千葉県佐倉市のRPG「天倫の桜」が時間泥棒すぎてやばい _ ストーリーもキャラも魅力的すぎて時間がゴリゴリ溶けていく…!!
2022/05/18 10:00
kenzy_n
佐倉は時折凄いものをリリースしてくる
2022/05/18 10:09
orenowebgo
「RPGゲーム」て
2022/05/18 10:49
cider_kondo
キャスト見て「知らん名前ばかりだなあ」と思ってるところに唐突に登場する中村桜。よく見ると関口理咲もマウスなのでそういうことなんだろうか(いや他はシグマセブンだぞ?
2022/05/18 11:38
razihai
すげーなこれ…地元ならめっちゃ楽しめそう
2022/05/18 11:45
kkobayashi
本格的だな、すごい
2022/05/18 12:16
emiladamas
この前初めて佐倉に行った台地なので坂が多かった
2022/05/18 12:31
photosome
佐倉市といえば国立歴史民俗博物館。展示のボリュームがすごすぎて一日じゃ回りきれないレベル。
2022/05/18 12:37
toaruR
ええやん(*´д`*)普通に頼むとむっちゃお金掛かりそう
2022/05/18 12:39
white_rose
URLのひとつもないしゲームの名前すら画像から判断するしかないし記事としてはひどい/ああリンクあったんですね。間違い探しみたいに探さないといけないつくり……。
2022/05/18 12:42
yarumato
“地域をPRするためのゲームが本格的な王道RPG。物語の主人公は佐倉藩に住んでいる若い侍だ。合計6万字の大ボリュームのシナリオでメインキャラがフルボイスと豪華。城下町のお店には実在店舗も多いとかご当地ネタも”
2022/05/18 12:56
micromillion
元千葉県民なので興味ある。帯刀できる時代のようだし、立身流にも触れてくれると武術に興味がある人間としてはうれしい
2022/05/18 13:17
kaitoster
『なんとこのゲーム、メインキャラのセリフがフルボイスなのである。合計6万字以上もある大ボリュームのシナリオを隅々まで声付きで楽しめるなんて豪華すぎる』
2022/05/18 13:20
timetrain
GPS対応でクーポンとか妙なところでちゃんと地域おこしになってるのすげえ
2022/05/18 13:28
marilyn-yasu
>トップブコメ ページ名に「天倫の桜」とあるし、記事内でも2回ある(ページ全体では6回)。ページ最後に”参考リンク:天倫の桜”としてハイパーリンクも貼ってあるんだけどなにか別物でも見てるのだろうか。
2022/05/18 13:30
yuu-yuiken
佐倉市にはカムロちゃんというゆるきゃらが昔おりましてね
2022/05/18 13:32
Shinwiki
歴史の博物館みたいなとこのことしか。/あと田所浩じ
2022/05/18 13:58
shaokuz
佐倉市はDIC川村記念美術館がとてもいい場所なのでおすすめ。企画展見て茶席で期間限定のお茶菓子を楽しんで庭園をのんびり歩くのこの季節は最高に気持ちいいです。駅近の市立美術館も良い。
2022/05/18 14:01
byod
記事中に登場する麻賀多神社ですが、成田市台方がメインで、印旛沼の東岸〜南岸に特徴的に分布しています。北西岸には宗像神社が分布。旧印波国の形成過程および居住者集団の氏族ごとの分布について示唆が得られます
2022/05/18 14:05
mayumayu_nimolove
サバイバルゲーム場が沢山あるとこだな
2022/05/18 14:05
hide_nico
“実際に各所を訪れると、GPS機能を使ってゲーム内で強力なアイテムが手に入ったりコラボ店舗でオリジナルグッズを受け取れたりする”
2022/05/18 14:07
ks1234_1234
面白そう。
2022/05/18 14:26
deep_one
宇治市のゲームが「実際に宇治市に行かないとクリアできない仕様」だったんだっけ?
2022/05/18 14:27
harsh88
成田市台方の麻賀田神社(本社)は雰囲気は良いんだけど、人が常駐してないというか、日曜と1、15日しか人がいないらしくて土曜に行った時は御朱印を手に入れられなかった。佐倉鏑木のは少なくとも土曜も御朱印もらえた
2022/05/18 14:29
rakugoman
ビジュアルは今風。システムは90年代RPGツクール風。
2022/05/18 14:43
nasunori
RPGとしても街おこしとしてもしっかりしてそうですごい
2022/05/18 15:09
neko2bo
「会議で出がちな企画ね」と思って記事を開いたら...マジごめんなさい。予想のはるか上を行く出来だった.../(これ幾らぐらいかかったんだろ...)
2022/05/18 15:18
behuckleberry02
すごくちゃんとしてる。作った人偉い。ところで何故か修学旅行で行ったな、佐倉。当時は長嶋茂雄の出身地アピールがすごかった。
2022/05/18 15:25
IvoryChi
麻賀多神社は歴博の裏の方にあるね。真っすぐ進んだ先の城趾は桜が綺麗だよ。
2022/05/18 15:26
kako-jun
F先生はオバQは小田急からだし、野比のび太や佐倉魔美も駅名(地名)から取ったのだと思ってるので、私にとっても聖地
2022/05/18 15:50
ext3
うーんつまんなそ…。トップコメがトップコメに言及してるという循環参照。いつの時点のトップコメ可書いとけ
2022/05/18 16:16
shirontan
ほあー
2022/05/18 16:26
tonkotutarou
ちゃんとBUMPが流れるだろうか
2022/05/18 16:30
nanako-robi
すごい
2022/05/18 16:48
pikopikopan
中途半端になりがちなのに、ボリューム凄いな
2022/05/18 17:04
Re-birth
民族博物館も行きたい
2022/05/18 17:15
koreyonda
『岐阜クエスト』とか『ファイ奈良ファンタジー』とか『ロマンシング 佐賀』とか、ご当地ゲームってジャンルになってきたな。ゆるキャラやご当地CMに続くブームなのかな。
2022/05/18 17:18
cotbormi
普通にゲームじゃんww
2022/05/18 17:22
Borom
AppStoreの関連見たらいくつかご当地RPGがあるので、もしかしてそういうムーブメント起きてるのかな。
2022/05/18 17:31
kudamono22
すごい
2022/05/18 18:50
timeismoney
自分もリンク発見できなかったな。「参考リンク」の下に更に画像があるせいでそこで記事が終わった事に気づかなかったよ。
2022/05/18 19:28
regularexception
メインCVは綾音さんですかね。
2022/05/18 20:37
sun330
佐倉には美術館へ行ってみたいと思いつつはや何年…。絵がかわいい。
2022/05/18 20:37
guldeen
あ、タイトルデザインがガチだ。
2022/05/18 20:42
htnmiki
おもしれー
2022/05/18 20:55
Shiori115
ガチなやつだ
2022/05/18 21:00
tito1201
開発会社も佐倉にあるのね(HPは工事中だった)
2022/05/18 21:03
atashi9
地震起きるね。偽計業務妨害とか。
2022/05/18 21:06
e_denker
まず佐倉市っていう名前がこういう雰囲気に合いすぎててズルい。
2022/05/18 21:08
kensetu
すげー
2022/05/18 21:17
kazokmr
毎年初詣に行ってる麻賀多神社だ
2022/05/18 21:31
hisawooo
キャラかわいい
2022/05/18 21:39
Yuny
アニメの次はゲームで町興し…なのかな。GPSと組み合わせてのアイテムゲットとか熱いな。
2022/05/18 22:11
Fubar
white_rose先生、タイトル速報すらできないの草
2022/05/18 22:34
clubman023
すごい
2022/05/18 22:38
n2sz
ちゃんと遊べるゲームなのか。イラストが好みだな。
2022/05/18 22:48
tengo1985
サクラクエストではなかった
2022/05/18 22:54
yzkuma
トップブコメ_最新トップブコメ_最終版トップブコメ_トップブコメ最終版2
2022/05/18 23:28
tsubo1
不倫の桜、と読んでしまった人は俺以外にいないのかな。。自治体の公式で不倫とかって、だいぶ攻めてるよなあと思った。
2022/05/19 00:11
nicoyou
インストールしてみた。ゆっくりやろう
2022/05/19 01:49
feilung
千葉県に長く住んでいるが佐倉には特に食指が湧かない。なんでバズっているのかも分からない。
2022/05/19 06:35
baroclinic
佐倉は昔一度だけ、歴博目指して散歩した。畑、住宅地、線路、台地、武家屋敷。面白い地形だったし武家屋敷付近で何かを伝えようとする空気を感じた。ご当地RPGやってみたい。
2022/05/19 06:36
tanaboo
「実際に各所を訪れると、GPS機能を使ってゲーム内で強力なアイテムが手に入ったりコラボ店舗でオリジナルグッズを受け取れたりするそう」桃鉄であったら楽しそう。ECにも使えそうだし越境で外貨獲得もありだな。
2022/05/19 07:16
Magurivu
10年くらい前、長生村での仕事帰りに旧堀田邸に寄ったけどタイムアップで入館できず外観だけで断念した。いつか行きたい志葉のお屋敷…
2022/05/19 07:39
anus3710223
杏子ファンとしては気になる案件
2022/05/19 07:51
enjoymoon2
「トップブコメ」などという雑な言及は法律で規制すべき。
2022/05/19 09:09
mokepoin
トップブコメがトップブコメって循環参照してるのだが。
2022/05/19 09:20
hobbling
佐倉市といえば佐倉惣五郎と思ったが、ググったら隣の成田市の人だった
2022/05/19 09:23
clairvy
はじまりの島が途中だったのを思い出した
2022/05/19 12:21
suke-bei
うるせぇトップブコメぶつけんぞ!
2022/05/19 15:45
taku-o
そこに小中高大と住んでいた自分にとってはかなりクリティカルだ
2022/05/20 07:24
natu3kan
ロマンシング佐倉