2022/03/18 18:10
t_f_m
劇場アニメ化発表記念3/18 18:00~3/19 18:00全話無料公開
2022/03/18 19:15
afurikamaimai
映画化記念。
2022/03/18 22:36
style_blue
そして映画化記念で19日まで無料公開らしい。すぐ終わっちゃうw
2022/03/18 22:41
c_shiika
わりと好きな漫画なのでなるべくたくさんの全人類に読んでほしい
2022/03/18 22:58
IthacaChasma
エブリデイマジックSFの名手で、大好きな漫画家さん。細くても良いので、長く漫画を描き続けてほしい。本作も傑作。
2022/03/18 23:55
miyauchi_it
え、めっちゃ面白い、SF感と団地、いいな
2022/03/19 00:27
sakamata
良かった。ありがとう。
2022/03/19 00:43
klaftwerk
連載時すごく楽しんで読んでたのを思い出す
2022/03/19 01:33
n4klsio43ks
最高だった…ブクマしてくれた人ありがとう…/映画になるんだ!
2022/03/19 01:47
spark7
ずいぶん懐かしいのが。映画化とは知らなかった。今井哲也はハックスの感じが好きだったな。
2022/03/19 01:57
kkkirikkk
アニメ化すると話題になってたので読んだら全然面白くなかった。女の子のグロい人間関係が見てられなかったのと、文字が多すぎて読みにくかった。最初の近未来的な授業の様子とかワクワクはしたんだけど
2022/03/19 02:15
denimn
ええっ…おもろい。なにこれ。電脳コイルを見たときの様なイヴの時間を見たときのような気分になりました。
2022/03/19 02:36
surumesan
面白かった!
2022/03/19 03:30
yowie
ちょっと自分の心が荒んでいたのか、序盤はうがった見方をしてしまったが、シンプルに良かった。吉浦康裕作品の様な優しさがあり心地良い。
2022/03/19 03:38
niwaradi
アリスと蔵六の人か。あれもSFっぽいし、人間ドラマでもある。
2022/03/19 05:08
unlostable
いやーいいっすわ / ジュブナイルSFってどうしてこうも"夏"と相性がいいんだろうか
2022/03/19 05:43
peketamin
泣いた。
2022/03/19 06:06
altar
脳内でがらくたストリートと紐づけられてる漫画だ/amazon見ると実際読者層は近いらしい。
2022/03/19 06:39
ewq
面白いのはじまったんだななと思ったら、もう連載終わってて今日の18時まで全話無料公開だった。急いで読まねば
2022/03/19 06:43
kerokimu
最終話まで読みました
2022/03/19 07:09
aeka
よかったあ これがどんなふうにアニメーション化するか気になる/けど、エイリアン9とか、こどもがひどい目に遭う作品に触れすぎて宇宙船は何か企んでるんじゃないか?っていう心配をずっとしていた
2022/03/19 07:29
uzusayuu
ワクワク感。 でも、2038年になっても日本の小学校は紙のプリントにチョークと黒板使っている気がしてならないよ。
2022/03/19 07:38
politru
すごい待ってた漫画がアニメになるって聞いてにっこり。
2022/03/19 07:44
yutoma233
映画化を記念して全話無料!これ、映像化したらめちゃくちゃ綺麗だろうなぁ。
2022/03/19 07:50
hrmk4
家にあるけど、あらためて
2022/03/19 07:56
bonkuro
単行本の一覧から単行本として読むと幕間の「ぼくらの未来図鑑」やオマケページ、紙のカバー下に当たるところも読める、ゾ☆
2022/03/19 07:56
catryoshka
映画化記念で全話無料なのね。読みたまへ
2022/03/19 08:07
airj12
懐かしい漫画がなぜと思ったら映画化するのか、確かに映画向きかも / 百万畳ラビリンスは映画化しないのかな
2022/03/19 08:35
stygld
10年以上も前にこんなに面白い漫画があったのか。全っ然知らなかった。日本の漫画文化すげぇ。。。
2022/03/19 08:36
yooks
知らなかった。これは面白いや。脳内にこの世界の空気感が展開される感覚も気持ちいい。出会えて嬉しい作品。映画も楽しみ。
2022/03/19 08:47
sweetandsalty
これもリュウだと思ったらアフタヌーンだったのか。多分探しても見つからんし電書で買い直すか。
2022/03/19 09:10
kiyusada
映画化嬉しすぎる…自分の中でのジュブナイルSFの金字塔。4年くらい前に読んだけど、スマホLINE普及前の連載と思えないくらい小学生のSNSイジメ描写がリアルなのも衝撃的だった。また読み返そ。
2022/03/19 09:19
osugi3y
よかったんだが、この時代まで動いているISSが逆にすごいなって思った[追記]24時間限定読み放題のようなので漫画も早めに読んどこう!
2022/03/19 09:26
strangeweek
映画化決定
2022/03/19 09:33
pikopikopan
これはアニメ楽しみ。
2022/03/19 09:38
wdnsdy
確かに映画にちょうどいいくらいの分量か。作中の年代をずらさないままでやってほしい…冒頭の2010年を2022年とかにするのはやめてくれよな!
2022/03/19 09:45
muryan_tap3
アフタヌーン掲載だったから当時小学生でリアルタイムで読んでた子は少ないんだろうな…
2022/03/19 09:59
bluescreen
個別のエピソードが全体のテーマにまとまり良く繋がってる。成長と別離。まるで藤子・F・不二雄先生の長編のようだった。
2022/03/19 10:00
vital-myu
アニメ版アリスと蔵六の脚本を一部担当された、綾奈ゆにこさんのTwitter経由で映画の情報を知り、原作の無料公開に辿り着く。3/19 18時まで限定の全話公開なので一気読みした。最高。単行本の一覧から読んだ方がいいね
2022/03/19 10:07
htnmiki
もう傑作じゃん。ベタだけど最後のページみたいなの大好きだわ。
2022/03/19 10:21
sogatake
この漫画知らなかった。ワクワクする。センスオブワンダー!
2022/03/19 10:35
typographicalerror
祝。ハックス!もいつかたのむ
2022/03/19 10:47
frantic87
今井哲也作品で一番好き。次点でハックス
2022/03/19 10:48
kokumaijp
団地、前住んでた場所の近所で草 あれ地元民は牛乳ビンって言うの・・・?
2022/03/19 10:49
Foorier
面白かった
2022/03/19 11:04
yujiorama
いいSF。映画観てみたい
2022/03/19 11:13
nanako-robi
面白かった〜。朝から全話読んでしまった。
2022/03/19 11:13
homarara
ええ話やな。安易に和解させない所が良い。
2022/03/19 11:21
Clock0311
映画化される漫画らしくてTLに流れてきたのを適当に読み始めたら吸い込まれるように70頁くらいある1話を読み切っていた。最後まで面白い確信があるけど初見を映画館までとっておきたい気持ちもあり。
2022/03/19 11:23
fb001870
良い
2022/03/19 11:34
greenbuddha138
とてもいい / batteries not includedみを感じて刺さった
2022/03/19 11:49
madridNewyork
読みきれなくて2巻だけ買った
2022/03/19 12:10
mamezou_plus2
ハックス!の次作。相変わらずキャラが独特で好き
2022/03/19 12:31
atoh
帽子にコスモ星丸
2022/03/19 12:40
Capricornus
面白かった。映画見に行こう!
2022/03/19 12:48
koseki
全2巻最後まで読んだ。これほどの作品を10年も知らずにいたなんて
2022/03/19 12:53
hayasinonakanozou
面白かった。情報量凄くて2巻よりもっと長く感じた。劇場版も見に行きたい。
2022/03/19 13:19
feellucky
全部読みました。この瞬間のように考える時がこれからも続きますように。生きる以外の余暇が全世界に渡るように!!
2022/03/19 13:24
I000i000I
クライマックスでボロ泣き。ハックスもアリスも好き。少しマニアックなフェチズムと王道のストーリー。水上悟志に近い。セリフがベラボーにうまいんだよな今井さん、団地好きすぎて識者として登壇したりしてる
2022/03/19 13:26
K-Ono
読んだ。
2022/03/19 13:32
morita_non
アニメ化にあわせて、無料公開中か。読む。
2022/03/19 13:35
hatebu_ai
続きは映画館で!
2022/03/19 13:38
sachi_pop
読んできた。女子の集まりは未来になってもしんどいのかな。
2022/03/19 13:52
cyuushi
なぜ今?と思ったら映画化決まったのか!これはうれしいぃぃー!
2022/03/19 14:00
syabazochang
SFものは難しいから避けがちだけどわかりやすくて面白かった 喋り方が小学生していていい
2022/03/19 14:05
sasashin
ただの傑作なのでみんな読めばいい。で、「あー、おかーさんがヒロインだったかー」ってなろう。
2022/03/19 14:22
hase0510
なにこれ、映画化するらしいけどもう映画じゃん。最初から映画の原作として描かれたような構成じゃん。夏休みに公開して子供たちこぞって観ればいいじゃん。(しかし確認したら秋公開だった)
2022/03/19 14:25
notio
なぜ今話題にと思ったら、映画か。この手のSFで時代遅れになるのが考証より先に子供の風俗になりそうな気がするなあ。
2022/03/19 14:30
BT_BOMBER
全話無料じゃん、と思ったら1日限定映画化記念か。ハックスは少しだけ読んだ記憶あるけど、こっちはアフタ本誌ほぼ離れた時期なのでありがたい/全部読んだ。確かに映画向きかも
2022/03/19 14:54
hz21s8
コスモ星丸!コスモ星丸じゃないか!
2022/03/19 15:03
porimern
傑作SF漫画、2巻完結なので無料の今日の内に是非
2022/03/19 15:20
sunny-spot-sketch
作品が素晴らしいだけに、劇場アニメで儲けようとしてる人たちに見つかってしまったなと思ってしまう。どうせ原作者には小銭を渡すだけなんでしょう?
2022/03/19 15:31
t_thor
面白かった
2022/03/19 15:31
kirakking
良質なジュブナイルSF。/おまけマンガに本編と関係ありませんと書いてあるけど、SHVIIを「シャナナ」と日本語読みするDr ハンナ=沢渡ってめちゃくちゃ日本通だ。
2022/03/19 15:48
kyasarin123
タイトルがぼくらの。。(よあけ)だったので構えてみたら普通のSFだった。 けど、やはり女の子ロボットが嫌いの苦手ってのに時代を感じた。。たしかSiriってジェンダーもうけてなかったんだっけ?
2022/03/19 15:51
SWIMATH2
めちゃ良かった
2022/03/19 16:08
gambol
駆け込みで読了。良かった。
2022/03/19 16:19
exadit
今日中だけ無料なのかな。いいSF漫画でした。是非。
2022/03/19 16:54
kaitoster
まあ確かに良いSFマンガだと思うけど、いかんせん地味すぎてこれを劇場作品にしても誰が見に来るの感が・・・。
2022/03/19 17:04
cess
あー、アリスと蔵六の人かー
2022/03/19 17:41
renos
いやはや…こういうの知れるはてブに感謝だなマジ…
2022/03/19 18:23
fops
団地の屋上に水をためるマンガだ、なつかしい。これが映画化されるのか。
2022/03/19 18:33
faifan
無料期間18時までだったか……買って読もうかな
2022/03/19 18:39
gooeyblob
18時までだったのか ちょうど真ん中くらいまでで切れてしまった
2022/03/19 19:02
kei_1010
ほほー
2022/03/20 00:46
raitu
映画化するらしい
2022/03/20 08:02
nakamura-kenichi
こういうまだ知らん「これ!」なマンガと出会えるのがネット時代万歳やな。