Nintendo Directの内容を事前に当てまくって話題となった自称「内部関係者」がYouTuberによる壮大な釣りアカウントだったと判明、その手口とは?
2022/02/15 14:05
nakamura-kenichi
なーるーほーどー。日本なら地震とかインチキ予知でやりそうやなw。
2022/02/15 14:06
morujimania
Nintendo Directの内容を事前に当てまくって話題となった自称「内部関係者」がYouTuberによる壮大な釣りアカウントだったと判明、その手口とは
2022/02/15 14:16
buriburiuntitti
遊戯王の漫画の最初の方で見た
2022/02/15 14:21
comma3
(サブマリン投稿?)
2022/02/15 14:24
cinefuk
鍵垢で無数のガセネタを仕込んでおいて、ニンダイ配信後に外れた予言を削除してから鍵を開けて宣伝。「予め配信で明らかになるタイトルを知っていた!関係者に違いない」と思い込ませるテクニック。古典的ではある
2022/02/15 14:30
Fushihara
archive.org に捕捉されていたら、ダイレクト発表前に鍵アカウントである事 その時から(外れたツイートを削除したので)ツイート数が激減している事。で見抜くことは出来るな
2022/02/15 14:39
klaps
最近の預言者アカの基礎中の基礎だよね
2022/02/15 14:42
kako-jun
「手口」というと、悪いことを本人以外が暴いたみたい。簡単に騙せるって警鐘を鳴らすための実験だったと本人がバラしてるから、「手法」かな……
2022/02/15 14:51
sukoyakacha
今年地震がくる!ハイパーインフレする!
2022/02/15 14:52
SUZUSHIRO
震災、次期総理、疫病関連の予言ツイートと仕組みは同じ
2022/02/15 15:04
lastline
ライブ・ア・ライブとクロノクロスは流石に予想できなかったか
2022/02/15 15:09
monotonus
へー、シンプルだけど上手い手口
2022/02/15 15:10
QueSTioN
株の上げ下げをバシバシ的中させて信用させ金を集める詐欺に似てるね。実は何百人も母数がいて、たまたま全的中の情報聞いてた人が被害者になるってやつ。
2022/02/15 15:22
kazatsuyu
自白によるものでも手口は手口でいいでしょ
2022/02/15 15:23
paradisemaker
同じ手法で予言者名乗ってたアカウントあったな
2022/02/15 15:36
xxix29
偽預言者の手口だ。
2022/02/15 15:37
n_231
地震予知にも使えるな
2022/02/15 15:39
muchonov
投資詐欺の古典的手法にこういうのあったよね。『パタリロ!』に出てきた。あれは翌日の株価の高低を言い当てる手紙を、結果を半々にしながら膨大な相手に送り付けて、最後に的中し続けた相手をカモにする話
2022/02/15 15:41
kazumi_wakatsu
“放送後に当てはまらない予測だけを全部削除してTwitterの鍵を外せば、まるでNintendo Directの放送前から発表内容を正確に言い当てていたように見えます”しょうもない
2022/02/15 15:44
solblood
この手口本当にあるあるだから気をつけてほしいね。有名人の訃報を使って前にやっている人がいたはず
2022/02/15 15:45
Helfard
かしこい!
2022/02/15 15:46
mohno
「Nintendo Directの放送後に当てはまらない予測だけを全部削除してTwitterの鍵を外せば、まるでNintendo Directの放送前から発表内容を正確に言い当てていたように見えます」←ベタな手段。当たった奴だけ見せるトリック。
2022/02/15 15:47
rennstars
「鍵垢で大量に予言を仕込んでおいて外れたのを消して公開」これ結構前にも何かで同じ手口が使われてたな。原理的には色んなサービスで使えるがtwitterは一言予言を大量に作っておくのが楽だから尚更か。
2022/02/15 15:59
T-norf
消したツイートの痕跡は見れるようにした方がいいかもね。最低限、アカウントとしての削除ツイート総数か。いくら外野が注意喚起しても、こんなん騙される人は多いでしょ
2022/02/15 16:07
fusanosuke_n
「鍵垢で大量に予言を仕込んでおいて外れたのを消して公開」
2022/02/15 16:14
mztns
2ちゃんのオカ板の予言と同じやな
2022/02/15 16:24
oakbow
同じ手口使った詐欺はもう度々起こってるよね。地震や社会的ニュースを予言したなんてアカウントの手口もだいたいこれだし
2022/02/15 16:24
karkwind
なるほどねぇw
2022/02/15 16:26
ippy0000
ベタなやり方だけど、記事の中身読まずタイトルだけ見てブコメとかRTするようなのが普通な今の状況ではまずほとんど人は何の疑いもなく拡散してただろうしな。
2022/02/15 16:28
makou
手品的な仕掛けである。
2022/02/15 16:34
asakura-t
いい話だ>「あまりにも早くアカウントやつぶやいた内容が共有されてフォロワーが増えてしまったため、10日の夜に前倒ししてネタばらしをしたとのこと。」
2022/02/15 16:40
t_nkjm
言われてみればなるほどやけど、信じてしまいそうだ
2022/02/15 16:49
miquniqu
ブコメ面白い
2022/02/15 17:10
tribird
預言者として宗教立ち上げることもできる。簡単に詐欺れる。「預言者」に気をつけろ
2022/02/15 17:11
myrmecoleon
“毎月あるいは毎週こんな感じのことが行われているので、信じるように仕向けられているのだと思います。”
2022/02/15 17:22
pptppc2
予言予知なら疑う人が多そうだが、「内部関係者」という響きが目を曇らせてる点はありそう。別分野においても、ソースが定かではない内部告発系記事の持て囃され方を見てると…。
2022/02/15 17:31
wxitizi
古典的な、株を百発百中で当てれる人の手口か。
2022/02/15 17:35
akagiharu
予言の書てこんなもんよね
2022/02/15 17:39
burabura117
投資アカでたまに見るやつじゃないですか
2022/02/15 17:39
uzuky
ゲーム界隈ってマジでこういうのがそこかしこにあって、身近なところだとスマブラの新ファイターも終盤は「リーク」が多すぎてほとんどネタにされなかったけど、最初はこれと似た感じだった
2022/02/15 17:41
yetch
きようじしんくる(遊戯王)
2022/02/15 17:49
junjun777
地震予知と同じ手口ですね。
2022/02/15 17:55
blueeyedpenguin
予想通りの手口だけど、多くの人に共有された後で事実を見極めるのは難しい。
2022/02/15 18:02
oOoOD
はえー。なるほど知らんかった。有名な手口なのか。へぇ。
2022/02/15 18:02
gfx
予言ツイートを沢山しておく→成就しなかったツイートを消す、で見事「恐ろしいほど予言が当たったアカウント」の出来上がりというわけだ。
2022/02/15 18:07
bqob9po124
「銀河王/エスパー魔美」の昔からある手口
2022/02/15 18:13
spark7
twitterは過去の改ざんできないけど、こういう方法はあるのか。でも鍵外した後に予言を当て続けられないのはどうすれば。
2022/02/15 18:17
kts56
昔からある手品の一種
2022/02/15 18:33
simabuta
なるほどー
2022/02/15 18:42
napsucks
未来予言とかであればハナからウソを疑ってトリックを暴こうという気にもなるが、関係者のリークアカウントという体裁だとそれを疑おうとは思わない。なるほど目からうろこ。
2022/02/15 18:42
otihateten3510
良いこと聞いた
2022/02/15 18:45
sirobu
この手口で信用を得てから株価操縦できそう
2022/02/15 18:52
ChieOsanai
ちなみに、日本政府はこれと同レベルの詐欺である地震予知に毎年 200 億円出してる
2022/02/15 19:07
sophizm
“鍵をかけて他人からは見えないように設定した上で、考えつく限り発表されそうなタイトルをツイートしまくり(略)放送後に当てはまらない予測だけを全部削除してTwitterの鍵を外せば”
2022/02/15 19:33
a2c-ceres
他の手口だと、有りそうなことを手当たり次第別の名前で発表しまくって、ネタが偶々当たったら「業界に詳しいxxさんが身元を隠して発信してた。このID/アカウント/住所/etcは彼の管理するものである」と言う方法もある
2022/02/15 19:39
TriQ
意外と人気ブコメに名前が挙がっていないな。国分玲でググってみよう
2022/02/15 19:46
Shinwiki
鍵かけたの外したのってアクティビチーを示せないtwitterがウンコ
2022/02/15 19:47
masudatarou
国分なんたらと同じやん
2022/02/15 19:54
muramurax
競馬で全組み合わせを買っておいて当たり券で必勝法とかの宣伝に使う手法と同じかな。
2022/02/15 20:40
Lhankor_Mhy
これは、怪しむことはできても、完全に見破るのは難しいぞ。
2022/02/15 20:42
ebibibi
なるほどー。
2022/02/15 20:46
programmablekinoko
令和を言い当てたアカウントとかもそんな感じなのかな、いやしかしあれは数年前からだったから仕込みだったらそれはそれですごいな...
2022/02/15 20:54
ank0u
ツイートの多い株アカウントで、上がる株を大量に呟いて、外れたのを消してるのはよくある。過去のつぶやきで信頼度を測るのは危険。
2022/02/15 20:57
I_L_S
よげんのしょのこじつけと同じ。
2022/02/15 21:03
mimura-san
長々読まなきゃならない話をブクマカがまとめといてくれるの助かる
2022/02/15 21:05
IGA-OS
情報到達の時間差を使ったテクニックか😳
2022/02/15 21:07
akiat
悪いことをするのは簡単。虚偽情報の流布で、株価に影響与えたりしたら業務妨害罪になるだけ。
2022/02/15 21:09
yooks
発病前に鍵かけて絨毯爆撃的にツイートして、発表と同時に不正解ツイート削除して鍵外すのか。なるほどー
2022/02/15 21:12
sukekyo
TRICKを思い出すなあ。あの時の仲間由紀恵さんはどうかしてるくらい美少女だったよなあと。
2022/02/15 21:15
hiro_curry
シンプルだけどタイムスタンプだけ見てうっかり信じそう。
2022/02/15 21:19
worris
パタリロ!ではなくてラシャーヌ!だったような気が。
2022/02/15 21:21
guntz
コーチ屋の手口
2022/02/15 21:29
hiroshe
なるほどねえ
2022/02/15 21:30
Yuny
カラクリはちょっと違うけどエスパー魔美の銀河王を思い出した。タネを知ってしまえばなーんだ、ってなるけど……ってあたりが似てるかな?
2022/02/15 21:48
maharada
この手口は前からおなじみのやつでは
2022/02/15 21:50
upran
地震予知とか火山の噴火とかでやったら霊能力者の出来上がりだ。下手したらあっという間に教祖様だな。
2022/02/15 21:53
hocopi
災害予知系のアカウントなんかでもよくあるやつですね
2022/02/15 21:55
wata300
はえ~賢い。SNSの「予言者」「内部関係者」の類は迂闊に信じてはいけないな。
2022/02/15 21:57
dollarss
賢いなこれ
2022/02/15 22:08
NOV1975
この手の話って、「リアルタイムでツイートされるのを見ていた」証言とセットで釣ったら釣れそうだもんな。
2022/02/15 22:12
jerryb
リーク源に偽装。古典的な詐欺手口の現代版なのか。わかってしまえばなるほどだけど、信じた人は笑えるのかな。
2022/02/15 23:16
momyami291
ロトの当たり番号教えるとかいう詐欺と同じ匂いがするね。
2022/02/15 23:22
namasutenohito
ンな事ぁいいから今週末フェブラリーSの1着と2着と3着を教えてくれや。
2022/02/15 23:23
koseki
めちゃくちゃ感心してしまった。そんなみんな知ってた手法なんだったら「令和」の年号当てたツイートの時とかに教えてほしかったよ
2022/02/15 23:33
Wafer
こち亀で両津に馬券を買うように頼まれた麗子が馬連を聞き落してしまい、中川が全パターン買ってフォローした回があったなあ
2022/02/15 23:40
tsubo1
ノストラダムスが使った方法のパクリじゃねーか
2022/02/15 23:41
otchy210
このトリックを初めて知ったのは小学生の頃に読んだ藤子不二雄の漫画だったと思う。鉛筆書きで自分宛の葉書を毎日出し過去の日付の消印を得て、大きな事件があったらそれをボールペンで書いて自ら配達するっていう。
2022/02/15 23:46
raitu
“アカウントを2月7日に作成し、鍵をかけて他人からは見えないように設定した上で、考えつく限り発表されそうなタイトルをツイートしまくり”、予想を外したツイートを削除してから公開する、というカラクリ
2022/02/15 23:47
splaut
昔見たEQテストの本で膨大な母数相手に半々ずつ2通りの競馬結果を電話で教えて、合ってた方に同じ電話を繰り返して信用を得るという方法があったなぁ。
2022/02/15 23:53
yahihi
いろいろ考えるなあ
2022/02/15 23:56
fb001870
なるほど そんな手口が
2022/02/15 23:56
adsty
鍵アカウントで思い付く情報を投稿しまくり後に整理してから鍵を外す手口。
2022/02/16 00:56
waot209
手品のタネにもある。身体のあちこちに予言メモを隠しておい当てたふりするっていう。
2022/02/16 01:38
knockdownllll
「素晴らしき日々」で言及されていたWeb Bot Projectがこの手法のインチキじゃなかった?
2022/02/16 01:49
nekoluna
いいこときいた
2022/02/16 02:03
pokepirk
なんか日本でもこの手法一瞬流行ったよね
2022/02/16 02:30
silverscythe
ピークアウト
2022/02/16 05:49
takehikom
『Nintendo Directの放送後に当てはまらない予測だけを全部削除してTwitterの鍵を外せば、まるでNintendo Directの放送前から発表内容を正確に言い当てていたように見えます』
2022/02/16 06:33
hizakabu
未来人の手口
2022/02/16 07:45
senbuu
ベタだけにこれが騙されちゃうんだよな。知識と経験で防御力を高めていくしかない。
2022/02/16 07:46
nijigenjin
このリーク手法覚えておく
2022/02/16 08:18
shoot_c_na
連日、「何時何時どこどこで地震が起きる」とか「なんとか山が噴火する」と言っときゃ、なんか一つぐらい予言したっぽく、後の世で騒がれるだろ・・・と同じメソッド
2022/02/16 08:27
You-me
手口自体は20世紀からあるやつだけど意外と知られてないのよね。だいたいは「これだけの大きなネタを書いてない(予言してない)」で察されるわけだけど
2022/02/16 08:37
mayumayu_nimolove
頭いい。思いついてもやらないから行動力もある。
2022/02/16 08:45
iasna
なるほどねぇ
2022/02/16 09:16
prna79
“Waddle Dee KnowsがNintendo Directの放送前に発表内容を言い当てたカラクリは非常に単純。” たくさん書いて当たった例だけ見えるようにするという,昔からある手口だ。
2022/02/16 09:33
ssids
銀と金でやってた「全組み合わせを買って当たった馬券だけ見せる」奴
2022/02/16 09:54
maxk1
地震予言が365日上がってるみたいな
2022/02/16 10:15
tattyu
それにしたってパンチアウトとかポータルとか入れようって思いつかないわ。YouTuberだと粗品の競馬予想これじゃねって指摘されてなるほどと思った。
2022/02/16 10:43
yujin_kyoto
“その後、Nintendo Directの放送後に当てはまらない予測だけを全部削除してTwitterの鍵を外せば、まるでNintendo Directの放送前から発表内容を正確に言い当てていたように見えます。消されたツイートには、「パンチアウト!!」や
2022/02/16 12:21
shidho
モナーの原作者と言い張る人の証拠のことを思い出した。これとは少し違うけれども。
2022/02/16 14:00
pwatermark
正解の方のカードだけを表に返すトリックの応用か、そういう考え方出来るようになりたいと思ってるんだけど、なかなか....(詐欺師になりたいわけではなく)
2022/02/16 16:59
tettekete37564
「陳腐な策だが、効果があるからこそ多用されるし、多用されるから陳腐にもなる。」 < く、また銀英伝だった。
2022/02/16 18:19
Panthera_uncia
共同通信とかもサイレント訂正するので後から見ると真っ当な報道機関に見える
2022/02/17 01:02
text-sakura-ne-jp
「数打てば当たる」「予言を大量にすれば何か当たる」を実際に試したケース。“外れた予想”を消して、“当たった予想”を残せば、100%的中したように見える。これは騙されそう。
2022/02/18 00:22
kazuya5656539
震災が起きたらこれを思い出そう。