2020/10/19 12:25
togetter
珠世さんと愈史郎はすでに完成されてるね!
2020/10/19 13:03
umarukun
鬼滅のジャンプ、進撃のマガジン。
2020/10/19 13:06
pptppc2
そも「過狩り狩り」ってタイトルのセンスが良すぎる。連載するなら「鬼滅の刃」ぐらいわかりやすい必要はあると思うが。/ 全体的に暗くはあるが、隻腕の主人公がイキった国外鬼を圧倒するカタルシスは少年漫画っぽい
2020/10/19 13:12
babelap
藤田和日郎の「連絡船奇譚」を思い出すが、あっちはもう少年漫画としての表現だった記憶があるなぁ。
2020/10/19 13:28
kohgethu
へー、プロトタイプだとこんなんなんだ。「鬼滅」にするには相当改変掛かってるんだな。あと無惨さま(多分キャラ名違うだろうけど)は、こっちのキャラの方がかっけぇな。
2020/10/19 14:03
ryokuchan
絵がいい 和服がうまいよなあ 欠損癖の源泉はベルセルクだと思ってる
2020/10/19 14:16
grizzly1
無名の作家という前提なら独り善がりな内容ジャンプ描け、大ヒット作家の初期作品としてなら稚拙な面もあるが鬼才の片鱗を感じさせる…って所。
2020/10/19 14:17
kaitoster
ガロ&アフタヌーン系のマイナーマンガをジャンプ向けマンガに改造して大ヒットした集英社の編集もすごかったんだな・・・。
2020/10/19 14:19
sisya
実際ジャンプ向けではなかったので打切寸前になっていたように思う。長寿連載が立て続けに連載終了していた時期なので、猶予されている内アニメ化にこぎつけてブレイクという印象がある。
2020/10/19 14:41
mohno
#鬼滅の刃 「ここから鬼滅の刃にした編集さんも凄まじい」という話。アニメ化が ufotable なのも“当たり”だったろうし、これで「映画がヒットしても作家には」みたいに言う人は、自分で好きにコミケにでも出してろと。
2020/10/19 14:47
hatebu_ai
一見絶望先生かと思った。そうか、あれは大正テイストというやつだったのか(大正ロマンよりもテイストのほうがニュアンスを感じる)あと他の大正テイスト作品 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
2020/10/19 14:48
UFOqibe
アニメ1話切りしたけどこっちは好きだな。今からでも私が才能を見つけたことにならないかな(厚かましい)
2020/10/19 14:53
BigHopeClasic
往年のガロなら即デビュー決定、ということは、ガロに乗る作品でもジャンプ作品にできるものはできるんだな。
2020/10/19 15:08
houjiT
気をつけなきゃいけないのが、あくまで人気に火がついたのはアニメからってとこだよな。漫画のレベルが低いってことでなくて、アニメで分かりやすく追い直さないと漫画の良さに大衆が気づかなかったって事ですよ
2020/10/19 15:14
hachimaninaba
インタビューのなかの、この作品の中にはもっと普通の人はいないか、という編集者の問いが良い。この主人公をもっと普通の人にかえて、と言いがち
2020/10/19 15:19
rider250
荒木飛呂彦のデビュー作「武装ポーカー」を読んだ当時の衝撃はこんなもんじゃなかったよ、まさか続くとは思わなかったが「魔少年BT」やら「バオー来訪者」やら「よくこんな漫画ジャンプに載せるな!」と思ってた。
2020/10/19 15:31
hetoheto
丸尾末広感がすごいね。絵柄と言い芋虫的な欠損表現と言い
2020/10/19 15:34
mongrelP
まさに鬼才…
2020/10/19 15:59
y-mat2006
雑誌の作り手側って、従来の雑誌の色とか型に収まり切れそうにない才能も集めてるってことだよな。使い切れるかどうかは別にしても。
2020/10/19 16:21
cleome088
荒川弘といいこの人といい、手足欠損させてハンデ戦の異能みたいの好きな人女性に多いんかね…。
2020/10/19 16:26
segawashin
ガロが引き合いに出されていて首を傾げる元読者。花輪和一と丸尾末広イメージに引きずられて大正前後のレトロ風味をガロとか言ってないか?ちなみに丸尾末広はジャンプ持ち込みではねられた経歴があるんだよな。
2020/10/19 16:26
shields-pikes
すでに設定や動機を含めたキャラクターの作り方が超一級。それでも、このガロ作品みたいなプロトタイプから、王道メジャー作品としての「鬼滅の刃」にまで育て上げたジャンプ編集者の手腕はとてつもないと思う。
2020/10/19 16:32
Ni-nja
既にあるものを変えるのではなく別のものを持ってくる、という発想転換テクニックが面白い
2020/10/19 16:32
nonameblog
学問として美術を学んだのでは?っていう考察は言い得て妙。デザインとか見てると確かになと思うところある。
2020/10/19 16:39
mobile_neko
持ち込んだのがアフターヌーンあたりなら、この方向性のまま連載されてそう。それはそれで見たい
2020/10/19 16:44
north_god
浮世絵的な造形はこちらの方が強い
2020/10/19 17:35
uunfo
ここから洗練させてあそこまで持っていったのがすごい
2020/10/19 17:55
daisya
話の展開の仕方は凄い面白いけど、わりと色々わかりにくい気がした。鬼滅では改善されてるのかな。
2020/10/19 18:04
chinu48cm
過狩り狩りのネーミングは水木先生っぽさもある。ガロだな、確かに
2020/10/19 18:25
pokunentenkun
いち読者の経験則でしかないが「ジャンプでこれやる⁉︎」な王道ガン無視の漫画を描く作家は運次第で大成するか沈むかの中間がない大博打なんだよな/ANAAKI'Sが載ったジャンプまだ捨てられずにいる
2020/10/19 18:26
ht_s
インタビューがすばらしく編集の大切さがわかるのでインタビュー読んで。
2020/10/19 18:47
amakanata
確かに少女椿っぽい。もしも東映に任せてたら、もっと暗くておどろおどろしい、鬼太郎風味の怪奇アニメになってたんじゃないか。
2020/10/19 18:51
ykana
断然こっちの方が面白いわ、鬼滅は説明が多すぎて好きじゃないわ
2020/10/19 18:53
pkoiri
結果論じゃないか?これ面白くないだろ、絶対これ読んでここまでの作品になるポテンシャルあるって分かる人いないって
2020/10/19 19:50
Gelsy
佐伯俊男が好きなのか
2020/10/19 19:51
anigoka
進撃もワンパンマン(ONE版)も鬼滅も勝てばよかろうなのだ
2020/10/19 19:56
pazl
ガロ感分からないって意見もあるけど、自分はガロ感結構感じる。絵から滲む香りみたいなものが蛭子、つげ感あるよ。連載になって綺麗さっぱり香りが抜けてるのはジャンプすげー。
2020/10/19 20:23
triceratoppo
ただの生存バイアス。同じような漫画でも編集が見限ったifと、編集が見出したけどヒットしなかったたくさんの漫画がある。
2020/10/19 20:46
muryan_tap3
竹の猿轡、ジャンプで良いのとか思わないでもなかったが、マイナーだからあまり色々言われなかったのか…プロト無惨は肉付きと姿勢がちょっといい。絵柄と警官の顔の影とか背景モブの微妙な走りとかガロっぽくない?
2020/10/19 20:50
netcraft3
確かにちょっとガロっぽい。ワイルドな鬼滅の刃
2020/10/19 20:55
yarumato
“漫画賞投稿作は編集部が「1ページ目から気になる漫画が来た」とザワついた。下記リンクから無料で読めます。鬼滅メインキャラのプロトタイプ”
2020/10/19 21:22
GOD_tomato
アフタヌーンから行けるし、その方が好き。
2020/10/19 21:27
kiku-chan
たしかに四季賞っぽさある。ガロやアックスではないだろう。アフタヌーンは大作に育ちそうな作品を結構つぶしているので(そして他社に移って成功したりする)、アフタヌーンじゃなくて良かった感
2020/10/19 21:58
myogab
ガロは画風で選別してた訳じゃないだろ?…てのと、今、鬼滅を新鮮・斬新に感じる読者が居るのは理解するが、当時からの漫画史を通観してその評価になるもんかね?てのと。
2020/10/19 22:10
surume000
そう?版画みたいな絵でアクション描くのに適してないと思うし。ストーリーもそれほど
2020/10/19 22:17
yarukimedesu
連載までにあった読切群、文殊兄弟、肋骨さんなどなどに触れないでの、鬼滅語りはナンセンスやな。
2020/10/19 22:18
smoothfoxxx
和風洋風は違えど、最初に読んだとき、自分はひさうちみちお氏の作品を思い浮かべていた。
2020/10/19 22:30
hatomugicha
読み切りがおもしろかったのは覚えてて連載が始まった時に子供受けしそうなコミカル調のサスペンスに変わったなあと思った
2020/10/19 22:34
YukeSkywalker
表紙のインパクトがすごい。
2020/10/19 22:35
Shir
「運良く流行った分」のプラスα評価されてる感が拭えない……
2020/10/19 22:39
tsueppu
美術やってた人の絵だと私も思う(私も日本画専攻)。
2020/10/19 22:59
mizutaso326
次はアフタヌーンで肋骨さんを連載してほしい。
2020/10/19 23:14
petitbang
正直鬼滅の刃は第1話読んだ時点では遠からず打ち切られるだろうなと思ってました。鬼滅もチェンソーマンも作家性と娯楽性を上手いこと両立させたジャンプ編集の力を感じる。
2020/10/19 23:34
hilda_i
ビアズリーや竹久夢二や高畠華宵とかの匂いのする画風。だいぶ大正マニアだよね。
2020/10/20 00:25
shoh8
数多のハズレの中で当たった部分だけ見れば、そりゃ慧眼だよね。ブランドと屍の上
2020/10/20 00:26
lifeisadog
絵柄がちょいガロ感あっていいね。これをよくマス向けに持っていったと思う
2020/10/20 00:47
demcoe
短編集に載ってる作品全部ラストが唐突なのよね。ページ抜けてんのかと思った
2020/10/20 00:59
UtsumiMarkcity
炭治郎を主人公にしたのは少年漫画として間違いなく正しかったんだろうなと思わせる内容。こっちの雰囲気も嫌いじゃないけどヒットはしなさそう。
2020/10/20 02:21
kazuki2000s
めちゃんこつまんなかった!
2020/10/20 04:31
sunamandala
全然意味わかんないからターゲットではないんだと思う
2020/10/20 07:07
yogasa
なんかセガ信者がセガは先進的だった!って言ってるような図だな。これじゃウケなかったから今の形になったんだよ。後付けでならなんでも言えるけど。
2020/10/20 07:12
tick2tack
少年漫画46Pで剣士の回想をいれつつ鬼側をメインにした三つ巴をやる構成力。/ なんかまだ人気出たのはアニメ化後と言ってるブコメが
2020/10/20 09:36
brightsoda
表紙素敵ー
2020/10/20 18:02
mito2
これを「わかりやすい」というのは鬼滅の知識があるからじゃないかなあ。
2020/10/20 18:52
torajan
微妙に魔夜峰央を感じる
2020/10/22 05:52
shinichikudoh
『ガロ』っぽさを否定してる人気コメがあるけど初期の『ガロ』の人気作は白土三平の『カムイ伝』と水木しげるの『鬼太郎夜話』だよ。結構それっぽいと思うけど。1960年代なので花輪和一も丸尾末広もデビューする前。
2020/10/22 13:25
asiamoth
これから10年くらいは「『鬼滅の刃』はワシが育てた」と編集部は言い続けるだろうから、ワイたちも負けずに「『進撃の巨人』は逃したけどなw」と返そう。