2022/03/15 16:10
ancient_tarako
サイパンは面白かった。ジョニーが本当に良いキャラしてるんだよね。DLC待ってます。
2022/03/15 17:13
arvardan1984
「ただし数時間プレイし続けるとゲームが落ちる。」
2022/03/15 17:17
yoshis1210
このタイミングでエルデンリングを入れていないとは。
2022/03/15 17:21
kotaponx
オチw
2022/03/15 17:27
ngsw
"ただし数時間プレイし続けるとゲームが落ちる" PS4ではたしかにそうだったがPS5でもそうなのか
2022/03/15 17:28
hanyA
旧FF15を途中で投げたクチだけれど、当時はまだオープンワールドに慣れてなかったし、あくまでFFの新作として駄作評価されてたんだとわかる。”車”が革命的だっていうのも、今言われれば確かに納得できるんだよね。
2022/03/15 17:31
Helfard
“ただし――FF15は後半に入ってこの長所の全てを投げ捨てる” 駄目じゃないか。
2022/03/15 17:36
id777
ゴーストオブツシマはPCにも来てくれませんかね。
2022/03/15 17:37
maninthemiddle
自分もこの半分くらいをプレイしてるけど、概ね合ってると思う。 エルデンリングも増田に評価してほしい
2022/03/15 17:37
asumi2021
Watchdog legionはスパイダーボット(小型のクモ型多脚ロボット)が活躍。輸送ドローンに乗って探知外の上空からスパイダーボットを投下して潜入・制圧とかできた/もうちょっと平和なオープンワールドゲームもやりたいな
2022/03/15 17:38
wosamu
これだけやる体力だけでも尊敬する。/Horizon Forbidden Westとかエルデンリングとかはどうなんじゃろな。
2022/03/15 17:40
hitac
面倒なことに弱い人なのはわかった。RDR2は何かやろうとするたびにその辺で狩りとか始めちゃって全然ストーリーが進まないのが難点、くらいでプレイするくらいの余裕がないと楽しめない。
2022/03/15 17:45
Re-birth
山は登れるよホライゾン。壁も斜めならある程度いけるけど、ダメなのと行けるところがわからない(目で見てわからない)のはよくないかもね
2022/03/15 17:45
buu
参考になる。
2022/03/15 17:49
ssuguru
サイバーパンクのアプデ来たからベリーハードで最初から遊んでたんだけど、そこらへんのチンピラにスナイパーライフルでヘッドショットしても一発で死ななくて、こいつらどれだけ身体改造してるんだよと楽しくなった
2022/03/15 17:53
shira0211tama
この人の基準だとエルデンはオープンワールドじゃないか、評価点低いだろう。どこにでもいけるというよりは開発の作った見にくい隠れ細道を探すみたいな所の方が多いし。
2022/03/15 17:53
knosa
GTA5とFallout4、Skyrimおススメです
2022/03/15 17:53
fellows
全部触ってる(全部クリアしたとは言ってない)けど、ホライゾンの戦闘は後半どんどん良くなる。レギオンとヴァルハラはとっ散らかってる。inFAMOUSはPS4ロンチ付近にしては驚異的。15は全く評価しない。という感じ。
2022/03/15 17:56
ndns
"アサクリシリーズらしい時代考証のしっかりしたストーリーも素晴らしく" ひょっとしてギャグで言っているのか?
2022/03/15 18:00
taida_ru_wave
“95点:サイバーパンク2077”"質の高い膨大なシナリオ。行動と選択肢に応じたストーリーの分岐。"😏
2022/03/15 18:03
samepa
全部遊んだタイトルだけど自分の感想に限りなく近い。サイバーパンクはバグの多さで炎上したけどそれを補って余りある良さだった。スパイダーマンは翻訳が合わなくて個人的にはもうちょい下
2022/03/15 18:07
mnox
エルデンリングは睡眠と仕事以外の時間ずっとやってる。朝起きてもやってる。久々にどハマりしてる。サイバーパンクもPS4→PS5で跨いだけどPS5の映像が素晴らしい。綺麗な絵で60fpsでヌルヌル最高。そして街に人が戻った
2022/03/15 18:12
sendai
自分もデスストは途中で止めた、FF15面白いのか・・・ってかロイヤルエディションはまた違うのか??
2022/03/15 18:14
gnoname
ubiは基本ハンコOWだからどれか一つ買えばいい。RDR2はRPできるなら上位、投げ縄楽しいぞ。サイパン・FF15は素直にPC版買え、凡ゲーぐらいにはなるから(※神ゲーになるとは言ってない)
2022/03/15 18:16
sucelie
Horizonで壁も登れずってのはどういうプレイだ・・・?
2022/03/15 18:18
nack1024
遅いファストトラベルなるほど
2022/03/15 18:20
tana_bata
評価軸がしっかりしていてとても良いと思います(FF15が高得点ってはじめて見たかも
2022/03/15 18:23
sametashark
horizonの評価…遊び方わからんからやめたみたいな感じ?ウィッチャー3あたりで鍛えられた人だと平気なだけなのかな
2022/03/15 18:30
sgtnk
個人的にOWで”壁が登れるか”に固執するのってかなり意味わかんないんだよな。それこそゲーム性による部分なんだし
2022/03/15 18:30
notio
評価軸が見えて面白い。本質的にはオープンワールドである必要を感じてない気がする。
2022/03/15 18:37
arearekorekore
RDR2の雪山でやめちゃうやつってマジでいるんだ
2022/03/15 18:41
JunkSystem
数時間遊んだら落ちるって嫌だな
2022/03/15 18:43
anigoka
ズコーッ!
2022/03/15 18:43
tanglejar
評価軸が全く違って面白かったので書いてみた。アクション嗜好の視点。 anond.hatelabo.jp エルデンリング以前はバトルの面白いオープンワールドとしてHZDが三強の位置にいました。
2022/03/15 18:44
fukken
RDR2のメインシナリオは「西部劇のシナリオ」王道一直線で、自由度はサイドと自由行動の部分。Horizonのメイン武器は弓等(殴れる距離でも投射武器の使用が前提)、だから槍が(槍だけで解決できないように)弱い。
2022/03/15 18:47
kusigahama
ほーん
2022/03/15 18:48
yamuchagold
参考になる。PCだけど今はKenshiを延々とやってる。
2022/03/15 18:50
fourddoor
デスストは最高のゲームだったしアサクリはオデッセイ>メジャイ>>>ヴァルハラだったので前半で増田と趣味が合わねえ〜ってなったけど、FF15大好きなのでヨシ!!!旅が楽しいのよね…情が移って最後は普通に泣いた…
2022/03/15 18:50
chikurou
RDR2私も操作性がつらくて早々にダウンしたよ。
2022/03/15 18:53
foxintheforest
ウィッチャー3もやろうぜ。最高だから。
2022/03/15 18:54
numewo
最後にエルデンリングが「100点満点中の10000点です!」と来るオチだと思って身構えて読んでいたら違った。(各ゲーム紹介はとても参考になりました)
2022/03/15 18:55
mokepoin
だいたい同意。ホライゾンはクオリティ高いけど洋ゲー特有のダサさみたいなのが気になっていまいちのめり込めなかった。
2022/03/15 18:55
junglejungle
サイバーパンクはゲームバランス崩壊してる。ゴリ押しがいちばん楽な時点で作業ゲーと感じて速攻飽きた。クリアはしたけど。オープンワールドのタスクリスト消化ゲーって、結局、一本道ゲーになってるよね。
2022/03/15 18:59
six13
ロード時間が短くて4K120fpsのブレワイがあったらしばらくそれだけでいいんだけどなあ
2022/03/15 18:59
pikopikopan
FF15・・
2022/03/15 19:04
Snail
話題のエルデンリングとの得点差を見てみたかったのに、なんで無いわけ?ていうかFalloutないしSkyrimはどこいった?あれ?PS5でもやれたよねたしか。頼むわ、全部やったら出直してきてくれ。
2022/03/15 19:17
princo_matsuri
Horizonと対馬、バトル面白いのにあんまり言及されてない
2022/03/15 19:17
versatile
ゼルダの評価を知りたい
2022/03/15 19:18
knok
Fallout3の体験が衝撃すぎて同じものを求めたくなってしまう。4はちょっと違うなと感じたので(面白くはあったけど)いっそ3のリマスターが出てほしい
2022/03/15 19:22
KIKUKO
ツシマもデスストも充分楽しめたので更に楽しいゲーム?!って期待しちゃう
2022/03/15 19:23
yorunosuke
どこでも登れるとかの自由度重視で戦闘システムをあまり評価ポイントに入れてないんやね
2022/03/15 19:24
pitti2210
この評価は批評界隈と違ってておもしろい。
2022/03/15 19:26
idainahikikomori153
新しいGPUを買ったらサイバーパンクやろうと思っているのだけど・・・
2022/03/15 19:28
urtz
期待されていた最後のオチが無く、総ツッコミされてて笑う
2022/03/15 19:29
peatnnuts
not for meはそれで意見だと思う。
2022/03/15 19:38
ignis09
FF15の評価が良かったのでよかった
2022/03/15 19:39
e_denker
やったゲーム1/3、実況で見たゲーム1/3、評判は知ってるゲーム1/3という感じだけど、オープンワールド性という観点で見たらかなり納得度の高いレビューだと思う。サイパン酷評レビューとバトルしてみて欲しい。
2022/03/15 19:40
Galaxy42
クリアしなければよいのです。デスストは荷物を運ぶだけ、サイバーパンクもクルマに乗るだけ、ウィッチャーも馬に乗るだけ。ひたすら楽しい。
2022/03/15 19:41
aeka
FF15がこんなに評価高いとは?と思ったが当時クリアした時にほんと同じこと思ったんだよな…完成品を何年でも待ちたかったよこっちは…という
2022/03/15 19:46
lifefucker
で、どこで買えるの?
2022/03/15 19:48
ken0512
先月PS5買えた俺得。デススト楽しく終わったので、対馬をやってみます。
2022/03/15 19:53
omioni
Xbox Series X持ちなので幾つかやってみよう
2022/03/15 19:54
poponponpon
エルデンリングの点数見に来たのに!
2022/03/15 19:56
solidstatesociety
PS4の時点でレビューできるよね
2022/03/15 19:58
tunasoup
個人的に...生活感とストーリー最高はRDR2、キャラクターはツシマ、マップはサイパン、雰囲気はデススト、爽快感はスパイダーマン、エイムアクションはホライゾン、脳筋アクションはエルデン。どれも大好き!
2022/03/15 19:59
vanish_l2
敵が楽しそう
2022/03/15 20:01
LU_tune
サイパンはPS5でも落ちるのですか…
2022/03/15 20:02
syakinta
RDR2評価できない人はかわいそう
2022/03/15 20:08
hiroshe
結構やってるのでサイバーパンクが気になる。
2022/03/15 20:12
slowvarioustopics1
ウィッチャー3おすすめです
2022/03/15 20:15
popio
RDR2は確かに操作性はあれだし人を選ぶゲーム。しかしOWとしてあれだけ丁寧に世界観を作って西部開拓を味わえるのは唯一レベルだし主人公に感情移入出来れば最高に面白い。増田の求めるものとは違うけどストーリーも略
2022/03/15 20:17
s_atom11
"小島秀夫という人はめちゃくちゃレトロスタイルのゲームクリエイターなんだろうな、と思った。" MSX2時代からゲーム作ってるんだからあまり無茶言わないであげて
2022/03/15 20:19
emushi36
自分とは感じ方が全然違う人だけどこうして点数つけてレビュー出すことで色々思えるのは良いな。自分でレビューして人格否定されたら辛いからやらんが。
2022/03/15 20:19
naggg
お、FF15がはいってる。(それしかやったことない)
2022/03/15 20:22
monotonus
そろそろ頑張って土曜の朝早起きしてアキヨド行くかね
2022/03/15 20:32
auto_chan
RDR2とHorizon Zero Dawnは逆に1,2を争うくらい好きなので(もちらんサイバパも)ちょっと価値観があわなかった。
2022/03/15 20:35
wktk_msum
エルデンリングやりたいわぁ…
2022/03/15 20:39
sacrificefly
RDR2の操作性が良くないのは間違いない。ただサイバーパンクがイケるなら是非再チャレンジして欲しいなあ。
2022/03/15 20:39
jabberokkie
エルデンリング断トツの可能性もあるんでは?
2022/03/15 20:40
tekken8810
1本目から「ええっ」って声出てしまった
2022/03/15 20:44
Tamemaru
デスストの『中盤までいくと「もう十分に味わったかな」という感じ』ものすごいわかる
2022/03/15 20:45
scorelessdraw
なるほど増田の評価を見て気づいたのは、自分が求めるオープンワールドの自由度は、プレイ体験がそのままストーリーになっていればいいというか、やっぱりそういうゲームが好きなんだなということ。
2022/03/15 20:47
sato0427
ボーダーランズはオープンワールドに含まれるのかな?ゲームスタイル的には増田にあってそうだけど。
2022/03/15 20:47
evans7
サイパンは最近コンシューマ向けアプデ入ったからそれ以前の話でしょ。(移動の自由度が高かった印象は全くないが…)RDR2のクソ操作性はわざとなんだけど俺も嫌い。デスストは国道建設ゲーなのでまだ始まってないな
2022/03/15 20:49
hagane
無双8しかやったことがない…
2022/03/15 20:52
tuzuraori
「rdr2」は自分の死生観を変えるくらいすばらしいストーリーだった。操作性は人を選ぶ。
2022/03/15 20:58
appletriangle
自分と評価軸が真逆で面白い。美景と栄枯を追体験するRDRは至高で、登山をゲーム化したデスストには驚きがあった。これらの作品に快適さや爽快さは一切求めなかったな、むしろ退屈や苦痛が本質だとすら。
2022/03/15 20:59
atsuououo
サイバーパンクの高評価に涙(こき下ろされると思った)
2022/03/15 21:00
amematarou
RDRの面白さがわからないひとはマジで可哀そうという感情しかわいてこない。来世がんばれ。
2022/03/15 21:02
sunagi
PS5版でサイバーパンクやり直そうかなあ
2022/03/15 21:06
lejay4405
ff15の良さをわかってくれる人がいて嬉しい
2022/03/15 21:07
lont_in
サイバーパンクは落ちがなければ人に勧められるんだけどね
2022/03/15 21:07
rlight
FF15はレベルデザインのチグハグ感がすごい。見せ場から作って全体の整合性が取れてない感じ。王国を追われているのに何みんなで悠長にキャンプや釣りしてんの、とか。ラストはでその体験が涙腺に効いてくるのだが。
2022/03/15 21:09
luege_traum
"もっとクエストに密度があって、ついでにパーティメンバーも変更できて、戦闘システムももう少し改良できていたら。" むしろFF15はそれが出来てなかったから60点だわ。オープンワールドの活かし方としては最低ランク
2022/03/15 21:12
shields-pikes
ホライズンは、後半からめちゃくちゃ面白くなるぞ。あの世界観が陳腐なSFとか原始の村とかに思えるのは、「文明が滅びた後の世界に生まれた文化」のデザインやディテールの凄さを理解してないからだと思う。
2022/03/15 21:13
rtpcr2
オープンワールドはフリーシナリオとは違うと思うだが…
2022/03/15 21:28
tpxyid45i
これサイバーパンク2077のレビューの新しい形じゃん!(他のゲームは引き立てるための見出しの一つ)
2022/03/15 21:29
lbtmplz
さてFallout76は…バグが減りました…
2022/03/15 21:32
lemon32
サイバーパンクにそこまでの価値はない
2022/03/15 21:45
napsucks
ジャストコ2/3であちこちウロウロしてるだけで満足。skyrimで弓矢でスナイプしてるだけで楽しい。Horizonは楽しかったけどDLCの途中で手が止まった。
2022/03/15 21:49
exciteB
洋ゲーではホライゾンゼロドーンが1位なので趣味が合わないな。(最も和ゲーっぽい洋ゲーなのかも。)RDRは1が神ゲーなのでリマスターしてほしい。2はストーリーの押し付けが激しい。
2022/03/15 21:57
rainking666
ホライゾン最高だけどな
2022/03/15 21:59
sukekyo
素直に参考に。エルデンリング終わって、ブラボ終わってから、ツシマとサイパンをチェックしとこ。
2022/03/15 22:08
newwaytodie
RDR2大好きだけどストーリーは早々に放棄して狩り&キャンプゲーとして遊んでいたよ。どうせ西部劇の登場人物なんて碌な奴いねえんだ!そんなことよりビーバー獲ろうぜ!増田はDying Light2があいそう。
2022/03/15 22:09
ai_gaminglife
FF15のED,にこにこで話題になったノクトとルナフレーナがカップラーメンの写真を一緒に眺めて終わるエンドが思い出されて毎回笑っちゃう
2022/03/15 22:11
ardarim
「ただし数時間プレイし続けるとゲームが落ちる。」オチできれいに落ちたなw
2022/03/15 22:14
akiat
PCユーザーだが最初の三つは俺も返品した。
2022/03/15 22:15
kusunoki7100
以前から思ってるのだが、オープンワールドの評価軸は本当に人によってまちまちで、全然あてにならないなと。もちろん自分の評価もしかり。
2022/03/15 22:18
lionsage
サイバーパンク2077は面白かったけど、なんか物足りなかった。もうちょい重厚なストーリーにできただろうけど、開発が間に合ってなかっただろうし。
2022/03/15 22:19
amunku
FF15はクラウドファンディングしてほしい。ダウンロードコンテンツがいくつか廃止になったところ見ると売れてないのだろう。だけど特定のファンは金を出すと思う
2022/03/15 22:21
aike
わかりすぎる。オープンワールドゲームに求めているものが近そう。
2022/03/15 22:25
Hoodedcrow1
ホライゾンはラストシーンの美しさだけで一万点ぐらい上げてもいいぐらい。母がおらず父を失った少女の旅は、自分は確かに愛のためにここに存在しているというルーツを見出して終わったのだ。
2022/03/15 22:33
Kuw
CP2077はアプデ後またPCでざっと遊んだけどまだまだ大小細かい不具合多くてゲンナリしたよ。メモリ強化したPCでマップ開くだけで処理落ちとかどうなってんの。さっき街の通行人が放尿しながら歩いてた
2022/03/15 22:34
koyancya
RDR2 も、序盤さえ抜けられれば結構面白いんですよ…… -> “それでもラストは感動的だった。途中でやめなくてよかった。”
2022/03/15 22:45
gasguzzler
falloutがない(そればっか
2022/03/15 22:46
kisiritooru
ちょうど昨晩にPS5でGTA5が出てたよ。1,238円でPSストアに売ってので予約して購入した。3か月は無料でグランド・セフト・オート:オンラインも付いてくる。これでPS3、4、5でプレイすることになる。
2022/03/15 22:47
levele
RDR2のストーリーとても好きなんだが、こうも低評価なのは人によるんだなあ
2022/03/15 22:49
ryouchi
オチワロタ “現時点でのオープンワールドゲームの最高到達点として称賛されるべきである。ただし数時間プレイし続けるとゲームが落ちる。”
2022/03/15 22:53
rakugoman
FF15はトレーラーを見ると今もワクワクするんだよな。youtu.be
2022/03/15 22:54
TownBeginner
サイバーパンク2077、ゲームとしては面白いけどバグが多い、重いなどの評価も少なくないのでやろうか迷ってる。このレビューはやる方向にかなり傾けたレビュー。
2022/03/15 22:56
regularexception
dying light 2は?面白くなかったけどどの辺に入るか気になるのでやってみてほしい
2022/03/15 22:57
ichiken7
自由度の定義が…
2022/03/15 22:57
waot209
オープンワールドはゲームジャンルじゃないと最近気づいた。マップの表示形式の名前でしかない。例えばエルデンリングとポケモン新作を同じジャンルとして語っていいわけがない。
2022/03/15 22:58
pendamadura
政治的に集められたつまらないゲームの中で評価しなきゃならないから相対的に凡ゲーの評価が上がってしまうんだよな。それしか知らない人には面白く見えてしまうし。
2022/03/15 23:04
mur2
RDR2は神ゲー。散策や狩りがこれほど楽しいゲームはない。酒飲みながらどっぷりとあの世界に浸ると最高だよ。暗鬱な雪山さえ抜ければ…
2022/03/15 23:04
tetsu23
すべては最後の1行のために。
2022/03/15 23:30
wata88
私と真逆な評価だな、サイバーパンクは良くも悪くも手垢のついた70年代SFすぎるなぁというのと、動作が重すぎたり開発会社の労働環境でだいぶ心象が悪かった
2022/03/15 23:35
whoge
RDR2は俺もダメだった。先が全く楽しみじゃなかったというか。
2022/03/15 23:56
rkosaka
ヴァルハラはいろんな人が書いた脚本のつぎはぎ感があって、途中で萎えてしまった。
2022/03/15 23:56
sd-craft
RDR2もヴァルハラもFF15も好きだが、GOTYのオープンワールドで全くワクワクしないなんてザラだしそんなもん。
2022/03/16 00:02
onesplat
RDR2とホライゾンが低評価でじゃあ一体どんなゲームが高評価なんだろと思ったらFF15ってお前やっぱつれえわ。
2022/03/16 00:03
run_rabbit_run
ツシマの壁登りはアンチャーテッドみたいなミニゲーム的なものなんだよね。ゼルダみたいな自由度を目指したものじゃなくて、、
2022/03/16 00:05
syoa_be
しょっぱなのレッドデッドの感想読んだ時点でそれ以降価値なし
2022/03/16 00:07
hase0510
壁登りたい欲がすごいな。ウィッチャー薦めてもだめそう。
2022/03/16 00:15
yahen
RDR2とホライズンを評価してないのが正反対だな。特にRDR2よりロールプレイ楽しめるのは中々無いと思うが3章以降。
2022/03/16 00:27
wapa
自分はFallout3で初めてオープンワールドを味わったが、あの時の感動が忘れられない。どこまでも続くマップ、次々現れるマーカー、アクション苦手でもなんとかなるVATSシステム。以降色々やってるが、慣れて来ちゃって
2022/03/16 00:33
rrringress
オチで笑った
2022/03/16 00:33
kamayan1980
「オープンワールドとしては」というフレーズが印象に残ったが、そもそも『オープンワールド』てなんだろか。ドラクエ1はオープンワールドではないのか、ファミコン版ワルキューレは?など思考が脱線した。
2022/03/16 00:38
vanillayeti
Red Dead Redemption 2 はカリフォルニアへ向かう途中雪山で遭難して人肉食に至った西部開拓者のドナー隊に触れてたのはリアリティあってよかった。しかしそのせいで怖くなりすぎてクリアできなかった
2022/03/16 00:48
RATCHO
オープンワールドという単語に捉われすぎでは?ホライゾンは最高のアクションゲームだった
2022/03/16 01:06
tinpoppo
アサシンクリードがオープンワールドゲームの教科書だと思うわ自分も。過去のストーリーきちんとまとめて新規に分かりやすくしてくれや
2022/03/16 01:39
politru
ffvxそんなにいいのか。発売されて直ぐにPC版買って、高いグラボ積んでるのにバンバン落ちるから諦めたんよ。安定MOD探してやってみるか
2022/03/16 02:34
mamemaki
PS5でも未だにfallout4やってる…スパイダーマンはたしかに面白かった。エルデンリング買うか
2022/03/16 03:00
ryussy777
この増田の評価を得るには、壁が登れる、ランダム数値武器をゲット出来る、豊富なシナリオ、意味のある移動手段、が必要か… これって、スカイリムじゃね!?FOでも合いそう
2022/03/16 03:00
kuzumaji
エルデンリングの追記を待ってる。/FF15は後半のギスギス時に通過する街もちゃんと本来オープンワールドだったんだろうなという作りだったので続編でもなんでも良いので出してほしかった…
2022/03/16 03:14
sichimin
オープンワールドはゼルダブレワイしかやったことが無いので、増田のブレワイの評価が知りたい。
2022/03/16 03:30
tripleshot
直近遊んだ中では Halo Infinite のキャンペーンが一押し。FPSなのでロールプレイはないけど、ブレワイ以来久々に、高低差を生かしまくったマップとグラップリングフックで戯れまくった。CP2077はXSXだと一切落ちませんよ!
2022/03/16 04:16
estragon
FF XVの最初のフィールドは、キャラがウザいのとお使いクエストがウザいのは仕方ないにせよかなり良かったと思う。でも最初のフィールドだけだったんだよねぇ…あとPS5手に入らないんでエルデンは別ハードで出して欲し
2022/03/16 05:20
metalmax
WDレギオンじゃなくて2をやれ。
2022/03/16 05:35
ipinkcat
PS4でスパイダーマンやったけどスパイダーマンは移動がすごい楽しかった。小一の子供も楽しいって言ってる。
2022/03/16 05:35
caffephilia
この評価にはオープンワールドとしての軸とロールプレイング(ゲーム)としての軸があるんだろうなと感じた
2022/03/16 06:58
lastline
RDR2 は、ストーリー主軸だからオープンワールドだけど自由がない。ただ、この自由のなさはストーリーと密着してふのよな。サイバーパンクはアップデートで神ゲーになった。ただ、思ったより義体の改造ができない
2022/03/16 07:00
natu3kan
オープンワールドを楽に味わいたいってなると、ファストトラベルと歩行の中間の早馬が必要なのね。GTAでいう自動車やバイクみたいな乗り物的なの。FF15は納期の都合で途中でオープンワールド捨てたからな。
2022/03/16 07:11
sasagin
レギオンとFF15が評価高くてかなしい
2022/03/16 07:17
strawberryhunter
普段ゲームしないけどゼノブレイドクロスをしてみたくてWii Uを買って300時間ほど遊んだのがもう7年前か。
2022/03/16 08:03
tsutsuji360
ちょっとサイバーパンク買ってくるわー
2022/03/16 08:06
sssaiaiai
個人的にホライゾンはOWGの一つの最適解だと思うけど、登頂なんかはルート固定なのでその辺の自由度重視ならこの評価はわかる。エルデンリングはOWというよりマップの広いダクソだからこの評価軸だと点数低いだろう
2022/03/16 08:08
iasna
サバパンPS5でも数時間プレイで本体落ちるのか……
2022/03/16 08:12
uotocs
サイパン確かにどこでも登れるけど街の中でどこでも行けたとして何もなくないか?何もないって他のゲームも割とそうだよなと思い直した。一人称視点なので気持ちよく飛び回ってる姿を認識しずらいのがイマイチなのか
2022/03/16 08:12
bml
PS5なのでベゼスタ抜いてるのか。
2022/03/16 08:23
senbuu
サイバーパンク2077は他の方も推してたな。高評価の声が複数のルートから届いた以上は信用できる。よし、欲しいリストに入れておこう。もうずっとタイトルが着々と増加中。減るのはいつだ。
2022/03/16 09:09
fjwr38
RDR2 は面白かったけどなー
2022/03/16 09:17
kemusi-kawaii
ホライゾンは個人的神作だけど、増田が移動の自由度を重視しているなら確かに物足りないのかもしれない。人の評価基準を見るのは面白い。
2022/03/16 09:19
rt24
サイバーパンク、操作性がとにかく良すぎてどっぷり浸かった後に他のオープンワールドやると「こんなに操作性クソだったのか??」ってなる
2022/03/16 09:50
securecat
オープンワールドゲーム、戦闘をコマンド式にしてほしいんだよなぁ。FF12みたいなやつがいい。戦闘をアクションでやりたくないんだよ。ゲームの時間中、そこまでずっと緊張していたくない。
2022/03/16 10:05
inazuma2073
この増田はとにかく自由度を尊重していてマルチエンドじゃないとダメなんだろうな。でもFFXVはマルチエンドじゃないな…?(未プレイのやつはわからぬ)
2022/03/16 11:03
kitakamix
サイバーパンク楽しめたならウィッチャーもやんなよ
2022/03/16 11:34
krswno1
こういう個人的な評価軸に基づいたゲームレビューをもっと見たいんだよな
2022/03/16 12:27
mkyuri
エルデンリングは普段オープンワールドを遊んでいる人からすればその枠には入らないよ。ついに一般枠で評価されると勘違いしたフロムゲーファンが「オープンワールドの最高作!」って騒いでるだけ
2022/03/16 12:35
demcoe
ジャストコーズ2がめちゃ好きだったのに3はなんか違うってなった。GTAははよ6作ってくれ。RDR1はクリアしたけど2は途中で止まってる。自分の老化に伴い集中力の低下を感じる
2022/03/16 12:35
nakag0711
俺はストーリーに分岐があると往々にして何が言いたい話かわからなくなるからない方がいいと思ってる。トゥルーエンド以外は失敗エンドみたいなやり方もプレイ時間的に問題が大きい。CP2077にこの問題が顕著
2022/03/16 12:48
higutti3
ツシマが1番好き。後はエルデンリングとサイバーパンク。ブレワイ、ホライゾン、ウィッチャーはあんまり合わなくて積まれてる。
2022/03/16 14:53
bornslippy
ウィッチャー3は5時間くらいやったところでこのまま数十時間お使いを続けるのかと思ったらたるくてやめた。
2022/03/16 15:11
hachibeechan
増田と完全に逆で面白いな。FF15に至ってはオープンワールドだとすら思わなかったしストーリーとキャラが最悪で即投げ出した
2022/03/16 17:05
daitom
フォルツァホライゾンとか良いよ
2022/03/16 18:48
gidosupario
複数のゲームの評価をまとめて書いてくれるととても参考になる。単品だと評価者の趣味嗜好が分からないから参考にしづらい。
2022/03/16 22:00
yug1224
自分はHorizonすごくハマったけどなぁ
2022/03/17 08:00
minoton
アクション苦手でTES4やFallout3からはまり始めたので、自分の評価は増田とは異なるけど参考になる