日本人になっていなければどんな人生だっただろう……三都主アレサンドロの運命を変えた選択 - ぐるなび みんなのごはん
2017/06/29 11:58:07
ko77
日本人になりたいという気持ちが強くて、移籍しないで帰化する人生を選んだのです。/松木安太郎さんの実家で鰻!
2017/06/29 12:05:54
Flymetothemoon
松木氏の実家二回目の登場
2017/06/29 12:45:26
sharia
なんかすごい・・・“サッカーだけではなくて、フットサル、柔道、カポエラ、空手、そういうスポーツを習うところをつくりました。今やっと会社を立ち上げて、子供たちがリスト待ちをするまでになっているのですよ”
2017/06/29 12:54:31
babi1234567890
「自分はやっぱり日本人になりたいという気持ちが強くて、移籍しないで帰化する人生を選んだのです。もしあそこで移籍していたら日本人にはなっていなくて、どういう選手、どういうアレックスだったのだろうなって」
2017/06/29 12:55:26
takehito-chun
“僕は日本食大好きなのですよ。好きな料理が結構あるのですけど、ブラジルでなかなか食べられないのです”アレックスよ、ブラジルにはAZUKIという店があってな。
2017/06/29 13:04:27
kaitoster
子ども4人いきなり日本からブラジルに移住して適応できるのかな・・・。
2017/06/29 13:08:06
koichi99
毎回チョイスがいいな。
2017/06/29 13:23:22
rajendra
"もしあそこで移籍していたら日本人にはなっていなくて、どういう選手、どういうアレックスだったのだろうなって。でも自分は日本が好きだから日本に残って日本人になるのを選んだのです。"
2017/06/29 13:46:15
hakuoh
ええ話や。。。
2017/06/29 14:01:36
hoshinasia
「キレキレ」がお気に入りのフレーズっぽい。かわいい。
2017/06/29 14:06:02
hariopip
今回もよいインタビュー。選択と才能の良い話
2017/06/29 14:20:24
ifttt
ジーコとの話がいい話だなぁ。オシムジャパンの第1号ゴールは三都主なんだよね。日本人になってくれてよかった。
2017/06/29 14:26:47
kno
"自分はやっぱり日本人になりたいという気持ちが強くて、移籍しないで帰化する人生を選んだのです"/また松木さんちのうなぎwしかもみんなのごはん成分これだけw
2017/06/29 14:30:59
yako_baum
難しい選択に、全力で前向きに取り組んできたことがわかるインタビュー。また日本に戻ってきてねー!
2017/06/29 14:36:42
hozho
「日本に帰ったとき、ウナギ食べに行きましょう! いいですね。奢ってくれるのですか? 松木安太郎さんの実家ですね。約束ですよ。忘れませんからね。帰ったら絶対奢ってくださいね! ハハハハ!」
2017/06/29 14:41:44
midnight-railgun
毎度「みんなのごはん」というほのぼのしたタイトルに似つかわしくない深いインタビュー
2017/06/29 15:08:29
ishiduca
"日本に帰ったとき、ウナギ食べに行きましょう! いいですね。奢ってくれるのですか? 松木安太郎さんの実家ですね。約束ですよ。忘れませんからね。"
2017/06/29 15:09:51
lisagasu
いい人でいい話だなー彼が日本に帰化した前後、自分よりずっと漢字が書けるので岡野が恐怖したというネタをどこかで聞いた記憶がある 木梨憲武だったかな?
2017/06/29 15:44:44
primedesignworks
「日本で夢だった監督になること」待ってる。
2017/06/29 15:55:11
yamadadadada2
このインタビュー毎回すごくいい。長く続いてほしいし、他の競技の選手もとりあげてほしいなぁ。
2017/06/29 15:56:19
iGCN
松木安太郎さんの実家が鰻屋だったとは!
2017/06/29 15:57:00
call_me_nots
アレックス「実は、今だから言えますけど、(中略)日本に残って帰化の手続きを続けるか、海外に移籍するかを自分で決めなければいけなかったのですね。」
2017/06/29 16:01:48
loopawols
全盛期のドリブルは惚れ惚れした・・・。代表でも前の位置で使ってほしかったなぁ。黄金世代との共存のためなのはわかるけど 。
2017/06/29 16:22:29
workingmanisdead
醤油と砂糖とみりんとかお酒で濃い目の味が好きなのね。ケガや監督など自分のせいじゃないことを自分の問題として乗り越えようとする姿に泣いた。わたしはそうなれない
2017/06/29 17:13:38
mshimfujin
なんか目頭が熱くなる。
2017/06/29 17:30:16
quality1
サッカーの話で引き込んで、最後にうなぎの話。うなぎ食べたい
2017/06/29 17:49:49
masahiror
めっちゃいい話! そして、忘れちゃいけないこれはぐるなびの記事だw
2017/06/29 17:52:30
spirobis
心に沁みる。こういう記事を読むと何だか嬉しくなる。ifが入っているけど、彼の言葉の選択が上手いのか読み入ってしまう。
2017/06/29 18:16:32
astroglide
現役時のドリブルのように、独特のリズムのある語り口なのですよ。帰化時の話は初耳、まさに分岐点だったんだねえ。全体をつうじて自分の選択をふりかえる眼差しがとてもいい。
2017/06/29 18:28:13
rockybalboa
このサイトのサッカー記事毎回面白くてすごいよね
2017/06/29 18:40:45
pipechair
あいかわらずの元サッカー選手がサッカー人生を振り返るついでに申し訳程度の飯の話/松木安太郎の実家の鰻屋、旨いんだろうか?選手の間じゃ有名なんだろなー。
2017/06/29 19:10:25
skythief
恒例のぐるなび森さんサッカー記事。オシムおじいちゃんの時の三都主はサイドバックから解放されてワクワクさせてくれたな
2017/06/29 19:13:12
tal9
この企画、大好きです
2017/06/29 19:40:34
gui1
前田選手が行ってた店にも行ったんだろうか(´・ω・`)
2017/06/29 19:52:49
you0925you
なんか素敵な話だった
2017/06/29 20:05:58
kazkichi
森さんお体お大事に😔
2017/06/29 20:22:41
yuzumikan15
あの試合覚えてるよ。監督になったらまた相手してね。名波も喜ぶよ。 https://www.jubilo-iwata.co.jp/live/1999/J991211_592.php
2017/06/29 20:36:20
kyasarin123
三都主元気そうでよかったな。髪型は普通だ。
2017/06/29 20:37:47
petitbang
相変わらずいいインタビューしてくれる企画。そして相変わらずおまけ程度の飯話。
2017/06/29 20:54:25
mthrssk
いつものごとく、強引なグルメレポへの落とし方笑
2017/06/29 21:05:16
natsukitchen
毎度いいインタビューだねー。ごはんの話も良い。
2017/06/29 21:28:11
sugimo2
“ブラジルにある醤油も日本の味じゃなくて、ちょっと違うのです。日本人の舌に合うものじゃなくて、ブラジル人が買うものしか売ってないので、日本の醤油が懐かしいです”
2017/06/29 21:30:34
yo4ma3
三都主かわいいのですよ。
2017/06/29 21:50:22
cl-gaku
最後にグルメで落とせばなんでもオッケーになってるのかな。次回も楽しみ
2017/06/29 22:04:04
doraman
なんで泣けてくるんだろうなー。そんなお涙頂戴的なこと書いてないのに
2017/06/29 22:16:23
nisisinjuku
色々有ったんよね。 人形町、近三すね。 うなぎが食べたくなった☆
2017/06/29 22:16:28
kangiren
最後の最後で、ぐるなびだとわかる記事。面白い。すごい。
2017/06/29 22:29:35
satosssi
森さんのインタビューよすぎるなぁ
2017/06/29 22:45:02
wktk_msum
オシム時代のサイドハーフが良かったよね。ジーコ時代、なんでサイドバックなんや!ってずっと疑問だった/終盤の、聞かれたからとりあえず答えた、って程度の飯の話題が本当に好き
2017/06/29 23:09:30
mrescape
ついにメシの話が最後の段落のみになっちゃったけど、そんなことは重要じゃないぜ!いつもいいお話を引き出してくれて、ありがとう。小倉隆史さん登場を熱望します。
2017/06/30 00:02:44
Tombouctou
"日本人になると言ったときも、両親は「自分がいいと思ったら自分で決めていいよ。自分がいいと思ったらお父さんもお母さんもサポートするよ」と言ってくれていたのです"
2017/06/30 00:23:14
toronei
オシムジャパンでもっと見たかったよなあ。故障とオーストリア移籍して呼ばれなくなったんだよねえ。それにしてもいつものぐるなびの取ってつけたかのような食い物の話に突然来る流れが素敵。
2017/06/30 00:54:28
moccos_info
また森さんのグルメレポだ (うっかりタグ補完でfootballとfoodを間違えても問題ない
2017/06/30 03:08:28
norinori262
Boa sorte!
2017/06/30 03:18:22
zakkicho
浦和サポだけど、アレさんの活躍なくして黄金期はなかったと思っています。監督になれるよう応援しています。
2017/06/30 03:32:13
plutonium
ブラジル行ってるのか。いいかげん帰ってこいよ〜
2017/06/30 03:53:03
hiruhikoando
まだ三都主が浦和にいたころ大宮の中央デパートの前をすごいきれいな奥さんと一緒に乳母車を押しているのを見たことがある。「浦和の選手は家族で大宮に出るのに大宮の選手は……。」とつい思ってしまった。
2017/06/30 04:11:25
shima2tiger
いい話。最近、呂比須ワグナーも新潟の監督になったし、三都主もいつかJの指導者として活躍して欲しい。
2017/06/30 07:36:01
will_in_hiki
三都主のためにも鰻を絶滅させてはいけない
2017/06/30 08:13:30
aatoku
もし…の話が深いなあ
2017/06/30 08:18:32
zambia
松木さん偉人伝説。
2017/06/30 08:25:11
ikusana
サッカーは詳しく無いけど、日本に帰化した時につけた三都主って苗字はカッコいいと思う
2017/06/30 08:32:06
tkzwtks
アレックス好きだったんだよな。名古屋来てくれたのは嬉しかった
2017/06/30 09:54:22
webzuki
うるうるしてしまった。三都主頑張ってるんだなー
2017/06/30 10:07:39
FutureIsWhatWeAre
最後にアリバイ程度に食べ物の話をするだけという清々しさ
2017/06/30 10:36:24
houjiT
注目すべきは、家族と国がはっきり別れている点だね。国は日本に所属したい、伯に行くのは家族への恩返しで自分の所属する心とは関係ない。家族は国家の末端じゃないし、国家は家族の集合体じゃない。別レイヤーだ
2017/06/30 10:44:19
tripleshot
置かれた環境に恨み言を言うのではなくて乗り越えようとする姿勢とか、受けた恩やもらったチャンスをちゃんと理解してて、それを次の代に返そうとする姿勢とか……すげいな、としか言いようがない。
2017/06/30 11:37:49
masudamaster
そうか、怪我治ったら監督がフィン毛だったのか
2017/06/30 13:58:00
kubodee
ほんと良い記事
2017/06/30 22:55:51
kskmeuk
この一連のシリーズそもそも良記事だらけだったのに、最近ではごはんネタが普通に流れの中で出てくる感じになって、とってつけたようなぶっこまれ具合が最近はなくなって、さらに素晴らしいけど、何かちょっと寂しい