勇者ミーリは58歳 - 寺屋キハチ_くろむら基人 | 少年ジャンプ+
2022/06/02 00:12
morita_non
これは良いものだ
2022/06/02 00:16
kash06
たしかに、ネーム原作賞の大賞だ。どういう経緯を辿るのだろうかは想像したけど、やはりマンガとして美しい物語だと思いました。
2022/06/02 00:17
furisake
はわー。面白かった〜
2022/06/02 00:18
flowersroadside
お幸せに
2022/06/02 00:25
gomi53
尊い物語だった!
2022/06/02 00:30
mak_in
最近中華の面白いコンテンツを色々楽しんでる。その中で、年老いても一途に頑張り続けて思いを遂げる、というテンプレが結構あり、それだけが楽しみきれずにいる。純愛やなく呪いやろとツッコむ自分がいる
2022/06/02 00:33
kenzy_n
どれほどの時間を掛けてでも愛は色あせないということを感じさせてくれる。そして書庫の番人のメガネ君がおそらくは20年以上付き添ってくれている様子がとても健気である。
2022/06/02 00:38
xuli
あーー良くて泣いちゃった。すごく好き。
2022/06/02 00:44
kou-qana
なんつーみずみずしい純愛なんだ一直線やな…眩し…おああ… /ヒロインは一貫して少女の心。(58歳なりの世知と58歳なのにヘタレと少女心の共存も読みたいけどこの作品のツボはそこじゃないね)
2022/06/02 00:54
TERRAZI
いい。
2022/06/02 01:07
masatomo-m
世界観の設定説明の絞り方がうまいなと感じた。リアルに描くとディテールが気になる人が出てくるけどそういったいらんツッコミを気にせず読み進められるレベルのちょうど良い感じだ
2022/06/02 01:29
kamiokando
ギャグかと思ったら綺麗な終わり方だった。
2022/06/02 01:31
dirtjapan
見てて「そうなってくれればよいな」を叶えてくれた
2022/06/02 01:44
Phenomenon
泣いた。
2022/06/02 01:46
popotown
キャー(//∇//)
2022/06/02 02:13
chanbobo
ああ、ジーンとしたぜ。良かった
2022/06/02 02:19
sukekyo
毎日ジャンプ+を読んでいるヘヴィなファンの娘さんがイチオシなので読んでみた。おもしろかったよ。竜がかわいそう気味だったけど。
2022/06/02 02:19
tolaaki53
アホ毛は心情描写に便利だな
2022/06/02 02:32
kowyoshi
愛だ
2022/06/02 02:36
nonsect
よい。
2022/06/02 02:56
yarukimedesu
このあと、めちゃくちゃ若返り魔法使った。
2022/06/02 03:27
gothicgirl
諸手をあげて褒める気にはならないかな。臭みがなさすぎて物足りない。国や社会全体がこいつら2人に振り回されすぎっていうモヤモヤもある。セカイ系的な落ちになるのならもっと陶酔させてほしい。
2022/06/02 03:31
solidstatesociety
よいね
2022/06/02 04:06
yas-mal
良い話だ。
2022/06/02 04:14
infinite-regress
きれいすぎる、みたいな意見もあるけど、現実に大きなことを成し遂げた時、一番見てほしかった相手は既にいない、みたいなことはよくあるわけで、その裏返しのファンタジーだと思うとリアルとの繋がりも感じられる
2022/06/02 04:41
u_eichi
ライトノベル原作モノが多くて、勇者・魔王を一般的定義からずらして話にするのも割と出尽くしたと思ってたけど、こういうのが出てきたか…。|勇者視点での大団円に加えて、魔王の呪いが解けて世界も救われてる。
2022/06/02 05:48
exadit
読後感がとても良い。コツコツと積み上げて報われる話は、本当に素敵だ。
2022/06/02 05:54
IthacaChasma
大変良い。純愛ですなあ。
2022/06/02 05:55
Wafer
そうか、少年ジャンプの読者平均年齢が58歳か...
2022/06/02 05:58
a-know
よい
2022/06/02 06:07
mokkoda4
綺麗な物語だ…
2022/06/02 06:14
runeharst
これは最高だ。最高の木曜を味わえる。そして無敵の気分も味わえる。
2022/06/02 06:18
white_cake
泣いちゃいました……泣いちゃいました……めちゃめちゃによい……。
2022/06/02 06:19
gorgeous1020
心が汚れてるので魔王とイチャイチャするために国の金を使ってる勇者を許せません。
2022/06/02 06:27
tybalt
長い年月の研鑽を以って初めて状況を変えられるというのは現実でもありそうなこと。一躍活躍型の勇者もいれば、コツコツと問題を解消するタイプの勇者もいると。ジャンプというよりハルタっぽい。
2022/06/02 06:31
andvert
これはいい。
2022/06/02 06:32
ch1248
読んでて泣きそうになり、手が震えてしまった。
2022/06/02 06:36
yukiko0607
素敵でした!
2022/06/02 06:38
north_god
前半は出自でバカにされいいようにされてきたのが評価され活動を応援してくれる人間が少なからずいてくれたのが伺えるのも良い
2022/06/02 06:40
simasima02
テンプレ的な勇者と魔王の仲良し関係からこういう流れやオチもあっていい、というのを綺麗に仕立てた作品。
2022/06/02 06:40
IkaMaru
美しい話だけど、これだけ勇者が惚れて尽くしてるのに魔王の方は待ってるだけなの? 少しはできること探したりしないの?
2022/06/02 06:44
yuuutarou
おあああ!!!すごく好きです!!!!!!!
2022/06/02 06:55
shirontan
よかったなー。あと飛び道具的な使い方でも老いた女性が主役というのはよかった
2022/06/02 06:55
kuzudokuzu
読後感は「多くの人が好きになりそうだな」。個人的には、なぜか拍手をもって笑顔で出迎えられない奇妙な違和感が残った。ヒロイン主人公だからオバアチャンっぽさが半端なところとか、回想の御座なり感とか?
2022/06/02 06:58
otchy210
20 ページでは逃げ惑うしかなかったドラゴンが 48 ページで坊や扱いなのとか、細かいなー。
2022/06/02 06:59
kumpote
良き…
2022/06/02 07:02
Helfard
触れると骨だけ残る&土を固める魔法で作った服が無傷という二点から、その呪いは絶対何か面白い抜け道ある気がするぞ。ところで何故ドラゴン殺たし?
2022/06/02 07:03
hatsumoto
つよつよおばあちゃんというジャンル、好きですねえ…
2022/06/02 07:04
daisya
おじさんロン毛が似合う
2022/06/02 07:16
takanagi1225
面白かった。そりゃ女の子だって下心あるから頑張れるのだ。学者・研究者というものは愛が深い人物だろうとずっと思っている。
2022/06/02 07:23
hiruhikoando
あらー。ハウルの動く城みたいな
2022/06/02 07:28
paloalto60
呪いが解けたら止まってた老化が一気に進んでチリになって消えると思ってたら違った。
2022/06/02 07:30
dada_love
本物の勇者やったんやね😭
2022/06/02 07:32
amatou310
よい
2022/06/02 07:33
hirorinya
すおなハッピーエンドもよいのう
2022/06/02 07:40
AKIMOTO
よい
2022/06/02 07:43
greenbuddha138
ドラゴンを坊や扱いはイキリ過ぎ
2022/06/02 07:48
nao-bt
これぞまさしく、「二人は幸せなキスをして終了」
2022/06/02 07:50
kuzumaji
昔のGファンタジーあたりの空気を感じて中年は涙した。静かで美しい話だった。良かった。
2022/06/02 08:00
FAF
よかった…!そして何かをずっと長年追い求める事を軽々しく呪い〜って言っちゃう風潮は好きでない。
2022/06/02 08:01
valinst
主軸は恋愛物なのにどちらにも人間味がないように思った。話自体も今日日、女子小学生が読むような漫画でももうちょっとヒネってると思う。
2022/06/02 08:06
lanlanrooooo
ええ話やんけ!
2022/06/02 08:10
KIKUKO
うおお、朝から涙出る
2022/06/02 08:14
ivory105
触れる(手)がキーワードなのでもっと手のエイジング描写を入れて欲しかった。特にラストの震えるコマから先、手が歳の割にツルツルで…エイジングも愛の歴史じゃん。節と骨が目立ってくるんだよね
2022/06/02 08:28
nonono-notch
いい話だ…!
2022/06/02 08:35
wata300
ええやん。(ええやん)
2022/06/02 08:39
junnishikaw
呪いを解いた(不老不死は解消され呪いの霧も出なくなった)のかミーリが防御力を上げてミーリ一人だけが触れても平気になったのかそこが気になって。
2022/06/02 08:42
tomoya_edw
好き。絵本的。
2022/06/02 08:42
aliliput
ええ話やん
2022/06/02 08:45
toaruR
そんなあなたに(´-`)っ 送葬のフリーレン
2022/06/02 08:51
furseal
この魔王、実は凶悪な能力だな。移動するだけでその土地の生物が滅びる。孤独に耐えて動かなかった精神力が凄すぎる。
2022/06/02 09:10
pptppc2
俺も結構一途な愛に一生捧げるのって呪いやん派だから、「毒の効果見るために死んだトカゲが可哀そう」みたいな感想が真っ先に出てしまうのが我ながら哀しいなー…。
2022/06/02 09:13
pikopikopan
書庫の番人のメガネくん、他国への旅まで付き合ってくれてて、優しいってなってしまった・・メガネくん・・
2022/06/02 09:15
Panthera_uncia
フリーレンへのアンチテーゼにも読める傑作
2022/06/02 09:16
hajimaritoowarini
何本か線いれるだけで年取った風に見せる画風って違和感ある
2022/06/02 09:24
neko2bo
報われる物語。
2022/06/02 09:25
drunkghost
メリバもバッドエンドも好きだけど、ハッピーエンドはやっぱり良い。
2022/06/02 09:27
timetrain
底なしに美しい下心の発露を見た。
2022/06/02 09:34
diabah_blue
いい話。ただ、魔王に焼かれるトカゲや勇者に魔法で貫かれるドラゴンが気の毒だなと思ってしまった。
2022/06/02 09:51
sin4xe1
うしおととらの鏢を思い出した
2022/06/02 09:54
sotonohitokun
魔王(女)とじーさんの場合、ひと悶着ありそう(はてなで)
2022/06/02 09:59
onnanokom
ミーリが7箇所を渡り歩き、各々で魔王のために過酷な修行をしたことが匂わされてから最後の、若返りを…→そのままの君でいいの流れがあるから、より彼の為にかけた年月が大切にされてる実感があって泣けてしまう
2022/06/02 10:03
myaoko
せっかくの異世界なのに年配の女性を遠目から見ていきなり「あのババア⁉︎」なんて言葉が飛び出てくるノリがなんか古くていきなりつまづいた。もうちょっと良い言い回しがあったはず…
2022/06/02 10:15
aienstein
これだけ長く国家の一大問題に対して失敗続きの担当を無邪気に放置できるわけもなく、王国の方にもミーリを憎からず思ったり、状況をうまく利用して立ち回っている何者かがいる予感
2022/06/02 10:19
ks1234_1234
少年ジャンプ+ネーム原作マンガ賞作品。ありがとう、僕は君からもらった。積み重ねた想いと研究の成果をありがとう。
2022/06/02 10:22
chaz_21
面白かった。と言いつつ、男女逆だったら割とありふれた話でおばちゃんが主人公の話って滅多にないよなーだから目新しかったのかなとも思った
2022/06/02 10:31
kori3110
誰かの呪いを解く話も、勇者と魔王が惹かれ合う話も散々既出なんだけど組み合わせが変わる事でまだまだ可能性があるんだねえ。作画もいい仕事で綺麗なお話でした
2022/06/02 10:32
chambersan
フェイスラインも崩れてるやろ!>顔にシワ描いたらオバさん
2022/06/02 10:33
bronson69
めっちゃよかった。泣いてしまった。
2022/06/02 10:33
nicoyou
あー私はハウルでこういうのが見たかったんだなって思った。おばあちゃん(って歳でもないのだが)が主人公なお話増えるといいなあ
2022/06/02 10:34
hayashikousun
魔王が悪い奴じゃないパターン。最近は邪悪な魔王の方がレアケース。魔王誕生と同時に周囲の人間が全滅したなら,他の人間にとっては魔王の存在自体疑わしいが,過去に帰還出来た勇者でも居たんだろうか?漂流は草。
2022/06/02 10:37
amtmt
よかった。年齢は積み重ねた日々の結晶で、美しいものなのだ…お幸せに…
2022/06/02 10:39
knocktan
よくTLやファンタジーもので相手がすさまじく美しい魔王で主人公が翻弄される展開あったりしますけど、ま、実際だったらこうかも。いいなぁ。これ描きたかった絵師いそう
2022/06/02 10:41
lungta
氷砂糖のように美しいハッピーエンドが疲れた心にしみる。
2022/06/02 10:50
vifam84
過度に奇抜な設定や奇矯な展開を駆使され鼻白むことになりがちな題材なんだけど、ラブコメの王道ど真ん中を疾走しててとても心地良かった。魔王と主人公のほぼ2人だけで話し転がすのって相当な力量
2022/06/02 10:52
RAVERAVER
あああァァァーああ!(尊
2022/06/02 10:55
RATCHO
58年かけた解呪が失敗する展開かと思ったらシンプルにグッドエンド
2022/06/02 11:17
tinjyaoroususaikou
好き
2022/06/02 11:23
Mu_KuP
「物語を捻らない勇気」ってあるよね。
2022/06/02 11:25
xll
良い話すぎる。
2022/06/02 11:36
ludwig125
とてもいい。一気に引き込まれた
2022/06/02 11:40
fugashi
「少しばかり他人とは違う~」の部分、誰もが少しずつ違っていて、だからこそすべての人がそれぞれに新しいことを成し遂げる力がある、ということなのかなって勝手に考えたりした。良い作品でした
2022/06/02 11:44
l_f_htn
読んだ覚えあるけど凄い好きな作品
2022/06/02 12:00
T-norf
いいね。はてブに上がってくる漫画、ブクマ数百超えたのだけ読むといい感じ。ジャンル別のマイフィルター(閾値)が欲しいな/上げてくれる人いないと機能しないけど
2022/06/02 12:03
memorystock
内容薄く感じる。これがネーム大賞ってヤバいだろう。
2022/06/02 12:20
kirakking
やっぱり世界を救うのは愛(と知識)なんだよ。
2022/06/02 12:32
hunglysheep1
歳を取った後の表現が良いね。心の美しさが残る。
2022/06/02 12:53
taka-p
感動した。いいなぁ。
2022/06/02 13:02
yowie
可哀想な魔王の演出のために意味なくトカゲが殺された時点で読む気なくなっちゃった。
2022/06/02 13:19
hadakadenkyu
「若返りの魔法」欲しい!
2022/06/02 13:21
BigHopeClasic
ああ、これ正しく「フェミニズムなファンタジー漫画」だ。あらゆる「役割」からも「属性」からも自由になる。「呪いを解く」ってそういうことよ。
2022/06/02 13:27
kutabirehateko
ブコメネタバレにならないように書くの難しいな!わたしは好き!
2022/06/02 13:38
shinme_chan
猫田びよりにも魔王出てるから是非。 火曜からの続きになってるから2日前のから読んでね。
2022/06/02 13:41
watatane
これがエモいか!面白かった(魔王のモデルって自己防衛おじさんかしら?)
2022/06/02 13:45
gohankun
最後激アツだったな。BGMかけながら読むとなお良い。
2022/06/02 13:46
h5dhn9k
これ、《魔王》、感染症患者だよね? って言うか、普通の作劇は災害や飢饉、疾病を魔王に擬人化するモノだが。これはもう一度置き換えて普通の話に戻っていないか? それが良いけど。
2022/06/02 13:48
upran
年増OKのパープルヘイズ
2022/06/02 14:18
duedio
展開もオチも全部見えてたろうけど、それでも楽しめたでしょ。
2022/06/02 14:21
yamadar
と、とうとい
2022/06/02 14:26
demcoe
こういう展開で良いんだよおじさん「こういう展開で良いんだよ」
2022/06/02 14:38
kbutti
いいよー。こういうのでいいんだよ。設定は変化球でもお話は直球なのが好きなのよ
2022/06/02 14:55
lisagasu
呪いが解けると魔王の時間も一気に流れて即座に骨になるのでは?それはそれで美しい終わりだけど描かないのが正解なんだね
2022/06/02 15:20
cocoronia
58歳ってそんなに現代ではまだお婆ちゃんではない(個人差が大きい)からなぁ。まぁこんなもんではないかと思われます。フネさんみたいな人ほぼいないっしょ。真矢みきみたいなのは特別として。
2022/06/02 15:32
hoshinasia
説明のために溶かされるトカゲとかドラゴンの扱いが雑でちょっとかわいそう…ってなっちゃった(話はとても好きです)
2022/06/02 15:36
sionsou
これだよ、こういうのでいいんだよ。これがいい。
2022/06/02 15:44
hamigakiniku
大好き
2022/06/02 15:45
zenkamono
あとでよむ
2022/06/02 16:00
yooks
いいファンタジーだなあ、いい。
2022/06/02 16:14
shimajitan
自分にとっては単調で捻りもなく奥行きのない話に思えた
2022/06/02 16:16
tK28fERw
最早恒例のジャンプラポリコレ枠ではてブ稼ぐ枠
2022/06/02 17:03
mng_dog
めっちゃいいじゃん。
2022/06/02 17:32
cotbormi
良き
2022/06/02 17:33
muipla
いつまで経っても結果を出さないミーリを待ち続けた王様凄いと思ったが、そもそも魔王への牽制として勇者が必要だったんだろな。人々がもし彼女の扱いを間違えていれば、その時魔王は本当の魔王になっていただろう。
2022/06/02 17:51
miko88
積み重ねてきた長い時間の果てとそれが受け入れられること、みたいなやつに大変弱い よかった……
2022/06/02 18:09
steel_eel
イイハナシダナー
2022/06/02 18:33
kei_mi
常夜の国で焚火を囲んでる相手がメガネ君なのか気になる(髪型はそれっぽい)
2022/06/02 18:35
kettkett
受け口について思いを馳せちゃう。女性誌でも青年誌でも無く、web連載だから良いのかな。
2022/06/02 18:38
econcon
歳を取ってもそのまま受け入れてくれるってとこがはてブ民にブッ刺さってそう
2022/06/02 18:53
yu_dach1
トカゲが竜がってなんだ、お前らはメタルスライム狩らねえのかよ
2022/06/02 19:10
ranfinity
すげー良かった。
2022/06/02 19:21
miquniqu
ぐっとくる
2022/06/02 19:29
koartist
ええやん
2022/06/02 19:33
hase0831
良かった
2022/06/02 20:11
waot209
なんでつまらないのか考えた。42年も恋が続くモチベーションに説得力が無いから役割のための記号としか見えず生きた人間のように感じられないんだ。
2022/06/02 20:14
kirifuu
良い…!
2022/06/02 20:56
c0ntinue
ババァはちゃんとババァに描いて欲しい
2022/06/02 21:10
miyauchi_it
オチは読めてたのにうるうるしちゃった。
2022/06/02 21:45
securecat
泣いた。最高すぎる。映画で見たい。58歳ってまだそんな婆さんってわけでもないくらいなのが丁度いいよな感もある。
2022/06/02 21:56
uva
好き
2022/06/02 23:31
natsukitchen
はー、いいもん読んだ。
2022/06/03 00:01
Xray
魔王が実は・・・とか、まおゆう以降ネタ的には散々擦られているので構成力ですね。
2022/06/03 00:16
nenesan0102
泣いちゃった。
2022/06/03 00:30
fhvbwx
さすが大賞感あるが、これなら連載でもよかったのでは?
2022/06/03 07:22
anishisetsu
ミーリの努力がすぐに実を結ばずとも長年かけて達成できたという描き方と、魔王の飄々としたところが良かったです。魔法の詠唱が綺麗と言われてたので、出来れば冒頭でミーリの詠唱を見たかったです。
2022/06/03 11:44
yimajo
良いね
2022/06/03 14:01
brightsoda
呪いが解けたんじゃなくてあくまでミーリが触れられるってだけだと思ったけどブクマカは違うんか 解呪の呪文で常時中和+ミーリ自体の防壁でようやく触れるようになる感じかと
2022/06/03 19:15
fusanosuke_n
ミーリは次の勇者が現れるまでは魔王討伐の仕事してるフリして給料貰いながら通い妻するし結局若返りの魔法も使うんだろうけど次の勇者が現れた時に永遠の愛も終わるのかなと思いました。
2022/06/03 20:17
nibo-c
だから、俺はこういう話に弱いんだって。
2022/06/03 23:44
nandenandechan
少しもピンとこなかった。魔王が可愛そうな体質という点において、全く共感できなかった。/触れられない系ならば様々な話があると思うが緑川ゆき「蛍火の杜へ」が好きだ。
2022/06/04 00:55
behuckleberry02
広義のセカイ系ですね。恋愛成就がそのまま結果的に世界を救うという。+少女漫画文脈。2人のために用意された世界というのがバレバレなのは残念。ファンタジー世界にするなら世界観をもっと大事にしてほしかった。
2022/06/04 02:49
kanimaster
58才!僕より年下ではないか!
2022/06/04 05:42
gomentic
久々に“萌え”を感じた
2022/06/04 06:25
lady_joker
面白いのだが後半がダイジェストになってしまっていて、長編の題材だなと感じた。ミーリの長年の辛苦に感情移入したいところ
2022/06/04 07:56
tikuwa_ore
ミーリが若返る続編か、魔王の呪いを解いて寿命が尽きるまで幸せに過ごす爺婆エンドが見たい。
2022/06/04 12:10
eringix
ミーリの動機も魔王の魅力も描写が乏しくて微妙に乗り切れなかった。話は好き。
2022/06/04 13:40
powertank
何故かeverlasting lieを思い出した。
2022/06/04 21:37
gambol
読み返してみると少女・成年・老女でだんだん空飛ぶドラゴン倒す手際がよくなってる描写が地味にいい。
2022/06/05 01:01
kari-ko
最高かよ / 読み直した。なんとお互いに「声だけは聞いてる(内容は聞いてない)」をセリフで明示してて、分かり合わずともそのままでいいと言う、狂気じみた好意が突き通るパワーが凄くてヤバい。初恋のリビドーだわ。