2017/06/16 05:59:38
plutonium
ここ10年、黒柳徹子の友人知人がどんどん鬼籍に入っていってるけど、それでももっとも親しかった友人の死は堪えるんだろうな
2017/06/16 06:20:20
photokuri
長生きするということは、たくさんの親類縁者、友人を見送るということ、それが生き残った者の勤めなのか・・・
2017/06/16 06:34:06
manFromTomorrow
あれ…おかしいな…早起きしたからかな…
2017/06/16 06:58:06
frivolousman
悲しい。
2017/06/16 07:08:11
kyasarin123
徹子は追悼の言葉ばかりで大丈夫かな?
2017/06/16 07:23:05
novak777
今日の徹子の部屋は野際さんの追悼特集だそうです。https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00000004-the_tv-ent
2017/06/16 08:09:14
miki3k
気持ちが文章に表れている。美しい文章。
2017/06/16 08:11:09
zettaimuri
朝っぱらから泣かせんなよ・・・
2017/06/16 08:16:37
Harnoncourt
追悼文でも泥棒に入られた話を蒸し返す徹子ほんと好き。野際さん天国で「このタイミングでその話!?」って笑ってそう(´;ω;`)
2017/06/16 08:22:25
Yoshitada
ああ、またこの人は大切な友達を見送ったのだな。
2017/06/16 08:27:20
tzk2106
親友が亡くなるって悲しすぎるよな…徹子さんはもう何人も見送ってるけど、この悲しみはさらに深いだろう。この週末は親友との思い出に耽ってください。
2017/06/16 08:28:04
Yu0701
見送る側をやるのは辛いだろうなぁ
2017/06/16 08:28:24
nowa_s
"何より正直だった清らかなあなたが好きでした" 故人の人柄、黒柳さんとの友情がすっとしみてくる、いい文章だなぁ…
2017/06/16 08:29:19
inet_malic
トットひとり https://www.amazon.co.jp/dp/4103550074/ref=cm_sw_r_cp_apa_8JXqzbDCZHF2F
2017/06/16 08:33:40
tackyv0o0v
泣いた
2017/06/16 08:35:12
tecepe
何が起きても、「おう、また明日な?」ってスタンスなんだろうなあ。
2017/06/16 08:40:58
milkmooncake
朝から泣いた
2017/06/16 08:42:31
tenbin-girl
(p_q)
2017/06/16 08:50:18
solidstatesociety
涙止まらん
2017/06/16 09:00:46
irodori_kotori
電車の中で読んじゃイカンやつだった。涙出てきた。“野際さん、胸がいっぱいで、悲しく、なんと言ったらいいのか、わかりません。”
2017/06/16 09:04:53
k-noto3
FAXがカタカタと届く、ガタガタと届く、という表現がすごくいい。
2017/06/16 09:12:53
vox_populi
永六輔逝去の際のコメント(http://digital.asahi.com/articles/ASJ7C4VKTJ7CUCVL010.html)もまだ閲覧可能。あれだけテレビに出て俗世間の波にもまれているのに、これだけ純粋な文章が書けるのに改めて驚く。
2017/06/16 09:18:09
mnyn718
悲しくて、でもあたたかい。。
2017/06/16 09:24:01
gambaruko
涙がとまらない。
2017/06/16 09:24:49
maharada
素敵な文章。そして同じエピソードを4回も話してもらったという確信犯っぷり。
2017/06/16 09:26:31
shuitic
悲しみが乗り移ってくる文章でやだ。悲しい。
2017/06/16 09:27:30
mogmognya
朝からうつくしいものを読んだ。なんでこんなにあどけない文章を書けるのだ。
2017/06/16 09:28:02
saikorohausu
"流れるように美しい字のあなたのFAXは、カタカタと静かに送られてきました。大きくてガタガタの字の私のFAXは、あなたと対照的に、恐らく、ドタドタとお宅に到着したことでしょう。"
2017/06/16 09:32:57
toya
「野際さん、あなたのいらっしゃらない、この世界は、寂しいです。本当にお友達がいなくなったようです。じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。」
2017/06/16 09:35:55
natsukitchen
"あなたのいらっしゃらない、この世界は、寂しいです。"
2017/06/16 09:42:15
zuzunkinki
感性を磨いて、自分の感じる世界を美しくしたいと思わされるお手紙。FAXのやり取りのくだりみたいに日常をふとおかしく感じることができたら人生は素敵だろうな。
2017/06/16 09:48:15
toy-girls
“お友達でいてくださってありがとう”
2017/06/16 09:48:42
gyogyo6
「仲良し」という言葉がこんなに似合うお二人もそうそうないと思う。素敵な関係だ
2017/06/16 09:55:49
JA8XOH
…朝から読むんじゃなかった…
2017/06/16 09:56:51
cj3029412
森繁「黒柳さん、いろいろとすまないね」(´;ω;`)
2017/06/16 10:01:39
white_cake
だめだこれむちゃくちゃ泣いてしまう。泣いてしまうよー。
2017/06/16 10:08:58
kinako222
(´;ω;`)
2017/06/16 10:09:51
nonameblog
徹子さんらしい綺麗な文章。長生きすればするほど友を見送る機会も増える、人生は美しくも儚い。
2017/06/16 10:13:55
chocolaterock
泥棒の話は前になんかの番組で聞いたことがある。アナウンサー出なのは他の記事のブコメで知った。時に厳しく時に優しい姑さんの似合うお方だった。合掌。
2017/06/16 10:15:45
umiusi45
うむ。。。。森繁久彌さんの心境かもしれない
2017/06/16 10:15:59
raf00
いつもどおりの穏やかなトーンにガチで涙。
2017/06/16 10:16:50
garage-kid
161: 黒柳徹子さんには長生きしていただきたい。
2017/06/16 10:17:41
air7743
辛い
2017/06/16 10:18:34
mahal
森繁にやらせろ言われてた徹子さん、気付いたらすっかり森繁ポジションに。
2017/06/16 10:19:45
ss-vt
「大きくてガタガタの字の私のFAXは、あなたと対照的に、恐らく、ドタドタとお宅に到着したことでしょう」ふしぎ発見で見るあの字がFAXで届く光景…/2月に野際が出た徹子の部屋を見たがもう喋りが不明瞭だな徹子
2017/06/16 10:20:30
kanonote
泣ける( ;∀;)本当に素敵な人だったんだなあ
2017/06/16 10:27:14
mfmama
好きでした、さみしい
2017/06/16 10:27:40
crassone_blog
物凄い衝撃的な速報でした!!野際陽子さんの演技すごく好きでした・・・ご冥福をお祈りいたします。。
2017/06/16 10:34:09
NOV1975
こういう、私信かつ、広く伝えるための文章ってやっぱりプロはうまいよな。
2017/06/16 10:43:46
kobuttea
わたしも野際さんのお芝居がもう観られなくてさみしいので、徹子さんみたいな素敵なお友達と楽しく観劇できるチャンスは逃したくないものですわ
2017/06/16 10:51:14
Akimbo
まるで素っ裸みたいにてらいがなくて、心に響く文章。みんなが黒柳さんを好きな理由がわかる。泥棒の話聞きたいな。
2017/06/16 10:53:00
fujioka223
テレビ草創期を知る人がどんどんいなくなっていく。
2017/06/16 10:54:32
hi_kmd
長生きするというのは、少しずつ友達をなくしていくということでもあるんだなあ。でもそれはいい友達をたくさん作ったからなんだな、人柄が顕れている。
2017/06/16 10:58:44
swordfish-002
綺麗な文章はこういうのを言うんだな
2017/06/16 11:00:58
minamishinji
温かく、切ない。徹子さんの悲しみはいかほどか。
2017/06/16 11:01:06
siotouto
“「徹子の部屋」だけでも、4回は、して頂きましたね。いやがらずに、よく話して下さったわね。”
2017/06/16 11:05:36
htnmiki
こんなに短い文章なのに関係性がよくわかる。さすがだな。
2017/06/16 11:12:09
momenT
最後の文章の美しさ。
2017/06/16 11:14:35
kohgethu
野際陽子さんの泥棒話、ツイッターで見かけたけど、そんなに「徹子の部屋」で喋ってたのか。
2017/06/16 11:17:41
cia62872
この前「徹子の部屋」に中村メイコが出てたけど、故人を悼むって同じ行為でどうしてこうも人に与える印象が違うのかって思った。メイコは”葬儀荒らし”って感じしかしないもん。徹子長生きしてね。
2017/06/16 11:26:12
longroof
そして徹子はまた一人送り出すんだ(´・ω・`)…それは多くの友を持った長く生きるものの定め…今日の徹子の部屋、あの定食屋で観られるかなあって
2017/06/16 11:26:35
pitti2210
こういうことなんだろうね。「じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう」
2017/06/16 11:30:59
takamatumoto7
ぐっとくる文章
2017/06/16 11:43:21
sirobu
"流れるように美しい字のあなたのFAXは、カタカタと静かに送られてきました。大きくてガタガタの字の私のFAXは、あなたと対照的に、恐らく、ドタドタとお宅に到着したことでしょう。"綺麗な文章だ
2017/06/16 11:43:37
junkfoodboy01
美しいな
2017/06/16 11:46:35
alivekanade
テレビでしか知らない人が亡くなったのに、自分も友達が亡くなった寂しい弔いの気分になったよ。素敵なお手紙を、みんなに見せてくれてありがとう。
2017/06/16 11:54:20
heystarman
“じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。” この締めの言葉にお二人の関係が良く出ている。飾らず必要以上に湿っぽくせず。友人への追悼として最高の文章だと思う。
2017/06/16 12:00:38
ore_de_work
黒柳Lv83 意外と若い
2017/06/16 12:01:47
osakana110
“そういえば「死」ぬときのことなんかも、呑気に話しあっていましたね。次に、あなたとお会いしたときに、どんなだったか話しあいましょうね。”
2017/06/16 12:03:00
hitoyasu
美しい文章。
2017/06/16 12:15:22
bzb05445
どこまでもやさしくて思いやりのある文章にガチ泣。
2017/06/16 12:16:58
amtmt
徹子さんは 大事な人に どんどん先立たれていく
2017/06/16 12:17:30
tokoroten999
むかし徹子の部屋で誰かが香水を持ってきた回で香水の感想を機関銃のように話してたこと思い出した。匂いの感想 をよくこんなに表現 できるなって感心した 思い出。
2017/06/16 12:18:02
murakumo-teru
ご冥福をお祈り申し上げます。
2017/06/16 12:18:32
PYU224
お互い出逢えて幸せだったのがよく伝わってくる。
2017/06/16 12:23:02
u-li
「あなたが病気で、それどころではない、なんて知らなかったのよ。」
2017/06/16 12:23:57
and_hyphen
素敵だなあ...美しい。
2017/06/16 12:27:57
myrmecoleon
“次に、あなたとお会いしたときに、どんなだったか話しあいましょうね。…じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。”
2017/06/16 12:29:24
kommunity
次会える時ができるだけ先でありますように
2017/06/16 12:31:53
whirl
徹子が森繁のクリカンみたいな感想
2017/06/16 12:33:43
guldeen
「ガラスの仮面」の月影先生や、「冬彦さん」の母とか、エキセントリックに見えて気品がある、芯のある演技ができる稀有な方でした。ガンだったのは知らなかった。合掌
2017/06/16 12:34:41
tohrukuri
自分に何かあった時、こんな話をしてくれる友達いるかな。元気な姿を度々見ていたのでまさかの訃報に驚き。意地の悪い役や良い母など、幅広く演じられていてとても好きな女優さん。ご冥福をお祈りします。
2017/06/16 12:41:57
ruushu
心が汚れているので、野際さんのFAXがカタカタ届いて黒柳さんのFAXがガタガタって、実は黒柳さんのFAXのほうが高性能ってことかなと思ってしまった
2017/06/16 12:42:04
bfms350
"じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。"→泣いた。
2017/06/16 12:42:47
koichi99
徹子がいなくなるのも寂しいから、まだまだ先で。
2017/06/16 12:44:34
shinonomen
死が近づいてきた時、こういう風に死を軽やかなものとして感じられるようになりたいものだ。
2017/06/16 12:57:56
naggg
不謹慎かもしれないけども、お二人の仲が伝わってくる素敵な手紙だと思いました。
2017/06/16 12:58:59
takagi-briarpatch
この文章ウルッときますね。
2017/06/16 12:59:59
enjoyworking
とても素敵な女優さんで大好きです。
2017/06/16 13:01:04
kadukimoon
友人を失った悲しみと、彼女の素晴らしさを語ろうとする気持ちが溢れていて、読んで泣いた。訃報を聞いた時よりもこの文章を読んだ時の方が堪える。心からお悔やみを申し上げます。
2017/06/16 13:06:01
kuraruk
二人の仲が伝わる優しい文章でした。。。
2017/06/16 13:06:15
Byucky
ウルッとくるね
2017/06/16 13:10:55
saizo_s
ぜんぶ黒柳さんの声で、脳内に響いてくる。しみこんでくる。そいで涙になってにじみだしそうになる。
2017/06/16 13:11:33
superabbit
なんだろう、とても冷静で美しい文章なのに、読んだだけで哀しみが伝わってきて泣ける。
2017/06/16 13:27:58
Medalisttoric
泣けてくる
2017/06/16 13:41:18
mushainoino
徹子の部屋みたけど、昔っから、会話がかみ合ってるようで、かみ合っていないマイペースな人だったんだと改めて実感。希有な人、徹子。
2017/06/16 13:51:12
masayawest
素敵な文章。読んで、悲しさよりも先に、とても暖かい気持ちが込み上げて来ました。
2017/06/16 13:53:21
takehiko-arakawa1204
またひとり、大切な仲間を見送らなければならなくなって…特に今回はおつらいでしょうに、ここまでの素敵でユーモアもある文章を書き上げる。徹子さん、お見事です。参りました。
2017/06/16 14:13:12
tripleshot
「お友達でいて下さってありがとう。」の一言、何気ない、難しくもなんともない一言だけど、出てこないよ我々のような俗人には、なかなか。この一言だけでも、黒柳さんが本当に素敵な人だと分かるよ。
2017/06/16 14:16:13
hiruhikoando
トットてれびを観てて「いるはずなのにいない人」が結構いる気がしてたが(巨泉とかピーナッツとか)そういえば野際さんもそうだった。
2017/06/16 14:23:18
biyoub
どちらも素敵な方。憧れです。
2017/06/16 14:32:33
shields-pikes
悲しい。とても黒柳さんらしく独創的で素敵なお手紙なんだけど、親しい人が亡くなるというのは本当に本当に悲しいということが、ひしひしと伝わってくる。
2017/06/16 14:43:00
tenawake
お二人の仲の良さが伝わってきました。
2017/06/16 14:50:29
k-hiratsuka
また、昭和のスターが一人いなくなったなー
2017/06/16 14:56:52
Sucker
"野際さん、あなたのいらっしゃらない、この世界は、寂しいです。本当にお友達がいなくなったようです。" "じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。"
2017/06/16 14:59:24
nfuruta
信じられない
2017/06/16 15:05:29
pukarix
いつかこのような文章を書けるようになりたい。
2017/06/16 15:42:15
GROOVY
やばい目に涙浮かんだ。見送るという事はやはり寂しいよなあ。
2017/06/16 15:49:46
pineapplecomputer
この2、3日は、ずっとあなたのことを考えていました。どうしてでしょうね。あなたのいらっしゃらない、この世界は、寂しいです。じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。
2017/06/16 16:00:18
kenzy_n
弔辞
2017/06/16 16:04:37
chlono
「次に」という言葉が胸に痛い。徹子さんもずっといらっしゃる訳じゃないんだよな…
2017/06/16 16:58:06
keroringo
これはかなしいね…
2017/06/16 17:18:02
richard_raw
ああ、うん、美しい手紙だ……。
2017/06/16 17:24:37
nenesan0102
泣ける。60年にもおよぶ友情。さらっと書いてるけど徹子の胸のうちにはものすごくさまざまな思い出が溢れてると思った
2017/06/16 17:24:46
morinomorika
いつもテレビに出てるイメージだったけど病気だったのか。。お悔やみ申し上げます
2017/06/16 17:29:32
kubodee
美しく、泣ける。
2017/06/16 17:36:25
augsUK
すてきな文章だなあ。60年来の友人か。
2017/06/16 17:48:29
sorakazetan
さすが
2017/06/16 17:51:33
picacch
60年間も続く友人、素敵だなぁ。だからこそ書けるお手紙。
2017/06/16 17:55:08
buhikun
あっちの世界のテレビの方が面白いじゃろう。安倍もおらんし(嘲/でも徹子さんはまだ早すぎる。パンダの成長も気になるじゃろうし。
2017/06/16 18:04:23
houo2
とても素敵ですね…だからこそ悲しくなってきました。ご冥福をお祈りいたします。
2017/06/16 18:39:47
navagraha
「じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう」
2017/06/16 18:42:08
brimley3
ドラマ「トリック」では習字の先生だったな。ガチで字がうまいのか。とにかく存在感のある女優さんだったな。合掌
2017/06/16 19:10:23
benzina
“じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。”
2017/06/16 19:33:07
questiontime
本当に、なんて可愛らしい文章!
2017/06/16 19:38:50
fotus4
"そういえば「死」ぬときのことなんかも、呑気に話しあっていましたね。次に、あなたとお会いしたときに、どんなだったか話しあいましょうね。" この死生観よ
2017/06/16 20:06:28
sumida
泣いた。
2017/06/16 20:06:51
xoxovvwkk
どんどんビッグなかたがいなくなってしまい残念ですが、寿命ですからね
2017/06/16 20:31:33
midori361
長生きするのは辛いな
2017/06/16 20:38:04
m_yanagisawa
ものすごく徹子さんらしい追悼文だな。合掌
2017/06/16 20:52:56
namisk
泣ける
2017/06/16 20:59:13
shu-mbw
この文章は全く徹子さんそのもので、美しい。
2017/06/16 21:17:44
tuya
“じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。”
2017/06/16 21:22:01
lenore
悲しい
2017/06/16 21:27:56
riddim_m
すてきな文章。
2017/06/16 22:31:00
Dai44
とても愛らしく惜しむお気持ちがにじみ出る追悼文。死が恐怖の向こう側ではなく、この世とつながっているのに届かない世界だと感じる。
2017/06/16 23:33:05
Sugaya
黒柳徹子の文章の瑞々しさを再確認。
2017/06/17 00:00:17
pre21
きっと歳をとっても感性って変わらないんだよね。80歳ってもっとおばあちゃんなのかと思ってた!って思ってらっしゃると想像する。そこから死と向き合うことの辛さ。タモリ-赤塚不二夫の時に感じたのと同じ切なさ。
2017/06/17 00:22:05
MIchimura
うつくしい素敵な文章だ。
2017/06/17 00:50:52
kskmeuk
とてもきれいな文章で、それでいて、黒柳徹子さんが話している口調の音声で脳内再生されるのがこれまた素晴らしい
2017/06/17 03:51:35
makinoryou25
仲良しだったんですね
2017/06/17 04:01:54
d-ff
伝えたいこと、叫びたい言葉を削り、ごりごり挽いて完成したような…色々哀しい|フジの物まねで新田恵利(ミラクルひかる)登場で吹いてしまった後の徹子&安住芸人のアドリブが素晴らしかった。
2017/06/17 06:39:38
shachi01
素晴らしい文章。素晴らしい友人。涙が止まらない。
2017/06/17 08:43:52
onoda9791
お疲れ様でした。
2017/06/17 09:45:27
Shin-Fedor
最後の二行がすごく胸に来る。この矛盾してるようでこれ以外に表現のしようがない感じ。
2017/06/17 10:13:39
papilio17
“じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。”まるで女学生さんが転校するときみたいな手紙の結び。美しくて涙が出そう。
2017/06/17 11:21:54
mobits
“私は、あなたの感覚が、好きだった” 言葉の選び方が良い。
2017/06/17 20:09:56
tamanekosan
“じゃ、今度お会いするまでね。お友達でいて下さってありがとう。”思いのこもった言葉は美しいんだな。
2017/06/17 21:46:00
airj12
トットちゃんだ
2017/06/18 20:56:39
kapanda
長生きしたいけど、同世代が亡くなるのを見送るのも辛いだろうな。/失礼ながら野際陽子がもう81かと驚いたが、黒柳徹子がまだ83なのに更に驚いた。
2017/06/19 10:02:37
ifttt
タモリと赤塚不二夫、ヒロトと清志郎、徹子と野際陽子……名文と言われる追悼文は「死ぬ」ことよりも、死ぬまでの間の「生きる」ということについて思いを馳せさせられる