AKB沖縄総選挙に「国費2800万円」 河野太郎議員がブログで問題視「戦略、目的などを詳しくチェックする」 - ねとらぼ
    2017/07/08 21:49:56
  
  
    glareoftheend
  
  
    エッ、国の金が出てたの・・・
  
    2017/07/08 22:31:15
  
  
    ieyasuchan
  
  
    国費使って開催されたイベントで結婚発表とかさぞかし爽快な気分だったろうなw
  
    2017/07/08 22:35:49
  
  
    elpibe
  
  
    これは文盲がAKB48を叩く流れ(苦笑)。
  
    2017/07/08 22:55:37
  
  
    qpni
  
  
    2800万円/8000人=3500円/人くらいなら来たファンが沖縄に利益落としていくだろうけど、こういうのは1倍の効率じゃ話にならないからな。10倍落とす人はなかなかいないし、これは完全に無駄使い。追及が必要。
  
    2017/07/08 23:17:07
  
  
    yetanother
  
  
    継続的な成果が出て沖縄が経済的に自立したら自民党は困るからね。消え物に使ってる間は安心なんでしょう。河野さんがそこまで意識してるかは知らないけど。
  
    2017/07/08 23:20:51
  
  
    motobitsrk
  
  
    あしたの、ももクロも振興費つかってるんだろうか? そんなことより、高速のETC休日割につかってくれよ。
  
    2017/07/08 23:22:10
  
  
    santo
  
  
    交付金出てんのか、あれ!河野さん働くなあ。
  
    2017/07/08 23:41:46
  
  
    solidstatesociety
  
  
    吉本映画祭もこれでオワリか
  
    2017/07/08 23:46:44
  
  
    sny22015
  
  
    交付金の使途適切性判定は会計検査院の仕事。政党がやってもあまり…。
  
    2017/07/08 23:50:53
  
  
    nakex1
  
  
    交付金を使ったイベントをやるからには,次年度以降もイベント実施の約束を民間業者から取り付けるという成果指標を設定しろというほうがおかしい。
  
    2017/07/09 00:01:39
  
  
    s045_asuka
  
  
    交付金使ってんのかあ…なんか、とてつもなくもにょるなあ…ファン以外からしたらなんで国費で?って感じだよ。
  
    2017/07/09 00:15:42
  
  
    ore_de_work
  
  
    秋元はエビル
  
    2017/07/09 00:15:55
  
  
    daruyanagi
  
  
    早くいなくならねえかな
  
    2017/07/09 00:54:54
  
  
    konegiya
  
  
    国費使われてたの!?え…
  
    2017/07/09 01:02:00
  
  
    napsucks
  
  
    いい感じに食い物にされてるなぁ
  
    2017/07/09 01:15:42
  
  
    Seiji-Amasawa
  
  
    「「一発勝負でAKBの総選挙をやって、8000人を呼び込んで、それが次にどうつながるか、はっきりした見通しもない。そもそも今日までにこの8000人が達成されたどうかもわからない」」
  
    2017/07/09 01:30:19
  
  
    alice-and-telos
  
  
    経済効果は正直有るのか無いのか有るっぽい気もするけど、結婚発表があったのでギルティとさせて頂きます
  
    2017/07/09 01:30:34
  
  
    hitodie
  
  
    感情論としては問題視したいが、地方交付金として配った時点で国費ではないはずだから、国費2800万円って表現はどうか。そもそも論言いたくないが、地方交付金って制度自体が詰んでるだろ
  
    2017/07/09 01:43:41
  
  
    tsutsumi154
  
  
    自前ユニットを育てる方向には行かないのかね。沖縄出身アーティストは多いけどみんな上京して活動してんのかな
  
    2017/07/09 01:48:27
  
  
    mcgomez
  
  
    オイオイ、マジかよ…秋元
  
    2017/07/09 02:00:21
  
  
    gnta
  
  
    沖縄振興交付金は基地負担への迷惑料だから、その使途にケチを付けて辺野古移設でピリピリしてる沖縄の反発を呼ぶようなことを政府は絶対にしないだろうな
  
    2017/07/09 02:18:27
  
  
    deztecjp
  
  
    大きなホールには、どれも税金の補助が入っている。補助の割合などに違いはあれど、AKB48に限らず、大抵の大規模コンサートは公的補助の上に成り立っている。「目立つところから狙い撃ち」感のある話題。
  
    2017/07/09 02:26:44
  
  
    tamtam3
  
  
    沖縄振興交付金はドロドロの黒い金で ヤクザや与野党問わず政治家も群がってるから無理でしょ。一部が辺野古反対派の活動資金にまで流れ込んでるし
  
    2017/07/09 02:35:22
  
  
    you1
  
  
    経済効果が、総選挙がメディアで拡散され、その後にどうなるかも試算したら、意外と大きいんじゃない?聖地巡礼的に行ってる人もいるだろうし。
  
    2017/07/09 02:40:16
  
  
    nozipperar
  
  
    よし沖縄県知事をリコールするんだ
  
    2017/07/09 02:57:27
  
  
    Shin-JPN
  
  
    id:hitodie 地方交付税交付金なら確かに沖縄県民さえ納得するなら出元が全国民でもとやかくいう謂れはないです。ただ今回は「沖縄振興交付金」といういわゆる紐付き予算なので国に使途をチックする根拠があります。
  
    2017/07/09 03:04:41
  
  
    migrant777
  
  
    ”補助金をもらってイベントをやるだけならば、持続的ではない”正論
  
    2017/07/09 03:41:46
  
  
    lwix
  
  
    那覇在住だが俺も納得できない。ファンから搾取したカネ持ってるんだから血税投入する前に自腹切ってイベント開催するのがスジでしょう/沖縄、お金の使い方がおかしいよ。俺の価値観では理解できない事が多過ぎる…
  
    2017/07/09 03:53:40
  
  
    mununuiota
  
  
    芋を増やして食えと言われたのに、種芋を食ってしまった話?
  
    2017/07/09 04:00:21
  
  
    blogdays
  
  
    交付金の使い道間違ってる
  
    2017/07/09 04:28:36
  
  
    grabbit88
  
  
    あれ税金だったんだ…  微妙な使い方だなぁ
  
    2017/07/09 05:02:14
  
  
    miz999
  
  
    「詐欺師」と「喜んで騙されてる人達」の閉じた関係性として手出しできなかった問題に、ついに外部のメスが入るきっかけになるのか。ソシャゲの景品表示法違反なみにエポックな事案になるかも
  
    2017/07/09 05:05:19
  
  
    monochrome_K2
  
  
    同種のイベントは沖縄ファミリーマートが続けているもので一過性というわけではない。今回も相当な経済効果があったはずだし。ただAKBはもう十分かなと思う http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/14/news024.html
  
    2017/07/09 05:20:54
  
  
    omanchi
  
  
    ウワァ
  
    2017/07/09 05:55:56
  
  
    hihi01
  
  
    沖縄の方々と芸能の関係、国からの支援の厚さなど、もう何百年前からの外交センスから来てるとしか思えない。 http://hpo.hatenablog.com/entry/20140213/1392331973 あまり問題にしない方がいい。
  
    2017/07/09 05:59:05
  
  
    h20p
  
  
    獣医拡大の方がもっとひどいけどねw ま、補助金政治は、異常www
  
    2017/07/09 06:17:21
  
  
    ken-baan
  
  
    沖縄振興交付金で会場費は補助できるから、大きなイベントを誘致できてたのか。その結果で沖縄がどう良くなったんだろう。仕事がないイメージがまだあるけど。
  
    2017/07/09 06:38:27
  
  
    clamm0363
  
  
    んー、効果は薄いかもしれないが不適切とまでは言えるかどうか。これの規模大きい版が伊勢志摩サミットでしょ。まあ国家事業と民間事業って違いはあるが持続性の問題という意味では似ている。
  
    2017/07/09 06:39:04
  
  
    hanamichi36
  
  
    AKBで交付金問題は各地方で起きている。よく問題にしてほしい。たた元を正せば交付金って制度がクソ
  
    2017/07/09 06:51:03
  
  
    mame_3
  
  
    また安倍友案件だよ
  
    2017/07/09 06:55:35
  
  
    SaYa
  
  
    地域イベントへの補助金の使われ方、どこも打ち上げ花火か。新潟の総選挙は、地元には大してお金が落ちなかった様子。儲かるのは交通機関とコンビニと自販機。グッズを買う為ホテル泊まらない、飲食店にも行かない。
  
    2017/07/09 06:56:06
  
  
    ad2217
  
  
    沖縄振興交付金はアレだぞ、こんなもんじゃ済まない。もっと怖ろしいものが出てくるぞ。
  
    2017/07/09 07:21:53
  
  
    amematarou
  
  
    ハコモノ作るよりいいと思うけど。AKBが大儲けしてるという感情論は置いといたほうがいい。イベントってそんなもんだから。
  
    2017/07/09 07:27:10
  
  
    yuichi0613
  
  
    “「沖縄振興交付金」からの支出となっており、「閑散期におけるAKB総選挙の沖縄開催が、沖縄観光の発展に資する」という理由で、「県外からの観光客数8000人」を成果指標に交付”
  
    2017/07/09 07:32:54
  
  
    komachiyo
  
  
    これはAKBだから叩いているわけで仮に演劇、コンテンポラリーダンスなどなら問題にされなかったんだろうな
  
    2017/07/09 07:35:47
  
  
    ata00000
  
  
    補助金出すなら徳島のマチアソビくらい本気で振興やってくれないと。「AKBのイベントやったら人が集まる」ってだけで金出されちゃたまったもんじゃないな。
  
    2017/07/09 07:35:58
  
  
    pom2e
  
  
    補助金はなくても沖縄に人集まるだろうしね。 AKB沖縄総選挙に「国費2800万円」 河野太郎議員がブログで問題視「戦略、目的などを詳しくチェックする」 http://bit.ly/2u4dzWC
  
    2017/07/09 07:46:44
  
  
    dd369
  
  
    AKBにはクールジャパン名目で桁違いの額が流れてそうだけど。 https://matome.naver.jp/odai/2145095171651511801
  
    2017/07/09 07:48:39
  
  
    tigersyoushow1031
  
  
    誤字ある時点でその記事の信頼性は半分になるってとあるおっさんが言ってた
  
    2017/07/09 08:04:30
  
  
    mohno
  
  
    ←AKB関連の人たちが全員に沖縄まで行ってあのイベントをやるのは2800万円どころじゃ済まない費用がかかると思う。結果として「6月17日に開催を予定していたものの、悪天候により中止になった」のは残念だろうけど。
  
    2017/07/09 08:06:17
  
  
    egamiday2009
  
  
    「"国費"」?
  
    2017/07/09 08:15:35
  
  
    zambia
  
  
    血税を秋元康の肥やしになってたとは。
  
    2017/07/09 08:18:43
  
  
    gabill
  
  
    天候に恵まれてさえいれば、割と合理的な施策だと思う。ただそれはパチンコ屋誘致で地域活性化みたいなもので、自治体がやるには倫理的にどうかと思う。
  
    2017/07/09 08:36:31
  
  
    Ukey
  
  
    ここ数年沖縄の市町村の祭りもランクアップしとったで。/那覇市のダサい龍柱に比べたら2,800万円なんて安いもの。
  
    2017/07/09 09:04:15
  
  
    aya_momo
  
  
    安倍と秋元の関係が国会でばらされちゃうのか?
  
    2017/07/09 09:06:38
  
  
    kaos2009
  
  
    似たような話で自治体へ配布の復興キャンペーン予算でNHK大河ドラマの宣伝に使ったとかもあった
  
    2017/07/09 09:09:22
  
  
    advblog
  
  
    姉妹グループ作るのにこれだけかかるならまだわかるけど、総選挙だけではなあ
  
    2017/07/09 09:17:55
  
  
    tomoya5
  
  
    国の金使ってんの?は?
  
    2017/07/09 09:23:47
  
  
    toppogg
  
  
     河野太郎GJ。酷すぎるな
  
    2017/07/09 09:28:36
  
  
    agricola
  
  
    「アイドル総選挙じゃなきゃダメなんですか?」にはドルオタの皆さんが「夢が」「ロマンが」「クールジャパンが」と持論を開陳するのがお約束だべ?(嘲
  
    2017/07/09 09:29:53
  
  
    tuka8s
  
  
    「沖縄振興交付金」という名目だから、振興に繋がるならOKなんだろうけど、なんだかなぁ。。。モーターショーなら日本酒イベントならどうだろうと。補助があるからこそ沖縄で開催という話だろうし。難しい話だな
  
    2017/07/09 09:36:47
  
  
    trade_heaven
  
  
    コミケやったらいいんじゃね?
  
    2017/07/09 09:40:17
  
  
    kantanta422
  
  
    国費ってCD売上の意味かと思ったら
  
    2017/07/09 09:40:44
  
  
    table
  
  
    日本中どこでも一緒じゃない?AKB憎しで叩く前に自分が住んでる街の予算案見てみなよ、笑うくらいイベント関連予算出てるから
  
    2017/07/09 09:40:56
  
  
    ho4416
  
  
    金出すから梅雨の沖縄でわざわざやったんだろうし2800万以上のリターンがあればいいんじゃない?
  
    2017/07/09 09:42:55
  
  
    poko_pen
  
  
    ホテル代、交通費だけでも1人あたり軽く1万円は使うし、食も合わせたらもっと使う。会場だけで集客1万人だった訳だから、どれだけ少なく見積もっても沖縄に落ちる金は1億超え、おそらく2〜3億くらいかな。
  
    2017/07/09 09:43:46
  
  
    tnishimu
  
  
    2800万円でAKBの大型イベントが呼べるなら一発ものでも投資としては悪くないと思うが。 チェックして投資として割が悪いなら問題だが、使途として不適切と問題にするなら硬直した思考の最たるもの。
  
    2017/07/09 09:45:16
  
  
    thesecret3
  
  
    で、箱モノにしよう、みたいな。
  
    2017/07/09 09:50:29
  
  
    dekijp
  
  
    加計学園よりずっと問題だと思うけど、TV局で問題として取り上げる事できるのかな?
  
    2017/07/09 09:51:12
  
  
    RIP-1202
  
  
    継続的って難しい条件だね。あの総選挙を見た別グループがあの会館でのコンサートを検討し始めたなら成功と言えるのかな。
  
    2017/07/09 09:58:01
  
  
    kibarashi9
  
  
    国民から絞った金で、消費を喚起する施策を打つっていうのがなんだかなあ。
  
    2017/07/09 09:58:11
  
  
    osaka06
  
  
    AKB側は何も悪くないのに注意。しかしそれでもあの豪雨での中止を見ると、誰も納得出来ないよな〜  ギャンブルして負けた感じだよな〜
  
    2017/07/09 10:01:40
  
  
    aopis
  
  
    豚と自民党
  
    2017/07/09 10:05:44
  
  
    mrescape
  
  
    ファンだけどこれは知らなかった。我々のお布施で成り立ってたんじゃなかったのか…
  
    2017/07/09 10:06:56
  
  
    Crone
  
  
    賛否両論あるけど、単なる無駄遣いって話にしたくない。明細や、聖地巡礼のような「その後」につながる施策をどうするかも大事だし。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170614-00000025-zdn_mkt-bus_all
  
    2017/07/09 10:14:58
  
  
    hiruhikoando
  
  
    つつくといろいろ出てきそうなイベントが他にもありそうだ。沖縄国際映画祭とか。
  
    2017/07/09 10:16:40
  
  
    xevra
  
  
    穢れに税金投入とか許し難い。アイドルは室町時代から延々と穢れ。表社会の人が関わる様なもんじゃない。税金投入などもってのほか。
  
    2017/07/09 10:17:43
  
  
    ko2inte8cu
  
  
    逆に少額すぎてビビる。大規模イベントなら、なんだかんだで億を広告代理店に、という事が普通
  
    2017/07/09 10:18:06
  
  
    wazpk6no
  
  
    まず出費は事実なの?
  
    2017/07/09 10:18:27
  
  
    augsUK
  
  
    イベント中止によって梅雨前後の沖縄なんて行くもんじゃないというアピールはこれ以上なくできたが、国費でイメージ悪化に貢献するとはね。
  
    2017/07/09 10:19:38
  
  
    usutaru
  
  
    交付金にタカるカタギじゃない連中がおかしいので、役人つついてもどうにもならんと思う
  
    2017/07/09 10:21:12
  
  
    wrss
  
  
    サクラクエストで同じようなの見たぞ(笑)
  
    2017/07/09 10:22:43
  
  
    ryuukakusan
  
  
    別に問題ねえよ馬鹿
  
    2017/07/09 10:25:39
  
  
    mats3003
  
  
    まあ、これは運営の話で、メンバー当人はしらないだろう。誘致の積極さからいえば、沖縄からもちかけた話かと思う。あいつらは、そこまで頭が回る運営じゃない。あと、AKBじゃなくて、ももクロならよかったんじゃね?
  
    2017/07/09 10:29:42
  
  
    bigburn
  
  
    秋元康氏がCSK大川功氏からドリキャス関連でもぎ取った金と比べれば可愛いもんだと思ってしまった
  
    2017/07/09 10:32:55
  
  
    tetsuya_m
  
  
    交付金使ってやってたのか…うーむ。そもそも沖縄ってアリーナクラスの会場がなくて、数千人超えるイベントは基本野外になっちゃうという弱点もあるし(今回も悪天候で会場変更になった)色々無理して招致したのね
  
    2017/07/09 10:40:28
  
  
    mangakoji
  
  
    総選挙って、国費じゃなくて地方自治体が拠出するんだっけ?とおもったら、そういう話じゃなかった。
  
    2017/07/09 10:41:56
  
  
    rub73
  
  
    反対。かといって他のイベントに使われるよりは効果ありそう。
  
    2017/07/09 10:45:21
  
  
    tomemo508
  
  
    個人的には、やったことを叩くんじゃなくて、どんどん提案していく空気の方がいいと思う。この例で言えば、「じゃあ、何に使えばよかったのか?」っていう話。そういう案をみんなで出し合う。
  
    2017/07/09 10:47:22
  
  
    shea
  
  
    河野太郎はめっちゃ仕事してるねえ。国会議員みんながこのくらい仕事したら日本変わりそうである。
  
    2017/07/09 10:52:45
  
  
    samu_i
  
  
    東京オリンピックって奴も国費使ってやるんじゃないっけ?何か差があるの?都民のためのたった一回のイベントに国費なんて使ってないですよね?
  
    2017/07/09 10:54:16
  
  
    teruroom
  
  
    ファンの給料やボーナスから大量に搾取した上で、国費まで投入し、挙句の果はファン夢を踏みにじる結婚発表とか狂ってる。こういう人のピュアな気持ちを金に変えて搾取するビジネスモデルは風俗産業よりエゲツない。
  
    2017/07/09 10:54:35
  
  
    switch7
  
  
    クールジャパン(笑)
  
    2017/07/09 10:58:33
  
  
    isshoku
  
  
    あれは沖縄側から誘致されてると理解してたのでAKBを叩くのは筋違いだと思ってる
  
    2017/07/09 10:59:11
  
  
    northlight
  
  
    すげー国費でキャバクラいかせてもらえてるようなもんだな・・・
  
    2017/07/09 11:05:13
  
  
    nabeteru1Q78
  
  
    AKBも何やら政治臭いよね。
  
    2017/07/09 11:09:39
  
  
    onasussu
  
  
    コネ持ってんな、クズ運営。水商売運営と真っ当な芸術を一緒にするあほなブコメもいるな、文化レベルも下がるわ
  
    2017/07/09 11:10:28
  
  
    tetora2
  
  
    こゆのは「税金としていくら帰るか?」が大事。入場料や物販売上は全部東京に持っていかれる、広告宣伝費も大半は東京。税金で帰るのは現地資本の飲食や宿くらい。2800万かけたら赤字だと思うよ。
  
    2017/07/09 11:13:11
  
  
    cartman0
  
  
    演劇と比較してる人いるけど、金選挙を文化的な演劇というのも違くないか
  
    2017/07/09 11:18:11
  
  
    gideon134
  
  
    というか地元民なら絶対風雨やばいだろって思ってたレベルの季節なのに強行して、客0総選挙だったんだよね。地元の店も大赤字でAKBが国費独り占め一人勝ちだもんなぁ。
  
    2017/07/09 11:26:52
  
  
    lithiumflower2
  
  
    なにやっても胡散臭いけど、みんなよくこんな奴らに金払えるよな。。アイドルってすげーや。。
  
    2017/07/09 11:34:47
  
  
    hugie
  
  
    “AKBの誘致が目的であれば、来年度以降のAKBの沖縄公演の日数や回数を成果指標とすべき”と書かれてるのに「AKBだから」と叩いてる人いるのね。単発で継続性がないからダメだとなってるのに。
  
    2017/07/09 11:39:34
  
  
    lucioniki
  
  
    これは計画の杜撰さを批判されるとしたら沖縄県だよなぁ
  
    2017/07/09 11:42:18
  
  
    tzk2106
  
  
    まぁ、わかるけど、交付金を地域振興のために使う分には自治体側で決めるだけの話で、国からどうのこうの言うことじゃないとも思う。それより、何を意図してこんなこと言い出したのかの方が気になっちゃう。
  
    2017/07/09 11:48:19
  
  
    tak-fujifuji
  
  
    他にやることあんだろ?
  
    2017/07/09 11:56:53
  
  
    nonameblog
  
  
    「国費」って言い方は若干ミスリード臭くねぇか?沖縄振興交付金の用途を決めるのは沖縄県であって、責任は県にあるんだし。
  
    2017/07/09 12:00:33
  
  
    Arturo_Ui
  
  
    秋元康は、国会議事堂に入って組閣のお披露目を模した写真を撮れる程度には首相とズブズブだってことを、踏まえると例によって「オトモダチ」案件だとしか思えないが//あと、ウミガメは無事だったの?
  
    2017/07/09 12:05:49
  
  
    boobook
  
  
    オリンピックまでになんとかしてつぶさなければ
  
    2017/07/09 12:08:32
  
  
    TownBeginner
  
  
    あれって、交付金出してたの?「沖縄振興交付金」の名目のくせに屋内で中止とか、何の意味もないとしか思えない。邪推すると、自分の懐が痛まないから屋内無観客にできたんじゃ。
  
    2017/07/09 12:16:56
  
  
    electrica666
  
  
    河野議員は他の問題でも継続的に報告をしてくれていたので今後を見守りたい。世間の見目を集める話でもある。
  
    2017/07/09 12:17:00
  
  
    wktk_msum
  
  
    Jクラブが運営上、税金で支援されることはよくあるが、地域振興って大義名分があるから許可下りてるし。沖縄に根ざしてるわけでもないアイドルの活動に税金投入なんてのはおかしいんじゃね?
  
    2017/07/09 12:21:05
  
  
    momopopohate
  
  
    沖縄県民はええか、それで。結婚発表やぞ
  
    2017/07/09 12:29:41
  
  
    yamadadadada2
  
  
    金額や内容云々よりも継続性があるか?だよなぁ。毎年沖縄でやる前提で諸々設備投資なりコミュニティ形成するとかってのが本来の使い方なのでは。
  
    2017/07/09 12:31:13
  
  
    GOD_tomato
  
  
    国費が趣味のアイドルに注ぎ込まれるなんて嫌だ。
  
    2017/07/09 12:37:55
  
  
    kesyomota
  
  
    羽振り良さそうなAKBにさらに振興金?と感情的に憤りそうになるが、河野議員の言うように振興策として適切かという観点から検証を見守りたい
  
    2017/07/09 12:40:16
  
  
    gomaberry
  
  
    沖縄は貰った交付金を結局県外企業にくれてやるような使い方ばかり、「沖縄金もらってんだろ」とスゴムネット国士さまがたよ、よく見ろや。金は結局安倍友の秋元康の懐にいっちゃうんだよ。
  
    2017/07/09 13:08:29
  
  
    houjiT
  
  
    AKBメインでももっと多くのアイドルを呼んだりとか、少なくとも来年も沖縄で開催って話に持ち込まなきゃ納得される話にはならんわな/紐付き~は民主党で廃止されるも、自民で復活、結果悪用された的な感じか
  
    2017/07/09 13:26:30
  
  
    amamiya1224
  
  
    えー交付金使ってんのあれ…沖縄何してんの…
  
    2017/07/09 13:31:35
  
  
    pikopikopan
  
  
    一回にかかるイベント費用が、AKBならもっとかかるなら安いし、チケット高くて沖縄滞在中最低限の金しか使わない観光客なら、そもそも誘致しない方がいいよねえ。人件費もあるわけだし。
  
    2017/07/09 13:36:09
  
  
    otihateten3510
  
  
    応援してる
  
    2017/07/09 14:10:34
  
  
    ay-movie
  
  
    こういったイベントは、ファンから成り立つものだから、スポンサーとか民間のお金で回せばいいはず…明らかに公費はおかしいです。国や地方のイベントじゃないですよね…公費って国民の生活のためじゃないのかな?
  
    2017/07/09 14:26:58
  
  
    outroad
  
  
    んー、使わんでもええ気がするが…
  
    2017/07/09 14:33:29
  
  
    aaaa_a4
  
  
    そんな単発イベント、探したらいくらでも出てきそうではある。この際、その手のイベントをガンガン攻め立てて、やるならば効果のあるものが出来るような制度作りをして頂きたい。
  
    2017/07/09 14:50:48
  
  
    Kracpot
  
  
    2800万つかって3億円くらいの経済効果があれば、そこまで無駄とも思えないがどうなんだろ。実際、これより高い経済効果の期待値が見込めるイベントさがすほうが難しいでしょ
  
    2017/07/09 14:55:44
  
  
    timetrain
  
  
    気に入らんことは気に入らんけど、割りとそういう振興予算で動いてるイベントは全国でありそう。花火大会とAKB総選挙とどこで線引するかの問題かも
  
    2017/07/09 15:10:48
  
  
    sdtrd
  
  
    歌舞伎や能の上演、オーケストラコンサート、ジャズコンサート、ロックコンサート、アイドルコンサート、アニメイベント等々どこかに線は引かれてるんだろうけど誰がどう引くのって気も。
  
    2017/07/09 15:23:23
  
  
    kujoo
  
  
    そんな批判にあたる事でもないなあと思うけど
  
    2017/07/09 15:33:25
  
  
    houyhnhm
  
  
    それより、辺野古建てておいて普天間も変換されないという噂なんですが、そちらを突っ込んで頂きたいが。
  
    2017/07/09 15:38:51
  
  
    kenjitsu
  
  
    本当無駄遣いのオンパレード
  
    2017/07/09 15:43:03
  
  
    ripple_zzz
  
  
    えー、これはいいんでないの? 誘致なかったらAKB側が沖縄でわざわざやろうなんて考えへんやん。持続的とか変にこだわったらイベント関係めっちゃ弱くなるぞ。
  
    2017/07/09 15:53:25
  
  
    temptemp2
  
  
    これはちょっと、、
  
    2017/07/09 16:09:10
  
  
    gnufrfr
  
  
    河野太郎ロックオン
  
    2017/07/09 16:11:24
  
  
    plagmaticjam
  
  
    仮に交付するにしても高すぎないかこれ?裏金とかなってる可能性も
  
    2017/07/09 16:12:53
  
  
    YukeSkywalker
  
  
    あれ国費出てるのか。闇を見た感じすごい。
  
    2017/07/09 16:15:47
  
  
    sima_pan
  
  
    他の県でもいくらでも無駄使いはあるでしょ。むしろこの使われ方は、まだ経済効果あると思うが
  
    2017/07/09 16:16:19
  
  
    shigeto2006
  
  
    こんなのは国費を投じるのではなく、AKBがすべて自腹でやるべきものだよね。経済効果を云々するのなら、1回きりの総選挙よりも系列グループを沖縄に作るほうがいいだろうし…。
  
    2017/07/09 16:27:53
  
  
    rascalrascal
  
  
    イニシャル・コストというのではないからなあ。
  
    2017/07/09 16:31:29
  
  
    egory_cat
  
  
    なんくるないさーで2800万円
  
    2017/07/09 16:32:36
  
  
    taikutsu
  
  
    国民が大変な思いして稼いだ金をこんな風に使われるのも悲しいけど、AKB運営からしたらこんなの端金なんだろうなと思うともっと悲しくなる
  
    2017/07/09 16:46:55
  
  
    masa_grant55
  
  
    「~の発展に資する」の判断基準がゆるすぎるというだけでは
  
    2017/07/09 17:00:40
  
  
    UhoNiceGuy
  
  
    沖縄旅行したら5万円ぐらい落ちるでしょ。閑散期の沖縄に人が来てくれるなら一人3000円くらい補助してもいいと思う。AKB以外で万単位で本土人を呼べるイベントって…ポールマッカートニークラスになっちゃうかなぁ
  
    2017/07/09 17:01:29
  
  
    pianocello7
  
  
    補助金引っ張ってくる腕力あればこその話。
  
    2017/07/09 17:11:29
  
  
    shinichikudoh
  
  
    まあ総選挙だからね。って違うか。
  
    2017/07/09 17:25:35
  
  
    iTaro
  
  
    “一発勝負でAKBの総選挙をやって、8000人を呼び込んで、それが次にどうつながるか、はっきりした見通しもない” 沖縄では右から左にお金が流れるだけ。豊かさは東京の代理店にストックされる。誰のための振興交付金?
  
    2017/07/09 17:38:42
  
  
    uunfo
  
  
    中止でも支払われるの?
  
    2017/07/09 17:43:29
  
  
    yP0hKHY1zj
  
  
    他の使い方を見るまで保留。
  
    2017/07/09 18:39:02
  
  
    kotobukitaisha
  
  
    AKBのイベントにお金払うなら、基地からの騒音対策で窓閉めきって授業している学校へのエアコン費補助を打ち切るのは、どう考えてもおかしいでしょ。夏の沖縄でエアコンなしとか生徒茹だるぞ。
  
    2017/07/09 18:40:33
  
  
    rokkakuika
  
  
    他の使い方と比較しないと何とも言えない。多分台風が来なければ目を付けられることもなかっただろうに。弱り目に祟り目とはこのこと。
  
    2017/07/09 18:45:15
  
  
    naya2chan
  
  
    収益が見込める事業に交付金はそぐわない。
  
    2017/07/09 20:27:12
  
  
    hobo_king
  
  
    あれに国費入ってたの!? ”AKBの誘致が目的であれば、来年度以降のAKBの沖縄公演の日数や回数を成果指標とすべきであり” なるほど……次に繋がるかどうか全く見えず成果も分かっていないと……。
  
    2017/07/09 21:18:00
  
  
    ginga0118
  
  
    沖縄県知事ってだれ?
  
    2017/07/09 21:42:42
  
  
    reijikan
  
  
    単発で振興になるか、という点を問題視してるみたい。(河野議員ブログ記事より引用)「補助金をもらってイベントをやるだけならば、持続的ではない」ということなので。/河野議員のブログ記事を一読した方が良い。
  
    2017/07/09 21:57:06
  
  
    njgj
  
  
    はあ?これマジか。一部のエンターテイメントにそんなお金使ってんの…?
  
    2017/07/09 23:39:03
  
  
    kajika777
  
  
    しかもこの時期に。 AKB沖縄総選挙に「国費2800万円」 河野太郎議員がブログで問題視「戦略、目的などを詳しくチェックする」 on @itm_nlab
  
    2017/07/09 23:54:17
  
  
    hogefugapiyox
  
  
    8000人の集客に対して2800万円ということは、一人呼ぶのに3500円の補助か/この補助金が最終的に誰のポケットに入ったのかが問題な気がする。運営で短期とはいえ沖縄の人の雇用を生んだなら救いがあるが。
  
    2017/07/10 01:17:20
  
  
    rosaline
  
  
    この手のことやらせるとホント生き生きすんなぁ、河野太郎。そしてつくづく首相に向いてないなぁ……
  
    2017/07/10 02:37:46
  
  
    mongrelP
  
  
    沖縄の為になってるかっていうとそんな感じしないとはおもっちゃうわな
  
    2017/07/10 03:44:46
  
  
    kori3110
  
  
    どうせ記録は残ってないんでしょうなあ。思えば東京オリンピックがらみのあれこれも記録がないばっかりで、記録がない病は日本の公的機関の深刻な病だ
  
    2017/07/10 05:40:55
  
  
    well-doing
  
  
    ふざけんな俺の税金返せ
  
    2017/07/10 07:01:28
  
  
    dj_tai2u
  
  
    以前から問題視したほうがいいものはたくさんある。
  
    2017/07/10 07:49:58
  
  
    melna
  
  
    国民的アイドルだからって国費を投入していいとは限らない
  
    2017/07/10 08:33:18
  
  
    garage-kid
  
  
    421: これは普通にひどいね。
  
    2017/07/10 09:17:52
  
  
    s-feng
  
  
    「AKBを呼ぶのに国費を使うのは、けしからん」では無く、「単発の効果ではなく、持続的な沖縄振興に繋がったかを効果検証の指標にすべき」、と言うところが、河野議員の素晴らしいところ。
  
    2017/07/10 10:38:16
  
  
    iasna
  
  
    『復興交付金』ってどこでもまともな使われ方されてない印象。
  
    2017/07/10 11:08:12
  
  
    Outfielder
  
  
    沖縄って、補助金漬けなの?
  
    2017/07/10 11:26:07
  
  
    khtokage
  
  
    サクラクエストのアレだw
  
    2017/07/10 13:45:32
  
  
    milkmooncake
  
  
    こんなことに税金使ってるなら全額返してほしい
  
    2017/07/10 16:38:45
  
  
    taro-r
  
  
    補助金を使った分,チケットがやすかったんですかね?それとも来場者に何か配ったの?。
  
    2017/07/10 20:43:00
  
  
    newsdenews
  
  
    アイドル情報
  
    2017/07/10 21:29:19
  
  
    kolokolorin
  
  
    くだらないイベントに税金使うな
  
    2017/07/11 14:03:23
  
  
    y0a6t5er
  
  
    国会議員が問題視するものなのか、理解できない。
  
    2017/07/12 23:01:41
  
  
    guldeen
  
  
    秋元康の『政商』ぶりも、「パソナの会長な学者」・竹中平蔵と似てきたな…