2017/07/06 12:14:44
gyogyo6
「稲葉さんの母校・津山高校の後輩の記者が聞いた」なんかえらく充実したインタビューと思ったらそういう事情があったのか
2017/07/06 13:02:21
Coboler
奇遇だな。私も津山高校出身なんだ
2017/07/06 14:20:35
dnsystem
熱い
2017/07/06 14:51:40
minamishinji
いいインタビュー。地元があるひとの思いがあふれてる。ずっと関わり続けている人に対する思いも感じられるし。 | "自分は、地元に対して楽をしていると感じます。"
2017/07/06 14:59:20
fujibay1975
目指せアルフィー
2017/07/06 15:38:58
kokumaijp
お兄さんは地元の有名和菓子屋「くらや」の社長です。 http://www.kuraya.jp/ | なんかスターがいっぱいついてるなってそういうアレ?地元ではよくある苗字です
2017/07/06 15:41:50
kabutomutsu
国米あなんだ記者、おぼえとこ(↓よもや・・・)
2017/07/06 16:24:52
p-2yan
普段記者名はあまりチェックしないんだけども、ブコメ見て、取材先でお会いした事ある記者さんだなと思い出した。記者とかも、特徴ある名前だと活かせていいよね
2017/07/06 16:33:09
doroyamada
このお名前は釈迦の十大弟子からきているんだろうか。
2017/07/06 16:35:55
yamadadadada2
両者の人柄の良さが垣間見えるいいインタビュー
2017/07/06 17:03:14
colic_ppp
いいはなし。
2017/07/06 17:06:48
garage-kid
49
2017/07/06 17:15:08
meltomelt
以前B'zが壱岐でライブしたときは数千万の経済効果あったとか/収益度外視でも活動を続けていけるのはやっぱりトップの人間しかできないことだろうけど、だからこそトップでいられるのかもしれない。
2017/07/06 17:30:09
komamix
きっちり転売対策してるから出来るっていうね。なにも手を売ってない自由経済任せのアーティストなら大混乱だろう
2017/07/06 17:35:32
zapperd
https://matome.naver.jp/odai/2138304943657456601 NAVERまとめでアレだが、そのギターの上手い同級生と組んでたバンドの映像あるのね
2017/07/06 17:49:46
hazardlamp0855
インタビュアーの質問も的確かつ無駄がなくて、稲葉さんの意思がはっきり見える良い記事。
2017/07/06 18:05:03
OKP
頼経英博さん。ICBM(バンド)のクソ上手いギタリストは現在中学校の教頭先生に→ http://www.asahi.com/articles/ASK615321K61PPZB010.html
2017/07/06 18:21:33
onasussu
稲葉さんって本当に見た目も実力も完璧だけど、人柄の飾りっけのなさとか謙虚さ、自分への真っ直ぐさが随所に出てる。色々叩かれたりもするけど、事務所の企画ユニットからここまでデカく続く理由がわかる気がする
2017/07/06 18:22:33
koinobori
国米って確かに岡山にある苗字だ。お父様はお坊さんなのだろうかといらんことを思う。
2017/07/06 18:33:24
six13
これはいいインタビュー
2017/07/06 18:51:12
sny22015
親近感わいたな。それにしても一昔前なら「故郷」「ふるさと」と呼ぶところを今は「地元」っていうのな
2017/07/06 18:55:35
sakusakuflower0914
すてき
2017/07/06 19:07:09
akotanuki
なにこのほっこりする記事
2017/07/06 19:24:51
htnmiki
国米あなんだ
2017/07/06 19:33:19
orisaku
アーナンダ
2017/07/06 19:38:52
Gonzoo
いい記事だった
2017/07/06 19:41:25
mabushii_sign
はじめて聞く話ばかり。地元について話しているのはあまりなかったな。
2017/07/06 19:47:24
gamil
良い記事!
2017/07/06 19:54:29
sauce3
取材後記があることでよりエモい気持ちになるやつだ
2017/07/06 20:04:25
mozunikki
いいインタビューですね。
2017/07/06 20:15:04
yuichi0613
これはいい記事/記者さんの名前
2017/07/06 20:27:43
eri-yuwaku
稲葉さんにはじめて親近感をおぼえた
2017/07/06 20:51:51
bottomzlife
あなんださんって、ググると個人情報出てくるけどインド系のハーフの人で、たぶん帰化二世だよ。珍名扱いしないでふつうに受け入れようね
2017/07/06 20:57:32
hxd9
同級生が教頭先生になってると聞くとあらためて稲葉浩志の若々しさに驚く
2017/07/06 21:18:45
ep_meister
飾らない人柄という言葉がふと頭をよぎるようなインタビュー
2017/07/06 21:39:48
miz999
男運とか女運みたいに「ギターの上手い人」運がある人なんだろうな
2017/07/06 21:40:01
citron_908
高校時代にLOUDNESSの「ICBM」とか「Crazy Doctor」演奏してるのはYouTubeで動画見たことあって凄えなあと思ってたが、ブコメであのスゴテクギタリストが中学校の教頭先生になってる事を知った…マジっすか
2017/07/06 21:41:35
dissonance_83
稲葉さんは何よりとてつもないプロ意識をお持ちで、非常にストイックなので好き。しかし年齢に毎度非常に違和感を感じる。本当に50代?
2017/07/06 21:49:09
THAL
岡山県
2017/07/06 21:53:25
hobo_king
この人、ライブのパフォーマンス/楽曲/歌詞とそれ以外での普段の印象なんか一致しない不思議な人なんだよな。え、謎めいた所に惹かれる性分だって? いやいやいや……。
2017/07/06 22:00:48
beerbeerkun
歌ってないときに普通に喋ってるときの声も印象的。太くて強さがあってよく響く。声帯とかお腹の使い方を相当に訓練してるんだろうね。
2017/07/06 22:02:53
eromonre-daichi
http://sumahodefukugyou.xyz/
2017/07/06 22:05:13
swordfish-002
ある時を境に「地元」というワードが歌詞に増える気がするんだよね、アルバムだとbrotherhoodとかその辺?また聞き直さなきゃ。
2017/07/06 22:25:38
twelvesound
記事内容も凄くよいものなのですが、ブコメの情報量も凄まじくお腹いっぱいでした。
2017/07/06 22:47:04
takamurasachi
頼経くんでたー!いっしょに一曲くらい弾いてもらったらいいのになー。ICBMのやつ https://www.youtube.com/watch?v=dc2XGGfPZRY
2017/07/06 22:55:58
mohno
こっちのニュースで取り上げてて何事かと思ったが、“ニュース”なんだなw
2017/07/06 23:06:36
masa-wo
good
2017/07/06 23:25:38
ha_g1
ファンクラブ会報とかよりも踏み込んだ良インタビューな気がする。。!!
2017/07/06 23:25:39
saki_n
良記事!稲葉さんの地方への想いってのは初めて読んだかも?
2017/07/07 00:16:28
shima2tiger
B'zの転売対策はしっかりしてるから、田舎の小さな箱でもやれるのよね。これがなんの対策もしてない場合、目も当てられないことになる
2017/07/07 00:16:41
tamuo
「津山市とB'zとの確執」とかホントにあったのか?初耳だぞ。/ もう十数年前になるが「イナバ化粧品店」に行った。ファンにとっては聖地だが、本当にファンに、地元に愛されてるという事をひしひしと伝わって来ますぞ
2017/07/07 00:40:43
cocopelli-0806
B'zのライブ行きたいー!あの歌声を一度でいいから生で聴いてみたいです!
2017/07/07 01:38:45
hogefugapiyox
いいインタビューだなぁ。久しぶりにアルバム買うか
2017/07/07 02:15:15
ganbaru-busu
はいイケメン
2017/07/07 02:32:49
i178inaba
やっぱカッコいいなぁ
2017/07/07 03:31:21
www_taca
読み応えあった
2017/07/07 05:17:25
SasakiTakahiro
「訪れる街のほとんどでは郊外に大型店があり、商店街の人通りは少ない。そんな様子を見ると地元を思い出します。」
2017/07/07 06:23:23
inderbuxtehude
仕事ができたり頭が良かったりどう見ても「スゴイ」人たちが、しばしば謙虚なことを仰るのに驚く。謙虚だから「スゴク」なれるのか、精一杯やってこられた末に謙虚になれるのか…。素敵な文章。
2017/07/07 07:30:18
djehgrtnlr
いいインタビューだったよ、アナンダ記者。
2017/07/07 08:36:03
kenchan3
地方巡業の見栄えのする言い方のような
2017/07/07 08:45:13
karumado
いい話
2017/07/07 09:14:14
tottotto2009
この人、歌い方がまんまエアロスミスだもんな。
2017/07/07 09:23:45
fusionstar
先日たまたま仕事で津山に行く機会があったのでイナバ化粧品におじゃまさせていただきました。 お母さまとってもステキな人だった。 あと津山名物ホルモンうどんもおいしかった。
2017/07/07 10:09:32
nonameblog
30年トップを走ってるだけある。歌以外のところでこういう側面が見れるとより人間力の凄さを感じる
2017/07/07 10:13:04
mongrelP
なおわが街稚内にもきてくれて驚いたわい。
2017/07/07 11:16:20
bedtown
岡山はヒロトもいる音楽的怪物が多い
2017/07/07 11:34:09
raimon49
いい話。演歌歌手の地方巡業への言及とか。
2017/07/07 11:54:17
nicoyou
B'zは私の青春だった。今もこうして活動してくれるのが嬉しい
2017/07/07 11:54:42
stealthinu
すごく良いインタビューだった。同級生の方がフルネーム出てくるからその人も音楽業界に行ったのかと思ったら、ブ米によると今は中学校の教頭だとか。
2017/07/07 14:44:46
highlandview
プトレマイオスよりB'zに来て欲しかったかも知れない。(某観光協会)
2017/07/07 16:51:38
hatebu_no_id
チケット取れませんでした。津山文化センターで見たかった。
2017/07/08 10:58:28
Gold178
憧れの人