夫に勧められてZガンダムを見た
2022/05/30 23:57
kako-jun
メッサーラが1番好きなMSだという夫に、メッサーラはMAだと教えてあげたら、妻の成長に感動するかもしれない
2022/05/31 07:04
ichigocage
「ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう。」これ実は夫が書いてるのでは……?
2022/05/31 07:09
mutinomuti
Zガンダムの勧められて夫を見た(´・_・`)
2022/05/31 07:14
homarara
少々カマトトぶってる部分を感じる。
2022/05/31 07:14
bystander07
余裕があったら閃光のハサウェイ観て
2022/05/31 07:17
ivory105
種の服がダサい…確かにダサいがΖも今思えばトントンじゃない?Ζはレトロかわいい…?でも当時はレイヤーさんに大人気(特にザフト)だったんだよ!
2022/05/31 07:20
daisya
ZZの途中で見なくなったのは自分の年齢などが理由と思っていたけど、単に出来が良くなかったからという可能性があるのか。
2022/05/31 07:30
sogatake
わたくしも夫が書いているのでは、妻は非実在なのでは、と思ってしまった…。
2022/05/31 07:39
u4k
ZZの後半とか、閃ハサ未見なのにハサウェイの今後知ってたりとか、SEEDの続編の話とか、明らかに「わかってる」人が書いてるだろ…/Vの「これよりしんどい展開」も…
2022/05/31 07:42
mobile_neko
F91を見るのです
2022/05/31 07:46
arrack
閃光のハサウェイ原作読んでる方が希少だろ…
2022/05/31 07:53
collectedseptember
逆シャア見てからZを見直すと冒頭でニューガンダムを云々と言っていてνガンダムは仮称をこじつけでそのまま名前にした説が信憑性を帯びて見える
2022/05/31 07:54
ceries
0083スターダストメモリーを見てほしい。
2022/05/31 07:58
butyricacid
「まずお母さんが死ぬ」ファースト1話でフラウの両親が死ぬところもショッキングなんだけど、初っ端すぎてフラウが主要人物ということもわからない段階なので印象に残りづらく、2周目見るときに「うわぁ」ってなる
2022/05/31 08:00
esbee
推した作品をどんどん観てくれるオタクの理想のような妻……貴様、実在してないな?(疑心暗鬼)
2022/05/31 08:00
chokugekif
うーん、こういってはなんだが本当に初見なのかは怪しい。
2022/05/31 08:05
triggerhappysundaymorning
感想文自体が面白いやつ。
2022/05/31 08:07
bluescreen
これ、Vガンダムのこの先のストーリー絶対知って書いてるだろ。
2022/05/31 08:10
daruyanagi
今の世界情勢で V ガンみるのはしんどいかもな ( ˘ω˘ )
2022/05/31 08:12
nack1024
そろそろGガン見ても大丈夫な体になってる
2022/05/31 08:14
buu
“俺が一番好きなMSはメッサーラなんだよ” 俺はキュベレイ。
2022/05/31 08:15
yahihi
08とORIGINも
2022/05/31 08:18
zkq
ぜひ見てくださいと言ってるのはVガンではなくターンエーガンダムだと思う
2022/05/31 08:21
marsrepublic
「一番好きなMSはメッサーラ」はあからさまにツッコみ待ちだろう
2022/05/31 08:29
mayumayu_nimolove
よく見れたね。私もガンダム世代生まれなのに見てなかったから死ぬまでに見ないとなーと思いつつ見れてない。
2022/05/31 08:32
miki3k
Vガンダムはちょうど今の時期に見るにはあまりにもつらい
2022/05/31 08:35
ryosuke134
すばらしい。ぜひ、多くの方にガンダムが届きますように。#よみかき
2022/05/31 08:35
frantic87
ガンダム好きが喜ぶポイントを押さえてる増田。SEEDのEDの入り方は凄い
2022/05/31 08:36
poliphilus
パプティマス・シロッコって声に出して言いたいキャラ名だよな。
2022/05/31 08:39
regularexception
両親が死ぬとこで一番強いのはVガンダムだろ。なんでなにも書いてないねん
2022/05/31 08:39
bokkou
Zをリアルタイム視聴した身としては、終了後あまり間をあけずに始まったZZのあの明るさに救われた覚えがある(でも後半は覚えてない)。そして私のイチオシのOOはもっとちゃんと語って欲しい
2022/05/31 08:41
coffeeglass
ガンダムは富野が監督と非監督で分けて考えるべき。
2022/05/31 08:41
seikenn
“昨年は夫に勧められてファーストガンダム、ガンダムユニコーン、∀ガンダムを見た。” ← この順で進めてくるだけでセンス良いのわかる。
2022/05/31 08:42
ken530000
初代→ゼータの作画変化で感動する感覚はファミコン→スーパーファミコンの画質向上で感動する感覚に似てる気がする
2022/05/31 08:43
sho
メッサーラは覚えてるの、ノロケだよね
2022/05/31 08:45
p_shirokuma
これはガノタおっさんホイホイってやつだ。
2022/05/31 08:46
demcoe
イグルーを見たのは別増田だったっけ?
2022/05/31 08:48
Windfola
メッサーラ、なんとなく検索したらガンダムwikiとやらでデザイナー:永野護となっていて、どういうことかなと思いました。
2022/05/31 08:57
kkobayashi
Wも見よう、というか妻にW勧めない夫は単に自分の趣味を押し付けてないだろうかと思う
2022/05/31 08:58
bigburn
ZZをぜんぶ観た我慢強さに頭が下がります…自分は若い頃だから耐えられたんで、今だと前半ギャグキャラだった連中が後半は強化人間にされる落差もキツいと思う
2022/05/31 09:08
keytracker
次は08小隊とスターダストメモリーを観ましょう
2022/05/31 09:08
ayumun
Zまだ最後まで見てないや
2022/05/31 09:09
afurikamaimai
パプテマス・シロッコなんだが俺もずっとパプテ「ィ」マスで読んでる。大昔はたしかそうだったはずと思っていたんだが見返したらサラもパプテマスさまって言ってた。どこで間違ってしまったの私は。
2022/05/31 09:10
narukami
ZからZZに行った時の見るに耐えない感めっちゃわかる ポケ戦と種以降は見たことないが
2022/05/31 09:11
ysync
良い感想文だが、快文書というか、創られた文書感がな。「ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう。」とか。
2022/05/31 09:12
ntstn
最推しMSはケンプファーに決まってんだろ!
2022/05/31 09:15
sutoh_robot
VガンダムはOPソングのとおり「終わりの無いディフェンスでもいいよ」なんだけど、結果として守り切れないので非常に辛い。
2022/05/31 09:16
rider250
ファースト世代でZが始まった時は「成長したアムロ達が見れる!シャアが味方だと?」等の楽しみは感じたが話は「面白くねえなあ」だった。マジンガー世代には鬱陶しいんだよね展開が。主人公も感情移入できんし。
2022/05/31 09:19
Yoshitada
一番いいのは、旦那さんの妄言を話半分に聞き流して、ちゃんと自分の目線で作品を観ているとこだと思う(^^)
2022/05/31 09:20
kk23
00の迷言、俺たちがガンダムだ、グラハムのガンダム愛に触れないとは。
2022/05/31 09:20
daishi_n
そういや杉田智和さんはガンダム未視聴の若い同業者からお薦めガンダムタイトル聞かれたら0080をクリスマスに貸す、という業の深いことをやってるそうな
2022/05/31 09:20
mu_hal
F91と0083スターダストメモリー観ようぜ!!!そのうちガンダムに疲れたらGガンダム観るといいよ
2022/05/31 09:20
takamocchi
“まさかこれよりしんどい展開があるんですか?”明らかに置きに来てるのやめろ
2022/05/31 09:23
cinefuk
「まずお母さんが死ぬ。何あれ。両手で口を押さえた。お父さんが死ぬシーンはあんまり覚えてない」「付き合い始めた時の夫の家の壁にダサい服を着たSEEDポスター貼ってあったので、服がダサいアニメだと思っていた」
2022/05/31 09:25
kash06
Vガンダムの序盤、街が戦火に巻き込まれて、そこに住む人々にとてつもなく大きな影響を与えてしまうとか、一般の兵士にも色んな人がいるとか、本当に時節による気づきとして今は重いのはわかる。
2022/05/31 09:27
komachiyo
ファーストとZの作画の差は子供の頃俺も不思議だった。大人になってからその間に作られたマクロスで作画が飛躍的に向上したと知った。
2022/05/31 09:27
JoshuA
流石に理解度が高すぎるので嘘松言いたくなるが、初見の感想としては後ろでニヤニヤしてる旦那の顔が容易に想像できるので面白かった
2022/05/31 09:29
yuokawa6969
ガンダムF91を見て!!! 宇宙空間でのボーイミーツガールを楽しめるよ‼︎!
2022/05/31 09:30
mujisoshina
まだ途中までしか見ていない作品についても分かりすぎている様な感想(下衆の勘繰り)
2022/05/31 09:30
hopeholdsmoon
SEED続編もエンディングへの入り方はよかったと思う
2022/05/31 09:31
suicha
唯一みたガンダムがZZでプルが大好きになったからジュドーが大嫌いだったなぁ…「妹妹言ってんじゃねー」って思ってた。今見たら感想変わるんだろうな。当時は「プルが好きって言うから好きでいてやるよ」な感じw
2022/05/31 09:33
atoh
ことあるごとに言うがシリーズで一番好きなのはGガンダムです。
2022/05/31 09:35
ya--mada
感動するポイントが「そこかよ!」っていうのがスゴい。大人になっても素直に観れるって有能だなって思った。
2022/05/31 09:35
pptppc2
”アムロとシャアがまた喧嘩していたので、あの仲の良さは奇跡だったんだなと感じる”/ その辺は表裏一体というか…特にシャアはアムロを認めてる部分が反転して「どうしてわかってくんないの!」で憎さ100倍感はある
2022/05/31 09:42
kurekurechan
ZとZZが好きならSEED続編も見る素質あるよ
2022/05/31 09:50
tourism55
続編嬉しいな。実在妻でも非実在妻でも、ガンダムが好きな人がここに一人いることは事実だ。
2022/05/31 09:50
sionsou
ガンダムWとガンダムX見てない時点で多分夫が書いてる。
2022/05/31 09:53
totoronoki
次はGとWとXかなあ?
2022/05/31 09:54
korosuke613
笑った “付き合い始めた時の夫の家の壁にはダサい服を着たSEEDキャラクターたちのポスターが貼ってあったので、服がダサいアニメだと思っていた。事実ダサかった。”
2022/05/31 09:54
copyxxx
Gガンダムを見たときの衝撃をまた文章でみたい
2022/05/31 10:01
babelap
いろいろあって、というわけでもないが、ガンダムは初代(TVシリーズ)見とけば後は別に無理してみるもんではない、というところに自分は落ち着いた(他人に進める基準の話)
2022/05/31 10:08
localnavi
「∀とメッサーラ」渋いところをついてくるな。個人的にはZとギャプランが一番カッコいいと思う/全部知ってる人でないなら、この増田はニュータイプなのでは?
2022/05/31 10:08
orangehalf
ORIGINも好きそう
2022/05/31 10:13
uunfo
初めてガンダム見なきゃと思わせるものだった
2022/05/31 10:14
tettekete37564
俺はギャブラン(当時Z観てないのに買ったZシリーズのガンプラ)
2022/05/31 10:15
moqojiy
好きなMSはハンブラビです。
2022/05/31 10:17
neogratche
「好きなMSはなんだ?」という質問に対する模範解答が非連邦系MSという風潮きらい
2022/05/31 10:18
everybodyelse
ブコメのみんな疑心暗鬼になってて草
2022/05/31 10:24
inazuma2073
じゃあそろそろサンダーボルトを観ようか
2022/05/31 10:28
natu3kan
サイコガンダムやメッサーラは可変MAだけど、ガブスレイは可変MSっていう難しさ。基本人型から離れた機体や大型の機体はMAになりがち(ジオングは大型だが完成版は足があるからかMS)。
2022/05/31 10:32
hatomugicha
ZZの前半は確かに見るに耐えなくてZの後に見るとなにこれだったんだけど、当時の子供向けにしては話が重すぎてZZはコミカルにしようとしたって裏話を随分時間が経ってから見て納得したけど結局最後まで見た事はない
2022/05/31 10:32
yamada_shirou
ZZが一番好きでSEEDなんてデスティニーの方を先に見てSEEDの方を途中で断念した私としては、この感想は典型的なガンダム評を超えてないなと思った。こんなの文体を変えれば無限に書ける率直に言うと意見の水増し。
2022/05/31 10:37
Syncrea
この人神山監督版の攻殻機動隊SACシリーズとか、アニメ版精霊の守り人観ると楽しんでくれそう。
2022/05/31 10:42
camellow
知らなかったものを素直に見始めて、みんなが納得する感想を述べてくれる妻。うちの妻もこんなに理解があればなあ、と思ってしまう所まで含めて非実在妻なのではないかという気がしてしまう。まあいいけどさ。
2022/05/31 10:47
grankoyan2
いちいちツボが被ってて(沢山あるので当然かもしれないが)、読むたびに色んなシーンが浮かび上がって感情が上げ下げした不思議な読後感
2022/05/31 10:51
yamadar
“ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう。” そこは察してあげて
2022/05/31 11:02
maxk1
もしかして架空?って思えるほど想像するガンオタな夫君(あれの続篇を勧めないところとか)
2022/05/31 11:07
neko2bo
閃ハサの映像化が進みつつある今だと、一連の作品をブライト視点で再確認しておくのも、いいかもよ。とか。
2022/05/31 11:08
kxkx5150
敵のMSはあまりカッコよくないけど、哀愁の漂う Xが一番好き。サントラも大好きで買った。
2022/05/31 11:09
misafusa
「ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう」完全にわかってて書いてるよな。ミスで『やりすぎた』のか、虚構を匂わせているのか知らんけど。
2022/05/31 11:14
tetsu23
「俺が一番好きなMSはパラス・アテネなんだよ」という言葉を用意しているが使ったことがない。使っても理解を得られることはほぼないと思っているがその日を待っている。
2022/05/31 11:15
petitbang
“まずお母さんが死ぬ。何あれ。見ててさすがに両手で口を押さえた”早くVガンダムの続きを観よう。ZZ(のヤザンの扱い)への失望はリアルタイムで経験しました。今でもアレは受け入れられない。
2022/05/31 11:18
Panthera_uncia
みんなと同じで作文感が気になった
2022/05/31 11:27
naohero22
見たい見たい思いながら見る順番わからんw
2022/05/31 11:38
zoidstown
“ところで夫はどうしてガンダムSEEDの続編視聴をあまり勧めてこないのだろう。”
2022/05/31 11:39
otoan52
"ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう" www
2022/05/31 11:41
hisa_ino
増田、タイトルの文字間違ってるよ。ブコメでも正しく書いてるの一人だけだし。
2022/05/31 11:56
technocutzero
Zの重い展開はオナニーに見えるから好かん だいたいファーストと比べてまともな大人いなさすぎだろ ボケしかいない漫才かよ Zで好きなのヘンケン艦長とアストナージくらいだわ あとウォンさん
2022/05/31 11:57
monacal
わ、似たような境遇!Originを導入に1st、0083、ポケ戦、MS igLoo、08小隊、Zを見たよ。次はGガンダムを見てみたい。夫に勧められてZガンダムを見る妻は確かに存在するのさ。少なくともここに1人は!!
2022/05/31 11:58
ext3
ある程度歳行ってないとあれがきれいとは思わない
2022/05/31 11:58
umiusi45
“ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう。”今愛知県民は物凄く実感している最中。がんばれ、テレビ愛知!!!
2022/05/31 12:20
taguch1
文章が怪しい。
2022/05/31 12:24
seiyuDB
Vガンダム、序盤だったら6話のワタリー・ギラが見どころデス。/F91見ずにVガンダムだと、兵器の進化がわからないのでは。ビームシールドとか。
2022/05/31 12:28
skt244
なんか00の感想が浅いな
2022/05/31 12:33
fncl
もし分かってる側の人間が書いてるなら、Vガンダムの推薦は「ぜひ見てください」じゃなくて「見てください!」だろうしなあ。
2022/05/31 12:37
becolorful
誘導のために仕方がないとはいえ、Vの前に∀を見てしまったのが悔やまれる。V→∀の流れが救いになってるから。逆は蜘蛛の糸で地獄にバンジージャンプするなようなものなので心配。
2022/05/31 12:44
shiogy
5歳息子の一番好きなガンダム作品は逆襲のシャアBEYOND THE TIMEの歌詞の世界観や深度すごいよね、いつ聴いてもやばいな、って語彙力失う。争うことが人間の本質なのか、というテーゼをずっと示すガンダムすごい
2022/05/31 12:46
kusomiiso
わかる、わかる〜と頷きながら読んだ。早くZZとVを最後まで見て絶望と希望を味わってほしい。ZZ最後まで観るとまたマリーダさんへの想いが深まるのでイイ…
2022/05/31 12:52
econcon
感性が豊かで生きるのめっちゃ楽しそう
2022/05/31 12:56
ardarim
楽しそうで何より
2022/05/31 13:00
maxtokiforniigata
ZZは酷いよね。。
2022/05/31 13:02
kazumi_wakatsu
デスティニーは小説の方は面白かったよ。最後までシン・アスカはかわいそうだしキラ・ヤマトはコワイ
2022/05/31 13:17
hatebu_ai
「悲しいけどこれ戦争なのよね(現実が)」/増田夫人に対してはこれガンダム洗脳じゃないよね?とちょっと心配
2022/05/31 13:25
topiyama
Vガンダムを乗り越える作品として、∀ガンダムとクロスボーンガンダム(マンガだけど)ですね/∀既に見てたのか、じゃあクロスボーンを。
2022/05/31 13:28
srjspirits
カミーユのこと好きになってくれたなら、ZZは最後まで見てほしい。救いが描かれるから。/ΖΖの一話はプレリュードΖだからねちかたないね
2022/05/31 13:47
abyssgate
“ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう。”
2022/05/31 13:50
geerpm
理解のある妻くん
2022/05/31 13:52
gkmond
マークⅡに乗ったカミーユがまず人殺そうとするの、ショックじゃなかった?(←増田への質問) 大人になって見直したとき「おまえ……!」ってなったんだけど。作画の進歩はあの頃は凄いスピードだったよねえ。
2022/05/31 14:08
Helfard
“ところで夫はどうして続編視聴をあまり勧めてこないのだろう”
2022/05/31 14:08
kyasarin123
凄いよき感想。
2022/05/31 14:13
junpei191
小説版ΖΖは普通に面白かったので「後半から面白くなる」のは多分本当だと思う。アニメの方は見てないから断言はできないけど。
2022/05/31 14:15
azuk1
大人がZZを見るときは泣き虫セシリアまで我慢しなきゃいけない
2022/05/31 14:21
came8244
仮想妻案件
2022/05/31 14:26
omi_k
ZZつまんないと言いつつマシュマーに”様”をつけてるの、わりと愉しんでるのでは
2022/05/31 14:31
zgmf-x20a
Seed destinyは最終回のエンドロールの声優の順番みたら全てが分かるような。でも、Zガンダムだって、エンドロールのトップはクワドロバジーナだったかもな。
2022/05/31 14:48
migipyonx
はー面白かった〜。 ちなみにキュベレイが一番好きかな? ユニコーンでマリーダがクシャトリアに乗って登場したときには感動した!
2022/05/31 14:54
gui1
なんどもチャレンジしてるんだが「なんだ。男か」のあたりで断念してしまう(´・ω・`)
2022/05/31 15:02
rin51
小説ZZは全2巻なのでアニメと比べて寄り道が無いから集中できるんだと思う(ちなみに小説Zは全5巻)
2022/05/31 15:29
soreso
結婚って……いいな……(吐血)/ガンダム夫婦DESTINY
2022/05/31 15:37
yetch
ZZは前半が好き。
2022/05/31 15:43
Ag107
Gガンダムはよ
2022/05/31 16:17
kitakamix
みんな妻の存在疑ってるのは流石に笑ってしまった
2022/05/31 16:27
Baybridge
ザンボット3→ダイターン3の系譜を見ていたので、Z→ZZはそれの焼き直しなのかなと遠い目をしながら視聴していたなぁ。
2022/05/31 16:38
pondelion232
見てください
2022/05/31 16:43
yone3sun
Gガンダムがないだと、、、
2022/05/31 16:54
oakbow
寸評が的確だなあw / 「ポケットの中の戦争」は一番好きな作品なんだけど、OVAなので作画が綺麗なのは当然として、特にラスト5分のアルの表情はかなり力を入れたんだろうなあと考えさせられる。テーマそのものだしね
2022/05/31 17:03
atsuskp
「第一話で「見るに耐えない」と思った。」わかる
2022/05/31 17:13
yoh596
"ガンダムを何十年も生き延びるコンテンツにした" これは糞福田己津央夫妻ではなく、ガノタを鉄拳でボコって「富野?ニュータイプ?なんでしたっけ?」と記憶喪失にさせたGガンというか今川監督が一番の功労者だろ
2022/05/31 17:17
kamanobe
「夫に勧められてガンダムを見ている増田」は何人かいる。これは初回で∀見てる増田。
2022/05/31 17:35
azecchi
メッサーラ!わかる!初めてメッサーラ出てきた時の衝撃は今でも鮮明に憶えてる。
2022/05/31 17:38
ustam
Vガンは冗談みたいに人がバタバタと死んでいくからな。『静かなるドン』に匹敵するくらいバタバタと死んでいく。最終話の一つ前の話がなかなか泣ける、人がバタバタと死んでいくけど。
2022/05/31 17:52
Dursan
“まさかこれよりしんどい展開があるんですか?” これ、母さんDeath。があるんだよおお
2022/05/31 17:53
Pinballwiz
グフの胴体が被弾してできた亀裂をランバラルが手で粘土みたいにこじ開けるところ笑っちゃうよね。
2022/05/31 18:08
zzteralin
Vガンはえぐい回でも事もなげに見て下さい、ってお勧めしてくれるからな。後半何も悪くない予告のシャクティが信じられなくなってくる。
2022/05/31 18:10
yoshi-na
以前の投稿よりもなんだかネタっぽさが増えてしまった、ガッカリ
2022/05/31 19:45
tinpui893
ガンダム・サンダーボルトの評価はどうなの? ファースト以外だとこれが一番面白い。
2022/05/31 19:48
mtfumi
量産型ガノタの書くやつ
2022/05/31 20:19
marony0109
一番好きなMSはマークIIです
2022/05/31 20:42
pribetch
“ファーストから7年でこんなにも作画が進化” 80年代のメカデザイン進化のスピードを体感できた世代でよかった。
2022/05/31 21:34
okamenma
Zは前半でクソガキムーブをかましたカミーユが少しずつ大人になり、同じくクソガキムーブをかますカツを諌めるくらいに成長したことに感動したな。最終話はすげー落ち込んだよ。
2022/05/31 21:39
smile4u
Vガン、東欧で民兵がレジスタンスやってる話なのでなあ。ジャベリンも使うし。
2022/05/31 22:06
Barton
ZZは10話辺りまではコロニー生活の逼塞感なんですよ…泣き虫セシリアから本番です…ダカール、ダブリン辺りははもうね……。Vガンダムはいいよ……OPは明るく元気なガンダムだし…うん……
2022/05/31 22:10
risekityu
前回の増田と今回の増田が絶対同一人物ってことは分からないよね??
2022/05/31 22:51
s_rsak
暇そうでうらやましい
2022/05/31 23:07
tora470
種死とVのくだり知ってて書いてるやろw
2022/05/31 23:41
nagaichi
一番好きなMSは百式です。
2022/06/01 06:02
uzusayuu
ファーストあのまんまの内容で絵だけ描き直してくれないかなあ。