『ELDEN RING』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や「スカイリム」をも凌駕する傑作?海外レビューまとめ
2022/02/25 17:58
misomico
ソウル系や死にゲー全くやらない人でも楽しめるのかな
2022/02/25 18:12
xmorix
人によるんじゃないかな。そんなにゲームは上手くないけど、なんかネットで盛り上がってるから買ってみようと思ってる人は考え直した方がいいと思う。
2022/02/25 18:24
dazz_2001
とりあえず、ダークソウル好きな人は買いだし、この祭りに参加しないのは損。アクションゲーム好きでダークファンタジー好きな人なら買ってもいいのでは?難易度は低めらしいし。自分はまだ序盤の序盤しかプレイ…
2022/02/25 18:29
dodorugefu
戦争よりエルデンリングしようぜとはならないのか
2022/02/25 18:38
kirarapoo
探索も戦闘も育成も楽しいオープンワールドはそうそう存在しない
2022/02/25 18:45
Panthera_uncia
インストールはしたけど戦争の映像で胸がいっぱいでやる気になれない…
2022/02/25 18:48
behuckleberry02
PS5購入間に合わなかったよ…
2022/02/25 18:51
yarukimedesu
ほー。
2022/02/25 19:10
duedio
高いんだよなあ。いろいろと。
2022/02/25 19:16
sigwyg
PS5あったら買ってた
2022/02/25 19:17
wapa
自分は難易度高いアクションが苦手なので、どうしてもソウルライクゲームは躊躇しちゃうんだよな。ホラーとかのびっくり系も苦手。なのでこれも手が出しづらい
2022/02/25 19:29
takeox
難易度の高ささえなんとかなるなら買ったかもしれない
2022/02/25 19:32
camellow
こういうのは最初に対応ハードというかプラットフォームを教えて欲しいんだけどどうして書かないんだろ。みんな全部持ってるから気にしないの?冒頭の画像内にPS5とかのロゴがあるのはわかるけどさ。
2022/02/25 19:38
sukekyo
ウクライナで楽しみにしてた「同士」にも早くこのゲームの凄さを共有したい(とかいってもう普通に遊んでそうな気もするが)。つか、おれも。遊ぶための環境と金と時間がほしい。
2022/02/25 19:54
hatomugicha
CM屋プレイ動画は見ていないけどキングスフィールドの流れの作品っぽいから似た名前のエターナルリングが思い出される
2022/02/25 20:00
tomei10
Steam版の値段が高くて驚いた
2022/02/25 20:03
durametto
ダークソウルをなんか盛り上がってるから...と参加して2つ目のダンジョンで挫折したので、みんな楽しめていいな...という気持ちで見てる。
2022/02/25 20:10
redpants
シリーズで高難易度って言うけど初見殺しが多めなぐらいでそこまで難しいもんでもないと思う
2022/02/25 20:11
id777
やりたいが、いい加減おま値やめろ。日本人馬鹿にしすぎ
2022/02/25 20:14
shields-pikes
もう少し明るい世界観ならなー。歳のせいか、ダークなお話とかゴス表現が全般的にダメになっちゃった……。ゼルダとかHorizonくらいの明るさならイケるんだけど。/それにしてもフロムソフトは世界的になったなー。
2022/02/25 20:20
kkkirikkk
初プレイだけど序盤の中ボス?負けイベかと思ったら普通に負けで折れそうになった。後全体的に不親切だと思う
2022/02/25 20:27
nagapong
Didco Elysiumがこの辺の作品に並ぶ評価なのヤバいなと思ってしまった。はやくやりたい
2022/02/25 20:36
nekoluna
ひょうばんみてからかんがえる
2022/02/25 20:42
spark7
このタイプのゲーム苦手だわ...
2022/02/25 20:47
marumusu10
キングスフィールド123とシャドウタワーアビスが好きなんですが(ソウル系より好き)PS4プロ引っ張りだしてやっても楽しめるんやろか
2022/02/25 20:48
sgtnk
Horizon終わったらやる。絶対難しくて詰まる場所も出てくるしお話が気になるタイプのゲームでもないので。それはそうとして探索楽しそう
2022/02/25 20:48
emushi36
この記事を見て買ってから気づいたが俺は今日仕事から帰ってひたすらエルデンリングをセール待たず発売日に買う理由を探してたんだなって。朝起きたときからもう買うって決めてたんだなって。
2022/02/25 20:53
exciteB
そんなに?ホライゾンゼロの新作もあるし豊作すぎだな…。
2022/02/25 21:00
tsuboty
一旦様子見や。高い!
2022/02/25 21:07
birds9328
最近Xbox手に入ったしもっのすごく興味はあるけど、やっぱ敷居が高いのよねぇ…好きな人はどんどん楽しんじゃって!
2022/02/25 21:08
punkgame
このタイトルだとゼルダに釣られた人がフロムのゲームに叩き落されることになるのでは。
2022/02/25 21:23
yoshis1210
Steam版は最適化不足が指摘されてるな。今やるならPS5版が良さそう。
2022/02/25 21:44
pptppc2
SEKIROよりは難易度低そうだが、あくまでフロムゲーではという話だからなぁ…。時間が有り余ってて何度もチャレンジするのが苦じゃない人には間違いなく神ゲー。俺も時間あれば…。
2022/02/25 22:18
rideonshooting
オープンワールド系のゲームは難易度よりも選択肢や行動で間違えると取り返しのつかない要素が多いのが苦手。
2022/02/25 22:25
Chari_Lab
結局どういうゲームなのか全然わからない…
2022/02/25 22:25
N0TBUT
スカイリムはなんで二重括弧じゃないんだ?(そこ)
2022/02/25 22:26
atsuskp
面白いということとは別に、万人向けと奥深さを共存させるのはかなり難しくて、その点にBotWの凄みがあるよな。
2022/02/25 22:33
namabacon
PS5をください
2022/02/25 22:41
politru
まぁまぁ、とりあえずバクだらけらしいのでもうちょっとあとからでも祭りに乗るのは遅くないですぞ。
2022/02/25 22:48
bornslippy
BotWもウィッチャー3もスカイリムも未履修の俺には無理だな。プレイ動画見ると世界を走り回ってるだけで楽しそうだがやると見るのは大違いっぽい。。
2022/02/25 22:50
repon
BotWは超楽しんだけど、ダークソウル3は全く肌に合わなかったので、自分はスルー
2022/02/25 22:51
fotus4
このゲームもすごいんだろうけど(初見)、記事中でもレビューでもあらゆる角度で比較の対になるゼルダBotWの壁も高すぎてすごい。5年前のゲームなのに。
2022/02/25 23:09
yaaaaaa
海外掲示板Redditでは漫画「ベルセルク」を連想するファンが多いようで、販売日と合わせて故三浦建太郎先生(の作者)追悼するスレに多くのコメントが書かれていてベルセルクのファンとしてはちょっと頬が湿りました。
2022/02/25 23:23
smallpalace
イージーモードがないとアクションが苦手なので無理そう。botwくらいが限界ギリギリ。あとダークすぎて下品な罵倒やセクハラが多いとか強い女出てくるけどだいぶ煙たい扱いで酷い目に遭うとかだとノーセンキュー。
2022/02/25 23:31
tmngz
むずい!最近あんまり真面目にゲームしてなかったけど、これはちょっと気持ちを入れ替えないとクリアできなさそうだ。
2022/02/25 23:43
proverb
個人的には前評判通りの良ゲーだけど話題になり過ぎてBotWみたいな間口の広さを期待されると挫折する人が激増しそうだと思った。マルギット氏で心折れる人が続出しそう。
2022/02/25 23:46
bigstrides
5時間くらいやった感想……ダークソウルシリーズは50〜100回くらい死ぬレベルのボスがほとんどだったけど、今作は初見でギリ倒せるレベルの中ボスがちょいちょい居た。そういう意味で霧に入りやすくなった。
2022/02/25 23:46
kushii
興味あるけどソウル系はストーリーが難解でヒントも少なくて毎回「自分が何をしてるのかわからない」という状態が続くのがつらい。死にまくるのもつらいし、プレイするのが億劫になってしまうのがな…
2022/02/25 23:46
sirobu
初代ダクソぶりにフロムのRPG買ったけどフィールドボスに出逢い頭に殺され、最初の野良ダンジョンのボスに20回くらい殺されたけど私は元気です。人の忠告通り魔法職は選ばない方がよかったかなとちょっぴり後悔
2022/02/25 23:51
usoi0416
同じオープンワールドと言っても別ジャンルだと思うな。スカイリムとかベセスダゲーはロールプレイ楽しむもんだし、ブレワイやエルデンはいわゆるゲーム性重視。そこは日本らしい作りだと思う。
2022/02/25 23:55
umazura_factory
しばらくゲームから遠ざかってた祖母が、当時ダークソウルをプレイして「アルゴスの戦士以来ハマっている」と口角に泡溜めながら話してたな。エルデンリングに触れたら多分そのまま赤ファンになる。
2022/02/25 23:56
minomushkoro
そんなでもない 12時間しかプレイしてないし
2022/02/26 00:12
maninthemiddle
アクションが苦手でも、対策手段かき集めればギリギリなんとかなるバランスなのがすごい。 (序盤の難所・マルギット戦攻略の多様性に舌を巻いてる)
2022/02/26 00:33
akagiharu
Switchで出ないと中々プレイできんわ
2022/02/26 00:47
dsb
程々の難しさならやってみたかったけど、人を選ぶレベルで難しいならやめておこうかな…。死んで覚える系のゲームで難関を突破した時に、快感を覚えるよりも、これがこの先も続くのか…と思ってしまう事が多くて…。
2022/02/26 01:01
pulsar
とりあえず馬乗って走ってるだけで楽しい(ボスはいったんスルーしまくってる
2022/02/26 01:03
fusanosuke_n
強敵倒したときにでる脳内麻薬のために超時間使うってのがキツい。世の中そんなジャンキーばかりじゃないそもそも疲れることそんなにしたくない人も多かろう。ブレワイみたいな万人向けを引き合いに出すのは罪
2022/02/26 01:32
napsucks
キングスフィールドの続編はまだかいな。サウンドキッズの音楽がとてもよいのよね。
2022/02/26 01:43
tettekete37564
ダクソは死にゲーと言いつつその実レベルを上げて物防あげて物理で殴るゲームだから死にゲーとか言われてもピンとこなくて途中でやめた。もしアレ系のゲームならやらん。
2022/02/26 01:45
asuka0801
ゲーム体験全然違うからBotWと安易に比較するのはやめた方がいいと思うけども。 BotWはゼルダシリーズでありELDENRINGはダクソなんだよね、良くも悪くも。
2022/02/26 01:52
Librakun
初フロムゲーで今はまだ序盤だけど楽しい。レベル上げで火力アップするだけでなく馬の機動力やロードオブザリングの死者の軍勢のように手助けする幽霊を探索で獲得し呼び出すことで格段に難易度が下がる配慮が面白い
2022/02/26 02:54
ancient_tarako
Steam版の評価荒れててびっくり。主にパフォーマンス問題の様だけど自分の周囲では問題無いなあ。別の世界線と繋がっちゃった?
2022/02/26 03:03
tunasoupy
序盤5h程プレイ/面白いけどゼルダとは別物でやっぱりダクソ。ただダクソと比べ不気味さはかなり減って全体的に明るい。ボスは超簡単なものから今迄通りの強敵まで様々。フロム初心者の夫も楽しそうに死にまくってる
2022/02/26 03:12
estragon
PS5が売られてればねぇ
2022/02/26 03:26
magefee
さすがゲーム関連コメの出鱈目さにかけては定評のあるはてぶ民である
2022/02/26 03:38
Galaxy42
アクション苦手。ダクソもまだ。それより時間がない。
2022/02/26 03:59
Sediment
寝ずに実況見てたけど、こんな評価の作品なのね。
2022/02/26 04:37
zkq
日本版だけ20ドル高いらしくて買いたくない
2022/02/26 06:27
zonke
思った以上にBoWしてて、個人的にはがっかり
2022/02/26 07:11
ipinkcat
フロムゲーは兄のキングスフィールドで3秒で死んでからやってないけどBotWみたいなゲームと言われると興味出ちゃうな。
2022/02/26 07:14
jou2
“これは決して悪口ではないが、Ubisoftが作るようなオープンワールドとは対照的な作りだ”悪口じゃねーか。俺はUBI好きだよ
2022/02/26 08:00
urtz
“ただ巨大な大地に退屈なコンテンツをたくさん盛り込んだだけのオープンワールドとは雲泥の差がある” falloutとか…
2022/02/26 08:06
taruhachi
70時間以上でマップや大ボスの半分ほどしか見ていないゲームより、10時間でクリアして満足できるゲームをやりたい。
2022/02/26 08:08
bigburn
なぜ海外では70ドル程度のPC版が日本では9000円以上するのか、おま国価格の謎を解明してもらいたい
2022/02/26 08:28
run_rabbit_run
デモンズソウル途中で挫折して以来、フロムゲーは手を出してない、、難易度はゼルダやドラゴンズドグマくらいが精一杯
2022/02/26 08:47
migurin
destiny2がDLC入ったとこだしホライゾン2も出たしタイミング悪いよなー。あと僕も暗い世界観あまり好きじゃないんだよな。。。
2022/02/26 08:47
houyhnhm
結局何やねん。
2022/02/26 09:02
bokkou
ウィッチャーで馬に乗ってあちこちブラブラするだけで楽しかったのでやってみたいけど、アクションはあんまり得意じゃない。あと、「ちょっとやってみるか」と気楽に手を出すには値段が高すぎるなあ
2022/02/26 09:17
lionsage
ツシマ終わったらやろう。フロム作品はSEKIROが初めてだったけど何とか最後まで行けたので、SEKIROよりは大丈夫だと思いたい。
2022/02/26 09:29
technocutzero
ブレワイは良く出来たゲームで個人的には終始美しい設計図を見ているような、悪く言えばゲームという名の実用品って感じだったのでエルデンはその辺ブレワイにはなかった奥行きのあるエモさが溢れててとってもよい
2022/02/26 09:30
popio
はてぶ民のヘイトが謎に高いのは何故なんだぜ。今のところ普通に面白い。BoWとは別ジャンルだから比べる必要無し。ソウルシリーズはソウルシリーズ。
2022/02/26 09:41
HtandJING
序盤のダンジョン(城)をクリアして、縦に深いレベルデザインの歪な美しさに感動した 相変わらず難しいが間口は広くなっているし、シリーズの魅力に触れやすくはなってると思う。チュートリアルはもっと洗練が必要だが
2022/02/26 09:51
eiki_okuma
今作はいつにもまして「好きな奴は好き」を突き詰めた作品なので、間口の広い BotW やスカイリムを引き合いに出すのは筋が悪いと思う。
2022/02/26 10:00
anigoka
プレイ配信しか観ないエアプ勢としてはいつものダクソだったけど何か違うのかなぁ あと素寒貧ワロタ|ただエルデンは配信条件がキビいので思ったより配信見かけない
2022/02/26 10:05
mayumayu_nimolove
ロードオブザリングのような暗い世界観
2022/02/26 10:20
Re-birth
フロムゲーの難易度低めとは…キングスフィールド4くらいならやってもいい(上から)世界観とかめちゃくちゃ好きなのに下手すぎてできてないからね。資料集は買ってるよ
2022/02/26 10:40
eggheadoscar
フロム系はこのガワに食指がまるで動かないんだよなあ。みんなあまり抵抗感無いのね。
2022/02/26 11:10
sabo_321
ゼルダを期待したらダメだと思う。あれほど親切でもなく、ストーリーテリングはやや難解、かなり乱暴に世界に放り出され、あえて?のアクションのレスポンスの悪さなど、ダクソ未経験者はかなりしんどい。それでも…
2022/02/26 11:32
Imamura
日本のゲーム開発会社が世界的に有名になるのは嬉しい。この調子で評判のよい超大作をどんどん出してほしい
2022/02/26 11:44
rain-tree
デモンズソウルでファランクス殺ったあと塔の騎士戦をどうにかクリア→坑道うろうろしてるあたりで力尽きた私でも楽しめますかね
2022/02/26 12:04
otation
雰囲気暗いゲームは苦手だからなあ。ゼルダの明るさでできるなら買いたい
2022/02/26 12:27
dsl
フロムゲー初めてなのに買ってしまった。探索が楽しいというレビューを信じる
2022/02/26 12:43
KazuoLv1
死にゲー未体験の人には辛いと思う。中ボスに勝てなくて心折れる人もいるだろう
2022/02/26 15:46
sd-craft
見本品市場のようなブレワイと野心溢れるスカイリムが並んでると良く分からんな。
2022/02/26 16:17
Cichla
本題とはまったく関係無いのだが,umazura_factoryさんの「祖母が~アルゴスの戦士以来ハマっている」という書き込みを読んで今年一番の衝撃を受けている。
2022/02/26 20:15
hamatsu
グリフィス受肉後の世界にたまたま迷いこんじゃったようなゲームだよ
2022/02/26 23:07
wacok
関門前でひたすらレベル上げ頑張ってるけど心が折れそう
2022/02/27 00:56
tanglejar
オープンワールドは過去に多数あるけど、ガチ戦闘を堪能できるオープンワールドって希少なんだよね。そういう意味で既に唯一無二性が非常に高い。
2022/02/27 13:12
Helfard
オンリーワンかも知れないがベストとは思わないし、ファンもそんなポジションは望んでないだろう。
2022/02/27 15:59
mag4n
ソウルシリーズの中では個人的に一番難易度高い部類だと思う。遺灰とか秘薬など緩和する手段がありこれを使う前提での調整なのかなと。
2022/02/27 16:31
labor9
滅茶苦茶やりたいけど、PS5を買うには至らない。Switch3を待ちます。それかゲーミングPCかな。
2022/02/27 18:17
blueboy
4K 画像がきれい。 画像の密度や技術は高いが、美的センスという点では、特に高い点は付けられない。 才能が感じられないんだよね。
2022/02/28 10:34
ssssschang
ゲーム下手くそな僕でも今の所とても楽しめてる。一時間以上同じボスでハマったりするんだけど、その試行錯誤が本当に楽しい。世界観や地形、敵の雰囲気も最高でどこ行っても無駄にふかよみしながらワクワクしてる