人生29年でいまさら「新世紀エヴァンゲリオン(TVアニメ版)」を見たらラスト2話で絶句した話 ……え?
    2022/06/17 20:10
  
  
    pmakino
  
  
    懐かしくてよい。旧劇見た後の感想も読みたい。
  
    2022/06/18 00:32
  
  
    cinefuk
  
  
    この混乱「記事の締めくくりであるはずなのに、何も書けない……。どうしたらいいんだ……。自分は計46分間何を見させられてきたのか。というか46分とは思えないくらい、もうとんでもなく長い時間に感じました……」
  
    2022/06/18 00:50
  
  
    trade_heaven
  
  
    俺は子供の頃リビングで親父が新聞読んでる横で見てて、ミサトさんと鍛冶さんの濡れ場が始まって絶句したわ。未だに夕方放送のアニメであんなん流す庵野は頭おかしいし、どうしても必要なシーンだったと思えない。
  
    2022/06/18 00:51
  
  
    ikedas
  
  
    何という初々しさ。ぜひ旧劇も観て感想を書いて欲しい。ちなみに、自分が旧劇を観終わったときの感想は「……なるほど。なるほど!!!!!!!!!庵野秀明天才!!!!!!!!!」でした。
  
    2022/06/18 01:59
  
  
    Francis
  
  
    このピュアで新鮮な悲鳴を二〇二二年に見られるなんて。
  
    2022/06/18 02:19
  
  
    rurumeruikiruru
  
  
    『魂のルフラン』の為に旧劇までいってほしい。あと、この調子でナディアもいってみよ! エレクトラさんに思うところがあるかもね。
  
    2022/06/18 02:29
  
  
    htnmiki
  
  
    今後もこうして新たな犠牲者が生まれ続けるのだろう
  
    2022/06/18 03:02
  
  
    raic
  
  
    てか、今魂のルフランが流れるRebirth編を普通に見ることができるのってあるのかな?旧劇の映像ソフトとかってDeath編+Air/まごころを君にって構成じゃなかったっけ?
  
    2022/06/18 04:09
  
  
    yuyans
  
  
    するよねw
  
    2022/06/18 04:18
  
  
    yas-mal
  
  
    「この気持ちを消化してくれそうな旧劇場版という映画があるそうです」…。お、そうだな!/「木根さんの1人でキネマ」をリアルでやってくれるとは…。
  
    2022/06/18 04:25
  
  
    take-it
  
  
    旧劇を観る続編、お待ちしております。リアタイ世代だけど、当然ながら大人になってからアニメ版観ると、また違うだろなぁ。。。
  
    2022/06/18 04:45
  
  
    yahihi
  
  
    ○十年待たされず新劇まで消化できる幸せ
  
    2022/06/18 04:58
  
  
    kemononeko
  
  
    きれいに当時の視聴者と同じ体験同じ感想ができるもんだ。自分もよくわからなかったので25と26話20回ぐらい見直した。シト新生、まごころでTV版の最終回をわかりやすく説明してるからどうぞ。それで納得できなきゃ新劇
  
    2022/06/18 05:15
  
  
    ikanosuke
  
  
    おめでとう、おめでとう……!
  
    2022/06/18 05:33
  
  
    mrgh-gou66
  
  
    ネルフ上空をクルクル回る謎のエヴァと、流れ始める「わたしに還りなさい〜♪」で締まるラストの衝撃は忘れない。きちんと神々しいんだよなあ
  
    2022/06/18 05:36
  
  
    tomoP
  
  
    えっ あのリナ・インバースの声優さんがこんな落ち着いた演技を(新鮮な反応のお手本)
  
    2022/06/18 06:18
  
  
    Euterpe2
  
  
    古くさいという声は
  
    2022/06/18 06:20
  
  
    shintaro_kawase
  
  
    20年前の俺とは全く違う感想で一般人ではなかむたのだと痛感する
  
    2022/06/18 06:36
  
  
    nandenandechan
  
  
    初見を体験できるのは羨ましい。1度しか経験できない。/最近見直したけど、TVバージョンが一番楽しかった。2話を除いて。思い出補正?
  
    2022/06/18 06:41
  
  
    hogetahogeko
  
  
    『なぜシンジくんはエヴァに乗らずにパイプ椅子に座っているんだ。乗れよ』www/裸多いわ最中のシーンがあるわ、よく18:30に放送してたな。話によって絵があまり動かないのは制作が間に合わないからって当時言われてた
  
    2022/06/18 07:01
  
  
    greenbow
  
  
    ですよね。「何でこの組織は、こんなことになる前にもっと対策しておかなかったのか」
  
    2022/06/18 07:07
  
  
    akio624
  
  
    自分の初見時を思い出す記事。声優さんは詳しくないのでレイとユイの話は当時気づかなかった。
  
    2022/06/18 07:26
  
  
    asitanoyamasita
  
  
    『話が陰鬱そうな感じがした〜ところが実際見てみると〜』これ本当にわかる。エヴァ=鬱で難解なイメージが先行してるけど、序盤は思春期学園ドラマでもあって見やすいのよね(+そこからこうなる…?!てのも上手い
  
    2022/06/18 07:29
  
  
    kohgethu
  
  
    ホントに初見なの?今やネットを見ればそこら辺にネタバレ転がってるのに。
  
    2022/06/18 07:38
  
  
    kangiren
  
  
    (ニヤニヤ)
  
    2022/06/18 07:41
  
  
    Fuetaro
  
  
    これだけ手垢の付きまくった長メジャー作品に現代においてまっさらな状態で向き合えるという幸運。素晴らしい体験だな。
  
    2022/06/18 07:47
  
  
    odakaho
  
  
    草 “何で大人たち14歳のシンジくんにこんな当たり強いの?”
  
    2022/06/18 07:52
  
  
    muradown
  
  
    同じくnetflixの配信で初めてみて、まったく同じ感じになった。リアタイで見たかったような気もするけど考察が出尽くした今見れてよかった様な気もする
  
    2022/06/18 07:54
  
  
    takahire_hatene
  
  
    カヲル君は、映画版にも一応出るんだよなあ。
  
    2022/06/18 07:55
  
  
    maninthemiddle
  
  
    そのまま旧劇見てKomm, susser Todに魂を灼かれてほしい
  
    2022/06/18 08:01
  
  
    alovesun
  
  
    魂のルフランはごく限られたパッケージでしか見られなくないかな?(追記:でも思ってたより安く手に入るのね。2万しないで全話入りのBlu-rayBOX買えるんならむしろお得ですね😊)
  
    2022/06/18 08:09
  
  
    nanako-robi
  
  
    いいなあ
  
    2022/06/18 08:13
  
  
    Yoshitada
  
  
    おつかれさま(^^;;
  
    2022/06/18 08:16
  
  
    scorelessdraw
  
  
    旧劇、新劇含めてもTV版が一番好き。「静止した闇の中で」とか、あれを30分TVアニメ1話でやっちゃうのってすごくない?(隙を見て昔語り)
  
    2022/06/18 08:19
  
  
    dogusare
  
  
    いまなら待たずに答え?に辿り着けるのズルい笑。ついでに漫画でAKIRAと攻殻機動隊読んでガンダムを観て訳が分からなくなって欲しい
  
    2022/06/18 08:22
  
  
    hiroomi
  
  
    “続きがどんどん気になっていき、ついに先日、TVアニメ版全26話を見終わりました。”おっ得。
  
    2022/06/18 08:26
  
  
    tikuwa_ore
  
  
    大丈夫大丈夫。当時層もテレビ版ラストで「え?おめでとう?」、春劇で「え?魔法学園LUNAR?」、夏劇で「え?気持ち悪い?」ってなったからw シンエヴァ完結でどれだけ救われたかw
  
    2022/06/18 08:27
  
  
    mu_hal
  
  
    この時代に稀有な新鮮な悲鳴をありがとう!「魂のルフラン」は旧劇のシト新生で流れるので観てね★
  
    2022/06/18 08:29
  
  
    poko78
  
  
    また見たくなった
  
    2022/06/18 08:30
  
  
    greenbuddha138
  
  
    おめでとう
  
    2022/06/18 08:37
  
  
    kuzumaji
  
  
    魂のルフランは旧劇やで…と案内したいのだが、あんだけ曲が先行して未視聴の人たちにも広まってる割に、実は劇中曲として見れる機会がもうほぼ無いっていうね…detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
  
    2022/06/18 08:51
  
  
    uzusayuu
  
  
    放送されたときは五歳くらいか……。
  
    2022/06/18 08:52
  
  
    duedio
  
  
    やっぱ作品は完結してから見るに限るな。
  
    2022/06/18 08:55
  
  
    nine009
  
  
    ああーいいなー初見の時を思い出すな。
  
    2022/06/18 09:03
  
  
    rokkakuika
  
  
    就職の関係で名古屋で24話を見て東京に引っ越したら26話放映。25話に何があった?もしかしたら25話で完結して26話はおまけ?と混乱しながら1か月、仕事に慣れた頃に徐々に情報が入ってきた当時の思い出。
  
    2022/06/18 09:05
  
  
    BigHopeClasic
  
  
    魂のルフランを聞くには、Blu-rayBOXを買ってその特典ディスクを見なくてはいけないのですよ(悪い笑い)
  
    2022/06/18 09:07
  
  
    maxk1
  
  
    わりと本気で羨ましいと思った(だって旧劇と新劇をまだ残してるんだぜ!?
  
    2022/06/18 09:07
  
  
    kazyee
  
  
    副編集長が優しいようで優しくない件。
  
    2022/06/18 09:08
  
  
    aox
  
  
    旧劇場版は作画・レイアウト・演出どれを取っても素晴らしいと思うのですが、TV版はなんかピンときませんでした。多分エヴァ以降のアニメを先に見たせいなんでしょうね
  
    2022/06/18 09:09
  
  
    miwa84
  
  
    "エヴァに乗れば皆が大事にしてくれる""苦しいこと、逃げ出したいことであったとしても、それをすることで親や友達、先生らが自分を認めてくれる、応援してくれる、期待してくれる――"あー…未だその考えあるな…
  
    2022/06/18 09:10
  
  
    k146
  
  
    自分も大人になるまで忌避していてなんとなく新劇・破まで観てから興味を持ち、旧作(TV版)を観て全く同じ心情になってた。そして"旧劇"版を観てその思いは更に複雑になり、新劇の続きも相当警戒しながら観てたなぁ…
  
    2022/06/18 09:14
  
  
    mrescape
  
  
    エヴァ世代のはてなー歓喜
  
    2022/06/18 09:14
  
  
    duckt
  
  
    何で今更こんな何の捻りもない感想文みたいなもの読まされにゃならんの。「どんな心持ちで見ればいいんだ」って俺が言いたいわ。
  
    2022/06/18 09:15
  
  
    hiduru_k
  
  
    いまのビデオソフトだと、ミサトさんと加持さんのベッドシーンって声入ってるんだっけ?
  
    2022/06/18 09:19
  
  
    strawberryhunter
  
  
    そういえば、エヴァンゲリオンのDVDはリッピングしていなかったかも。できるうちにやっておくか。
  
    2022/06/18 09:24
  
  
    synopses
  
  
    おめでとう
  
    2022/06/18 09:31
  
  
    Sei
  
  
    おめでとう
  
    2022/06/18 09:31
  
  
    pero_pero
  
  
    僕も実はシリーズまだ未見なんだけど古い映画版は見ちゃってるしいろんな予備知識が入っちゃってるのでここまで新鮮な気持ちになれないかも
  
    2022/06/18 09:35
  
  
    tekken8810
  
  
    ケンゾーさんが最近エヴァ見ててしかも初見だっていうので無理言って書いてもらいました
  
    2022/06/18 09:36
  
  
    greencoffeemaker
  
  
    この人が旧劇で受けるであろう感情と新劇へ続く流れを想像すると笑がこぼれてしまうな。旧劇は半年空けて2回、新劇は実に14年かけて提供されたことを知ってもらった上での感想も聞きたいです。続編熱望!(笑)
  
    2022/06/18 09:39
  
  
    yajicco
  
  
    TV版で「は?」ってなり、旧劇で「これで終わり?」ってなり、新劇序破で「ほーええやん」でQで「なんだこれ」ってなりシンで「大体全部説明して終わった…」みたいになる感じ
  
    2022/06/18 09:42
  
  
    smile4u
  
  
    これが初見の感想からしか得られない栄養というやつか…!
  
    2022/06/18 09:46
  
  
    sun330
  
  
    人生でいまさらってたまにあると楽しいよなあ~
  
    2022/06/18 09:46
  
  
    daisya
  
  
    いまだに見る気にならないからよっぽどロボット(ではないそうだが)ものに興味ないんだな。トランスフォーマーみたいに人格があるやつだったら好きになったかもしれないけど。
  
    2022/06/18 09:47
  
  
    buu
  
  
    何の議論も要求されずに次を観ることができるのが幸福である。
  
    2022/06/18 09:49
  
  
    torish
  
  
    昔を思い出したわー。「ネルフの大人たちと同じようになってしまった自分に悲しみを覚えたものの」でクスッときた。旧劇鑑賞後の記事みたいな(ニヤニヤ
  
    2022/06/18 09:49
  
  
    inuinumandx
  
  
    私は、シンジくんと同じ歳に放送を観て、去年、劇場版を息子と観に行って…勝手に人生にリンクさせてる迷惑なオタクだったんだけど。終わってくれて安心した半分、私の青春は腐海の海に帰っていったなぁと…寂しくて
  
    2022/06/18 09:51
  
  
    Ukey
  
  
    次はまとマギを。
  
    2022/06/18 10:12
  
  
    yoh596
  
  
    一気見できるのかぁ。いいなぁ。/ でも正直いうと、26年間リアルタイムでお祭に参加できたことの方が良かったかも
  
    2022/06/18 10:12
  
  
    skullpeople
  
  
    “「これ、ロボットじゃなくて人造人間だったんだ……」と。”ここでふふってなった。エヴァ好きになると誰もが一度は通る道、SFを読んでるとわかるけど人造人間ってつまりロボットなんだよ。
  
    2022/06/18 10:13
  
  
    timetosay
  
  
    エヴァーってなんなんだよ!!!
  
    2022/06/18 10:22
  
  
    shwdgcissij
  
  
    是非旧劇場版そのまま見て欲しい。もっとわけわからなくなる。これを当時中高生で見せられた時の衝撃はすごかった。
  
    2022/06/18 10:23
  
  
    moons
  
  
    でもラスト2話を丁寧に丁寧に説明していった結果が、旧劇であり、シンだと思うの。
  
    2022/06/18 10:26
  
  
    securecat
  
  
    僕はTV版のラスト結構好き
  
    2022/06/18 10:41
  
  
    mawhata
  
  
    「まぁそうだよね。分かる分かる」と思うリアタイ世代。
  
    2022/06/18 10:43
  
  
    tomex-beta
  
  
    おめでとう。おめでとう。
  
    2022/06/18 10:47
  
  
    BT_BOMBER
  
  
    旧劇公開の頃に噂を聞いて再放送で初めて観て案の定「何ぞコレ…」となった思い出/残酷な天使のテーゼより魂のルフランの方が好きなの、自分だけじゃないと思ってる
  
    2022/06/18 10:52
  
  
    laislanopira
  
  
    その点いま初めてエヴァに触れるうちの子供らは新旧劇場版が完結した状態で見れるからいいよな
  
    2022/06/18 10:53
  
  
    worpe
  
  
    絵は好きだけど、話は…。 たちの悪い大人達ばかりで、気持ち悪いってのが私の感想。
  
    2022/06/18 10:53
  
  
    knosa
  
  
    自分も新劇(シンエヴァ)見てからテレビ版と旧劇見たんだけど、アスカは式波より惣流の方が好きだと言うことに気がつけて非常に良かった
  
    2022/06/18 10:54
  
  
    homarara
  
  
    エヴァは終わってみれば最初から設定が破綻してたんだが、破綻を「エヴァの謎」という扱いにさせるウルトラCで人気に転嫁させることが出来たのが神業だった。
  
    2022/06/18 10:54
  
  
    team_overtake2
  
  
    TV版で1番好きなのは「使徒、侵入」劇伴のシンクロっぷりも完璧で、初見時はリアルに鳥肌立ちましたわ。
  
    2022/06/18 11:03
  
  
    ext3
  
  
    あの「おめでとう、おめでとう」未だにそのまんまなのか…てっきり映画の方でリメイクされて無かったものにしてるのかと思った
  
    2022/06/18 11:08
  
  
    julajp
  
  
    あんなに高性能じゃないけど、異常設定なしんじやらされてた、やってたって、破綻して当然に気づいた衝撃は、ヤバイよな。ついでにシンウルトラマンはレクイエムにもなってるだろうし。
  
    2022/06/18 11:09
  
  
    zorio
  
  
    同じ90年代の作品なのに、東京ラブストーリーと違って今でも鑑賞に耐えるってのは面白いな。
  
    2022/06/18 11:12
  
  
    pachikorz
  
  
    嬉しい!なんと嬉しい感想!!旧劇場版(EOE)もぜひ見て欲しい。自分はEOE大好きです。劇中世界での現実を描写したのがEOE、内面世界を描写したのがTVシリーズラスト2話だと思って噛み締めてた……
  
    2022/06/18 11:23
  
  
    kompiro
  
  
    おめでとう
  
    2022/06/18 11:27
  
  
    bluescreen
  
  
    ブコメで知ったけど、Rebirth編を見る機会って今ないんだ。
  
    2022/06/18 11:34
  
  
    automatican
  
  
    確かに今更最終2話の話する人あんま見かけないからな…
  
    2022/06/18 11:39
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    20代の人に見せたらゲラゲラ笑ったりダサいとか言われるのかな。もし受け入れられたらトレンディドラマとはやはり別なんだと言うこと。おめでとう。ゲラゲラゲラゲラ🤣
  
    2022/06/18 11:44
  
  
    fujipon
  
  
    いま新作として放映されたら、嫌がる子供を無理にエヴァに乗せようとするなんて!毒親!と炎上しそう
  
    2022/06/18 11:56
  
  
    y-kawaz
  
  
    おめでとう
  
    2022/06/18 12:01
  
  
    Helfard
  
  
    私はラスト2話の前で既に切っていたのでアレだけど、あのラストで次があったのはマジで奇蹟だよね。
  
    2022/06/18 12:06
  
  
    Imamura
  
  
    はいリアルタイムで見てましたよ。今ならあの2話は、見終わった人にこういう印象を持ってもらいたいというコンセプト映像だとわかります。プロットや脚本にする前の状態。そう思って見るととても誠実な2話ですよ!
  
    2022/06/18 12:29
  
  
    kowyoshi
  
  
    さあ旧劇を見よう
  
    2022/06/18 12:30
  
  
    neko2bo
  
  
    この記事、良い企画ですね。楽しいなぁ。
  
    2022/06/18 12:33
  
  
    morimarii
  
  
    「木根さんの1人でキネマ」やんけ!!
  
    2022/06/18 12:39
  
  
    xojan0120
  
  
    早くシンエヴァを見て浄化されるんだ!
  
    2022/06/18 12:42
  
  
    ono_matope
  
  
    順調に時代を超えてるな
  
    2022/06/18 12:53
  
  
    nnnmmmlll
  
  
    先にジーンダイバーを見ていたのですごさがよくわからなかった
  
    2022/06/18 12:58
  
  
    go_kuma
  
  
    おめでとうございます。
  
    2022/06/18 13:06
  
  
    furan
  
  
    この記事を読んでる時の気持ちを素直に表すと”コウノトリ」を信じている可愛い女の子に 無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感”…!
  
    2022/06/18 13:15
  
  
    GROOVY
  
  
    リアルであのラスト2話見て????てなったなぁ懐かしい。私はそれ以降エヴァ見てないからおめでとうおめでとうで止まってるし、多分今後も見ないだろうなぁ
  
    2022/06/18 13:29
  
  
    manamanaba
  
  
    数年前に旧劇まで観たけど正直全然わからないままで終わった…/同じくカヲルくんの出番の少なさに衝撃受けたの思い出した。メインキャラの顔してグッズにいるじゃん!/確かに魂のルフラン聴いてない気がしてきた…
  
    2022/06/18 13:36
  
  
    dubmi
  
  
    「今、ルフラン流れるバージョン見るの難しくね?」って思いつつブコメ読んでたらやっぱりそうだった。
  
    2022/06/18 13:38
  
  
    CIA1942
  
  
    おめでとう(お約束)/なんで今になってわざわざちゃんとそこから見る気になったのか。いやほんとに。
  
    2022/06/18 13:43
  
  
    kusigahama
  
  
    25話のあと荒れまくったネットを想像して欲しい。あれこそ火の7日間だった。26話で全部回収してくれるんだよね? という人々の願いが叶えられることはなく、旧劇場版までの長い1年が始まる──
  
    2022/06/18 13:47
  
  
    tsubosuke
  
  
    この辺最高「何でこの組織は、こんなことになる前にもっと対策しておかなかったのか」「Zoom会議で誰も顔出ししていないのに、一人だけカメラオンにして、しかも顔どころか全裸をさらして参加しているような違和感」
  
    2022/06/18 13:48
  
  
    mooth1006u3
  
  
    最終話のあとに『シト新生』を見てほしい。Air と まごころを君に をすんなり見ないでほしい。量産型と一緒にぐるぐる回りながら途方に暮れてほしい。
  
    2022/06/18 13:58
  
  
    monacal
  
  
    TVアニメを全部観ると、旧劇にみんなが期待した気持ちがわかる。旧劇を見ると、新劇への不安がわかる。序破を見ると、多幸感がわかる。Qを見ると、思い出が蘇り…なぜ他のファンが何年も待ったのかがよくわかる。
  
    2022/06/18 15:33
  
  
    listeningsuicidal
  
  
    新劇しか見てないから見てみようかな。
  
    2022/06/18 16:26
  
  
    elve
  
  
    未だにテレビ版が一番ハッピーエンドだったと思う
  
    2022/06/18 17:11
  
  
    nkawai
  
  
    “「これ、ロボットじゃなくて人造人間だったんだ……」と。”やだなー 去年監督が「ロボットアニメだ」って言ってたじゃないですか~(^o^;
  
    2022/06/18 17:31
  
  
    demcoe
  
  
    旧劇の見どころは上映が終わった後速攻で閉まる幕なので、DVDや配信では味わえない。あと今のシネコンって幕がないから再上映されてもあの演出はできないよね
  
    2022/06/18 17:41
  
  
    vndn
  
  
    愉悦・・・・っ!
  
    2022/06/18 17:46
  
  
    astana
  
  
    “Web媒体で働いているうえで、エヴァンゲリオンは見ておいた方がいいのでは……?” これが環境型ハラスメントか……。
  
    2022/06/18 17:47
  
  
    NOV1975
  
  
    解毒薬のある状態で飲む毒だからまだマシか
  
    2022/06/18 17:47
  
  
    You-me
  
  
    世の中にはエヴァを自宅で見られないので毎週録画したものを送ってもらう人とか見られる場所に遠征する人とかいたんですね。そういう人たち(集団で見てた)が最終話でとんでもない空気になった話とても好き
  
    2022/06/18 17:49
  
  
    lavandin
  
  
    こういうことがあるから私はどんなに古い作品でもあまりネタバレはしたくないんだよなー。こういう感想が増えてくれると楽しいもの。
  
    2022/06/18 17:57
  
  
    yoshi-na
  
  
    アレ?これ俺の感想かな?(これはホント、劇場で「シト新生」見てほしかったわ…)
  
    2022/06/18 18:09
  
  
    nakag0711
  
  
    単なる放送事故なので気にする必要はない
  
    2022/06/18 18:43
  
  
    akimosan
  
  
    すごく新鮮な感想。早く旧劇観てほしいね。
  
    2022/06/18 19:08
  
  
    kazuya030
  
  
    この記事の読者が謎の共感と感動に包まれててある種異様だ……
  
    2022/06/18 19:28
  
  
    queeuq
  
  
    おめでとう!そして次は気持ち悪い
  
    2022/06/18 19:32
  
  
    faaaaa
  
  
    今更こんな記事需要ない
  
    2022/06/18 19:51
  
  
    crosscrow
  
  
    誰しもが一度は通る道だ。おめでとう。おめでとう。おめでとう。
  
    2022/06/18 20:02
  
  
    straychef
  
  
    映画まだ2本あるからね
  
    2022/06/18 20:33
  
  
    yuki_2021
  
  
    そりゃそうなるよなぁ。なんであのアニメがこんな国民的なコンテンツになったかは不思議だよなぁ。
  
    2022/06/18 20:52
  
  
    hiroharu8864
  
  
    俺も鬼滅の刃で同じことやろう。
  
    2022/06/18 20:54
  
  
    takeishi
  
  
    Netflixでテレビ版弐拾四話~最終話見たけどやっぱすげえわ。特に弐拾四話。結局新劇場版もカヲル君周りはTV版を超えられなかったかなあ/26年経っても最終話は「庵野さんそりゃ無いよ!」って同じ感想になるからすげえ
  
    2022/06/18 20:57
  
  
    kingate
  
  
    『Death and Reverse』を劇場で金を払って見に行ったヤツの内心の悲鳴ボルテージはそんなものじゃないぞ。
  
    2022/06/18 21:13
  
  
    daibutsuda
  
  
    珍しくリアタイで見てどハマリした数少ないアニメやで。つか地上波版24話終了で「打ち切り…?!」と思わせたのはわざとだ。
  
    2022/06/18 21:16
  
  
    hin_dareta
  
  
    同じ感覚でいまHUNTER×HUNTERを読んでいる(完結するまで待ち続けるのは馬鹿馬鹿しいと思っていた)けど、面白すぎてページをめくる手が止まらない。エヴァもきっと同じ感じなのかな
  
    2022/06/18 21:23
  
  
    CGA
  
  
    このまま旧劇を見て頂きたいですね(ニチャ
  
    2022/06/18 21:27
  
  
    xKxAxKx
  
  
    オタクは初見の反応を見るだけで白飯が食えるというのを改めて噛み締めている
  
    2022/06/18 21:46
  
  
    ku__ra__ge
  
  
    「何でこの組織は、こんなことになる前にもっと対策しておかなかったのか」 しかもシンジに断られたら後が無いくせに出来なければ帰れと言い放つ。あそこで人類終わってた可能性のほうが高い。
  
    2022/06/18 22:18
  
  
    peperon_brain
  
  
    子供だったから「これだけ絶賛されてる作品なんだ、よくわからないけど本当は計算された筋書きで、頭が良ければ解釈できるはずなんだ…」って思いながら呆然としてたですね。
  
    2022/06/18 22:29
  
  
    filinion
  
  
    おめでとう…!(拍手)/毎週リアルタイム視聴してた時は、24話の時点で「あと2話で風呂敷たためるとは思えないんだが…」とすでに不穏な気持ちだった。劇場版(旧)の予告を見た胸のときめきとか今も思い出す…。
  
    2022/06/18 22:30
  
  
    kamanobe
  
  
    新鮮な初見の感想おいしいです。ネトフリだとシト新生は見られないの残念だよね。。
  
    2022/06/19 11:32
  
  
    roppara
  
  
    この勢いで旧劇も見て欲しいなw
  
    2022/06/19 13:53
  
  
    zn0621
  
  
    そうなんだよな、最後の救いだったカオルくんを殺してしまった時点で物語として破綻したんだよなぁ、としみじみ思う。
  
    2022/06/19 14:55
  
  
    gegegepo
  
  
    「猿の惑星」のエンディングで驚く人も居るだろうしな
  
    2022/06/19 19:22
  
  
    big_song_bird
  
  
    ブコメが「劇場版も見よう!」の大合唱で、はてなーって鬼畜だな〜と思いました、まる。
  
    2022/06/20 01:02
  
  
    natu3kan
  
  
    新劇だけでいいと思った。
  
    2022/06/20 15:34
  
  
    richard_raw
  
  
    コメントに愉悦部がいっぱいだ……。/自分は未視聴です。