100日後に死ぬワニ追悼 POP UP SHOP in ロフト
2020/03/20 21:01
Louis
想像以上に品数多くてビビる
2020/03/20 22:11
lettuce0831
死ぬどころか生き生きしてんなこいつ
2020/03/20 22:15
triggerhappysundaymorning
滅茶滅茶商品展開してて用意周到さを感じるわー.くまのケーキ屋さんの2匹目のどじょう的な思惑あんのかしらね?
2020/03/20 22:18
grizzly1
悲しむ読者に冷水浴びせる展開嫌いじゃない。
2020/03/20 22:20
murishinai
こういうの需要あるんだなぁって思うと、やっぱり自分はターゲット外というか、異なる文化圏なんだなって感じる。凄い。
2020/03/20 22:20
musmusculus
こんなん絶対100日以上前から準備してますやん
2020/03/20 22:29
zentarou
ワニが死んでウッキウキじゃん
2020/03/20 22:29
verda
これが電通の企画力なのか 数撃ちゃ当たるメソッドなんかな
2020/03/20 22:29
fujisong
スクロールしまくった笑
2020/03/20 22:30
kettkett
日めくりほしかったなー
2020/03/20 22:32
mayumayu_nimolove
すげえ!用意してくれたんだ!
2020/03/20 22:33
sunagi
別に金儲けするなとは言ってない。ただ、死んだ瞬間にウキウキでこの量のグッズを販売するの、一言で言うと品がない。
2020/03/20 22:38
lifefucker
明日からってw 大人の都合で蘇る可能性出てきたな
2020/03/20 22:39
roller_skate
露骨すぎて草
2020/03/20 22:40
wsbkrs
これほど興醒めって言葉が似合うコンテンツはないわ。すべてが茶番に見えてバカバカしく感じてくる。
2020/03/20 22:47
mur2
100品種以上販売してて笑った。(途中で数えるの諦めた)
2020/03/20 22:57
towerman
ある意味死んだね。Death by 商売っ気。
2020/03/20 22:59
kumpote
普通にコンテンツとしても死にそうで草
2020/03/20 23:03
jitsuzon
追悼POP-UP SHOP!言葉がすごい
2020/03/20 23:03
morgen3ed
100日前から全部仕込んでるのかな?すごいなあ。(良いとは言ってない)
2020/03/20 23:06
bigapple11
100日後にワニと一緒に死ぬ(というより殺された)コンテンツ 感…
2020/03/20 23:06
takmnagaya
追悼とは。。? ワニくんの最期で流した涙が吹っ飛んでしまったのですが。
2020/03/20 23:09
mukudori69
さ、さすがにあくしゅみとしか
2020/03/20 23:11
saulbass
コンテンツを育てる気など無く売り抜く気満々で草。今までのSNS展開もかなり動員してたんだろうなと思うと興醒めすごい。
2020/03/20 23:13
hisawooo
グッズの種類多すぎワロタ
2020/03/20 23:16
saigami
声出して笑ってしまった。まあ好きにしたらいいんじゃない
2020/03/20 23:18
ooblog
SCP-820-JP的ダークツーリズム感。オルガ>ラオウ>力石>(死の壁)>ワニと感じるのはやはり死や葬式の類に感動とか肯定やら推しムーブするのは危険と銀河鉄道999やモジャ公が言ってる気がする。
2020/03/20 23:23
plkjnmoi
なんだかなあって感じ
2020/03/20 23:24
h5dhn9k
しかし、作者の立場に立てば、稼げる時に稼いどくのも正義な訳で……。
2020/03/20 23:25
dubdubchinchin
ブコメから見てハイハイ品数ね、、、ってスクロールしたら声出た。着地点を3/20にした理由が知りたいなぁ。ターゲット層の春休みとか祝日なのかな
2020/03/20 23:26
gonbei5963
電通くっっっっっっっさ
2020/03/20 23:26
msukasuka
作者にお金が入るのは歓迎する。が、たしかに死を扱う作品として品無いと言われりゃまあ、そうかな…
2020/03/20 23:29
Cottonton
露骨なところ含めて面白がっていたが作者の友達が交通事故で亡くなっていることを知ると。もしかして友達をワニくんに重ねていたの?そのワニくんの死をこんなカジュアルに消費していいの?わからん…チェーンたっか
2020/03/20 23:31
filinion
可能性1「あの地味な4コマが大ヒットするのを事前に予見し、あらかじめこのグッズ展開を準備していた」可能性2「バズり始めてから著作権交渉や商品企画を開始し、100日目に間に合わせた」…どっちにしても超人的だな。
2020/03/20 23:32
whoge
死ぬの準備して商品発売か。ワニが無事死んでよかったなぁおい?
2020/03/20 23:33
ifttt
故人で遊ぶな
2020/03/20 23:36
hirarino
多っ
2020/03/20 23:36
tomoya_edw
陳腐化してキャラクターとして作品外で死んだ。いや、最初からこういう星の元だった。
2020/03/20 23:38
fishe
誰もワニの死を悼んでいない
2020/03/20 23:38
mohno
ドメインの登録日が3/2。話題になってから、ここまでキャラクター展開が広がっていったということ?それとも始める前から準備してた?なんかスゲェ。
2020/03/20 23:48
seitenugetsu
故人グッズの山。どんだけ前から工場おさえて用意してたんだよ。
2020/03/20 23:53
takahiro665
死後の扱いがゴッホのそれ。
2020/03/20 23:54
elephantskinhead
急逝した作者の友人への想いを仮託した、なんてエピソードからの怒涛の遺影商売は大草原ですわ
2020/03/21 00:00
nanashino
直後に「追悼ポップアップショップ」ってさぁ……。人の心が無さすぎる
2020/03/21 00:10
rt24
これが令和のエンターテイメントというやつなんかのう、わしはもうついて行けんぜよ
2020/03/21 00:17
rokude74
作者がもたらした意味の転換が時間の経過と観衆そして資本によって再度別の転換されるというアートの文脈を100日で達成してしまった
2020/03/21 00:17
layback
これは叩かれるムーブな気がするが
2020/03/21 00:18
chinpokomon_master
売れたから企画持ち込んで商売にする、当たり前の話なのにお前らは何が気にくわないんだ?
2020/03/21 00:19
u_eichi
余韻が大事な100日目なのに、当日速攻各所でお祭り騒ぎなの、作品を殺してるとしか思えない。2、3日置いてから、もっとこう、しめやかというとまた違うけど、なんかトーンを作ってさぁ、余韻を生かそうよ。
2020/03/21 00:23
ocura
これはやりすぎ。菓子まであるんかい
2020/03/21 00:29
kohgethu
うわあ。/人気も出たんだろうが、アンチも一気に増えたな。自分もそうだけど。
2020/03/21 00:30
be_it_sore
金儲けをするなとかは全然思わないけど余韻が欲しかったんですよ…ワニくんが最期迎えた瞬間によっしゃしんだ!追悼ポップアップショップや!ってなんやねん…
2020/03/21 00:30
take-it
ワニを殺したのはお前らかっていうか、死体蹴りがすごくてワニのミンチが出来上がる勢い。id:speed_star_99 スター連打やめてください。不快で迷惑です。
2020/03/21 00:31
straychef
これだけ用意するには何ヶ月前から発注が必要だろうな
2020/03/21 00:32
princo_matsuri
好きな作品でやられたらと思うとぞっとする/むしろ炎上を想定した商法とすら思える
2020/03/21 00:34
humid
手軽にグッズ展開がしやすい商品が揃い踏みでわろうた。浅草橋かよ。
2020/03/21 00:42
surume000
まあ最初から一発企画力だけの、基本はクソだと思ってだけど、金の亡者と組んでここまでとはねー
2020/03/21 00:47
kijtra
俺は最終回だけ見たクチなんだけど、知り合いがこのグッズを身につけてたときにどんな反応すればいいんだろ。
2020/03/21 00:47
hayashin10
“SNSで大反響をよんだ”ごめん。今日初めて知ったんだけど。Yahooニュースで。100日間SNSやってたけど1度も聞いたことなかった
2020/03/21 00:48
shimarisugi
ついとう【追悼】《名・ス他》死者の生前をしのび、その死を悲しむこと。
2020/03/21 00:49
kurimanju
天使ワニ、ドラゴンボールZのエンディングの悟空に似てる
2020/03/21 00:50
neniki
なんやかんや売れるでしょ?マーケティング的には大成功じゃん。
2020/03/21 00:51
pptp
100日目に向けてバズらせた広告費用が回収できるか、彼らの戦いはこれからだ。「100ワニ」って略も流行らす予定だったんだろうな。失敗してるけど
2020/03/21 00:52
rrz5pgi5
1クールアニメだってこんな手厚いグッズ化されないのに、強いな…
2020/03/21 00:53
kuroi122
全然いいと思うんだけど、告知のタイミングが…
2020/03/21 01:11
KAN3
パチンコ化してほしい。前にネロとパトラッシュが死んだら大当たりする演出で話題になってたけどあれみたいな感じで、ワニを轢いたら大当たりみたいなw
2020/03/21 01:12
onasussu
まあでも売れるの今しかないからなぁ、という。途中から群がられたのか、ある程度仕込みだったのか。客も乗せられた感が出ちゃうとそっぽ向く層も多そう、その辺も含めて継続して観測したいところ
2020/03/21 01:17
ho4416
ネットの話題はすぐ飽きられるんだからマネタイズはすぐ始めなきゃ精神
2020/03/21 01:18
m8a8m4i
不謹慎厨と動物愛護のコラボで爆散させてほしい
2020/03/21 01:27
umamichang
こんなに種類あるのに「雲ぶ」が入った物が無いし「雲ぶ」も無いので期待外れ。
2020/03/21 01:32
WinterMute
ウキウキで草
2020/03/21 01:59
ykana
私の中のワニはもう死んだので、映画もグッズも全然興味持てない。
2020/03/21 02:01
agektmr
世の中には同じような戦略を考えてグッズも用意してメディア展開したけど誰にも気付かれず儚く散って行ったプロジェクトも数多くあったのだろうな
2020/03/21 02:16
mcksw
線香作らないなんてセンスがねえな
2020/03/21 02:18
kyuminlover_ny
「追悼」の字があまりにも軽すぎる。そんな気軽に、しかもポップアップストアの名称に使うべき単語ではない。
2020/03/21 03:06
nayuko22
めちゃくちゃ在庫抱えたまま爆死してほしい
2020/03/21 03:27
lbtmplz
これは多分初期に嗅ぎ付けたんだな
2020/03/21 03:35
htnmiki
死をエンタメ化することの難しさに直面してるなw 死を遠ざけろなんて言わないけどこのスピード感は拒否反応示す人が多そうだ。
2020/03/21 03:49
futokoro3
グッズ量のエグさに泣いた。
2020/03/21 03:52
heyjoe0123
全部遺影と思うと色んな意味で悲しくなるな。
2020/03/21 03:56
outp
コンテンツとしても101日目に死んだな。
2020/03/21 04:28
tomopo
下衆
2020/03/21 04:32
hetoheto
急速に人気シュリンクしそう
2020/03/21 04:52
ninosan
もうこの時点で、最後ホビーOFFかなんかで50円で投げ売りの未来が見えてて牙生える🐘/つか興が冷めたとか言ってる人はマジで一時期でも面白いと思ってたわけ?
2020/03/21 04:58
mok9
ぜんぜん追悼してない カウントダウンしてたのね 草生える
2020/03/21 05:11
scipio1031
コロナの影響で半分以上商品揃ってませんだったらウケるし、100日以上前から仕込んでたからガッツリ揃ってますでもウケる。
2020/03/21 05:28
lady_joker
結局この作者はキャラクターの死を利用してのし上がりたいだけの人で、創作や物語やクリエイトした人物に対する真摯な気持ちなんか何もないんだなと心底失望した。大っ嫌い
2020/03/21 06:10
qq3
死んだ瞬間パーティ感あって笑った
2020/03/21 06:14
m_yanagisawa
こういうのを「あざとい」っていうんだろうね
2020/03/21 06:19
kyoto117
商品を各店舗に納品する時などに「ワニは3月21日に死ぬので、そしたら店頭に並べてください」などと説明されていると思うとなあ。死って何?
2020/03/21 06:35
navix
死ぬのを待ってた用意周到な人々。
2020/03/21 06:37
anguilla
追悼とは
2020/03/21 06:45
d6rkaiz
ガツガツしすぎ・・・。
2020/03/21 06:46
bystander07
「やっと死んだぜ!商売ができるヒャッハー!」
2020/03/21 06:48
otakebi
うーん、この流れと色んな反応が興味深い。
2020/03/21 06:54
cyber_bob
いやおもろいわ逆に。これ買うやつどんな気持ちなんだろうって。
2020/03/21 06:58
kuzumaji
ワニさん羽生えて翼竜になってしまったのか…
2020/03/21 07:08
td2sk
ワニの死を楽しみにしていたであろう人たちが、品がないだの余韻がどうだの言ってるの草
2020/03/21 07:14
kkobayashi
グッズの充実ぶりがすごい
2020/03/21 07:21
tabidachi_nam
これほど死を冒涜してるえげつない行為もないわーと思いつつ、関連業者は軒並み爆死してくれと願うばかり。
2020/03/21 07:23
dimitrie
“SNSで大反響をよんだ、話題の作品 『100日後に死ぬワニ』の追悼POP UP SHOPがロフトで開催! 在りし日のワニを偲び、〜中略〜 参加型イベント、描き下ろしをはじめとしたイラストの展示などの企画も盛りだくさん!!”
2020/03/21 07:35
Galaxy42
グッズ作って包装して納品して無数の人々が関わっただろうに、そういうtweetが出てこないほうが不気味。
2020/03/21 07:48
Dai44
ナザレのイエスが死後3日後に復活するのってこういう雰囲気にならないようにだったんだろね(違
2020/03/21 07:50
tekitou-manga
架空の擬人化ワニを殺した瞬間のウキウキグッズ販売に品が無いというのが良く分からない。茶番扱いもわろてしまう。Y!のリアルタイム検索でもネガ41:ポジ9だ。この反応はかなり興味深い。売上的には成功や否や?
2020/03/21 07:50
asakuhiroi
ターゲット層が全く見えてこないんだけど、一体どこに訴求してるんだ?学校が止まってヒマな学生とか?
2020/03/21 07:52
Gelsy
ぜんぶ遺影
2020/03/21 07:57
speer
ワニくんが死んだ!キャンペーン
2020/03/21 08:00
neet_modi_ki
品数が多すぎて正直ワロタ。
2020/03/21 08:18
cordante1980
ちょっと前にLINEスタンプは買ったけど、たぶんもうこれから使う事なく消すんだろうな。きっともう送っても話題にすらならない。自分の中では終わったコンテンツになってしまった
2020/03/21 08:37
aoadug
炎上までセットの計画ならお見事だな。
2020/03/21 08:38
pratto
余韻とかアホか。おまえらジャップはノータリンだから熱しやすく冷めやすい。つまり余韻に浸らせたら、忘れちまうだろ大爆笑
2020/03/21 08:39
the-hosi
クリーンなコンテンツの体で評価されてたわけで、商業主義のネガティブな印象がついた以上もうグッズは売れないだろう
2020/03/21 08:45
table
喪服で詰めかけたら営業妨害って言われんのかな?
2020/03/21 08:54
kurotokage
種類多くて笑うけど、発注先分散すれば一月程度で用意はできる見慣れたアイテム類。興味なかった分反発の多さが面白い。
2020/03/21 08:56
yu173
ここまで露骨だと作者側も炎上込みで賭けに出たのだろう グッズは買わないけど経過を見守りたい
2020/03/21 08:57
sugachannel
品がない。
2020/03/21 09:04
mutinomuti
警察「交通事故礼賛ですか?」
2020/03/21 09:04
coppieee
逆にこうゆうのは90日ぐらいとか死ぬ前に告知しておいたほうが印象良かったと思う。追悼とか言葉は出さないで。
2020/03/21 09:06
securecat
余韻にひたる暇なく急にばかばかしくなるように仕向けるの本当もったいなくない? だいたい100日経ってから見る人もたくさんいるだろうに、それをこんなんされたら面白くも何もないでしょうに。
2020/03/21 09:10
BigHopeClasic
おまえらがどれだけ吠えようがロフトは人で溢れかえりグッズは即日完売するのだからみじめだよな。
2020/03/21 09:13
nekomask
完全にステマだった。こんなグッズ作れるわけない。
2020/03/21 09:17
GROOVY
ガチャガチャのタコみたいなのあれなんだっけ??あと天使ワニは流石になんか違くね?私全然欲しくない…。まあ欲しい人が買うんだからいいのか
2020/03/21 09:27
Byucky
そんなに風化するのが怖かったのか。もしくは作品に自信がなかったのか。キャラクターの死を軽んじてるのか。ひどい有り様
2020/03/21 09:28
augsUK
電車男が今あったらどんな展開をするのか、この件で分かった気がする
2020/03/21 09:30
kaerudayo
白目。すごい仕掛けだな。
2020/03/21 09:38
xorzx
電通の仕込みは儲けの最大化なので今のタイミングでの展開でしょ?何も間違ってない。
2020/03/21 09:38
pianocello7
死んで100日で忘れられる流れ。
2020/03/21 09:39
tiger-kirin
1日目のバズりも納得。こうやっていくつものコンテンツ仕込んでるのか!
2020/03/21 09:39
hoihoitea
買って追悼!
2020/03/21 09:42
mventura
死ぬ死ぬマーケティング。創作とかでも取り敢えず死ぬやつ嫌い(このタイミングなら言える..)
2020/03/21 09:46
rdrd042rd
グッズが全てゴミ。画像データを納品して作るノベルティグッズそのもの。
2020/03/21 09:46
hakusai_chan
ほんとは最初からブラックジョーク的な作品だったのかなって思えてくる。けど最終回直球に感動ものっぽかったし友人の死が創作のモチベーションだったのならなんか闇を感じて怖い
2020/03/21 09:48
nobujirou
なにこれ? はははっ!
2020/03/21 09:49
kumashirochan
コンテンツだって企業だっていつ死ぬか分からない、今を全力で生きる。メメントモリ。
2020/03/21 09:49
upran
お前が死ね!というツッコミが反射的に口に出そうになる量だな
2020/03/21 09:53
lapk
どんどん儲けろ派だしタイミングも金を考えたら正解だと思ってるけどこの品数と2000円以上お買い上げにつき1枚コインプレゼントのガチャ方式にはさすがにワロタ
2020/03/21 09:55
marony0109
ワニ元気そう。儲かって味をしめたら、沖田艦長みたく実はワニは生きていた展開もあり得るかもよ
2020/03/21 09:55
nayuta5150
年単位の念入りな仕込みを感じさせる豊富なラインナップで草
2020/03/21 09:55
neogratche
仮に一日目よりずっと前から企画されてたとしたら天才的な企画力だしこんなところで大コケかますとは思えない。この炎上も計算の内か
2020/03/21 09:56
Panthera_uncia
これだけ物量投入するってことは感想ツイートも仕込み多いんだろうな
2020/03/21 10:09
goadbin
twitterとかここ10年くらいのネット文化が旧2ちゃんねる発祥のそれを超すものを作れたととても思えない。ここ1~2年古いものを否定したはいいが新しいものを作れていない感をものすごく感じる。
2020/03/21 10:11
moandsa
商品数多すぎて引いた。アニメ化でもするのかしら 追記:アニメ映画化されるそうで。なんか急激に白けて昨日書いた感想すら恥ずかしくなってきてしまった。
2020/03/21 10:19
dfg5ivestar
"追悼"と"POP UP SHOP"の食い合わせの悪さに笑う
2020/03/21 10:24
deamu
三角コーンの人といい、SNSでの漫画関連の不思議なバズりを見せてるコンテンツはこの一年で信用度がえらい目減りしたのう…
2020/03/21 10:26
komachiyo
ラインスタンプ自体は結構前から売ってたんだし80日あたりにグッズ出したり「完結後書籍化されることになりました」って作者からツイートされてたらもっとすんなり受け入れられてた気がする。
2020/03/21 10:31
abokadotaro
せめて自分の死だけは誰かに消費されないようにしたいと思った。
2020/03/21 10:32
gam_gam_gam
まるで100日前から用意してた物量
2020/03/21 10:34
Hoodedcrow1
元々どう終わらせても炎上すると言われていた案件だったけど、誰もの予想を超えた炎上仕草っぷりにそちらの方面の人も大満足の出来なのではこれは。
2020/03/21 10:52
porquetevas
確かに線香と香典袋を作るくらい、いっそ振り切って欲しかった
2020/03/21 10:52
tomex-beta
思った以上の量を用意してて、これは笑ってしまうでしょ
2020/03/21 10:59
nori__3
これは皆で買わないで大コケするのを温かく見ていたいところではある。
2020/03/21 11:00
neo_Neutral
はい解散!って感じのオチだな。
2020/03/21 11:15
morimarii
煽りにしか見えない
2020/03/21 11:16
quetz
exit through the gift shop
2020/03/21 11:21
choumi
書籍化、映画化までは「まあそうなるよね」的な印象だったけど、追悼SHOP・グッズてんこ盛りでさすがに引いた
2020/03/21 11:21
santec1949
ワニまんじゅう。SNSや電通に限らず、日本のお家芸ですやん。
2020/03/21 11:22
type-100
キリストも3日は待ったんやぞ。
2020/03/21 11:23
napsucks
やわらか戦車を思い出す
2020/03/21 11:26
R2M
49日過ぎてグッズを売っても誰も見向きせずに、そういやあんなのあったね、今更売り出されても(笑)みたいな反応になるだけだろうな
2020/03/21 11:29
udonoisii
アナ雪ステマ漫画家のやしろあずき一派が擁護しててクソワロタ
2020/03/21 11:50
nobu1989
100日間ステマしたワニ
2020/03/21 11:57
tusagi
人の不幸をお金に変えて心が痛まないんだろうか。
2020/03/21 12:02
hiroki83
ワニくん生きてる時にやって欲しかった。笑顔で天使の輪つけて手を振られてもネズミくんとかワニ先輩はワニくんとは会えず泣いてるはずなのに…折り合いが付かない。
2020/03/21 12:13
hatebutabooboo
ワニ君の皮を売ってるような感覚
2020/03/21 12:18
maketexlsr
全てを楽しめ
2020/03/21 12:19
pendamadura
ワニが死んだぜやったー!
2020/03/21 12:24
tourism55
マネタイズすること自体は批判してない。死ぬ前に出てたLineスタンプは叩かれてない。漫画だし書籍発表も(平日フライングに失笑はあれど)忌避感はない。このグッズ点数が準備されてる“仕込み感”が叩かれてる
2020/03/21 12:26
RCHeLEyl
『ワニ追悼POP UP SHOP』語感が最悪過ぎて逆に草
2020/03/21 12:36
osyamannbe
ま、まあ月宮あゆや古河渚のグッズを売るのと同じだし…と考えていいのかどうか、キモオタなので頭が混乱してよくわからなくなる(あの辺のアレにはハッピーエンドもあるけどそのまま喪失して終わる作品も沢山あった)
2020/03/21 12:42
achamania1
こんなにPOPな「追悼」見たことない。グッズの種類が多すぎて周到に用意されてたことを考えると引くな。何日前から用意してたのか気になる。100日で準備できる量なのか。。?
2020/03/21 12:45
delimiter
これはなーっては思うよ
2020/03/21 12:47
cl-gaku
俺はそっと手を合わせたかっただけなのに
2020/03/21 12:55
morerun
どっちかというと否定的な目で見てたけど、あかんわ、「追悼 POP UP SHOP」の語感が面白すぎて笑ってしまう。このネーミング考えたやつ最高にサイコパス過ぎて好き。
2020/03/21 13:23
namelaw
死んだ直後にワニの天使姿を描いてるKIKUCHIも電通とかと変わらない商魂の持ち主だね。100日分よく頑張ったし、次から回収だね。金稼いでこ
2020/03/21 13:25
shifumin
想像以上にグッズがラインナップされていてわろた。
2020/03/21 13:27
sase
この量は、批判されるの、納得。
2020/03/21 13:28
kurataikutu
いつもの電通仕草(アンチも電通には折込済説)
2020/03/21 13:29
mocktan
うーん全く購買意欲がわかない
2020/03/21 13:31
superabbit
グッズ生産拠点の中国があんなことになってるのに、よくこんな大量のグッズ作れたな、という感想しかない(当該漫画は読んでない)
2020/03/21 13:39
haro8636
気持ち悪い
2020/03/21 13:46
oimoimox
追悼とはいったい うごごご
2020/03/21 13:50
keys250
どうせなら、100日目に死んで、8日後に生き返るという、イースターに絡めた展開にすればよかったのでは(よくないか…)
2020/03/21 13:55
Tetrapost
グッズの多さに呆れた
2020/03/21 13:55
miata98
現場猫(電話猫)ほどキャラクターに愛着持ってる人がいなさそうなんだよな。売れるかな?
2020/03/21 14:06
madara-neco
絶対買わない
2020/03/21 14:11
uhiroid
「死んだ友人のために描いた」と言った作者さんは、この商業主義丸出しの展開になることをなんとも思わなかったんだろうか……。
2020/03/21 14:13
ano18
交通事故で死んですぐ笑顔のワニのイラストってセンスが絶望的すぎる。
2020/03/21 14:16
baroclinic
フィクション上の死は必ずしも厳かに扱う必要はないと思う。だがしかし、それとは別に、製品の種類が多すぎて引く
2020/03/21 14:21
cavorite
ワニは金にするために殺されたという図式
2020/03/21 14:22
aykt
仕事量がすごくてびっくり。
2020/03/21 14:26
jisakubento
爆笑問題のやってたお坊さんの出てる番組でこの話取り上げて欲しいなぁ。
2020/03/21 14:35
kyurinigate
いくらなんでも露骨すぎて草
2020/03/21 14:53
vndn
ワニ!?殺されたんじゃ… / 3月下旬発売のウッドキーホルダーの間に合わなかった感…。
2020/03/21 14:59
hilda_i
昔、セーラームーン1話が載った『なかよし』の次号予告に「大人気御礼」かなんか書いてあって、ん?と首を傾げたのを思い出したわ。最初からこういう企画だっただけっていう……。
2020/03/21 15:08
catbears
追悼を皆で共有するとその祈りが何に向かうべきかあると思うけど、それがマネタイズに集約すると金のために死んだ感が多くなるのは当然のように思えるかと。交通事故遺児に募金になるとか案は無かったのかな。
2020/03/21 15:14
scorelessdraw
実際、鮮度勝負だと思うんでなぁ、一月も経てば忘れ去られるだろうし。コロナと逆でいかにピークを高くできるかだよなぁ
2020/03/21 15:16
wow64
ラコステのパクリみたいなポロシャツも作って欲しかった
2020/03/21 15:26
snapchat
今からでも遅くないからラコステの担当者はコラボを申し込んで欲しい(適当
2020/03/21 16:06
ichi88
マネタイズは大事、と思っていた派だけどあまりにも量が多くてちょっとひいてしまった…
2020/03/21 16:18
masa_bob
一晩でダサいアイテムになったのすごい
2020/03/21 16:19
zeromoon0
パーカーの種類の豊富さにウケた。誰が買うんだこんなに。
2020/03/21 16:31
white_cake
しかしこんなにあるのに欲しいものはないな……。
2020/03/21 16:57
imash
ワニ革製品はないのかよ
2020/03/21 17:05
Re-birth
死ぬのを待ち構えて遺産をとりにくる親族の様
2020/03/21 17:06
hinaho
めっちゃ売れ残りそう
2020/03/21 18:00
ywdc
しらけるぜ
2020/03/21 18:10
monbobori
これはすごい…後に「あのなりふり構わなかったワニの人」扱いにされてしまって長期的には悪手では…?特定のドラマで売れてバラエティ出まくって失敗する子役みたいに。/アイマスクあるのにマスクない…
2020/03/21 18:32
switch7
引くわーw 今年の終わりにこれ話題にする奴いるのかな? 一気に廃れそうw
2020/03/21 18:33
TETOS
ワニ死ぬのウキウキで待ってたんやろなぁw
2020/03/21 19:24
kiuiningen
商品数の多さにびっくりした!好きなキャラクターグッズがこんなに発売されること無いから、好きな人羨ましい。すげぇ。
2020/03/21 22:30
GOD_tomato
周到に用意されたコンテンツだったか。
2020/03/21 22:31
studymonster
メルカリに大量出品されてるワニ。数量限定のマスコットキーチェーンが人気で約2倍の値段で売れてる。
2020/03/21 23:24
maxk1
グッズ大杉