2021/04/02 18:37
politru
ううん????????????????
2021/04/02 21:32
b4takashi
最後のページで急転直下だ。確かに伏線はそこかしこにあったが…
2021/04/02 21:52
kitayama
あつい皮膚がダブルミーニングかな。二度三度読み返す作り。
2021/04/02 23:53
hurafula
終わり方!!!!?????!????オオン 画は超好き 萩尾望都とか諸星大二郎とか好きなので
2021/04/03 08:22
netsekai
オチのコマが見辛いのが残念。
2021/04/03 09:04
otihateten3510
掘骨砕三っぽい
2021/04/03 09:20
ozomatli
あーってなった
2021/04/03 09:22
aeka
コメ見てやっとわかった…ラストのコマ主人公が暗がりにいて呼びかけてて後編に続く的な展開なのかと勘違いしてた 自分もアトピーだったので題材が興味深かったがオチこう持っていくんか…
2021/04/03 09:24
popotown
ずいぶんデリケートなことに首突っ込んだな
2021/04/03 09:38
vesikukka
うわぁー
2021/04/03 09:40
kangiren
このオチは読めなかった。
2021/04/03 09:46
Ag107
服はもういらない、蜘蛛の巣だらけの家、髪の毛が異様に長い白骨化死体…
2021/04/03 09:51
sophizm
なるほど
2021/04/03 10:00
tokb
時間かけてやっとわかった。最後のページのカメラの向きが変わるのが分かりにくい原因かも
2021/04/03 10:00
ytn
こういうのがロハで家で読めるんだからいい時代になったもんだ
2021/04/03 10:18
AKIMOTO
治ってない
2021/04/03 10:23
srnkahtn
痒くてジンジンしてる肌に冷たいものを当てると、ちょっと和らぐ気がして気持ち良いんだよね。熱っぽくて掻きそうになったらアイスノン顔に当てたりしてた。海老名さんに抱かれたら気持ち良いだろうな。
2021/04/03 10:48
JORG
ジャンプ+のノリで読んでて読後はイマイチだなという感想だったけど、くらげバンチと気づいて、コレは失礼しました、と一人で手のひら返し
2021/04/03 11:04
masanoT
脱ステ信者の友人が心配になったわ。自分の子にもそうしてるぽいので。。。
2021/04/03 11:05
kwsktr
最終ページ、楽天モバイルだったんだけど、どういう意味?
2021/04/03 11:09
yasaguredaren
アトピーの女性と何年か付き合ったことがあって、その間に脱ステできて、それからあっという間に綺麗になった。膝裏が時間かかったけどすごく嬉しかった。
2021/04/03 11:12
zeromoon0
がっつり百合ホラーだ。
2021/04/03 11:15
MarcRich
これアトピー治療に凄い誤解を与える漫画だな。今は標準治療で画期的な新薬が続々と出てるからまずはそっちを試すべき。
2021/04/03 11:18
undercurrent88
何が始まった…?
2021/04/03 11:19
minoton
叙述トリックが散りばめられてる。読み返すのが楽しいやつだ
2021/04/03 11:23
totoronoki
構図とか影の使い方を色々やってて面白い。作者Twitterにおまけ漫画があった。、
2021/04/03 11:29
sp_fr_v7_2011
楽天モバイル云々のブコメの意味がわからん。スマホか特定のブラウザで広告でも入るの?
2021/04/03 11:30
yuokawaf91
アトピー可愛そう……。
2021/04/03 11:44
rub73
掻いてる間は気持ちいいんだよな。依存症になってるのわかる
2021/04/03 11:44
kk23
海老名さんだけが長袖なのも奇妙な感じをだす演出なのか。
2021/04/03 11:49
snow8-yuki
オチのコマ騙し絵めいてた
2021/04/03 11:52
chabooooo
怒涛のホラー展開にワロタ
2021/04/03 11:53
tk_musik
死ぬまで治らないって漫画なのか
2021/04/03 11:56
chungus
海老名さんは繋がれてたんだから画期的な新薬も何も知らないんだろう
2021/04/03 12:12
versatile
アトピー の辛さの一端は表現できてる。今は治療でここまでならないことが多いが、昔は治療が進まなくて手足を縛るのは現実的だった。脱ステは悪くないから計画的に様子見ながら。プロトピック慣れれば最高だよ
2021/04/03 12:27
shields-pikes
痒いところを掻きむしった時に凄まじい快感を感じるの、今や完全に人体のバグだと思う。数千年前までは機能してたんだろうな。体表についた汚れや虫や毒素を、分泌液や水浴びで洗い流すためのトリガーだから。
2021/04/03 12:38
l08084
アトピーがどうこうじゃなくて、家に呼ばれたのがうれしかったって言うのが良いよね。海老名さんも同じ気持ちだろうな
2021/04/03 12:41
lavandin
最後橋本環奈ちゃんが参戦してたのでなんやかんなあってハッピーエンドだと信じてる
2021/04/03 12:48
Wafer
うまくすり抜けたな(手ぐすね引いた手斧をしまう)
2021/04/03 13:14
manFromTomorrow
いい作家さんなので村民のクソみたいなご高説が届きませんように…
2021/04/03 13:14
codingalone
オレのオチはニトリだったんだけど、どういうこと?
2021/04/03 13:17
edamametomato
同じアトピー持ちとして搔くことが快感になるのほんとわかる。作者のおまけマンガ読むとまた切ない twitter.com
2021/04/03 13:24
I000i000I
入院経験もあるアトピーの自分としては、アトピーの辛さをここまで描いてくれた漫画はなかったと思うので嬉しいな。
2021/04/03 13:50
scorelessdraw
10代の頃、この子みたいに部屋で仰向けになって自分の腕を見ていたな。明かりの具合でブツブツした肌がよくわかるんだよね。
2021/04/03 13:58
millitant_girl_hana
はてぶのトップブコメ偉そうすぎる。結局アトピーは薬飲んで塗っても夜中に無意識に掻くから掻き壊し対策大変なの。辛さも知らないのにくだらねー知ったか糞リプしてんじゃねえぞ。
2021/04/03 14:03
takamocchi
今は治療で落ち着いてるけど、20代酷いアトピーだったので我慢の限界で身体掻きむしる快感を久しぶりに思い出した。ほんと頭おかしくなるくらい気持ちいいんだよな。
2021/04/03 14:09
rkchy
クソリプの典型みたいなのが一番スター稼ぐはてなさん
2021/04/03 14:27
U2400
暖かい話かと思ったら冷やっとした…。
2021/04/03 14:37
Tatada
白骨化するほど時間経過しても家の風呂使えるのか…?下水の臭いしてそうだが。両親は死体遺棄の上逃亡、発覚を防ぐため水道光熱費を払い続けてる…?
2021/04/03 14:43
rider250
最近お笑い芸人見てるとアトピーの人やたらいるよね、俺がガキ時分の昭和時代、周りにアトピーなんていた覚えがないんだが(全校児童生徒千人超のマンモス校ばっかだったが)。いつの間にこんなに増えたんだろう?
2021/04/03 15:07
chi-Haya
なんつーか アトピーの前にネグレクト、病院に連れて行ってもらってなさそうな感じ。ストレスでかいてるのは、友人がそうだったな
2021/04/03 15:09
namatama21
うちの姉も酷いアトピーだったが、当時いい医者にあったら劇的に治った。漫画の内容は誤解を与えると批判されても仕方ないと思うよ、作者はアトピーだったのかは知らないけど。
2021/04/03 15:10
solidstatesociety
よい
2021/04/03 15:13
ftype
百合セラピー漫画だと思ったらホラーだった
2021/04/03 15:30
mamebun
オチ以外は共感できる部分が多かった。30年前なんて保湿のホの字も出ない、ステロイド漬けにしてくる医師が多かったんだよおー(むかしばなし)
2021/04/03 15:37
IkaMaru
幽霊なのに体洗って薬塗って手を縛ったの? 家は自分の領域だからそれもできるのかもしれないけど、そこは「触れる(と感じられる)」だけにして欲しいなあ
2021/04/03 15:44
Helfard
抗ヒスタミン薬の新薬がまだ出る(余地があった)とは流石に予想外だったよね。
2021/04/03 16:20
about42
裸のマオの人で、ネグレスト気味な女の子に近づく女性、で一貫してるな…。作者もアトピーだったとあるので、「ご指摘には当たらない」かと/作者twitterのおまけもよかった…
2021/04/03 16:29
fhvbwx
別にこの治療で治ったといってるわけでないので目くじらを立てないでいいと思う。やはり紙の雑誌に載るとその辺もケアされるんだろうなあ。
2021/04/03 16:40
nonsect
おー…。こういうオチ好き。ショートショート感あるな。
2021/04/03 16:50
truer
コロナでマスクするようになってまたアトピー再発し始めたので共感するなあ。爪切って保湿クリーム塗って痒み止め飲んで塗り薬塗っても朝起きたら血だらけなんてザラだよね
2021/04/03 17:26
furutanikaede
ふむ。つらい。
2021/04/03 17:39
acaca
意思が弱い、気持ちいい、依存症とだけ書かれてもなー。アトピーじゃない人にアトピーの痒みや痛みは伝わるのだろうか。気持ちいいから掻くのではなく辛いから掻くんだけども。/話は面白いと思いますよ。
2021/04/03 17:56
matchy2
アトピー治療が誤解されたまだ新薬とか出る前の時代の話なのでは?
2021/04/03 18:04
fujibay1975
ん?
2021/04/03 18:07
houjiT
時代を特定する鍵が少なく現代と見えるわけで、「今はそうはならない」と言うツッコミが刺さるのは防げないと思う。自然のもの至上主義的なのでも見えればな
2021/04/03 18:14
fashi
閉館前はどこに居たんだろ
2021/04/03 18:18
tonkap
すごくよかった。
2021/04/03 18:36
pekee-nuee-nuee
読んでたらかゆくなった
2021/04/03 18:47
cive
アトピーのつらさが漫画でも伝わってくる
2021/04/03 19:21
sekreto
掻くなというのが、いちばんざんこくなんよね。喉乾いた人に、飲むなと言うようなもので
2021/04/03 19:34
ivory105
これは治療の知識が間違ってる!って難癖つけられそうな漫画だな〜オチがもっと分かりやすく描かれてたら…ちゃんと後日談では皮膚科に行ってるよ
2021/04/03 19:43
victoriaxxx
最後、海老名さんと思われる長髪の白骨死体の後ろに2人分の首吊りらしきものが見える。娘を死なせた後に両親とも自殺したのではないかな。
2021/04/03 19:47
hrmitsumane
アトピーが不摂生だけが原因と思われるのが辛い。花粉でもなるんだぜ? ジュクジュクの時は ①内服ステロイド7日 抗アレルギー剤抗ヒスタミン剤30日 でアトピーを断ち内側から治す。 ②風呂消毒保湿 ③掃除食生活是正
2021/04/03 19:57
miyauchi_it
小学校の修学旅行で、眠れなくって広縁でろーっとしていたら、アトピーがひどい友人が寝ながら無意識で肘のうちがわを掻いてるところを見たのをわ思い出した。あの子も辛そうだったな。アトピー治ったかな。
2021/04/03 20:13
yom-amota
切ないな、
2021/04/03 20:23
napsucks
縛られても治らなかったってこと?
2021/04/03 21:04
anigoka
もっと百合展開早く!…あれ?ページが途中で表示されな…のわ────ッ!!!!|お互い見つけられたね^^(白骨|アトピー治療にマジレス これこそが本場のはてブホラーですよ
2021/04/03 21:11
kmttr
絵柄とか雰囲気とかに黒田硫黄先生の影響を感じた。
2021/04/03 21:14
pozzacat
これからセックスするの期待して目を開いてる主人公ちゃんかわいい
2021/04/03 21:18
tk_e
頼む皮膚科でステロイドを適切に使ってくれ頼む
2021/04/03 21:19
c_shiika
最後のコマ、1ページまるまる使ってもっとでっかく見せたらよかったのに
2021/04/03 21:23
georgenano
突然の日向坂(ソンナコトナイヨー
2021/04/03 21:45
gooeyblob
救い無さすぎ、とまず思ってしまったけどそれはたぶんアトピーがどっちも結局治ってないからだな アトピーでない人の感想はまた違うんだろうな
2021/04/03 22:17
hiruhikoando
それにしても不思議な図書館だな。
2021/04/03 22:23
rrringress
二度目で理解
2021/04/03 22:30
DoktorGibert
皮膚科医です。サイトカインをブロックする抗体製剤(生物学的製剤)やJAK阻害薬等の新薬が上梓され、アトピー性皮膚炎は「治せる」時代が到来していることを皆様にお伝えしたいです。
2021/04/03 22:34
fb001870
すごい
2021/04/03 23:25
funifunix
見覚えあると思ったら裸のマオってロリコン美術教師の人か
2021/04/03 23:41
keso361
オチまでの持っていき方が秀逸
2021/04/03 23:50
GiveMeChocolate
最終コマが小さいというか流れの中であっさりと出てきて終わるからすごい唐突感。確かに、え!?終わったん!?ってなったけどなるほどなぁ。良し悪しはさておき。
2021/04/03 23:59
camellow
最後のコマの両サイドは両親の姿ではなく縛られてダランとした手首では? > ブコメ
2021/04/04 00:02
outdoor-kanazawa
面白いなーと思ったら楽天モバイルのコメントで全部吹っ飛んだわw
2021/04/04 00:07
smowl
昔2chでアトピーの女の子がかわいいから題材に物語書きたいって言ってるやついたのを思い出した。アトピー治療スレだった。
2021/04/04 00:10
natu3kan
ダイエットに成功した子が、太ってる子に正しいダイエットを教えるみたいな話かなーと思ったら、もうひとひねりあった。喘息もだけど昔のステロイドの悪印象あるけど、医学が発達して適切な使用なら副作用少ないしな
2021/04/04 01:04
kiran_o
好きじゃない。アトピーじゃない人に、我慢が足りないから悪化させてるって思わせそう。アトピーだった子が、こんなセリフ言うかな(私は克服した人です
2021/04/04 01:20
denqueue
アトピーという特徴を用いて主人公が関係を詰められる様を心情と具象の両面で描いていくのが良い。カケアミ過多な暗い絵作りと傍流の交流と言う主題など昔のエロFっぽい漫画だ。既作も好きなので応援しています。
2021/04/04 02:08
pikoyuta
症状、概ねリアルだけど顔にこんなに皮膚炎出てる子はぱっちり二重にはならない気がする(そこじゃないですね)
2021/04/04 03:09
futokoro3
ゾワっとした
2021/04/04 04:07
oktnzm
"でたらめなことがかけない漫画なんて、この世にあるものでしょうか。" by 手塚治虫
2021/04/04 04:24
sukekyo
オチがわかりづらいのが残念やった(コメ読んで分かった)。あとは1980年代のガロみたいなゾワゾワした感じがあってすばらしい。あと、ブコメのアトピー解説いらんから。そういうの「不粋」っていうのよ。
2021/04/04 06:03
kkobayashi
そんなんで治るか、と思ってたらやっぱり治ってなくて泣いた
2021/04/04 06:47
segawashin
架空の病名にしといた方が良かったと思うけどなあ。当事者の苦悩は相当深い疾患だし。(この場合、作者がアトピーかどうかというのはあまり関係がないです。)
2021/04/04 07:16
bigburn
ああ、そう言えば黒髪の娘は主人公以外の誰ともしゃべってないな…
2021/04/04 08:15
open_your_eyes
絵に独特な惹きつける魅力がある。物語の畳み方、ラストは短編なので仕方が無いのだろう。
2021/04/04 08:54
smatsubara
白くてすべすべの表面になってた。
2021/04/05 02:40
luvsik
漢方一択
2021/04/06 00:55
srng
ページが足らない感じの落ち方が三昔前の漫画っぽい