テレ東「池の水ぜんぶ抜く」ヒットの裏側 想像以上の反響「市長から依頼」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
2017/06/25 10:41:52
nakex1
外来種の駆除ができるのは確かなんだろうが,底をぐちゃぐちゃにかきまわして水を全取替えしても大丈夫なほど在来種はタフなものばかりなのかという疑問もある。
2017/06/25 11:06:28
straychef
伊集院は3回目に出したらだめだろ
2017/06/25 11:21:28
ll0oo0ll
かいぼり
2017/06/25 11:44:35
kenzy_n
形に残るもの
2017/06/25 12:09:23
alice-and-telos
俺のオッさん心を刺激する番組
2017/06/25 12:15:55
Dursan
東京のそれなりに大きい池には必ずミシシッピアカミミガメがいる。これ豆な
2017/06/25 12:28:29
uunfo
これ、専門家の助言や指導などは入ってなさそうなんだけど大丈夫なんかね。/入ってるっぽい
2017/06/25 12:33:23
chatcam
鉄腕DASH!のほうが先に池の水を抜いてた気がする
2017/06/25 12:38:52
garage-kid
28: 抜いた後の影響調査はキチンとしているのだろうか。
2017/06/25 12:40:20
timetrain
害虫駆除のために核爆弾使うような印象。在来種の環境残るの?
2017/06/25 12:44:56
easy-breezy
テレ東の柔軟性ほんと好き
2017/06/25 12:46:48
h5dhn9k
否!これで刺激されてるのは間違いなく「少年心」! /水ぜんぶ抜けるような池は大抵人口池なんで、大丈夫何じゃない? 一応は専門家の指導も貰ってたような……。
2017/06/25 12:50:57
iww
外来種という核弾頭を撃ち込まれた跡地をどうにか元に戻す作業だから、多少の荒事はしかたないってことなのか
2017/06/25 12:56:16
tonsukeusagi
興味深い企画です。
2017/06/25 12:59:25
FirstMate
地震が起きても、戦争やテロが起きても、テレ東だけは池の水を抜いている映像を流すんだろうな
2017/06/25 13:06:22
kaitoster
エレン・イケーガー「駆逐してやる!!日本中の池から・・・外来種を一匹・・・残らず!!」
2017/06/25 13:14:17
tsubame_nanami
ところで井の頭公園のかいぼりは有名なのかどうか
2017/06/25 13:21:30
stratos1976
過去2回の放送は知らなかった。今晩のは観る。回を重ねているので、ただ水を抜けばいいってものではないことは、きちんと押さえられていると期待。
2017/06/25 13:23:25
sextremely
これ見てると外来種の扱いって難しいんだなって思う/コイだのクサガメだの最近外来だってわかった種は引っ越しとかで生かされる
2017/06/25 13:24:01
asahikawa3
実際のところ、池は定期的に水を抜いて底を日光に当てた方が良い。
2017/06/25 13:25:05
Yuzu
鉄腕DASHかと思ったら別だった。
2017/06/25 13:28:47
Panthera_uncia
大みそか特番は琵琶湖の水を抜いてブルーギルを駆逐して下さい
2017/06/25 13:29:38
colic_ppp
かいぼりといえば井の頭
2017/06/25 13:34:01
erukiti
ほー?まぁ外来種に限らず定期的に綺麗にお掃除して欲しい。水の浄化とかもさー / AbemaTVとかニコ生とかで、お掃除チャンネルとかやれば受けそう
2017/06/25 13:35:55
tohima
正月特番で延々と水を抜き続けるの超みたい
2017/06/25 13:42:04
mocchi_rie
見たいなぁ。広島はテレ東映らないんだ…。
2017/06/25 13:44:54
YUKI14
伊集院さん楽しそう
2017/06/25 13:45:46
lepargo_a
人工池はメンテが必要だって教えてくれる番組
2017/06/25 13:48:42
suzunya
人骨とか失踪した車とか出てきてお蔵入り、の確率
2017/06/25 13:49:43
taka37564
挑戦的で良い。ひな壇トークバラエティはもう飽きたのだよ。
2017/06/25 13:51:20
ryuukakusan
TOKIOがやってたな
2017/06/25 13:56:34
kenta555
もうタイトルからして好奇心と子供心のワクワク感しかない。
2017/06/25 13:57:22
toronei
あれはそりゃ面白いよと思ったもんなあ。
2017/06/25 14:02:20
otihateten3510
マニアックだなぁ / ちょっと見てみたら、ビフォーアフターと埋蔵金発掘の番組に近い雰囲気を感じた。規模も意外と大きくない、バラエティとしては有りなのかも。
2017/06/25 14:02:27
regularexception
地方自治体はお安く外来生物駆除ができるし、地域の宣伝になる。TV局は視聴率に対するコスパがいいならぜんぜんOK。駆除された生物の処理だけいい感じにできるならwin-winですね
2017/06/25 14:02:28
lacucaracha
今回節約出来たのは良いけど、ちゃんと予算取ってやってほしい。なお習志野市公式ページ記事。→https://www.city.narashino.lg.jp/joho/soshikitogyoumu/toshikankyou/koenryokuchi/sinrinkouen.html
2017/06/25 14:04:06
guru_guru
なにこれ絶対見る!
2017/06/25 14:04:44
akiraki
「うちの沼も抜いてくれー(ただし費用はテレビ局持ちでお願い」ってとこばっかりなんだろうなぁ
2017/06/25 14:08:14
akira28
抜きあり番組
2017/06/25 14:12:26
kujirax
人工的な池にどうしても守らないといけない在来種なんていないのでは・・・?
2017/06/25 14:13:03
lli
確かに伊集院とか好きそうだな
2017/06/25 14:14:22
jt_noSke
イケイケやなぁ
2017/06/25 14:14:38
r_riv
ラジオで伊集院氏が話してたの聞いて、見たかったんだけど、テレ東だから見れないのよなぁ
2017/06/25 14:15:36
masahiror
モヤさまを作った伊藤Pの番組か!相変わらず面白い企画作るよなぁ(観る決定)
2017/06/25 14:16:21
ardarim
こんな面白そうなのやってたのか。エンタメ性もあり社会貢献にもなって良さげ。まあ本当は自治体がちゃんと予算付けてやるべきなんだろうけどね…。
2017/06/25 14:18:58
gnta
井の頭公園の「かいぼり」を鉄腕DASHがマネて、それをさらにパクった感じ
2017/06/25 14:22:54
htnmiki
イケイケだな
2017/06/25 14:27:18
bottomzlife
「池の水ぜんぶ抜く」…なぜかこのタイトルからアダルトビデオを連想してしまうオレの心は腐っているのか…
2017/06/25 14:30:13
n_pikarin7
掻い掘りがエンタメになるとは
2017/06/25 14:30:34
migurin
好きで見てたけど伊集院がでてくるととたんにつまんね(´-`)ってなる。狙いにいってる感がすごい。
2017/06/25 14:34:21
aoiro-cake
見事なピクニックフェイス。
2017/06/25 14:35:49
elephantskinhead
タチの悪いコンサルが同じ趣旨の番組の企画をでっちあげて自治体に詐欺をやりそう
2017/06/25 14:38:08
gui1
伊藤Pすごいな(´・ω・`)
2017/06/25 14:41:55
anigoka
池の神「善き哉」|日本に北朝鮮のミサイルが堕ちてもテレ東だけはしれっと池の水を抜いていて欲しいw
2017/06/25 14:43:45
RM233
アクトレイザーで人家の火事を消す雨を降らすMPがない時に、雷(何故か雨よりも低消費MP)で人家を消し炭にして消火できるのを思い出した。「確かに火は消えましたね」みたいな天使の嫌味とともに。
2017/06/25 14:50:23
shinagaki
抜いて欲しい
2017/06/25 14:52:20
shufuo
予算も時間も必要な企画。テレビだからこそできる企画。テレ東はタレントに金使わなくていいからいい番組作れる。
2017/06/25 14:56:42
six13
そうそう。ユーチューバーにできない規模のことやってよ。
2017/06/25 15:11:47
seiyuDB
井の頭公園のかいぼりでは自転車が大量に出てきたそうだが。2017年の冬にもやるようだから、それと企画合流するのかも
2017/06/25 15:12:02
renli
この番組すき。井の頭公園で家族でかいぼりに参加してます。絶滅といわれていたイノカシラフラスコモが生存していて感動した。
2017/06/25 15:12:21
mabushii_sign
この番組は1回目から見てて面白い。今日も録画しとく。
2017/06/25 15:15:15
pikopikopan
面白そう。見てみたい
2017/06/25 15:39:34
subetewamamorubekiasueto
なかなかできることじゃないし、番組がお金出してやってくれるなら池を管理している人達も大助かり!それで視聴率もとれれば番組も言う事ないしみんなが幸せになれる企画ですね。
2017/06/25 15:43:48
futokoro3
地方でテレ東見れないが、地方局が買って放送してくれるのでありがたい。池は綺麗になるし費用はテレ東持ちなんだろうから殺到するよね
2017/06/25 15:55:39
shifting
かいぼりには天日干しが必要だか、直ぐに水を戻してたからあんまり意味はない。おもしろいけど
2017/06/25 15:56:24
sabacurry
井の頭公園でもやってたよね。外来種もそうだけど自転車がわんさか出てきたと聞きましたが。井の頭公園→ http://inokashirapark100.com/water_green/kaibori/
2017/06/25 15:58:59
respawn
面白そう
2017/06/25 15:59:50
meikph
写真だとものすごく痩せた感じだけど自転車乗りすぎじゃないのか。
2017/06/25 16:00:00
gomaberry
これ見ちゃうんだよなぁ。面白いんです。さすがテレ東。
2017/06/25 16:01:26
hiby
ああ伊集院出られたんだ。これ出たいって言ってたもんね。
2017/06/25 16:05:23
mekemon
もはや水抜きフェチでは。
2017/06/25 16:08:40
NAPORIN
そろそろこういうのも報道っていっていい価値がある気がするんだよね。人間社会をニュースソースにしてほじくるだけじゃなく。ブラタモリとか見るような、理系の事実だけしっかり知りたい人たくさんいるとおもう。
2017/06/25 16:13:41
wdnsdy
テレビ局の主導でやってくれるってことで、水を抜いて欲しいっていう需要はあるんだな
2017/06/25 16:13:43
kzmsa
見えそうで見えないものに人は惹かれるのかな。中がどうなってんのかなーって
2017/06/25 16:29:33
tenawake
ネス湖も試したい
2017/06/25 16:39:08
Byucky
今後何回ヌくことになるのやら
2017/06/25 16:39:15
strawberryhunter
素晴らしい。月1くらいでやるべきだ。
2017/06/25 16:39:46
kaerucircus
路線バスの旅と並ぶテレ東らしい看板コンテンツに成長しそう
2017/06/25 16:41:56
bomb-pon
メチャメチャ出たがっていた伊集院。依頼者、業者、局それぞれの需要がぴったり噛み合った企画なんだと深夜帯で言ってたな。生物の専門家はちゃんとついてるそうだ
2017/06/25 16:47:20
harumomo2006
実家の方では定期的に池の水を抜いて地元総出で掃除してた記憶があるんだけど
2017/06/25 16:49:30
Matsuriame
大規模お掃除バラエティ。素敵。
2017/06/25 16:49:40
air7743
面白そう
2017/06/25 17:11:21
thirty206
かさぶたをはがすのと同じような快感があるのかもね。
2017/06/25 17:21:51
atsupi0420
これはこれからも楽しみ
2017/06/25 17:28:49
tailwisdom
バラエティとは別番組でもいいから、何が出てきたとか環境影響がどうなるとかいったことを専門家に解説してほしい。
2017/06/25 17:29:57
looondooon
面白そう。見たいなー。広告付でいいからYoutubeにあげてくれんか…。(製作元がね)
2017/06/25 17:32:35
KOBA5884
1回目を見たときに確かに面白かったけど、「DASHで似たようなことやってたしなー」って、ここまで話題になるなんて想像もしなかった。
2017/06/25 17:36:29
u_eichi
鉄腕DASHで新宿の池の水を抜いたときも思ったんだけど、水中のプランクトンとかの環境が変わって、在来種もダメージ受けたりしないんだろうか。
2017/06/25 17:40:00
kirte
井の頭公園のかいぼり見たけど、捕まえた外来種を展示してて面白かった 池の底にショッピングカートが沈んでたのが不思議 自転車多すぎ f:id:kirte:20140126150727j 他の池でも沈んでるのか気になる
2017/06/25 18:09:05
chico_chica
白骨死体や水没車が出てきてもモザイクかけて放送しそうだな、テレ東。
2017/06/25 18:12:38
Funyapu
うーん… なんか、外来種がめっちゃ悪者で放映されているのがすごい気になる。もっと人間の所為であること、彼らの所為ではないことをいってほしい…
2017/06/25 18:16:15
k_oniisan
人気が出て水抜きする池が増えると某リフォーム番組みたいな失敗例も出てきそう。却って生態系を破壊したりとか。なんということでしょう!
2017/06/25 18:22:01
satojkovic
これ、面白いよ
2017/06/25 18:25:11
takopons
テレ東の特番。伊集院光が深夜ラジオで「オレも出たい」と言ってた番組。願い叶って3回目の放送に出演できたと。
2017/06/25 18:30:07
CAX
前編 → http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/06/25/kiji/20170624s00041000100000c.html
2017/06/25 18:30:25
mito2
一方、笑福亭鶴瓶はテレ東社長が可愛がってた鯉を踏み殺して出禁になった。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E5%8D%A0!%E7%94%B7%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93#.E5.82.99.E8.80.83
2017/06/25 18:59:13
kz78
なんで54分開始でDASHにかぶせちゃうんだろうなぁ。客層確実にかぶってるんだから58分開始にすればいいのに。
2017/06/25 19:00:31
nf_ban
習志野市って最近イメージ先行の広報スタイル。流山市に似てるので、ダメなほうで要注意な自治体。
2017/06/25 19:08:11
death6coin
古刹のお堀の水を抜いて調査した報告書を火葬場のロビーで読んだ記憶がある。外来種を放すことの罪深さを視聴者が学べる番組になりますように。
2017/06/25 19:11:30
HanaGe
あ、これガラスの仮面で真澄さまがやってたやつだ(違う、マジ違う)
2017/06/25 19:19:33
tamasuji
面白い番組だが、本来行政がやるべきことでは?
2017/06/25 19:19:36
pochi76
琵琶湖くる〜
2017/06/25 19:22:19
John_Kawanishi
「大晦日のCountDownや正月特番で池の水を抜いても面白い」「"開局55周年特番・池の水をぜんぶ抜く55連発"とか。そういった構想もしています。抜く池は大量にありますから」イキリ過ぎだw
2017/06/25 19:30:30
reijikan
かいぼりは井の頭池ので初めて知った。今度3回目があるみたいですね。→http://inokashirapark100.com/water_green/kaibori/
2017/06/25 19:36:39
udon-muscle
おっさんの心にビンビン来る
2017/06/25 19:36:46
hiroomi
“伊藤隆行プロデューサーは、第3弾まで企画が続いていることに「最初は全く想像できませんでした」と率直な胸の内を告白。”かいぼりはコンテンツとして優秀。
2017/06/25 19:42:02
ueshin
今夜7時54分から。子どものとき、あの池にはどんなヌシがいるんだろうと釣りキチ三平のようなことを思ったことがあるが、そういうことなのかな。
2017/06/25 19:47:26
imakimam
伊藤Pヒットメーカー
2017/06/25 19:53:08
tinpui893
サムネの人が伊集院さんだってわかんなかった。痩せたね。
2017/06/25 19:53:40
ore_de_work
トキオは何屋なんだ。
2017/06/25 19:55:17
kimurahayao
オンエア始まったよーー
2017/06/25 19:56:46
hate83
始まった
2017/06/25 19:59:37
flclover7
外来種駆除(危険生物)のために人工池を適切な方法でやるのはいいと思う。が、素人が真似してやらなくてもいい池や自然池を破壊しそうな予感もする。
2017/06/25 20:00:48
itochan
そうそう、言ってたw >伊集院は第2弾が放送された直後、4月24日深夜放送(中略)で「超おもしろい!」と企画を絶賛。「あのロケ行きたい!」と“猛アピール”したことから、今回の出演が決まった。
2017/06/25 20:07:49
aceraceae
ある意味ものすごく地味な企画なんだけど、やりようによってはエンタメ化するってことだね。
2017/06/25 20:12:53
dpdp
池の水 全部抜いたら ヒット出た
2017/06/25 20:18:59
tzk2106
伊藤Pはヒットメーカーだなぁ。見た目は普通のおじさんだけど。
2017/06/25 20:25:29
yukkie_strike
徳川埋蔵金の系譜だと思う。すごく面白い
2017/06/25 20:31:09
yusuke133
ナイトスクープの依頼でありそう。
2017/06/25 20:34:37
th_6295
TOKIOが前にやってた案件
2017/06/25 20:46:29
Knoa
「日本以外全部沈没」並のパワーワード
2017/06/25 21:12:08
ikusana
番組を見たけどブルーギルとかを根こそぎ駆除した代償に3匹しか捕獲できなかったメダカとか小型の在来種も壊滅的打撃を受けて無いか?
2017/06/25 21:25:54
nanakoso
なんか耳垢取りとか毛穴すっきりシート動画に通じるものがある
2017/06/25 21:27:02
udonkokko
鯉がヤバイし外来種だって話は、こないだ読んだなあ。もっと番組で念入りに周知しても良かったよね。
2017/06/25 21:29:58
akulog
DASHが先に新宿DASHでやってたよね
2017/06/25 21:30:04
SndOp
琵琶湖が青い顔をしている
2017/06/25 21:41:25
Barton
これは生態系や今の状況を調べるのにいいぞ。どんどんやって欲しい。なお、BGMがすごくガ○ダムですw
2017/06/25 21:46:50
filinion
この記事を読んで視聴。2時間番組だけど池の話自体は40分程度だった。コイが外来種だとか触れてて良かった。あと、エヴァのBGM山盛りで笑った。/かいぼり自体は、井の頭公園でやったのがホッテントリ入りしてたよな。
2017/06/25 21:53:55
Balmaufula
これこそまさにめちゃ×2池てるッ!
2017/06/25 22:02:12
alivekanade
外来種とかはわかんないけど、普通に参加したい。
2017/06/25 22:30:40
pptppc
自分見抜きいいすか?
2017/06/25 22:54:47
drm-like
人間がいることによって生み出された環境が現在。ってことは、それが現在の在来種では。人間そのもののあり方や生き方を変えないと外来種はいなくならないだろうね。ってことを感じた企画でした。
2017/06/25 23:05:33
emiladamas
番組が悪いわけでは全然ないが生態系を乱す外来種を駆除というフレーズが繰り返されるとアレな人が残念な結論に飛びつきそうだなとついつい思う
2017/06/25 23:15:43
nijigenjin
鉄腕ダッシュが外来魚を捕獲し料理する企画といい、外来魚駆除企画って流行っているんだな…
2017/06/25 23:35:21
adsty
利点が多く社会活動のアピールにもなり得るこの企画はとても面白いので支援したい。
2017/06/26 00:14:11
NiceNatureElite
放送見たけど最初しか水抜いてなかった
2017/06/26 00:20:08
takamii228
今年井の頭公園のかいぼりだったような。行きたい。
2017/06/26 00:32:50
itarenai
なんとなく、池上彰
2017/06/26 00:32:59
metamix
この番組と鉄腕DASH両方に出ている外来種専門の静岡大学の人が博識だし良いキャラなので今後露出が増えそう
2017/06/26 00:39:42
don_ikura
BGMがロボットアニメばかりで内容に集中出来なかった
2017/06/26 01:05:24
theta
外来種の駆除に成功すると同時に在来種も駆除してしまう心配はないの?
2017/06/26 01:17:51
GOD_tomato
番組の雰囲気がいいもんね。少年心を擽られる
2017/06/26 07:10:38
sds-page
しょうがないにゃあ
2017/06/26 08:48:36
iasna
宮沢湖の水抜いたら拳銃出てきたの思い出した。いつか重り付きの死体が出て番組終了になるのでは。
2017/06/26 09:23:04
airj12
鉄腕DASHでも面白かった
2017/06/26 09:50:22
mythm
外来種の駆除はついでにできる程度で、単純に池の水抜くの面白いっていう感じがいい
2017/06/26 10:11:51
sajiwo
縁日でミドリガメ売ってた的屋は罪深いな。
2017/06/26 10:35:29
kuniku
テレ東はやってみてから考える傾向にある(良い悪い含めて)。後の影響は、その後でって感じでしょう。日経の影響かわからないが、メディアとして中立というか、批判もするし、賞賛もする。
2017/06/26 10:37:31
vlxst1224
TVショーが不況に陥った結果、色んな局(フジ除く)で斬新な企画が生み出されそれがヒットしていくのが面白い。ピンチはチャンスって本当だなあ
2017/06/26 10:40:29
bengal00
ふつうに考えたらだれもやりたがらない3K重労働を知的エンタテインメントにしてみんなに喜ばれるって最高だな。伊集院が顔までヘドロまみれで汗ダラダラ流して作業してるのもよかった。
2017/06/26 11:38:32
suda0803
池沼(同人用語に使われてる方の沼)
2017/06/26 12:28:58
yasyas
ここはやっぱり琵琶湖の水抜いてブラックバス駆除だな。
2017/06/26 16:09:32
goldhead
一回だけ再放送観たことあるけど、なかなかおもしろかった。/"「“開局55周年特番・池の水をぜんぶ抜く55連発”とか。そういった構想もしています。抜く池は大量にありますから」"
2017/06/27 12:53:38
kowyoshi
みんな多分「皇居のお堀でかいぼりを」とか思ってるべな。もしくはガーのいた名古屋城>淳さんがお城に詳しいので有名なお城のお堀の水を抜くというのは近々やりたいですね
2017/06/27 21:20:21
wideangle
DASHは海岸とか新宿とかであれを毎週やってるようなもんだし需要があるんだろうな…… / 静岡大学の先生が博多華丸に似てるような、気がする。
2017/06/28 16:28:21
W53SA
井の頭池のかいぼりを思い出す