2021/05/07 23:00
kenfujimoto
Web上でテキストを入力すると、リアルな声でしゃべってくれる無料のサービス。今後どのような展開を考えているかなどインタビューしてみました。
2021/05/08 01:07
NAT
Coe Font STUDIOが生まれた背景や、今後のサービス展開などについてインタビュー。近くCoe Font CLOUDという有料サービスを立ち上げ予定。500円支払って、約1時間分を読んで録音すると、自分の声をCoe Fontにできるというもの。
2021/05/08 05:13
JAMILAR
きっかけがホリエモンとは、あんなクソにもまだ人と社会に良い影響を与えうる可能性が残ってるもんなんだな。
2021/05/08 06:50
kjin
声の質て何指して言ってんだろう。“声の質が5倍になる予定です”
2021/05/08 07:41
tanaboo
「だいたい1時間のデータを登録していただいたら、その後6時間程度のディープラニングでCoe Fontができちゃいます。」凄いーー
2021/05/08 07:53
otihateten3510
俺は単純にボカロ技術どころかナレーション自体がより一層コモディティ化したんだと残念な気分だけど。しょうがないことでもある。イノベーティブになるのは難しいと思う。破壊から創造はあるのだろうか。
2021/05/08 07:53
gyampy
おもしろ!
2021/05/08 07:59
kowa
かつてのワープロ、明朝とゴシックあるし十分と言ってたがMacのDTPフォントに完全に食われたわけで、今のT2Sの声質に多様性持たせるのは面白い
2021/05/08 08:11
RySa
これを作り上げる技術力も然ることながら、商材への目の付け所とビジネス展開の練り方が非常に上手い。誰か手練のブレインがいるんじゃないかと思うレベル。いや素晴らしい。
2021/05/08 08:22
tagomoris
声質を再利用可能なリソースにする、というのありそうでなかったアプローチな気がするな、面白い
2021/05/08 08:29
daishi_n
東工大はリベラルアーツ教育を進めてるからこういう交差点となるベンチャーを育てる仕組みができつつあるのかな。ちなみに岩田聡さんも菅直人も東工大の卒業生。富嶽のアーキテクトは東大出身の東工大教授だな
2021/05/08 08:29
kagehiens
実によくできたサービスだと思うが、他人の声でも集めれば犯罪目的利用できてしまいそうな可能性が気になった。
2021/05/08 08:52
mayumayu_nimolove
コーエーテクモと協業で三國無双のキャラの声を期間限定で作って欲しい。小喬ちゃんなら言い値で買おう。
2021/05/08 08:52
table
担いだのは誰かな?資本比率エグそうな住所と資本金>本社:東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル36階、設立:2020年11月12日、資本金:1005万円/スター連打恥ずかしいからやめて。。。
2021/05/08 09:00
coluli
サンプル音声として「ちょっとまってください」と再生したら、上から目線でなんかイラッとした。/お願い・謝罪系はどれもイラッとする。
2021/05/08 09:17
sqrt
音声認識と違い、音声合成はIT大手が既に力を抜いてる成熟市場だからこそフットワーク軽いベンチャーが色々試せるフィールドになっていて面白い/「フォント」と呼ぶ事で「色々あって良いよね」感が出てるのも上手い
2021/05/08 09:19
graynora
去年春の休校や授業オンライン化は、本当にできる人に時間をプレゼントしたと思わせる記事。(藤井聡太二冠が高校在学中にタイトル奪取など)
2021/05/08 09:22
wrss
ちょっと使ってみた。抑揚やアクセントの部分でプロのナレーターとは差を感じるけれど、使い勝手がとても良くて多くのところで使われそう。
2021/05/08 09:32
marufujisan
使ってみたい!私も自分の声嫌いだから使って色々発表したいな!
2021/05/08 09:34
mventura
なぜ他で有償のサービスを無償提供するのかという思いで見ている。
2021/05/08 10:05
circled
声優さんが声を登録して、LINEスタンプみたいに声データを売れれば良いマーケットになりそう。声優じゃない一般の人でも声が良ければ口コミで勝手に広まりそうだし、新たな市場誕生の予感。でもオレオレ詐欺も捗る?
2021/05/08 10:11
dada_love
これだけに固執せずに、様々なジャンルを開拓・開発してほしい。
2021/05/08 10:19
avalon1982
“このサービスを立ち上げたのは、なんと東京工業大学2年生、19歳の早川尚吾さん。株式会社Yellstonを立ち上げ、その新サービスとして、Coe Font STUDIOをスタートさせたのです。”
2021/05/08 10:23
adsphere
AllialのネーミングをフォントのArialから取るのめっちゃ良いな
2021/05/08 10:32
kootaro
音声合成が出来たという事は、2年後には動画合成とかまでいくんじゃなかろうか?
2021/05/08 10:33
otation
外国語も喋れるフォントがあると便利だなあ
2021/05/08 11:20
uza_momo
音声と理解認識の深さについて関連性があると思ってるので、教材レベルまで落とし込まれた技術なるといいな。
2021/05/08 11:22
masudatarou
この19歳は看板でいるだけだろう
2021/05/08 11:23
shikiarai
これで卒業論文書けば卒業もできて一石二鳥。金に目ざとい教授がいればそれでやらせてくれそうだし、なんなら修士もこれでいけるでしょ。博士で追加アルゴリズム3本くらいねじ込んで論文3本くらい書けるでしょ
2021/05/08 11:45
akira28
波多野結衣さんの Coe Font まだですか(・∀・) (田中ねねさんもお願いします
2021/05/08 12:02
funya-r
Coe Font STUDIO(コエ・フォント・スタジオ)は、誰でも無料で使える音声合成サービス 登録しなくても30文字だけは誰でも使うことができ、登録すれば無料で無限に使うことが可能
2021/05/08 12:18
ene0kcal
警察からの音声照会依頼があっても裁判所命令なしに利用者の登録情報やアクセス情報等を答えたり漏らさないで下さいね。
2021/05/08 12:24
airj12
声フォントという視点がいいなあ
2021/05/08 12:28
mamimp
どうせ制約あるんだろうなという印象
2021/05/08 12:30
TakamoriTarou
ライセンスをもうちょっとシンプルに明確化にしてくれれば使いやすいんだけども。  しかし音声合成界隈はもうちょっとハードルを下げるとので(せめてoffice並に)一気に市場が広がるしている頑張って欲しい。
2021/05/08 12:34
qpci32siekqd
既存だと声の追加に600-1000万ほどかかってるので価格破壊ではある。けど継続出来ないのでは。市場小さいし。インタフェースなどは既存のデスクトップアプリのをWebに持ってきただけだけど。
2021/05/08 12:37
takaoman
これはよい。
2021/05/08 12:37
go_kuma
えー知らんかった。ゆっくりじゃない実況動画作れるやん。
2021/05/08 12:59
bike-a-to-z
siriやアレクサよりも、より人間らしく感情がこもった音声を再生してくれる。しかも句読点の間隔も適度。でもまだ機械的な印象はある
2021/05/08 13:18
ornith
現状の無料サービスの時点で魅力的に感じていたけれど、「500円で自分の声をCoe Font化できる」有料サービスの可能性がすごそう。「自分の声は嫌いだけど、Coe Font化したら自然に使えた」なんて人も出てくるかも……?
2021/05/08 13:28
rxh
面白いなあ!
2021/05/08 13:55
urashimasan
なにがありがたいのかわからん。自分用のスクリーンリーダーならともかく、人に聞かせる質ではないでしょ。音声を入力したら好みの声に変換するサービスならわかるけど。
2021/05/08 13:56
yarumato
“声をフォントにように扱えたら、という発想。WindowsやMacのフォントでも、最初にArialが出てくるからアリアルとした。1時間の朗読データを6時間のディープラーニングでCoe Fontにできる。声優事務所と話を進めている”
2021/05/08 14:07
dambiyori
1時間の朗読って短編小説1本分くらい読むのかな。データ作るのにそれなりに声の基礎体力必要そう/同人声優さんが活動の幅広げるのに活用するとかありそう。
2021/05/08 14:08
kyuuuuuu66
はんぱないね〜
2021/05/08 14:27
morishioo
こんだけガチガチに固めて出てくる若者の裏には強い大人がいると思うよねー。この人は開発者兼広告塔で金回りは別の人。
2021/05/08 15:09
megtan00
バックに誰がいるのかに興味がある人達のコメントが人気です。電通とかだったらきっと嬉しいんだろうな
2021/05/08 15:18
daisya
音声合成って言われるとどうしても自分の好きな声が自由に作れるのかと思ってしまうんだよなあ。それが簡単に出来るようになったら詐欺事件が凄い件数になるか。
2021/05/08 15:39
dadadaisuke
500円というのが憎いね。 “1時間の朗読データを6時間のディープラニングでCoe Fontに”
2021/05/08 16:19
zettaimuri
すごいけどそこまでナレーション必要なのかなあと思うのとゆっくりの方が面白いという謎
2021/05/08 16:34
regularexception
ビジネスに強い弁護士・税理士事務所に顧問になってもらってその場所名義を借りてるだけだと思うよ。
2021/05/08 16:57
dbfireball
良いサービスだなぁこれ
2021/05/08 17:46
nowandzen
日本市場って限界ない?
2021/05/08 17:50
georgew
声のフォント化という発想は面白い。英語対応できれば世界展開も夢ではないだろうけど。
2021/05/08 18:05
pqe
これはいろいろな意見が出そうですね…どうなんでしょうか?
2021/05/08 18:05
kamiokando
文章が変なところで区切られるときは区切りたい所に半角スペースを入れるだけでちゃんと読んでくれるようになった。凄い。
2021/05/08 18:09
natu3kan
UTAU音声ライブラリが、機械学習の力でNEUTRINOを使わずともみんなAIきりたんみたいになるような時代なのかもしれない。資本の比率みたら雇われ社長みたいな状況だったりするのかな。
2021/05/08 18:29
abiruy
YouTube海外動画の日本語翻訳字幕を読み上げてくれると、とてもうれしい・・・!Googleに買われる可能性がでてきたらVCが群がりそう。
2021/05/08 18:37
niam
さすが東工大付属。やることが違う。
2021/05/08 18:39
blueribbon
「コンピュータでさまざまなフォントで文字を扱えるようになった結果、出版物が10倍に…もし手軽に声のフォントが利用できるようになったら…ビデオなどのコンテンツが大きく増えるようになるのかも…」
2021/05/08 19:00
ru-17
音声合成
2021/05/08 19:18
abababababababa
他で有償のサービスをなぜ無料で?→それだけ開発のコストが下がってきたってことでは?先発の場合コストがかかったのでそれが価格に乗ってたのでは?SDが安くなってくのと似てる?モラル的な意味なら市場原理かと。
2021/05/08 19:19
mitsubushi
にくいねっ! 将来はアクエストーク(ゆっくりボイスと呼ばれてるところの開発会社)とバチバチやって欲しいし、連携もして欲しい!
2021/05/08 20:26
spark7
音声合成界では衝撃なのかもだけど外野からするとあんまり進歩ねえなと思えてしまう。/ MillialはMyriadなのかね
2021/05/08 20:40
castle
「誰でも無料で使える音声合成サービス~日本語でテキストを入力すれば、非常に滑らかな声でしゃべってくれ、その音声をユーザーは商用を含めて自由に利用でき」「500円支払うと、自分の声をCoe Fontにできる(予定)」
2021/05/08 21:09
psychophy
お金を取ってラベリングされた音声データ集められる上に、提供されるサービスの質はどんどん高まるのだから、このビジネスモデルは凄いすねえ。ここで働きたい。
2021/05/08 21:24
mr_mayama
フォント関係ないのにフォント名乗るのやめてくんないかな
2021/05/08 22:00
R2M
「近いうちにCoe Font CLOUDという有料のサービスを立ち上げる予定です。これは、500円支払うと、自分の声をCoe Fontにできるというものです」
2021/05/08 22:16
yuimoke
この界隈の進化はほんとすげぇな…
2021/05/08 23:10
miquniqu
coe fontで作られた音声データをさらに音声解析元データに、、と再帰的に生成したら、パクリか否かって判定できるんだろか。能登麻美子と早見沙織ですら識別むずいのに。
2021/05/08 23:33
neetfull
藤本さんはてブにいたんだ…
2021/05/10 17:31
misshiki
こういうことをする人がたくさん出てくるといいな。