2017/06/28 11:01:11
i_am_aoi
うれしー!うれしーは一番カメラに映らなかった人だけどいいお顔をしていらっしゃると思う。インスタ楽しい。かわいいし。
2017/06/28 11:19:58
nekokauinu
結局はげてない。
2017/06/28 12:08:45
chanmina
結局禿げてない
2017/06/28 12:11:07
pulldown
うれしー!いいオヤジになってるしハゲてない!全体的に大人の言うことは100%信じちゃダメってことやな
2017/06/28 12:23:32
komachiyo
床屋のおっさんも自分の一言が人生に大きな影響与えるとは思ってなかったろうなぁ。そう考えるとちょっと怖いな。
2017/06/28 12:36:12
tshota72
主導権をとったことがないと、まず取り方がわからない苦しみ
2017/06/28 12:40:39
nandikesvara
「人生はイニシアチブを取らないと、自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる。だから自分の頭で考えることをやめてはいけないはずです。」←同感
2017/06/28 12:41:49
zakusun
とても難しいが、とても大切な考え方。でも、必要だと思う。
2017/06/28 12:54:13
kash06
あぁ……すごく良い! 嬉野先生、良い表情だ。これは確かに人生であり仕事である話だ。
2017/06/28 13:19:20
soraboby
いい話だった
2017/06/28 13:29:40
vespid
本当に禿げるかどうかは別にして、お客さんに「こりゃ禿げるね」なんていう理髪店は許せない。プロ意識の欠片もない
2017/06/28 13:53:27
sawa_zen
嬉野Dにこんな過去があったのか
2017/06/28 13:53:39
tweakk
“人生はイニシアチブを取らないと、自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる”
2017/06/28 14:11:41
tahaji0117
うれしー、すごく哲学的でいいなぁ。何度か読み返したくなる
2017/06/28 14:27:04
teebeetee
ハゲ認定に傷害罪が適用される日は近い
2017/06/28 14:29:10
trinh
うれしー、鬱だったのか。
2017/06/28 14:40:45
negi_a
うれしー!うれしーみたいに年齢を重ねたい
2017/06/28 15:00:48
ksuk-webwrite
自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる。分かっているつもりだったけど、いざ言葉にされると凄くハッさせられる。
2017/06/28 15:05:42
reona12231223
他人には負けていい、でも、自分には負けない
2017/06/28 15:07:23
politru
良い
2017/06/28 15:08:04
katsuo_report
ことばの影響力って大きい。ことば一つで、人を7年ものあいだ鬱にしてしまうこともあるんだなぁ。
2017/06/28 15:08:48
mtane0412
うれしー撮れてるかい?
2017/06/28 15:18:09
eap
いろいろすごい
2017/06/28 15:22:02
isovic
嬉野雅道、今日も元気!
2017/06/28 15:22:10
seamlesssingles
単に「やりたいようにやる」とか「他人に勝つ」とかでなく、「主導権を取ること」を考えろと。いいこと言うなあ。/てっきり最近鬱になったのかとびっくりしたけど、若い頃かい。しかし若ハゲへの恐怖はわかる。
2017/06/28 15:34:12
drylemon
自分のものさしを持つ話だと思った。どのようにものさしを持ったのか、分かりやすくて良い。
2017/06/28 15:47:16
sato0427
珍しくうれしーの記事。 完全にヒゲの記事だと思って読んでて「なんでうれしーの写真ばっかりなんだろう?」って思ってしまったwww
2017/06/28 16:06:52
ryusanyou
シカでした
2017/06/28 16:13:24
tkomy
鬱は集中力がある人がなるものだと改めて感じた。何気なく言った言葉で感情を大きく揺さぶられることってあるよね。
2017/06/28 16:15:48
mellhine
なんか救われるね
2017/06/28 16:29:07
lbtmplz
なるほど
2017/06/28 16:36:09
eatspiroshiki
どうでしょう中ではしゃべらないキャラが語る人生録はとても味わい深い。ぬかよろこびも読んでみようかな。
2017/06/28 16:41:25
penpen_hb
Dだったんだ
2017/06/28 16:43:25
tameruhakida
いい話だけど、医者に診断されたわけでもなさそうなのに「うつになった、自力で治した」は言っちゃいけないなあ。
2017/06/28 17:53:22
k_ume75
「自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる。」
2017/06/28 18:07:11
Ukey
鬱の定義は
2017/06/28 18:22:15
lambrefun
どうでしょうチームは視聴者には4人だったな
2017/06/28 18:27:10
yass14
他人には負けていい、でも、自分には負けない。
2017/06/28 18:40:53
futomakisaiko
クラッシャー上司
2017/06/28 18:50:01
kazoo_oo
イシューからはじめよ、小さな達成感を摂取して歩け、いろいろと本質的だ。
2017/06/28 19:04:38
YukeSkywalker
「めんどうだからもうはげでいいや」至言。
2017/06/28 19:08:04
olicht
「悩むだけ損!」は名著。
2017/06/28 19:44:07
yonezawagyu91
うれしー仕事論
2017/06/28 19:48:07
mogechan
心に刺さった
2017/06/28 20:02:36
psfactory
「水どう」嬉野D、7年の鬱で悟った人生哲学 | 健康 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2017/06/28 20:04:11
zaki20100401
うれしー!
2017/06/28 20:20:58
xipokyh
躁転しているようなので誰か教えてあげてください。
2017/06/28 20:57:47
mu_hal
『人生はイニシアチブを取らないと、自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる。だから自分の頭で考えることをやめてはいけないはずです。』ほんそれ。
2017/06/28 21:40:41
watatane
プロデューサーがヒゲの人で再生されてしまう。
2017/06/28 21:45:54
akotanuki
"人生はイニシアチブを取らないと、自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる。だから自分の頭で考えることをやめてはいけないはずです。"
2017/06/28 23:07:47
ya_ma
この人がいたから水どうが唯一無二になってる気がする
2017/06/28 23:44:56
stairwell
うれしーの記事ということで開いたけど内容はいい意味でうれしーを知らない人にも響きそうなものだった、色々と耳が痛い
2017/06/29 00:04:07
Cherenkov
いい文章だ
2017/06/29 00:39:52
bobcoffee
“人生はイニシアチブを取らないと、自分で主導権を取らないと、いつか、生きていることが苦しくなる。だから自分の頭で考えることをやめてはいけないはずです。”
2017/06/29 01:23:29
matsuitter
人生哲学は嫌いなワードだけど、言わなきゃいけないこともある。 「水どう」嬉野D、7年の鬱で悟った人生哲学
2017/06/29 01:34:06
takamurasachi
「その欲が実現不可能なものであるにもかかわらず、それでも「その欲を捨てられない」と固執し続けるならば、それは生命体としてなんらかのシステム異常、暴走、バグかもしれない」←はげしく同意
2017/06/29 09:26:08
tawawagon
[]
2017/06/29 09:58:08
digo
身につまされる失敗談
2017/06/29 10:57:52
Mukadon
どこにも鬱の表記ないじゃん、タイトル詐欺では
2017/06/29 11:22:26
footwork_x
“人生がどこまで続くのか。それもまたわからないから、あまり遠くは見ないようにして、近いところに目標をいくつも置いて歩くほうがいいとわたしは思います”
2017/06/29 12:33:32
tokoroten999
本の宣伝やんけ!
2017/06/29 12:48:44
soranoiron
うれしーだ!心の中の葛藤って、10代後半から20代前半って誰にでもある。問題が本人にとって、大きいか小さいかなんだよねぇ。自分の中で消化して、0.7キロカロリーの階段をひとつのぼるのさ。
2017/06/29 22:52:36
dowhile
鬱じゃないのでは・・・