2022/04/19 01:57
Louis
集英社にとっては「待望」だったんだ
2022/04/19 02:04
gcyn
あらあらあらあら…。
2022/04/19 02:13
straychef
配役がどうなるか
2022/04/19 02:27
tachisoba
男女の設定が変わってたり、極端なストーリーの改変が無い限り、大抵のものは許容できるので余裕。駄目なら駄目でネタとして楽しめるし。
2022/04/19 02:36
wosamu
待望とは/福田雄一監督、新解釈三国志から少し開いてるようにWikipediaだけ見るとみえるけど・・・/山崎貴監督の方が怖かったりはする。
2022/04/19 02:39
ustam
アシリパさんはアイヌの血を引く子役をキャストにするくらいの本気度が無いととダメだと思うな。まあ、たぶんダメな実写になりそう。ヒグマのCGとかもしょぼくなりそうだし。
2022/04/19 02:46
uzusayuu
あのツイートの恐怖が!
2022/04/19 02:51
kalmalogy
実写化向きの作品で待望されることはあると思うが、この作品はそうなのか…?
2022/04/19 02:51
officesitter
邦キチがウォームアップを始めたな
2022/04/19 02:55
WinterMute
待望してないです
2022/04/19 03:06
m8a8m4i
あーはっはっはこれは不味いね実に不味いやだやだ無理無理困るよぉ〜んん〜困る!困ります!とひとしきり佐藤二朗みたいなリアクションをした後、なんだかしんみりしております。寝ます。
2022/04/19 03:16
vosne_romanee
待望の?
2022/04/19 03:16
vital-myu
あれ、あらゆる要因でハードルの高い実写映画化はないと思っていたんだけど、いろんな許可とれたのかしらね/アニメがFODだったのでフジ製作、監督は武内英樹あたりじゃないかなあ
2022/04/19 03:24
sakuya_little
軽くTwitterで検索した感じ、不安7:期待1:その他2くらいだった。その他はキャストや監督がこの人なら良い、とするもので、どちらかというと不安寄り。純粋に「うわぁ楽しみ!観たい!」って呟きは見つからなかった。
2022/04/19 03:58
aoiro-cake
るろうに剣心のスタッフじゃない?谷垣健治さんがアクション監督やればいいよ。
2022/04/19 04:05
kaminashiko
まあどうせ見ないから心を鎮めよう、、、鬼滅みたいにアニメのままでよかったのにな
2022/04/19 04:12
mobile_neko
「想定」とか「覚悟」とかにしてくれませんかね
2022/04/19 04:15
kowyoshi
読者が楽しんでるパートは描かれないような気がする
2022/04/19 04:32
kei_1010
togetter.com この前「実写化したらどうしよう」みたいなのが話題になってたけど、中の人の気持ちが知りたい。
2022/04/19 04:36
alice-and-telos
KAPPEI路線かなあ…
2022/04/19 04:38
b4takashi
待望…してる人いる??アニメが良作だから、わざわざ別の映像作品を持って来られても失望しかしない気もする。…という前評判をいい意味で裏切る傑作になってくれることを望む
2022/04/19 04:50
doko
主演は香取慎吾だな / 福田雄一の人はずいぶんとまぁ嫌われたものだな。アオイホノオのときとか絶賛してたでしょきみら
2022/04/19 05:03
iinalabkojocho
全ての成功は動物を食うシーンにあるのではなかろうか(え?そこ?)さらに文化的再現度が高い作品なのでアイヌなどかなりの監修が必要かと。誰がやる気合いがあるんだ?後ファンが熱いほど(おっと誰かきた)
2022/04/19 05:05
nack1024
いうて作りやすいほうでしょ。課題はアシリパの年齢と俳優達の筋肉
2022/04/19 05:12
Chisei
出演者の眉毛どうなるんだ
2022/04/19 05:13
nakamurataisuke
え?アザラシ撲殺するシーンとか放送するの?鹿のフン食べるシーンとか放送するの?
2022/04/19 05:21
hisa_ino
実写化するならハリウッドで作ってほしいな。それならとりあえず「筋肉」はクリアするだろうから(それが一番重要だよね?)。
2022/04/19 05:24
PikaCycling
田中要次と羽田圭介とマドンナの三人が杉本白石アシリパのコスプレをして北海道内にある作品ゆかりの地をバスで巡る「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z THE MOVIE ゴールデンカムイSP」なら見る。
2022/04/19 05:32
yukatti
あの作品をきちんと実写化するのは様々な点で難しそうなんだけど……
2022/04/19 05:34
ishikawake
邦キチ! 映子さんにディスられる未来しか想像できない
2022/04/19 05:35
kzmtkwn
やめて
2022/04/19 05:43
kanata0120
キングダムみたいに「エモいっしよ?」みたいな感じになってバイオレンスも謎解きも中途半端な感じになりそうで怖い…どうせならしっかり金が掛かったNetflixドラマ24 話位で観たい。
2022/04/19 05:45
KCYS
邦画特有の「暴走列車地獄行き」だとしても、俺は特等席で観る!
2022/04/19 05:48
behuckleberry02
しっかり眉毛の少女は見たい。刺青人皮は見たくない。
2022/04/19 05:57
hard_core
晩節を汚す。
2022/04/19 06:02
zuzunkinki
見もしない読者が実写化にケチつけるのも見たくない権利ってやつ?良かったねおめでとうでいいじゃん。赤坂アカ先生は実写化はありがたいとのこと。twitter.com
2022/04/19 06:06
paradisemaker
待望してるのは映画業界だけでは
2022/04/19 06:13
aralumis
橋本環奈?
2022/04/19 06:21
zeromoon0
監督キャストより脚本をどうするのか気になった。120分でアレをどうするつもりなのか。学芸会みたいなので最初から網走監獄まで一気にやるのか、主要キャストだいたい出揃った網走監獄編だけやるのかでかなり違う。
2022/04/19 06:23
sumika_09
クソ邦画ファン待望の実写映画化決定‼︎
2022/04/19 06:24
mur2
アイヌ文化、料理紹介ドキュメンタリー映画にすればワンチャン
2022/04/19 06:24
anguilla
待望?
2022/04/19 06:32
nakamura-kenichi
ファンなら皆が実写の映像化を想うやろうし、そら映画作る側はよだれ垂らしてやりたがるやろうが、撮れるヤツおらんやろw。どうせ枕だけうまいタレントの頭の悪い演技と解釈違いの余分なカットで台無しなるやでw。
2022/04/19 06:33
mohno
予言者か→ togetter.com
2022/04/19 06:34
unamuhiduki12
三池崇史監督でしょ。知ってるよ(完全にカンです
2022/04/19 06:34
misarine3
お、おう。観ないけど実写化のビジュアルでワァ…てなることは避けられないのだろうか。いや名作が出来上がる可能性も?でもあのグロさは無理よなぁ。
2022/04/19 06:36
mouseion
ジャニーズやEXILE系列、坂道アイドルなどの素人集団に加えて菅田将暉や山崎賢人みたいなアイドル俳優も勘弁願いたいところ。
2022/04/19 06:36
centersky
誰が待望してんだ、素直に名乗り出なさい
2022/04/19 06:38
GcNmgHb
刺青人皮の束とか、漫画だから何となくスルーできるけど実写になると生々しくなりそう
2022/04/19 06:38
Galaxy42
まさしく、あの戦争さえなければ、樺太からカムチャッカまで実写だっただろうと思うわけですよ。CGでいいけどさ。
2022/04/19 06:43
hurafula
クソCGのヒグマが銀幕に?レヴェナントくらい怖いやつ出てきてほしい
2022/04/19 06:44
gomentic
やたらCGくさいヒグマとレタラ!!!
2022/04/19 06:45
maaaaago
誰も待望していないのである...
2022/04/19 06:46
underhill
映画大好き野田サトル先生も楽しめる実写化になってくれますように…。舞台だったら杉元尾形アシリパさんはそのまま声の人であてられそうだけど、映画だと無理か
2022/04/19 06:51
hasiduki
きたーーー!!!!!??!、ん??!!
2022/04/19 06:53
cinefuk
『Saving Private Ryan』を見習って、冒頭30分かけて悲惨な「 #旅順攻囲戦」を描いてくれれば。 www.youtube.com あの記憶があるから、戦後の主人公たちが生命をやり取りする「拘り」の理由になる訳だし
2022/04/19 06:55
tirol28
集英社的には待望してたのか……
2022/04/19 06:56
now_loading
三池監督は本当にあるな・・・、予告でチタタプチタタプ言ってる様子が目に浮かんでつらいな・・・
2022/04/19 06:56
sink_kanpf
原作は青年誌媒体においてキャラと話を相当な思考の元繊細に表現してるけど「キャンセルカルチャー殲滅!くぁwせdrftgyふじこlp」と暴走する人が多いご時世、キャスト、演出等以前に脚本でやらかしそうな気がするなあ^^;
2022/04/19 06:57
coolworld
やだなぁ、エイプリルフールはとっくに終わってるよ
2022/04/19 06:58
laislanopira
日本映画界では映像化不可能
2022/04/19 06:59
afurikamaimai
もしかしたら、中の人的にはるろうに剣心のような太く売れるシリーズものにするという皮算用なのでは。皮だけに。
2022/04/19 07:02
kaishaku01
ジャニーズとかイケメン俳優で痩せてる杉元とかだけは絶対やめてほしいな…。せめてちゃんと全員ムキムキに…
2022/04/19 07:02
kohgethu
今人気で流行りの痩せぎすスリム系な男性俳優たちに、ゴールデンカムイのごっついあんちゃんたちの身体付きが再現出来るわけないべさ。逆に筋肉で太ったらそういうファンから反発あるんよ「いだてん」みたいに。
2022/04/19 07:15
kumpote
たい…ぼう…?
2022/04/19 07:15
Cunliffe
一番見たいシーンはラッコ鍋食べるところとそのあとですかね。
2022/04/19 07:16
kenta555
こういうの誰が言い出すんだろう。死屍累々のアニメ実写化で成功例…近年ではるろうに剣心は一応成功という感じか。この漫画に関しては半端な映像化だと魅力9割減だと思うんよね。
2022/04/19 07:17
mutinomuti
邦画界隈の流れから全然期待ができない(´・_・`)どうせジャニとか坂道とか芸人とかよくわからない枠があるんでしょ。有料オーディションとかかも。アイヌ人をアイヌ人がやらないんでしょ
2022/04/19 07:20
kidego
100日後に死ぬワニみたいな騒動にならないと良いが。
2022/04/19 07:25
colorless4
相撲映画にしよう。
2022/04/19 07:25
njgj
いやー。うーん?うーーーーーん…。
2022/04/19 07:26
poko_pen
アイヌ、ロシア、軍隊、グロ、熊。これらを適切に扱える人物が今の邦画界にいるとは思えないんだよな
2022/04/19 07:29
homarara
パイライトカムイ
2022/04/19 07:30
whoge
邦画界隈、いま大荒れだけど大丈夫なの?
2022/04/19 07:30
sadn
超映画批評が今から楽しみ、と思ったら昨年末から更新していなかった
2022/04/19 07:32
masayoharada69
漫画だからなんとなくギャグとして受け入れられている残酷描写や悲惨さや死者の多さを実写でやったら多分全然違う印象の話になるような気が。いや待てジョジョ・ラビットみたいな方向なら大丈夫か?
2022/04/19 07:34
rub73
山田孝之が出るなら見る
2022/04/19 07:36
mztns
映子さんは「よかったでありまするなぁ」って言うに決まってんだろ
2022/04/19 07:37
tsutsumikun
福田雄一監督になりそうな気がします。
2022/04/19 07:38
sakusaku-happy
あのツイート以来ムロツヨシの白石だけハマりすぎて頭から離れなかったので、それだけ期待。
2022/04/19 07:39
sekiryo
そしてまたしても大泉洋を大泉洋役で起用!とかやるんでしょ。大泉洋が出てるだけで面白いんだよ、みたいなノリで。北海道だし。
2022/04/19 07:39
amamiya1224
いやー、杉元は杉元じゃないと序盤のヒグマに喰われるイメージしかないからなー、どうかなー
2022/04/19 07:39
pikopikopan
実写化は基本解釈違い。原作たいして見てない映画多いし。男ばっかりだから女性キャラに改編されそうだし、アシリパさんが年齢上げられて恋愛ものになりそうじゃん。
2022/04/19 07:43
rci
映画のピーターラビットみたいに主要キャラはCGでお願いします
2022/04/19 07:44
tfurukaw
不安しかない。
2022/04/19 07:45
Imamura
Twitterでは「重大発表が実写映画化だったらやだなー/しかも福田雄一監督だったらなおやだなー/アイヌ文化などの考証が心配だなー」ばかりのところへ本当に実写映画化が発表された。土方歳三役は田中泯かどうか
2022/04/19 07:45
versatile
獣かんと自慰探偵はやるんだろうな?!
2022/04/19 07:45
hitoyasu
不安の声が多いらしい。
2022/04/19 07:47
esbee
賛否両論というか、否のほうが多くてさもありなん。つまらないだけならまだしも、アイヌの方々にまで迷惑をかけたら…… twitter.com
2022/04/19 07:47
fb001870
原作が面白すぎるからな
2022/04/19 07:49
norinorisan42
邦キチで紹介されるのが楽しみ…って既に書かれていた
2022/04/19 07:50
strbrsh
やめとけ
2022/04/19 07:52
tocet
岡田君(41)が杉本やりそう。
2022/04/19 07:52
yajicco
アクション映画取れる監督日本にいるんです?
2022/04/19 07:56
shields-pikes
キャスティングの面白さだけが見どころなら、わざわざ映画を撮る必要あるのかな。読者投票で決めた豪華俳優達によるガチコスプレ動画のYouTube配信でスパチャ集めたら、下手な興行収入よりも多くなるのでは?
2022/04/19 07:56
n2sz
何でもかんでも実写にするのよくない。映画やりたいならアニメでやればいいものを…
2022/04/19 07:57
kuzumaji
誰か待望した…?/色んな動物の脳みそ食べるシーンやあざらしを撲殺したり、木や牝鹿とのウチャヌプコロ、ラッコ鍋。部位欠損の戦闘やヒグマによる虐殺諸々どうなるんだろ。どれも金カムから抜けない要素だが…
2022/04/19 07:58
Japonism
どう考えても尺が足りないからアシリパさんのお料理映画でいいよ、うん。しかしあえて私は言う!この映画は大傑作になると!!(言霊)
2022/04/19 07:58
muryan_tap3
やめて/鈴木亮平や城田優で細いかなだから邦画のお約束アイドル俳優なんて絶対にやめて欲しいよね…牛山辰馬とかできる人果たしているのかね?あと脚本……
2022/04/19 07:58
pitti2210
大友啓史かな?原田眞人だったらなお良し。佐藤信介のような気もする。
2022/04/19 07:58
kumanomiii
いまだかってこれほど待望されてない映画化があっただろうか。集英社の中の人も本当はやりたくないんだけどな~って思ってそう。
2022/04/19 07:58
kirarapoo
岡田准一、浜辺美波、伊藤英明、鈴木亮平、山田孝之、柴崎コウあたりを想像。尾形がイケメン枠
2022/04/19 08:01
iasna
望んでません
2022/04/19 08:02
senbuu
くれぐれも差別にならんようにな。その辺、原作者並みにしっかり学んで制作してほしい。
2022/04/19 08:03
nyoro_y
現段階からケチ付けたくないけど、どんなに上手に作っても1本にまとまる長さじゃなくない?連作前提?
2022/04/19 08:03
bigburn
姉畑支遁先生のウコチャヌプコロを実写で再現が楽しみです!!!
2022/04/19 08:03
cl-gaku
待望???
2022/04/19 08:05
henno
実写であのノリでやったらサムいだろう。実写でやるならシリアスなアクションサスペンスにして欲しい。
2022/04/19 08:05
qyosshy
逆にポジティブに誰なら面白そうか考えるのは楽しい。スケベマタギに鈴木亮平、土方歳三に特殊メイクの山本耕史なんてどうだろう。
2022/04/19 08:06
mats3003
福田雄一で不謹慎100%、もしくは町山智浩のクソ脚本とかでありませんように。Twitterで福田雄一や橋本環奈がトレンド入りしてるのさすがに笑う。
2022/04/19 08:06
pure_jam
読んでからいって、ますよね。皮はいでいく映画?
2022/04/19 08:07
sds-page
大泉洋が何役で出るか楽しみ。白石かな?支遁先生かな?
2022/04/19 08:08
vesikukka
最近の漫画原作って人物が漫画過ぎるのがなんとも拒否感がある。現実に翻案して構築出来ないものだろうか。
2022/04/19 08:08
soylent_green
出来が無惨なだけならまだよいが、アイヌ文化の取り扱いおそらくはろくなことにならない
2022/04/19 08:08
Soutan
この映画の実写みたいな、って思うのは人気だけど嫌いな作品
2022/04/19 08:09
SL230
ハリウッド並に予算を確保出来るならワンチャンあるかもしれないが、邦画の予算なら絶対無理だろ。ショボい熊のCGに失笑する未来しか見えない。
2022/04/19 08:10
shikiarai
アイヌの紋様は結構センシティブだから適当な人に任せるとめちゃくちゃ面倒になるよなあ
2022/04/19 08:10
kk23
各事務所がねじ込みのアップをはじめたようです、てかもう根回し済みだったりして。
2022/04/19 08:11
syabazochang
どうせ北海道の喋り方の監修をいれはしないので役者のイントネーションにむちゃくちゃキレる うっかり予告編を見てしまった時にキレる準備をしておく
2022/04/19 08:12
demakirai
ジョジョとかカイジとかゆるキャン△とかかぐや様とかるろ剣とか手のひら返ししたケースがわんさかあるのに、オタクの実写化アレルギーまだ続いてんのか。カウボーイビバップと進撃の件しか頭にないんか
2022/04/19 08:15
machida77
待望…邦キチで取り上げられそうとかそういう意味だろうか
2022/04/19 08:18
ext3
この状況でよく「待望の」とか言えるな?実写化した漫画原作映画の一つでも見たことあんのか?
2022/04/19 08:20
tyhe
実写との相性はまあいいんだけど、日本人の俳優だと圧倒的に筋肉が足りない
2022/04/19 08:21
paracletus
誰が待望してるんだ? 配給会社? 芸能事務所? 仕事が欲しい実写界隈のスタッフ? アニメ映画のほうが海外でヒットするまであるだろうに。/ 日本の実写化は衣服がテカテカで、汚れやグランジ感がない。
2022/04/19 08:22
whirl
銭勘定している人にとっては待望だったのであろう
2022/04/19 08:22
nor_skmt
ヤフコメで「杉元役は役所広司がいいです」っていうコメント見て笑った。/ 菅田将暉は宇佐美上等兵が良いと思う。
2022/04/19 08:26
kukky
長瀬智也いないのに実写化とか言われても
2022/04/19 08:26
tsukitaro
実写化のタイミングが遅かったのは、アイヌ文化が絡むからかね?
2022/04/19 08:27
torajan
R15+なら許す。
2022/04/19 08:28
cyber_bob
どうせなら米アカデミー賞を狙うくらいガチめにやってほしい。
2022/04/19 08:28
GENS
予言ツイートがバズってたな… twitter.com
2022/04/19 08:29
wildhog
ラッコ料理屋を開いたらカップル客で繁盛するかもしれない。ズドンでオギャーで少子化対策にも貢献できる。でも2時間にできるの?伏線張られすぎてて分割難しそうだし
2022/04/19 08:30
IGA-OS
良作品になると良いですね・・・
2022/04/19 08:30
daibutsu310
姉畑先生をちゃんと出すならほかの全てを許そう。
2022/04/19 08:30
hiruhikoando
姉畑先生を実写化できたら観てやる。
2022/04/19 08:31
rrringress
ブラタモリ北海道アイヌ編的なのは確かに観たい。ありえないが長瀬智也が出るならあるいは...?
2022/04/19 08:36
xufeiknm
ぜったいに、山崎貴だけは、やめてね!
2022/04/19 08:36
JoshuA
待望…???
2022/04/19 08:38
pekee-nuee-nuee
本当に来た/韓国で実写化とかだったらわりと良いかもしれない
2022/04/19 08:38
tk_musik
インカラマッが出るなら木村多江がいいな
2022/04/19 08:39
chabooooo
アシリパさんが橋本環奈になる未来が見えた
2022/04/19 08:39
schweintan
たくさん失敗して尚挑み続ける謎
2022/04/19 08:39
rdfcO
ジャニーズは嫌だっていうけどジャニオタだっていちいち叩かれ要因にされるのは嫌です。想像の段階でキャスティングして叩くな。
2022/04/19 08:40
kazoo_oo
待望してないんだよなぁ。。
2022/04/19 08:40
mitz_008
俺はこのニュースでは勃起しない。
2022/04/19 08:41
basaci
ラッコ鍋と姉畑の話をやってくれたら見る。
2022/04/19 08:41
sukekyo
「邦画はなぜ漫画原作を実写化したいのか?」って薄い内容の新書が書店に並んでそう(ちょっと読みたい)
2022/04/19 08:42
yunojix
リプレゼンテーション的にアイヌの役者がいないと成り立たない映画なのでは
2022/04/19 08:43
aceraceae
心配しかないけどキングダムみたいなまさかの成功例もあるからなあ
2022/04/19 08:43
haniwa75
どうせ橋本環奈だろ。
2022/04/19 08:43
smallpalace
白石はエスパー伊東くらい体柔らかい人じゃないと縄抜け出来なさそうだけどふりでどうにかするのかな。
2022/04/19 08:44
akghuaiooajt
阿部寛は確定。多分やけどアイヌの服装した古代ギリシャの人達と思う
2022/04/19 08:45
rck10
いつもの
2022/04/19 08:46
catan_coton
スケベマタギがちゃんとスケベなマタギだったら許す
2022/04/19 08:47
airj12
あの人間離れした人達を演じられる役者が思い浮かばない
2022/04/19 08:51
caonashi
不安しかない。いっそ「リトル・フォレスト」みたいに淡々と自給自足の食事風景を描くならちょっと見たいが。
2022/04/19 08:53
n-styles
勝手にキャストやスタッフを設定した上で勝手に出来を想像して叩いてる人たちが多くて、流石にそれは失礼すぎだろと思ってる。
2022/04/19 08:55
north_god
「うわあ福田監督とか抜擢されてそう」妻氏「おいやめろお」
2022/04/19 08:57
aramaaaa
アイヌ系の俳優が宇梶剛士しか思いつかないわけだが。
2022/04/19 08:59
Helfard
クマ役どうするんだよ…?
2022/04/19 09:03
yaruo5222
やるならNetflixみたいなガチなのでよろ。ギャグ要素は金カムの楽しめる要素なんだが、あれをそのまま実写でやると寒くなるから、終始ガチシリアスでも良いのでは。
2022/04/19 09:06
dubdisco1966
あれ?アシリパさんが橋本環奈に見えてきたよ。。
2022/04/19 09:08
vanillableep1618
誰も待ってねえ(笑)当時の北海道をどれだけ再現できるんだ?今の邦画界にそれだけの力が残っているとは思えんね。風景はCGでいけるだろうが、雪はどうする?網走番外地や八甲田山の技術は失われているだろうに。
2022/04/19 09:09
modal_soul
「新解釈・三國志」みたいなノリの映画になるんじゃないかと予想
2022/04/19 09:10
s_komasato
銀魂になりそう(偏見)
2022/04/19 09:11
ikioiamatte
ヒグマに期待。
2022/04/19 09:11
yuki_2021
期待は・・・してない。
2022/04/19 09:12
narukami
精子探偵編だけ劇場版にもってくなら理解はする(でも絶対そういう話じゃないよな!)
2022/04/19 09:12
You-me
待望のってことは江渡貝くぅぅんが見られる夕張編やるんですね!(極めて少数意見 あそこらへんの鶴見中尉ほんとすこ
2022/04/19 09:14
rt24
あれでしょ、エンドロール終わったらウエジが「アハァ!その顔だよ!その顔が見たかったッ」って言って出てくるんでしょ
2022/04/19 09:14
sslazio0824
菅田将暉ってアイドル俳優だったのか。昔はわりとマイナーな作品に多く出ていて最近メジャーなドラマに主演するようになった印象があるんだけどな。
2022/04/19 09:15
flasher_of_thought
予算を潤沢に掛けて実力派の俳優を揃え才能ある監督が撮れば名作になるポテンシャルはあると思う。つまり全く期待していない。
2022/04/19 09:15
RM233
らっこ鍋で判断する。というか今の邦画界にアイヌ文化を扱わせるの不安しかない。
2022/04/19 09:15
kei_mi
『探偵はBARにいる』の橋本一/古沢良太で良いのではないでしょうか。 大泉洋にも出て欲しいけど鶴見中尉はどうかな…  (波岡一喜は絶対出そう)
2022/04/19 09:17
kamezo
不安しかない。このまとめtogetter.com は予言の書だったのか……
2022/04/19 09:17
umaway
実写やるには登場キャラ多すぎないか 大泉洋が出るならまあ見るけども
2022/04/19 09:18
totoronoki
ひたすら食べるだけの外伝的なエピソードにしてくれ。
2022/04/19 09:19
LuckyBagMan
うわあ、本当に来た! / まぁ実写版でも良作はあるので、座組すら発表される前にワーワー言うのもアレかなとは思う 予告の段階でないなーってなったらスルーすりゃいいし
2022/04/19 09:20
arearekorekore
野田サトルが許さないだろと言ってた人たち
2022/04/19 09:21
urtz
熊とかどうすんの。人間食べられたり部位欠損したり…。結局CGのクオリティ次第
2022/04/19 09:23
nomono_pp
菅田将暉がアイドル俳優だとしたら、今の日本にアイドル俳優じゃない俳優はいねえよ
2022/04/19 09:25
amukat725
Netflixで5シーズンくらい使って丁寧に作るなら良いけど、3部作、もしくは前編、後編って感じで映画化ならそもそも無理だからやめてほしい。
2022/04/19 09:28
Harnoncourt
日本映画の深刻な原作不足、ここに極まれり。
2022/04/19 09:30
makou
誰向け? ジャニオタか誰か?
2022/04/19 09:30
miki3k
↓実写化に裏切られた人々の集まり
2022/04/19 09:31
y_as
色々と漂白されるんじゃない? エドガイ君とかウコチャヌプコロとか。狩った鳥獣を〆る場面はカットされてお肉状態からチタタプし始めたり。 R15以上ならあるいは?
2022/04/19 09:32
duedio
アシリパさんは安達祐実で
2022/04/19 09:38
pptppc2
囚人のテンションを演じきれる俳優何人用意できんねんという。アシリパさん演じきれる子役いるのかという。
2022/04/19 09:38
cb-jim
朝から死ぬほどげんなりした
2022/04/19 09:40
yojik
姉畑支遁は稲垣吾郎がいいな。変態役を全力でやってくれそう
2022/04/19 09:43
waborin
監督:福田雄一 だけは絶対にやめてほしい。
2022/04/19 09:44
IkaMaru
できれば白石和彌でお願いしたいが、ありそうなのは大友啓史あたりかなあ。佐藤信介や三池崇史だと期待度は落ちる。福田雄一? 冗談でもよしてくれ
2022/04/19 09:46
m7g6s
声だけアニメキャスト当ててくれれば目閉じて観るわ
2022/04/19 09:48
ayumun
全員変身して戦えば良いんじゃねえのってキャストになりそうな気がする
2022/04/19 09:49
watapoco
うわーないと思って大喜利やってる場合じゃなかった…ほっそほそのジャニーズで白石とかも凝った髪型とかしてたらどうしよう…てか監督福田雄一出演福田ファミリーが一番ありそうじゃない?
2022/04/19 09:54
oreuji
原作通りのグロ描写と江渡貝弥作、姉畑支遁辺りの狂人も原作通りに出してくれたらクソでも観に行きます
2022/04/19 09:55
yuyumomo999
動物狩って捌くシーン多いけどどうすんだろ。
2022/04/19 09:55
demcoe
姉畑支遁先生実写化とは多様性も来るところまで来たな……
2022/04/19 09:55
honeybe
監督が福田雄一と仮定して(ぇ)ムロツヨシ、佐藤二朗は誰役だろうか(ぇ)
2022/04/19 09:58
letitbomb78
実写映画化は有名税みたいなもんだと思ってる。犬に噛まれたと思ってあきらめよう。
2022/04/19 10:00
jnkfkt
監督がポン・ジュノとかデル・トロとかイニャリトゥあたりならまだ浮かぶ瀬はあるかもしれないが、邦画なんですよね…。ロシアロケどうするの
2022/04/19 10:00
udongerge
「邦キチ!映子さん」でネタになる所まで込みでなら待望しないでもない。
2022/04/19 10:04
aktkro
うわぁああああああああああ終わった
2022/04/19 10:04
YN0001
アシリパさんが子役がいい<ネタ的に子役使ってほしくない、子役にさせたくない。なので橋本環奈ちゃんいいと思う。
2022/04/19 10:05
kingworld
自社メディアで初出と。集英社オンラインは今後こういう記事増えるのかな。
2022/04/19 10:07
dnsystem
福田雄一だったとしてもドラクエのアレよりはマシだろう
2022/04/19 10:08
y-mat2006
邦キチしか喜ばない映画化にならんことを祈る。
2022/04/19 10:12
droparound
レヴェナントくらいガチな感じでやってほしい。あれも馬を捌いて中で寝るシーンあるし
2022/04/19 10:12
kako-jun
原作と重複した回だと比較されるから、プリクエルにして鶴見中尉が203高地に旗を立てるまでをやればイイと思う。坂の上の雲にギャグを1つまみ入れた感じで
2022/04/19 10:17
bloominfeeling
誰が待望してたんだ/面白い面白くない以前に少数民族と侵略の歴史の話であるから、そこのハンドリングうまくできる技量と度量が実写にあるのかな、とわりと実写映画に肯定的な私でも思うわ…
2022/04/19 10:18
mako_cheng
誰も待ってないだろう。売る前から大人気No1っていうPOPとそっくり。
2022/04/19 10:19
jou2
俺は実写化好きなオタクなので(ゴクドルズとか最高だったでしょ)実写化を観る前に拒絶するオタク全員漏れなく嫌い。観てから嫌え観てから
2022/04/19 10:23
hagakuress
予言。。togetter.com
2022/04/19 10:23
booobooo
ネタ映画確定
2022/04/19 10:23
ho4416
アシリパさんにシサムをキャスティングするといろいろ問題があるのでは
2022/04/19 10:25
bml
子役は金10の子かなぁ。まぁ最近は邦画もこの手は予算が増えてキャストは豪華だからなぁ。2時間でどうまとめるのか。
2022/04/19 10:27
estragon
監督・俳優もひやひやだけど、アイヌ文化の描写や過渡期におけるアシリパさんらのスタンスが秀逸なのもあるんで、考証と演出をしっかりできるといいけども
2022/04/19 10:32
neogratche
楽しみでありまするなーーーーーー!!!!
2022/04/19 10:33
telegnosis
鶴見中尉が及川光博だったら観る。
2022/04/19 10:33
migrant777
アニメでも4クール以上必要なのにたった2時間で何やるんだよ…
2022/04/19 10:33
teisi
そう、ファン以外にも広く届くんだよね。さっそく「作者はそんなにカネが欲しいのか!無料漫画読んであげてたのに失望した。カネ目的で漫画描いてたんだね」ってツイがめちゃくちゃRTされてたわ。
2022/04/19 10:37
timetrain
登場する食い物を実写化する旅番組にするなら見に行きたい。チタタプチタタプ。あるいは過去編で203高地ガチでやったらそれはそれで・・
2022/04/19 10:38
toaruR
性的趣向が強すぎてな(´-`)nfm
2022/04/19 10:40
sugiyama0621
え????あの狂気を??
2022/04/19 10:40
kinaco68
誰…誰がやるの…ねぇ!怖いよぉっ!!
2022/04/19 10:46
i_ko10mi
待望していた人がいるのだろうか。私の感覚では屏風の虎みたいなものなのだが。
2022/04/19 10:47
harsh88
アニメ一期の違和感バリバリなCGヒグマを思い出した。あの違和感が最初から最後まで、画面に映る全てに見られるアレなソレになりそうな予感。傑作漫画を下敷きにやっつけ水準な映画には怒りしか覚えない。
2022/04/19 10:50
zyzy
まぁ「金カム原作はフェミとかじゃないんですぅうぅ」してる人達への反証にはなりそうだが。品が悪くても倫理観低くても被差別者への配慮はちゃんと出来てる原作との違いが出てくるとしか思えないので。
2022/04/19 10:52
megtan00
トレンドに福田監督と出るくらいにはみんな希望していないことは分かった
2022/04/19 10:52
yosiro
映画より、大河みたいに週一1時間全50話の歴史ドラマとかにしたら楽しそうなんだけどな。
2022/04/19 10:55
n4klsio43ks
映画大好き野田サトルが本職のサポートを得て監督したら一番いいのでは 映画大好きだからこそそんなことしないか…/ヘイトフル・エイトみたいな空気感のやつ作ってくれないかな、ああいう感じなら合うんじゃないの
2022/04/19 10:58
tunasoup
原作ファンは全く待望してない。ただ野田サトル先生本人は、糞映画ができたとしてもそれはそれで楽しんでいつかネタにしてくれそう
2022/04/19 11:00
totoko55
ジャニーズいれずに、ムキムキかっこいい俳優さんなら嬉しい
2022/04/19 11:03
masahiro1977
ソフトオンデマンドあたりに頼めば18禁描写はしっかりやってくれるかな?(違
2022/04/19 11:05
babelap
…(日本の特撮系のガワの文脈でタイガー&バニーならマシかなぁ、とか思ったがファンからは非難ごうごうかもしれないな…)
2022/04/19 11:06
triceratoppo
前に話題になってたように、福田雄一、橋本環奈、ムロツヨシ、佐藤二朗、山田孝之だけは勘弁。彼がこれだけ世間から嫌われてるのが分かってよかった。アイドル俳優もジャニーズも嫌だけど、そうなると誰もいないな。
2022/04/19 11:07
algot
映画化がステータスみたいに言われてもな。日本の映画は漫画よりもはるかに低レベルだし。
2022/04/19 11:10
renos
ワワーッ!
2022/04/19 11:11
xorzx
世の中は広いから待望しているファンはそれなりにいるよ。北海道が舞台なら実写化もしやすそうだし。
2022/04/19 11:12
dokuhunt
ムツゴロウ役(ではない)にはムツゴロウ先生を起用できたら神映画確定!やるなら吹っ切ってやって欲しいですね
2022/04/19 11:13
keren71
城田優か鈴木亮平とかかな?
2022/04/19 11:14
ardarim
実写は期待してないんだよなあ…。邦画が停滞しててアニメ原作とかが増えてるけど安直過ぎませんかね。あんな濃いキャラたちを演じられる人いる?
2022/04/19 11:21
don_ikura
キャスト以前の問題としてアイヌ文化の取り扱い難しくない?ちゃんと出来る?
2022/04/19 11:25
sawaglico
監督や主要なキャストの発表もないまま「実写化決定!」だけ発表されても、不安を煽るだけなのだなとわかった。
2022/04/19 11:27
camus34
oh
2022/04/19 11:27
otihateten3510
どうやって????
2022/04/19 11:28
goldhead
ハリウッドの実写化話はよく消失するのに、日本のは話が出たら確実につくるからな(ハリウッドの実写化が必ずしも成功するとは言っていない)。
2022/04/19 11:31
Shin-Fedor
実写化はクソ化して当然なので気楽に「ほーん」って見守ればいいと思うよ。過去の数々のクソ実写映画が漫画やアニメの価値を毀損できたかって言ったら全然できてないだろ?クソ実写の力なんてそんなもんだ。
2022/04/19 11:34
defender_21
人の皮剥いだり、動物の脳みそ食べたり相当えぐいけど
2022/04/19 11:37
kabochatori
主人公も敵も日露戦争帰りの英雄、ヒロインはアイヌ人で父親はさらに…、と扱い誤るとセンシティブな材料だが大丈夫だろうか…
2022/04/19 11:38
nibo-c
待望の
2022/04/19 11:39
fatpapa
アシリパ→橋本環奈→福田雄一←銀魂←ジャンプ、な流れになりそうで怖い。銀魂はOKでもこれは違う。センシティブだからこそアイヌの人を使ってほしいが難しいか。大友啓史・佐藤信介あたりならなんとかしてくれそう
2022/04/19 11:41
emuaeda
なんで非現実を現実化して非現実にさせるのか。だから嘘くさくなるんだと思ってる。私はマンガやアニメから実写化しようとする、その思考の過程に興味がある。
2022/04/19 11:42
uk_usa_tv
アシリパさんやアイヌの村で出会う人々にはアイヌの役者さんをキャスティングするのかな。
2022/04/19 11:45
sippo_des
チタタプも、ヒグマもぬいぐるみでムキムキも鶴見中尉の狂気、青い目の少女も用意できない、ロシア協力も事情により無理であろう実写に期待できる人はすごい。オハウの作り方と犬ぞりシーンしかなさそ。🤔
2022/04/19 11:55
typographicalerror
アイヌ向かいのやらかしがないことだけは本気で祈っている
2022/04/19 11:55
notr85
うわっ…
2022/04/19 11:56
no-cool
改めて「誰得?」
2022/04/19 11:57
hatsumoto
ゲームオブスローンズ のスタッフだったら出来る…!(目グルグル)
2022/04/19 11:57
TETSUYA01
実写化は不安しかない。原作とは異なるが、男がいなくなったコタンで村の女たちからチンポ先生が大人気になり、チンポ先生が村に残って頑張ることになり、それをR-18で丹念に実写化するなら見る。
2022/04/19 11:59
white_rose
アニメの実写化と聞くとファンがみんながっかりしてしまう現状に映画業界はもっと真面目に向き合ってほしい。
2022/04/19 12:00
fumikef
誰が待望してたの?
2022/04/19 12:01
RondonZoo
待望???とは思ったけど作者とかは待ち望んでいたかもしれないのであまりくさすのも良くないんだろうか。/ヒグマがでんでらくらいの出来だったらどうしようという不安はある。
2022/04/19 12:05
Tailin
ポリコレ的に正しいアシリパさんの役を探すのが難しい(軽くネタバレっぽいが今は無料で公式に読めるので読んでくれ)
2022/04/19 12:07
hate_flag
実写映画化、邦キチ以外誰も待望していない説
2022/04/19 12:07
namabacon
どこまでやるんだろう?2時間でちょうどいいところまでできる気がしないが。削りまくって網走監獄までやる?
2022/04/19 12:08
raccoonhat
みんな叩くから自分も乗っちゃう時あるけど実写映画化こそ「not for meでスルーしろよ」な案件だよね(あまり言われないが)。見えてる地雷だから避けやすいし
2022/04/19 12:10
gotow
可能性はほぼないと思うけど、平野隆が監督するなら少し興味ある。
2022/04/19 12:12
taida_ru_wave
キャストの話置いといても明治北海道の自然と動物の再現するの不可能じゃないか…?フルCG…?
2022/04/19 12:12
rienviola
主人公の杉元やアシリパさんも気になるが、みんなすけべすぎるマタギを誰がやるのか気にしている。Twitter見た限りでは鈴木亮平を推す人が多い。
2022/04/19 12:16
nikamechan
マンガとかアニメの実写化でよく荒れるけど、嫌なら見なきゃいいだけじゃないの?
2022/04/19 12:19
u_eichi
仮に三部作にするとしても、シンプルに尺が足りなすぎると思うので、がっつりオリジナル展開が入ってくるんだろう。…とすると、経験上あんまり期待はできませんです…。
2022/04/19 12:20
monotonus
うわあ
2022/04/19 12:23
birds9328
芸能界への公共事業(公共ではない
2022/04/19 12:29
Machautumn
みんなゴールデンカムイ好きなんだね。近頃はゴールデンカムイに興味のないアイヌ文化愛好家には肩身の狭い世の中ですわ……。
2022/04/19 12:32
heaco65
アイヌの複雑なコンセンサスを、ざらつきなく配慮して再現できるかが心配 それこそ文化の盗用になるぬよう…
2022/04/19 12:33
slowvarioustopics1
入場者特典にゴールデンカムイ0巻プレゼント!みたいなのやってきそう
2022/04/19 12:33
keidge
待望していた人の点呼を取りたい気分になった。
2022/04/19 12:35
vanillayeti
アイヌの人は実写化以前に原作自体はどう捉えているのだろう…?気になる
2022/04/19 12:36
tackyv0o0v
いらん
2022/04/19 12:38
sinyapos
漫画の実写化の話する時、誰も成功例出さないで論じているのがアレ。直近でも、SnowManの「おそ松さん」とか
2022/04/19 12:39
twikkun
多分見ないけど、めっちゃ実写化向きの作品ではあるように思う。
2022/04/19 12:40
poponponpon
待望されてたのかどうかは知らないけどアニメ映画化のほうがよかった。日本の俳優陣にスチェンカとバーニャ!とラッコ鍋の絵面に耐えられる肉体の持ち主はいるの?
2022/04/19 12:41
seiji_harada
漫画の実写映画化は最終話まで作りきらない(作りきれない)のが小遣い稼ぎって感じで嫌なんだよね。
2022/04/19 12:44
heptapeta
監督大友さんなら希望が持てる。杉元は横浜流星を予想。月島と鶴見と牛島と土方さんがいない。
2022/04/19 12:45
chess-news
難しそう
2022/04/19 13:00
Gho
ラッコ鍋のとこ以外に実写化する意味あるか?
2022/04/19 13:02
monster-energy-zx14
誰も実写化なんて期待してない
2022/04/19 13:03
oguratesu
ラッコ鍋と姉畑支遁のとこだけでええやろ。
2022/04/19 13:07
kaitoster
そもそも2時間でどこまでやれるんだ感があるからなあ・・・。クマと戦って終わりか?
2022/04/19 13:08
YUKI14
どうせ福田雄一と小栗旬と橋本環奈あたりだろ / 誰が待望してたんだ
2022/04/19 13:11
LO05
取り敢えず脳みそだけは食わせろ
2022/04/19 13:13
Yoshitada
『KAPPEI』とか観てると、男子組の筋肉裸身描写はそこそこいけそうな気はする。
2022/04/19 13:15
mtk_inrs
待望してた人いるのかな
2022/04/19 13:19
peketamin
黒沢か大島渚以外にアレを実写化出来る人はいないのでは。
2022/04/19 13:21
cha9
実写なら「映画」じゃなくNHK大河かNHK朝ドラ枠で1年かけてじっくりやってほしい。割と本気。時間もお金もかけてちゃんと原作リスペクトで時代物やるなら荒れないんだよ。長尺時代物まともにやれるの今はNHKくらいだよ
2022/04/19 13:22
motnao
これ今流行り?の当事者キャスティングやってみるチャンスじゃないの?というか演者スタッフ全員アイヌルーツにかすりもしない布陣だと流石に疑問だし、どうせ微妙な出来になるアニメ実写化ならチャレンジして欲しい
2022/04/19 13:23
tttt56254
もともと、絵を実写にすることの必然性がまったく理解できないので、実写になった段階で別の作品。別の作品だとすると、タイトルや設定を盗んで公開することの意味がわからない。作品とは関係ない理由なんだろう。
2022/04/19 13:26
pandacopanda27
脱獄囚役が全員前科持ちの役者だったら見る
2022/04/19 13:30
securecat
誰が待望してたの?作者??
2022/04/19 13:34
kaz_the_scum
待…望…?
2022/04/19 13:38
s_atom11
堤幸彦の名前が出てこないのだから時代は変わったんだな
2022/04/19 13:38
mayumayu_nimolove
ブコメが辛辣すぎて笑ってしまった
2022/04/19 13:42
mu_hal
映画&タレント業界だけが待望してた説
2022/04/19 13:48
Borisovich
実写だと70代土方歳三は舞踏家で役者の田中泯さん、二瓶鉄造はそのまんま大塚明夫さんあたりが良いなあと思う。チンポ先生の配役は筋肉諸々含めて難しそうだけど。まあ邦キチでネタにされるまでが実写化ですよ。
2022/04/19 13:49
sin4xe1
「やりやがった!まじかよあの野郎ッ やりやがった!」言いたい
2022/04/19 13:49
murlock
漫画原作の実写化とかいう誰も楽しみにしていないのになくならないコンテンツ。かくいう自分も全然楽しみにしてなくても怖いもの見たさで見に行く作品はいくつかあるわけで、悪ふざけで作品つくるのやめよ?
2022/04/19 13:51
shirontan
1週間くらい前に見た妄想の話現実になってて草
2022/04/19 14:05
timetosay
舞台ぐらいでおさめてほしいな。。。
2022/04/19 14:07
yujimi-daifuku-2222
まず間違いなく作中で男性が裸体を晒すシーンがあるでしょうが、女子高生の制服姿がジェンダーステレオタイプの観点で問題ありなら、この映画はそれ以上に問題としか言えない。/本当にそんな社会でいいんですか?
2022/04/19 14:09
kusigahama
もう割り切ってひたすら男性の裸体と筋肉が眺められるだけのPG-12くらいの環境映像にするとか。たまに雪景色やメシや動物が映る
2022/04/19 14:25
zefiro01
アニメは既に先行で制作されてるのにブチギレてる人が多いのは意味が分からないのだが。アニメ版の素晴らしさでも語れば?
2022/04/19 14:39
natu3kan
マッチョ多いから、映画にしたら見栄えいいだろうなあ。
2022/04/19 14:52
shu-mbw
ムッワァァの映像化に全力振り切るんやんな?もちろん。
2022/04/19 14:53
july-january
芸能事務所がプッシュしたい若手女優をアシリパさんにねじ込んでマジョリティがマイノリティを演じる是非云々で炎上する未来が見える…見えるぞ…!
2022/04/19 14:59
tana_bata
クマはCGになるのだろうか
2022/04/19 15:01
sm3823
せめてスピンオフで生前の親分と姫の結ばれるまでのラブストーリーとかにしてもらえませんかね…
2022/04/19 15:14
tetsu23
いちばん気になるのは役者がだれであれ「眉毛どうするのか」という点。
2022/04/19 15:15
akahmys
予想)杉本:玉木宏、白石:大泉洋、アシリパ:橋本環奈、鶴見:安田顕
2022/04/19 15:16
rshi
福田雄一が監督になって作品を私物化しそう
2022/04/19 15:28
watatane
北海道だしTEAM NACSが何だかんだで出演する(予言)
2022/04/19 15:33
kingate
きちゃった。シートン先生やってくらさい。
2022/04/19 15:37
kazumi_wakatsu
最終回まで全話無料の代償がこれか…。とはいえ制作スタッフ情報出て来ないと何とも言えなそう
2022/04/19 15:56
dodorugefu
このあと何人が福田雄一にごめんなさいするんだろう。全く関係なくても謝らなさそう。
2022/04/19 16:03
ginga0118
杉本が阿部寛なら見る
2022/04/19 16:19
nishik-t
アシリパは「妻、小学生になる」の子役が合いそう
2022/04/19 16:46
megane1972
アイヌの暮らしとか風景とか、実写で観たい。
2022/04/19 17:00
futokoro3
推しの谷垣ニシパに合う俳優さんが見当たらない
2022/04/19 17:04
sakatorism
アニメ化より実写化が先だったらがっかりしていただろうけど、既にアニメがあるから安心している(?)。
2022/04/19 17:11
type-100
2時間の尺でどの要素使うんだろう。
2022/04/19 17:41
wdnsdy
待望…?/ 映画版のアシリパさんの年齢設定が5歳くらい上がりそうな予感。最低限叫び声が上手い俳優を頼むよ
2022/04/19 18:01
megmama
黒い目のアシリパとか基本的に無理だからっ( ;∀;)
2022/04/19 18:07
keicin2002
出てくるやつ皆んな変態やぞ。
2022/04/19 18:08
youichirou
まずは「実写化を待望していた人」を屏風から出してほしい。
2022/04/19 18:23
mr_enigmax
これが誰だったら嫌だなとかいうのを見たばっかなんだが
2022/04/19 18:24
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
これはイチビキのチューブ式「献立いろいろみそ」を日常的に携帯するひとが増えそうですね。
2022/04/19 18:38
takeishi
成功すれば日本でちゃんとアイヌが映画で扱える前例になるが
2022/04/19 18:56
jessica_s3
アニメ評判いいのね。1期の最初の方で見るのやめたんだけど続き見てみようかな。
2022/04/19 19:32
yoshikogahaku
一切俳優を使わず、関根シュレックさんとかTKとかゴツいおっさん集めて撮るなら見るよ。何ならバーニャの場面だけでいい。
2022/04/19 19:40
momomo_tuhan
映画化や更なるメディア展開は待望してるけど、実写化を待望してるやつとかいるの?ファンはガッカリするけど裾野を広げるために実写化するわwwって言えば納得するよん
2022/04/19 19:48
hatomugicha
全然待ってなかったけど
2022/04/19 20:00
fukken
ウコチャヌプコロで有名な姉畑支遁のエピソードだけをピンポイントで実写化して欲しい。これなら「ファン待望」を名乗れる
2022/04/19 20:10
differential
実写?なんか想像つかないな
2022/04/19 20:14
ultimatebreak
誰か待望してたん?
2022/04/19 20:21
BT_BOMBER
否定的な意見が多いっぽいけど、単純に原作ストーリーを再現する企画でなければ結構いけそうな気がしてる/個人的には本編で別のお話扱いされた部分を映像化して欲しかったり。特にスベトラーナと岩息
2022/04/19 21:20
ssuwam
硬派な部分だけ抜き出して八甲田山とかレヴェナントみたいな映画にされてもそれはそれで違うしなあ。色々と難しい。
2022/04/19 21:47
ezmi4
誰が待望?
2022/04/19 22:07
nowandzen
クソワロタ。アシリパはハシカンって決まってるはず
2022/04/19 22:29
Barton
邦画に期待するのやめろよ……お前ら今年早々酷い目に遭ったじゃあないか……「大怪獣のあとしまつ」を忘れたのか……あのレベルしか作れねえんだよ……邦画界ってやつは……。真面目な話誰得企画?
2022/04/20 06:53
sinamon_neko
どうせ監督のちんぽが入るんでしょ(´;ω;`)
2022/04/22 08:30
EoH-GS
誰が待望してたのかって、集英社しかないですよね。