『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて爆発推進で「宇宙」に行くプレイヤーに注目集まる。こだわりの実装が生んだ奇跡の光景 - AUTOMATON
2022/02/11 18:23
burabura117
7万発の爆弾矢で自爆して上空まで打ち上がるプレイヤーも狂ってるし、雲やその上空の空間、太陽まで実装してリアルタイムに空や影を描写する開発も狂ってる。何もかもが狂ってる。これがブレスオブザワイルドだ。
2022/02/11 19:03
u_mid
時刻と天候で空の色を変えるため大気シミュ使ってるが任天堂独自実装でなく他作品同様有りものの大気シミュ使用と思われる。大気シミュは宇宙に出るゲームも想定内だが任天堂は想定してないので宇宙でも風が流れてる
2022/02/11 19:07
runeharst
まず狂ってるのは宇宙に到達したこともだけどその作り込みの方が遥かに狂ってると感じられた。恐ろしい作り込みなのではと感じる。
2022/02/11 19:15
cinefuk
"つまり、BOTWはオープンエアな開放感を演出するため、Skyboxを利用せずにリアルな大気をシミュレーションしていることが濃厚。そして、その実装が偶然にも、高高度に到達したプレイヤーに美しい宇宙を見せている。"
2022/02/11 19:27
hisasann
良かった。
2022/02/11 19:31
foxintheforest
気温の高い地上では雨でも気温が低い上空に特殊な方法で行くと雪として降ってるんだっけ。
2022/02/11 19:37
soraboby
宇宙?では太陽が静かな赤い丸で、だんだん高度が下がるとその周りにフレアが出てきていつもの太陽っぽくなるのすごいなと思った。
2022/02/11 19:40
takeishi
宇宙空間が実装されてるのがすごい
2022/02/11 19:42
ooblog
#ゼルダBoW #ブレワイ #オープンエア 「開放感を演出するため~テクスチャ~Skybox~利用せず~大気圏~シミュレーションしていることが濃厚~上空に雲の層~動的に生成~太陽の光を受けて地面に影を落とすばかりか~風の影響まで」
2022/02/11 19:46
uefi
辿り着けることを想定していない場所があるのがすごくて、そこに辿り着いてしまう人がいることもすごいですね。本物の世界みたい。
2022/02/11 20:51
tamoriinu_3
Dr. Stoneみたいな展開になっとる
2022/02/11 20:58
aktkro
ノリでここまで作りこんじゃう任天堂のこういうとこが好き
2022/02/11 21:29
faaaaa
「これがブレスオブザワイルドだ」きっつーwww
2022/02/11 21:47
unfallen_castle
「馬が浮くまで流鏑馬を続けます」の時点で???????????ってなったのじゃが
2022/02/11 22:10
duedio
なんか、こんな閉鎖空間で、どんどんイノベーションが起こっててすごいな。
2022/02/11 23:01
anigoka
グリッチの存在によって却って開発者たちへのリスペクトが生じる過程がいいよね
2022/02/11 23:05
Agllippa
作る方も試す方もどうかしてるw またブレスオブザワイルドやりたくなってきた
2022/02/11 23:15
asaneboy
宇宙でも風が流れているってコメントを見て、こういう反応を開発サイドの方が見て修正が入ったりするとすごいなぁいいなと思ってしまう
2022/02/11 23:25
fjwr38
まだこのゲームは何かあるのか
2022/02/11 23:34
nemuiumen
7万発の爆弾矢即時爆発に耐えるリンク
2022/02/11 23:50
mozuyanniarazu
ようやるわ。
2022/02/12 00:18
frantic87
マリオ64の次世代のおもちゃがbotwという感じ
2022/02/12 00:36
yuyans
あれ前と同じ話してる……と思ったら前とは違う方法で宇宙に行く話だった笑
2022/02/12 00:39
kijtra
先日のニンテンドーダイレクトで続報が出なかったのを見ると、コロナか何かであまり開発は進んでないのかな…
2022/02/12 00:43
blueboy
ゲーマーがいくら努力して、ゲームの世界の外 に抜け出そうとしても、お釈迦様の 掌 の外には、抜け出せない。 ※ 任天堂は、お釈迦様。 (これは比喩です。 真意は…… )
2022/02/12 00:52
Cald
リアルな世界でも人類が到達することを想定していない部分は…(人類中心主義者)
2022/02/12 01:39
rrringress
What You See Is Where You Go
2022/02/12 02:16
spark7
でも真下見るとなんか半球ぽいものが見えるが
2022/02/12 03:33
someoneinthisworld
すごいな。最近やりはじめたけど、あまりに面白くて危険…。開発者のこだわり、作り込みが尋常ではない。
2022/02/12 04:19
gyochan
誰かが創意工夫の末にたどり着くと予見してたんじゃないかしら。開発者の置き手紙でもあったら楽しい
2022/02/12 06:20
kusigahama
ハイラルにも宇宙あるのか......地図の外に出ようとしてみたことはあったけど、上に行こうとするのもすごいなぁ
2022/02/12 06:28
onikuismeat
“最近爆発にも凝っている同氏” なかなか目にしないフレーズ。面白い。
2022/02/12 06:43
ipinkcat
ニンダイで発表がなかったけど、虎の子ブレワイ続編はE3に発表すると思う。しかし宇宙に行くのにバクダン矢7万本って狂ってる
2022/02/12 07:00
kamei_rio
爆弾矢70000本で宇宙にいけるのか
2022/02/12 07:02
syotengaikeizai
『ゼルダの伝説』です。
2022/02/12 07:31
y_ato
素晴らしい!
2022/02/12 07:47
nine009
まだ途中なんだけど時間泥棒すぎて封印してるわ。
2022/02/12 08:00
onesplat
まさにブレスオブザワイルドだな
2022/02/12 08:15
anguilla
すごい
2022/02/12 08:17
rti7743
すごい。大量のエネルギーを一度に使って宇宙に行くのはリアルだな。そして宇宙を確認してから世界の実装について考えるのも楽しそうだ
2022/02/12 08:46
uehaj
プレイヤーが到達できることを想定しているかどうかは別として、開発時にはこの光景をプログラマが確認していることは確実。デバッグモードがあるからね。
2022/02/12 09:04
takhino
え!?大気の層が見えるって、BotWの空表現、どんな実装してるんだよ…!?
2022/02/12 09:08
kukky
バクダン矢7万本の時点でハハッってなった
2022/02/12 09:43
dpdp
開発もプレーヤーも楽しそうで何よりです
2022/02/12 10:00
ch1248
トップブコメがたいへん良かった。
2022/02/12 10:08
horita_ryo
やったことあるゲームなのに何をしているのかさっぱりわからないプレイ方法がやたら出てくるゲーム…
2022/02/12 10:19
juicyfragrance
「大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る」を地で行く行為。
2022/02/12 10:22
circled
神レベルのプログラマーだと人間育成ゲームで地球作るために宇宙作りそうな勢い。奴らのコードは極めて洗練されていて「光あれ」のワンライナーで宇宙くらいは作れてしまう。本当の神レベルである。
2022/02/12 10:47
Hiro0138
なんでアクションRPGでフライトシミュレータ並みの実装がされているのか
2022/02/12 10:54
birds9328
BotW続編は空も舞台っぽいから、この辺どーなるのか楽しみ
2022/02/12 10:56
aceraceae
むしろ辿り着くことを想定してるんじゃないのかな
2022/02/12 11:21
kurataikutu
そろそろバグを組み合わせて何ができるか専用のゼルダが出てもいい
2022/02/12 13:13
samepa
字面が強すぎる >「約7万本の爆発矢」による宇宙到達
2022/02/12 13:26
h5dhn9k
発売直後も超上空に浮遊するチャレンジはあったが。[宇宙]にまで行ったか……。これ、この後、普通にゲームプレイ出来るのかな? データ壊れてそうだが。
2022/02/12 14:16
jou2
ゼルダの歴史では時のオカリナ時点でフックショットバグで無限高度まで行けて、つまり3D一作目からマニアは宇宙を目指してたんだよ。それに応えた作り込みではないけどシリーズで積み重ねた表現があるとは思ってる
2022/02/12 14:20
yomichi47
(全然関係無い話)昔、ファンタジーアースゼロで戦争中斜め上に歩いて空に上がれるバグを思い出した。上り続ければ遥か上空まで上がれた。そこそこの頻度で発生し、敵陣背後のオベに落下も可能でヤバかった。
2022/02/12 15:48
Bi-213
BOTWはユーザーからかつてない熱量で可能性の探求を受けていて、奇跡のようなことがいくつも起きているけど、開発中の次作でもガチガチに穴を塞ぐ方向でなく想定外の掛け算でもプレイし続けられるようにしてほしい。
2022/02/12 17:17
Helfard
バクシーン!!
2022/02/12 19:59
dodorugefu
脳内BGMで「勇気ひとつを友にして」が流れた。イカロスでも羽根でもないが。
2022/02/12 21:54
mfluder
“「なぜ宇宙があったのか?」との疑問”
2022/02/14 19:51
homarara
横の光景は良いんだけど、下の丸はなんやねん。あれが惑星だと流石におかしくないか?