、めんどくさーい。どこも大変ですね。
2017/07/14 14:50:10
ysksy
μ'sのコンサートでもあったけど、3rdでの僕今もファイナルの僕光も感動したな。自然発生だからこそ輝くもの。
2017/07/14 15:03:19
savoy3
これを機会に、世の中には他にもいろいろな感謝の気持ちの表し方があると知ってほしい。
2017/07/14 15:47:00
minesweeper96
オッ
2017/07/14 16:03:52
hoshiyo
μ'sFinalで僕光の演奏後観客の誰からともなくインスト曲に合わせて合唱が始まった件や、中川かのんライブで「ハッピークレセントの時に会場を黄色のリウムで埋めよう」企画とは全然違うよね。単なる独りよがり。
2017/07/14 16:12:35
totoronoki
こういうのはやるとしても運営側と相談するべき。突発的な行動で防がれないようにしてるし、ファンの数の暴力で相手を黙らせること前提じゃないか。悪質。
2017/07/14 16:26:58
takakohanahara2
どこのファンにもいるよ
2017/07/14 16:53:30
summoned
自分の正しさを確信した独善性が突き抜けてる。プロフに何十年ぶりかに海外旅行へ行ってたって書いてあって相当の年配だろうからもうこういう性格変わらないまま色々騒動を起こしたりするんでしょうね
2017/07/14 16:59:19
mogmogmogtan
アンコールっていう代わりに自然発生的に歌ってるとかじゃないんだ。これは困るねぇ。
2017/07/14 17:02:31
ifttt
一方、石野卓球はオフィシャルアカウントのTwitter企画に「何コレ?寒過ぎ!」「センスのかけらも無いスタッフが勝手にやりました。参加しないで!こんなのやって評判下がる以外ないのに!」とブチ切れた
2017/07/14 17:23:16
YaSuYuKi
アイマスで言うなら、自然発生ではない、シンデレラガールズ1stでのトワイライトスカイのサイリウム(夕暮れを再現するためにブロックごとに色を変更した)が近いが、そっちは準備も二次的を含む影響への配慮も段違い
2017/07/14 17:43:33
kyokosohonne
なんでもいいけど、ご本人たちが悲しまないように…
2017/07/14 18:28:14
ish-xxxx
勝手にやったら進行の邪魔でしかないだろw / 合唱丸無視で演奏始めるスピッツも見てみたい
2017/07/14 19:37:48
shinomiiya
醒めないスピッツも醒めるレベル
2017/07/16 00:08:00
narwhal
「りん @chery0216」