2022/02/18 18:25
mutinomuti
不快な教官に当たってる人が多いけど、自分が昔行った宝ヶ池教習所の教官は丁寧でよかったです(´・_・`)辞めた警官が多い業界というのを聞いたことがあるのでツテ次第なのかな
2022/02/18 22:56
sainokami
自分も19歳のうつ状態の時に親にむりやり合宿で取らされたなぁ。いまとなっては引きこもらなくてよかったかもしれん。
2022/02/18 22:58
kenzy_n
さわやかの為なら仕方ない
2022/02/18 23:00
punkgame
俺も静岡行きたいなあ。バイクで。
2022/02/18 23:17
sora-papa
教習所の教官ってなんであんなにひどいの揃いなのか、ほんと不思議に思う。教えるってレベルじゃねえぞってのが当たり前にいる(いた)。
2022/02/18 23:25
thirty206
「てか、合宿に行ったら2週間後に運転できてるとかヤバっ!」いいねえ、この台詞。好きだわ。
2022/02/18 23:33
ranobe
「遅すぎた反省」「新たな誓い」を見ることがないように祈っています www.pref.ibaraki.jp
2022/02/18 23:38
IthacaChasma
免許取る時の生徒の多様性は、小学校以来だったと思う。あの時感じた空気が再現されてるすごい漫画。あとあの頃は「すげえ人が教官やってんな」と思ってたけど、今考えると教官の方がすげえ人達を相手にしてたはず。
2022/02/18 23:39
netcraft3
面白かった。自分も40代で免許を取ったから苦労がよくわかる。何度も見極めでOKが出なくて仮免の実技で落ちて延長講習料金+15万円…。
2022/02/18 23:45
tvxqqqq
椿鬼奴の夫の相方の人だよね??漫画も描けるのか…
2022/02/18 23:57
K-Ono
山本氏の自動車保険は運転者限定つけてないんだなーと思った原付オンリーホルダーでありました。
2022/02/19 00:08
pandaman47
合宿は経験ないけど教習所好きだったな
2022/02/19 01:04
htnmiki
三橋のマイケルワロタ
2022/02/19 01:06
ponkiti_toya
おもしろー!!!
2022/02/19 01:14
xevra
良エントリ
2022/02/19 01:37
sagoshix
面白い!
2022/02/19 01:46
crosscrow
安全ちゃんといい、合宿免許ってこんなカオスなのが普通なのか…?
2022/02/19 01:49
ooucada
エンディングテーマちゃんと聴きながら読了。最高に面白かった
2022/02/19 02:00
cliphit
信号待ち中の指トントン、同乗の受講者さんに私も後で指摘された!!微妙な3人の沈黙の中ウインカーだけがずっと鳴ってたあの日のことだ。
2022/02/19 02:12
ssssschang
学生の頃に免許とったからあんま気にしてなかったけど、今思うと教習所の教官って社外の人と接させちゃ駄目なタイプの人多かった
2022/02/19 02:14
nagonago_30
合宿免許は特に教官の当たり外れが大きいと聞くなあ。それはそれとして、面白かった……!
2022/02/19 02:17
kanicrap
最高だな…。読み進めてハマってくると、毎度出てくる赤い表紙のぼやっとした苦悩する2人が、天丼的にツボってきてしまった
2022/02/19 02:29
plank
imaiさんってgroup_inouの人かな
2022/02/19 02:34
humid
group_inouのimaiさん音楽通りのイメージで笑ってしまったwww
2022/02/19 02:55
UtsumiMarkcity
卒業後の休み中に山形の合宿で取ったけど教官は悪くなかったな。 暇な時間にホテルの自転車借りて遊びまわって楽しかった。 路上教習の時に3月なのに吹雪になって死にそうになった記憶。
2022/02/19 03:50
hase0831
できないことに挑戦して四苦八苦するの、大人になってからは貴重だよね。めっちゃ面白かった
2022/02/19 03:58
toshifai
これが初めて描いた漫画ってマジ?コマ運びや構成が素人のソレじゃないんだが
2022/02/19 04:29
knjname
面白かった
2022/02/19 04:31
RRD
俺も合宿で免許取った。ほぼこれと同じ。だいたい安い合宿で、しかも閑散期に免許取ろうなんて、まともな衆はいないよ。全員どっかおかしい。そりゃ教官もおかしいのじゃないと釣り合いがとれない。
2022/02/19 04:33
tori_toi
よかった。自分は新潟の合宿免許で昔取ったけど、合宿所のご飯がものすごく美味しくて以来新潟リスペクトしてる。友人は延泊した…。コロナ禍でペーパー教習受けて車買ったけど、ペーパー専門の先生は優しかった
2022/02/19 04:43
yoh596
山本さほさん、あなたのおかげで「さわやか」のすばらしさを知りました。あなたはこうやって他人に「さわやか」のすばらしさを説き、洗脳し、苦しめてゆくのですね。恋でもなく愛でもなく、あなたへの憎悪がわたしを
2022/02/19 04:55
LonePoppy
この記事に感じるもののある皆さん、星野博美「島へ免許を取りに行く」もお勧めです。
2022/02/19 05:09
strawberryhunter
ペアルックの記念写真撮ってるのワロタ/地元の教習所に行ったけど、底辺高出身の人が教官で制限速度+10kmはOKだと教わったなあ。
2022/02/19 05:18
dekasasaki
すごく良かった。
2022/02/19 05:20
chintaro3
 すごい長い時間に感じるw
2022/02/19 05:50
gohankun
ちょうど39歳で、免許持ってなくて、今が免許を取る最後のチャンスかもと思っているところなので、とても参考になった。
2022/02/19 06:03
whoge
マンガだったらここに美女との恋愛が出てきそうだが、全くないのがリアル。/さわやか行くならしきじにも行ってみたいなぁ
2022/02/19 06:11
QuickyF2
粋スギィ!
2022/02/19 06:12
ducky19999
imaiさんや
2022/02/19 06:20
amunku
イベで販売すると道具やらポスターやらで結局一万は飛ぶんだよね。ねこのしっぽにしたのはなぜだろう?いい印刷所だが、もう少し安いところもあったはず。ぜひ即売会の楽しさにハマってほしい。ポスターサイズは悩む
2022/02/19 06:24
ezmi4
教官とまじで合わなくて、教習所卒業したら教官の写真付きメッセージくれたんだけど破って捨てた/フリーで時間の合った教官複数名に教わる方が癖つかなくていいし上記のようなことにもならない…
2022/02/19 06:28
tomoP
縦列失敗してた時の車プリウスっぽく見える。失敗したのそのせい。。?
2022/02/19 06:42
tetsuya_m
面白かった、group_inou聴きながら読むとさらに良い。そういえば大型免許一発で取りに行った時最短で再試験受けられる日が同じなので毎回同じメンバーになってバラエティ豊かな人たちと話したの思い出した。
2022/02/19 07:34
powertank
免許合宿楽しかったなぁ。教えるってレベルじゃねえ教官もいたけどその倍の人数面白い教官がいて、今でも良い思い出 / 尚、ペーパードライバー
2022/02/19 07:41
urtz
はるか昔に免許合宿で免許取ったが、当時と全然変わってないんだな…。理不尽の連続で刑務所って感じだった。
2022/02/19 07:43
kazukan
人類のごった煮。それが教習所。社会の縮図がそこにある
2022/02/19 07:47
takashi1211
面白い。卒業検定前にスランプに陥るの私もあったなあ
2022/02/19 07:47
alivekanade
実家ぐらしになったら免許を取ろうと思った32歳。でも誰か友達といきてぇ
2022/02/19 07:49
mujisoshina
教習所は合宿ではなかったが、見極めで合格もらえなかったり卒検で落ちたりすると追加課金が発生するのが学生の身分では辛かった。
2022/02/19 07:50
ikioiamatte
ひどい教官は時代とともにいなくなったと聞いたけどまだ居るのか。
2022/02/19 07:53
neniki
学生の時に普通に教習所通って免許取得したけど、ここまで癖のある教官いなかったな。だいぶ昔の話だから覚えてないだけだろうか。
2022/02/19 07:56
allthefielders
おもろいなー
2022/02/19 07:57
porquetevas
深夜ドラマみたいで面白かった。教習所の教官は何でこんなに偉そうな奴が多いのかと思ってた…
2022/02/19 07:57
kyoto117
合宿免許取ってる友人を何人も見てきたが、バックれ癖のある人以外は絶対通いの方がいい。路上に土地勘がなさすぎて死ぬ。あと受刑者体験は耐えられないだろう
2022/02/19 08:01
maicou
なんでみんな顔が変なの??/ 自分はつくづく20代に録っててよかったと思った(嫌だったのに)。なお適性検査は私も要注意です笑。
2022/02/19 08:02
jessica_s3
漫画もだけど初めての同人誌発行物語としても面白い。300ページ描き直しはすごい…。/大喜利強いのを知ってるので漫画にするコマやセリフのセンスの良さとかに納得感がある。
2022/02/19 08:07
fumi328
一気に読んでしまった。懐かしい感じ
2022/02/19 08:07
alt-native
39歳で云々って言ってるけど、いくつになっても初めてはあるし、叱られるのそんな凹むかな。メシや教官については安い合宿いったら こんなもんかなと。
2022/02/19 08:08
evans-lefty
imai…コミティアで売るのか。
2022/02/19 08:14
osaan
教習所の教官については、戦後すぐ自動車の運転を教えられるのは元軍人軍属ばかりだった、ということがある。初めにやり方が出来上がってしまうと、それが劣悪な「伝統」となり「文化」となって広まり定着してしまう
2022/02/19 08:18
TERRAZI
面白かった。いい奴らだなー
2022/02/19 08:18
wordi
id:sora-papa たぶんひどいのがいるのではなく、ひどい人になる、毎日運転のド素人の助手席に乗って本番として公道も走るのに頼みの綱は教習車に付いてる助手席のブレーキだけとか気が気じゃない
2022/02/19 08:19
sasagin
おもしろかった!
2022/02/19 08:20
migurin
漫画描くのそっちかーい!
2022/02/19 08:25
daisya
車校の教員ってちゃんと指導の為の教育受けてんのかなあ。友達全員1回は泣いたって話だったな。セクハラもされるし。
2022/02/19 08:26
naratas
マジで映画化してほしい
2022/02/19 08:27
single779
面白い。癖強過ぎる。
2022/02/19 08:30
undercurrent88
チャプスイ食べ行ってみるか
2022/02/19 08:34
TriQ
教習時卒検のとき縁石やブロックに乗り上げたり触ったりしてしまうのと教官にブレーキを踏まれるのは一発アウトと教えてもらった。なので路肩に寄せる時はギリギリを攻めず多少余裕を持っておけば最悪減点ですむ。
2022/02/19 08:34
cotbormi
読んでしまったwww こういう日常(まあ非日常か?)を漫画に出来るって凄いなあ。
2022/02/19 08:36
suika-greenred
面白かった。imaiさんは何かと因縁つけられやすいタイプなんだろうか…。そこで「俺が仇を!」となるのがよかった。詰めすぎて狂気にいたるところまでセットで
2022/02/19 08:38
lemonjiru
グループイノウのimaiさんだ。ツイートで免許合宿のこと呟いてたの見たことある。まさか漫画で経緯を知ることが出来るようになるとは。嬉しい。
2022/02/19 08:40
elve
適性検査で運転に向いてなかった。北海道では必須アイテム。免許渡された時「コレあなたにとって身分証明書だと思って」。祖父は学科満点だが何度やっても実技で落とされたらしい。連鎖ストーリー!!
2022/02/19 08:41
makopan
それなりに都会で通いの教習所ならそんな変な教官いなかったなぁ。32で免許とった妻は+5万でのり放題コースがあったから絶対このコースがいいって勧めて大正解だった。落ちた上に追加課金とられるとメンタルにくる
2022/02/19 08:42
haccian
imaiって、あのimaiかよ。あぁ、ノンフィクションっていいなぁ。
2022/02/19 08:46
mythm
グランジ、10年前まで単独やトークライブも行ってたけど五明にこんな才能もあったとは!めちゃくちゃ面白かった。そしてMAXが車内で大人しかったの、たぶん190cmの顔面白竜だからなんだろうな…
2022/02/19 08:51
ishiwadaharu
つかコメ欄に免許なしがわらわら湧いてきて地獄。
2022/02/19 08:53
saurel
大型バイクの教習所は半数以上がおじさんで一本橋でフラフラになってるおじさんを励ましたり合格発表をみんなで喜んだり青春を買ってるんだなという感じがあった
2022/02/19 08:54
dogusare
たまにこう言う異文化交流生活したくなる。山本さほと聞くとこれを思い出す。 nlab.itmedia.co.jp んで、imaiって人、group_inouなのか(滝汗 www.youtube.com セラピーだいすき(w
2022/02/19 08:57
mak_in
STORYよりも、HEARTの方が浮かんだ。 youtu.be
2022/02/19 09:00
aht_k
教習所、少子化による客の取り合いになってて今はもう厳しかったりヤバかったりする教官殆ど居なくなったって話聞いたけど、その人ら合宿免許の現場にいるのか。
2022/02/19 09:01
sachi_pop
学生の時に合宿行ったよ。教官はそんなに変じゃなかったけど一緒に合宿してた人たちは濃い人が多かったな。
2022/02/19 09:04
anus3710223
ページ読み込めなくなってジャッキーチェンまでしか読めてないけどめっさおもろいし青春だ。合宿だと1日同じ教官なの?それはきつい。
2022/02/19 09:04
esbee
泣いた
2022/02/19 09:06
palsy
40過ぎて普通二輪の卒検落ちたのでimaiさんの涙を見て安心してしまった
2022/02/19 09:06
wacok
44歳で合宿免許取ったけど、ホテル宿泊プランにしたしあんまり他の人と交流しなかった。勉強に手一杯だったし。高速講習の時くらいかな話をしたの。
2022/02/19 09:07
Momo_suke
教習所の教官って全国どこ行ってもこんな感じなんだな。「教える」という立場が人をおかしくするのか。まあやべえ生徒が大勢くるからなんだろうけど。
2022/02/19 09:08
ichi404
リアタイでimaiのtwitter見てたけど全貌が見えてから読むと更に面白い
2022/02/19 09:08
srng
言葉強い教官結構いたけどある程度は仕方ないのかと思う。大学生や取消者相手が大半なわけだし、公道で調子に乗られるよりはマシ
2022/02/19 09:12
natu3kan
フィクションなのか。普通の自動車学校だと、運転下手くそでも優しく指導してくれて、逆に申し訳なくなるから、免許合宿が厳しいの短期で免許取れるのもあって様々な人が来るからって側面もあるのか。
2022/02/19 09:18
chunchu-n
めちゃくちゃ良い…山本さほさんの作画だけ本人の画風なのも良い…漫画うますぎ…
2022/02/19 09:21
kirifuu
免許は若い頃取っておいて良かったと思っている。今教習所行ったら色々な意味で耐えられない気がする。
2022/02/19 09:22
mventura
教習所の刹那な出会いめちゃ良いよね。でもそれをアウトプットできる力すごいと思ったわ。
2022/02/19 09:23
ext3
いやなんつーか…結構免許取るのも大変なのにね…わざわざ更にキツい合宿でやるのはなんなん?最初のヒキガエルみたいな人最初だけでずっと出ないな
2022/02/19 09:36
xKxAxKx
面白かったー
2022/02/19 09:46
ryouchi
私も合宿だった。一緒に行った友人は私より一週間前に卒業して帰った。合宿で「自分は運転してはいけない人間」だとわかったので卒検以来運転してない。これまで受けた全ての試験の中で一番嬉しかった合格だったな。
2022/02/19 09:53
simabuta
朝、布団の中でよんで久々に大きな声で爆笑した。コマ割りもテンポもすごく良かった。しかし人間観察と人をバカにするのとは紙一重やな、とおもた。
2022/02/19 09:56
ayakohiroe
MAXにImaiさんの敵討ちするところ面白すぎる
2022/02/19 09:57
oriak
この誘い文句はいいな。さわやかなら徒歩で行けるけど。
2022/02/19 09:59
kiku-chan
25年前に山形の新庄で合宿免許やって、卒検で落ちた俺としては最高に共感しながら読んだ。心理描写が巧みすぎる。てか、今もこんなヤバい教官いるの? 俺の時も助手席の天井を殴り過ぎてボコボコの教官がいたな
2022/02/19 10:00
beerbeerkun
「MAX」の登場場面で吹いた
2022/02/19 10:02
maturi
www.comoshop.jp コモパン(合法)
2022/02/19 10:05
yamadar
面白かった。これを漫画として面白くできるって凄いな
2022/02/19 10:11
inuinumandx
友達と合宿で取りに行き卒業間近、同時多発テロが起こりネプチューンの初主演ドラマを楽しみにしてたのにTVが全部テロになっちゃて免許呑気に取ってる場合なのかと思ってたら仮免に落ちて1人残されて泣いた思い出…
2022/02/19 10:19
NORITA
グランジ五明はCMプランナーでもあるらしいけどやっぱ才能あるんだなー。MAX討伐のところは盛り上がった / この3人がなぜお友達なのかも知りたい
2022/02/19 10:20
l83DK
めちゃくちゃ面白い
2022/02/19 10:21
demcoe
なんかdisろうと思ったらすごく面白かった。おっさんとなった今、教習所にいるダメ人間と接するのはしんどそう
2022/02/19 10:22
seachikin
働き出してから通いながら免許取ったので学生多い中ではまともに見えたのか何度か気が休まると言われた。噂の鬼教官も別にきつくあたられなかったので合宿が特にあれな人多いのかしら。
2022/02/19 10:23
tito1201
面白かった。
2022/02/19 10:23
emuemu_1976
やっぱ最悪小型二輪ATでいいから若いうちに免許は取っとくもんだなと思った
2022/02/19 10:24
kurobuchi
芸人のグランジの方が描いた39歳で免許合宿の体験マンガ一気に読んでしまった。淡々と進むけど最後感動してしまった。自分も何か新しいことやってみよう。
2022/02/19 10:25
kobito19
2022/02/19 10:27
nanako-robi
マンガ、うまいな〜。Kindle本を出す人も多いけど紙媒体を出す人も増えてる気がする。敷居が下がったというかオタク文化が一般化したのかなあ。
2022/02/19 10:35
ryusso
自分は19歳の春休みに合宿で取ったが学生ばっかりで賑やかで面白かった。どんどん卒業していくので終わり頃は人数も少なくなって寂しくなった。閑散期は変な人が多いだろうね。
2022/02/19 10:41
restroom
毎回書かれているけれど、あくまでもフィクション。どの部分かは分かりませんが。
2022/02/19 10:44
surume000
こういうのでいいんだよ
2022/02/19 10:47
nezuku
コミティア139で頒布予定なのか
2022/02/19 10:48
mitz_008
「ストーリはー自分で作るんだよ」の下りからもう完璧でしょ。ゲラゲラ見てた。単行本ほしい。
2022/02/19 10:49
enemyoffreedom
合宿免許、若いうちに友人等と一緒に行くなら楽しそうだけれど
2022/02/19 10:55
cinefuk
初めてのコミティア参加漫画としてもためになる
2022/02/19 10:58
moto_2010
同じ39歳だ。免許とって十数年一切運転してないからペーパードライバー講習受けようと思ったこともあるけど、嫌な指導員に耐えられそうになくて二の足踏んでる。
2022/02/19 11:02
khtokage
バイクの免許取ったのも大型にしたのもそこそこだったけど、あんまり何とも思わなかったなぁ。
2022/02/19 11:02
togetter
ドラマチックで一気に読んじゃった…!
2022/02/19 11:06
norinorisan42
タイトルから中身を連想して、「これは静岡の人の話かな?」と推測できるまで、流石に少し時間がかかる(見てないので違ったらごめん)
2022/02/19 11:07
narukami
読み応えがある……
2022/02/19 11:07
white_rose
大学の春休みに生協カタログに載ってた免許合宿で取ったから学生だらけで楽しかったし、卒検一度落ちても寂しさやその手の落ち込みは無かったなあ。
2022/02/19 11:15
toaruR
さわやかってそっちか!(*´д`*) 一気読み
2022/02/19 11:15
meganeya3
教官のアレは普通にパワハラなのに未だに残ってるの何なの?
2022/02/19 11:21
versatile
面白すぎた
2022/02/19 11:24
CAX
自分は踏切では毎回窓を開けて警告音が聞こえやすいようにしているけど、単にそれまでは車に興味がなかった人だから気付かない事柄なのか、それとも世間的にやっている人が少ないのかが、漫画の内容より気になった。
2022/02/19 11:27
yamada_maya
私の教習所にもひどい教官が一人いたなー。あまりにひどいからハンコもらわず途中で降りたし、予約の時は毎回「○○教官以外で!」って大きな声で言ってた。一時間のことなのに20年経った今でも覚えてるよ。
2022/02/19 11:27
OKP
青春だ
2022/02/19 11:31
arrack
おかしい奴を相手しているから教官もおかしいと言うが、一番おかしいのはおかしい奴でも免許とれる現行制度だと思う。頭のレベルが類人猿でも免許とれるのはどう考えてもおかしい。
2022/02/19 11:31
flirt774
自分も免許合宿で取ったので色々共感できる。合宿特有の、教習所特有の空気が出ていて懐かしくなった。全て書き直したのも凄い。日常の切り取り方も新鮮味があって、世界の見え方が良いなと
2022/02/19 11:37
kobak
教習所の教官。免許ない連中の運転に平然として助手席に座ってるの結構凄いことだと、免許取ってしばらくしてから気付いた。
2022/02/19 11:41
perfectspell
俺の卒検は横断歩道そばに立っていた人を見逃して すぐ終了した。免許合宿は二種取りに来ていたおじさんも結構いたな。俺は原付持ち込んで合宿してたので閉じ込められた感じではなかった。
2022/02/19 11:42
kyasarin123
凄い。メチャクチャ面白かった‼️ 本。1500円たっかーー! でも限定100冊か(じゃあ単価高くなるよな)282頁もあるのか…以上です。 その後のおっさんずラブ❤️の展開待ってまーす。
2022/02/19 11:43
shields-pikes
超面白かった。免許合宿にはドラマがあるよなー。俺も近所の通いじゃなくて合宿行けばよかった。/めちゃくちゃマンガが上手い。エッセイマンガの才能が凄い。これ、初めて描いたマンガって信じられないレベル。
2022/02/19 11:47
vndn
濃いメンツだなあ / そうか、group_inou って活動休止してるだけで解散はしてないのか / 実は教習内容に影響が出てる「師匠」が一番やばいという説を推す
2022/02/19 11:50
massava
今日!今から卒業検定という奇跡のタイミングで読ませてもらいました。あ〜勇気でました、笑わせてもらった。
2022/02/19 12:00
midori361
免許更新のハガキ、稀に届かない事例もあるようなので、有効期限は定期的に確認するようにしようにしましょう。最悪、また自動車学校に通う羽目になるよ
2022/02/19 12:01
smallman
アラフォーの青春だ
2022/02/19 12:07
daysleeeper
まだ読んでなきけど40才過ぎで挑戦するノンフィクションの星野博美「島へ免許を取りに行く」に通じるものがある?
2022/02/19 12:16
taruhachi
正直にいうと、教習の途中で路上で運転以外のところで教官に意趣返しを試みる人間は路上に出てほしくないと思った。教官も教官だけど。
2022/02/19 12:18
masaru_al
教官の刺々しい物の言い方は悪意とかじゃなく言ったことを忘れてほしくないので意図的にそうしてるんだよ。柔らかな言葉づかいだと心に残らないんだ。俺も39歳で免許とったからわかる
2022/02/19 12:19
nowandzen
普通の人を描くのがうまいな!引き込まれて全部読んでしまった
2022/02/19 12:20
t_f_m
あとで
2022/02/19 12:22
miyabiryuryu
ヤバい、想像以上に面白くて一気に最後まで読んでしまった!
2022/02/19 12:23
daishi_n
運転免許合宿マンガというと、後藤邑子さんのサイトにあるやつを思い出すな。 ameblo.jp
2022/02/19 12:33
hiruhikoando
元プロ野球選手で千葉の自動車学校の営業部長やっている林昌範氏ならどんな感想になるのだろうか?/近所の自動車学校が某タクシーの系列で酷い目に遭ったんでそのタクシーも苦手になった。
2022/02/19 12:41
sigrain
描いたの芸人の方かい!漫画うまくてすごい 普通に読める。そして面白かった
2022/02/19 12:57
securecat
おもしろい。僕も合宿でとったけど、いろいろ懐かしいな。
2022/02/19 12:58
ornith
青春だ……サイッコーに青春してる……! 思わず最後まで一気読みしてしまった。
2022/02/19 12:59
mimosafa
読み応えあった
2022/02/19 13:03
khatsalano
ハタチのときに合宿行った。1月だったから自分と同じような大学生ばっかりだった。卒業式のあと,地元の女子高生が追っかけて来て写真撮らせて下さい言われたのには,合宿中の諸々が吹っ飛ぶほど動転した。
2022/02/19 13:11
take1117
行き先がさわやかってセレクションが初心者には優しい・・道のりはほぼ高速、郊外で駐車場も充実している
2022/02/19 13:13
molmolmine
普段ちゃんとした会社で仕事してると、こういう「教習所」とか「新米ママ」とかの有象無象の界隈に飛び込んだときに、私はここではこんなに尊重されない存在なのかと衝撃を受けることがあるよねー。
2022/02/19 13:19
keint
貯金してとろうと思ったら病んでしまって薬でとれないようになったでござる
2022/02/19 13:20
itien
面白かった〜漫画うま!
2022/02/19 13:25
manamanaba
通いだけど30過ぎてから免許取った。コモパンお世話になったわ!ずっと学科で面白えーと思ってた教官に卒検直前で初めて実技で遭遇したとき、ファンだった芸能人に会えたみたいにソワソワしてたの思い出したw
2022/02/19 13:40
greagaeg
ひどい車校や教官がいたら、じゃんじゃん実名出して晒すべきだと思うわ。それが健全だし後の世代にも役立つ。
2022/02/19 13:42
kralica
これが無料で読めるってインターネッツは恐ろしいところ
2022/02/19 13:42
hisawooo
私は最初の教習所記憶ないけどペーパードライバー講習のとき「アンタ運転しちゃいけない人間じゃないよ」って言われたのが印象に残ってる
2022/02/19 13:49
bps_tomoya
教習所、悪い思い出もいい思い出もあって一言にまとめられなくて、ともかくああいう経験ができる場も中々ないなと懐古してしまった / 停止線が分からない大雨の仮免路面教習は怖かったけどいい経験だったと今では思う
2022/02/19 13:50
mobojp
めちゃくちゃ面白い!これ明日のコミティア限定100冊は瞬殺だな…
2022/02/19 13:51
koartist
めちゃくちゃ、めちゃくちゃ面白かった!!
2022/02/19 13:58
spark7
ああいう人間模様は山本さほの絵で見たかったぜ。氏の雑な絵柄模写は面白いが。
2022/02/19 13:58
nerimarina
待って、ライスの関町どこで出てきた?
2022/02/19 14:03
kaitoster
陸全高田の合宿免許行ったけど、のちに東日本大震災で街まるごと消滅してショックだった・・・。
2022/02/19 14:08
proverb
炎で燃え盛りながら悶てるみたいな表紙が都度都度差し込まれるの面白すぎる/imaiさんってgroup_inouの人!??マジでビックリした。
2022/02/19 14:17
pitti2210
夏休みに自動車学校に通ったので変な先生はいなかったし、他の生徒もまともだったなー。
2022/02/19 14:19
eartht
そこはかとない桜玉吉臭を感じる。とてもセンスが良く、読みやすい。
2022/02/19 14:29
akiat
自分の時はまじでひどい女教官いた。「卒業しても運転するな!」って言ってきた。変えてもらったら、めちゃくちゃ丁寧なおじさんだった。SNSの時代なら、評判拡散されまくるだろうな。
2022/02/19 14:44
dagjmpd
表現修正前のをリアルタイムで読んでた。imaiさんも五明さんも身長高いんだよね。
2022/02/19 14:46
keys250
一本映画観た後くらいの読後感。 めちゃくちゃ面白かった。MAX良い人じゃん。
2022/02/19 14:48
junnishikaw
ずっと最後まで山本さほの漫画と思って読んでいた……。マジか。
2022/02/19 14:53
shirakans1192
こんなに面白い経験できるなら俺も合宿にすればよかった。
2022/02/19 14:54
kazuhix
東京でクルマ運転する動機づけがさわやか。さわやか「東京に進出しちゃおうかなー」北関東の合宿免許「やめろ」
2022/02/19 14:57
niseki
imaiってgroup_inouのimaiだったのか
2022/02/19 15:00
KariumNitrate
やはりできるなら高校卒業のタイミングで車校に行くのが最適だと思いました。
2022/02/19 15:03
ejaculation
マリックの娘、最高
2022/02/19 15:03
chgmep
自分も30過ぎてから苦労して取得したのに気が付いたらペーパードライバーになっている事に少し落ち込む
2022/02/19 15:27
furan
めっちゃ面白かったw やはりリアルの人間は個性が強いな。まぁ、免許合宿が個性的な人を吸い寄せてるのかもだけど。
2022/02/19 15:53
yutairabbit
通いで取ったが、教官がキツすぎて足震えながら(文字通り)一年かけて取ったな…
2022/02/19 16:05
darjeeling_2nd
おもしろかった
2022/02/19 16:14
strbrsh
あの犬の服ガルフィーって言うんだ・・・
2022/02/19 16:23
pikopikopan
初めての漫画でここまで描けてるの凄いわ
2022/02/19 16:34
abababababababa
グランジの五明さんだし、いとうさんというのがまさかのグループinouのいとうさんだった。しかも300ページ越え?面白いし…。コミティアへ初参戦してみた動画も需要しかない。素晴らしいの列挙。はーすごい
2022/02/19 16:42
amazedkoumei
おもしろかった。40で大型二輪通ったけど頭ごなしに怒られるの確かにけっこうくるものありましたわ。総じて楽しかったけどね!
2022/02/19 16:54
EastHop
合宿免許、なつかしいなー。あれは確かに異様な空間だったな。
2022/02/19 16:56
sirius_taka
浜松の牛肉ハンバーグうまいよね
2022/02/19 17:04
WildWideWeb
70年代から静岡にあるレストランだそうだけど、最近いちだんと固有名詞(とくに人名)の平仮名化が進んで、そのうえ文中で念のためカギカッコなどで括る習慣も廃れてきてゼロ知識だと取り残される社会だなと思う。
2022/02/19 17:06
kigutsu
比較対象を持つ大人の視点から見ると教習所の低劣さが如実になのだろうか。思い出したのは安全ちゃんさんの傑作体験記「教習所ウキウキ日記 改め 教習所煉獄日記」anzenchan.hatenadiary.org
2022/02/19 17:07
k146
めちゃくちゃ面白かった。自分は学生時代に通って取得してしまったので合宿の空気感は知らない世界で、ある種の憧れを抱いてたのを思い出した。大人になってからこういう体験するのって新鮮で良いよね…(遠い目
2022/02/19 17:25
taketack
面白かった!誰が漫画かいてるのかよくわかんなかったけど!
2022/02/19 17:30
hamanasawa
nack5じゃん……
2022/02/19 17:58
Chisei
面白かった。
2022/02/19 18:01
c0ntinue
部屋住みのくだりすき
2022/02/19 18:02
morgen3ed
コモパンってコモディティなパンって意味?
2022/02/19 18:06
sRie
新潟の合宿免許に行ったらご飯が美味しすぎて帰りたくなくなった。住まいもビジネスホテルで、延長しても課金なしで高待遇。一緒に行った友達と楽しく過ごした良い思い出。
2022/02/19 18:26
n_makoto
こないだ免許更新いってビデオ見るとこで「15分の映画をみます」って言いわれて同じく「映画…?」ってなったな
2022/02/19 18:33
mozuyanniarazu
ドラマ化しそう。
2022/02/19 18:47
maimaica
30歳過ぎて免許取れって言われたらきつい。あの有象無象を許しながら耐えていける気がしない。
2022/02/19 18:56
izoc
面白かった
2022/02/19 19:01
shirontan
私が教習所通ったときは教官みんないい人で拍子抜けしたなー。もっとバチボコに怒られるんだと思ってた。試験に落ちてメソメソするイベントは私もやりました
2022/02/19 19:02
keren71
大学の夏休みの合宿だったから大学生が9割くらいで楽しかったし、ご飯も食堂で美味しかったよ。友人は香川で温泉もあったとか。教習の先生は固定で元ヤンだったけど。大人になっていくとまた印象が違うだろうな。
2022/02/19 19:03
programmablekinoko
絵柄の割に純情で良かった。そういや最後の筆記試験で一緒になった時見ず知らずのヤンキーと仲良くなったな。
2022/02/19 19:07
first_officer
おもしろかった
2022/02/19 19:08
rt24
これは引き込まれる
2022/02/19 20:01
sionsou
まさに昨日読んだけどめちゃくちゃ面白かった。登場人物全員癖ありすぎでしょうw
2022/02/19 20:12
kenta555
会社の同僚が合宿免許だったらしく、彼曰く「中学入学~卒業までの3年間を2週間で追体験した感じ」と言っていた。試験や理不尽な教師(教官)、見ず知らずの同級生と仲良くなって夜に遊びにいったとか。青春かよ。
2022/02/19 20:29
Agllippa
懐かしの安全ちゃん教習所ウキウキ日記を思い出した anzenchan.hatenadiary.org
2022/02/19 20:39
odmishien
また合宿免許取りたくなってきた、めちゃつらかったけど楽しかったな浜松……
2022/02/19 20:50
six13
表現の配慮不足、を指摘できる事務所がいたのは良かったんじゃないかなと思う。面白かった。
2022/02/19 20:53
takopons
2022/02/19 20:58
hanajibuu
二人の精神年齢がすごく若く感じるんだが、東京の人たちは違和感ないの?
2022/02/19 21:14
manotch
面白かった。敵討ちでMAX詰めるところ、声出して笑った。
2022/02/19 21:15
dpdp
起承転結があって、とても面白かった。
2022/02/19 21:24
tameruhakida
面白かった。二人とも普通にいい人なのが逆にリアル。今でもこんなやばい教官いるんだね。昔に比べるとすごくマシになってるって聞くけど
2022/02/19 22:04
rag3
コモパンは研究棟売店や病院や寂れたSAの売店に置いてある賞味期限が長いパン。当然だがあまり美味しくはない。人によってはトラウマ。
2022/02/19 22:08
raitu
敵討ちシーンをドラマ再現で観たいレベル
2022/02/19 22:46
mu_hal
これは是非実写映画化して欲しい、免許合宿に行かれた2名はそのまま出演して。
2022/02/19 22:56
butujo
私も学生時代、合宿免許にすれば良かった。そこで恋愛したかった…!(だいたい一夏の恋で終わるやつ
2022/02/19 23:07
ruitam
面白かったー。舞台が自分が生まれ育った町だった笑 そこの教習所では免許取らなかったけども…
2022/02/19 23:08
bml
よしラノベで女教官だらけの合宿免許の企画を。
2022/02/19 23:16
airj12
大人になって友達と合宿免許、楽しそうだなあ / 二輪の卒業検定は得も言われぬ一体感があった気がする
2022/02/19 23:40
spook7
imaiさん、知らん人だけど大人がへこんでると応援したくなるなあ、頑張れ〜!って読んでたらinouの方だった。サモエド! エンディングテーマも素敵だったしところどころ声出して笑った。漫画、うめー
2022/02/19 23:43
GOD_tomato
免許合宿懐かしいなぁ。
2022/02/19 23:53
nanashino
学生の時パワハラ教官に当たって病みかけたよ。途中から教官チェンジしてもらって免許も取れたけど、今はペーパードライバー
2022/02/19 23:57
Lumin
映 画 化 決 定
2022/02/20 01:59
McCart
MAXは本当に悪い教官なんだろうか 大雨とはいえ卒検で停止線を見落とすようなドライバーなら、教習の最中に本当にヤバい、教習所に戻れ、と言われても仕方ないようなことをしでかしてそうな気がするが
2022/02/20 11:26
charonbing9
訳あって1週間コモパンが朝食という環境に置かれたことがあり軽微なトラウマになっているので、癒しのブツとして捉えられるコモを目の当たりにして少し戸惑いが生じて笑った(別に激マズいわけではなく普通の菓子パン)
2022/02/20 12:49
hugie
面白く読んだけど、MAXへの敵討ちの辺りが「この人教習中にこんな余計なことやったのか……」と思ってしまった。
2022/02/20 13:01
takilog
敵討ちネタとしてはいいけど公道での運転はくれぐれも気をつけてほしい,できれば運転しないで…
2022/02/20 20:53
Tailchaser
コモパン割と好きなんだけどやっぱクソ炎上案件で夕飯食べれないときとかにキメるものって認識が強いからイメージ悪いよね
2022/02/22 23:34
inoken0315
ようやく読み終わった、面白かった。M-1の錦鯉もそうだったが、夢を追う青春という行為に年齢は関係無いんだなぁ。